マンションの住民たちが1億円払うで和解。逗子市マンション斜面崩落女子高生死亡事故。 [866556825]



1 :子持ち銀河(東京都) [OM]:2023/06/30(金) 19:18:02.88 ID:RTvrzqT/0●.net ?PLT(21500)
逗子斜面崩落事故 女子生徒遺族とマンション住人側、横浜地裁で和解成立 住人側が1億円賠償へ

https://news.yahoo.co.jp/articles/b4042f7c814216edb520e0ab396ad7c760977554

逗子市池子で2020年2月、マンション敷地斜面が崩落し、歩いていた市内在住の高校3年の女子生徒=当時(18)=が死亡した事故を巡り、生徒の遺族側が安全対策を怠って事故が起きたなどとして損害賠償を求めた訴訟で、遺族側と斜面を所有するマンション住人側との和解が横浜地裁で成立したことが30日、関係者への取材で分かった。28日付。

 住人側が賠償金として1億円を支払う内容。責任の所在を追及するため、管理会社側との訴訟は継続する。

 原告側代理人の南竹要弁護士は「請求額に近く勝訴的和解といえる」と説明。「住民側は、マンション完成前に斜面の強度低下が指摘されていた地質報告書の開示に応じるなど誠実に向き合っており、ともに暮らす地域住民でもあることから、ご遺族の意向で和解に応じることとした」とし、管理会社側に対しては「裁判所の判断を仰ぎ責任の所在や真実を明らかにすることに変わりない」とした。

 生徒の父親(57)は「娘の命はお金に替えられるものではない。娘を帰して欲しいという思いは変わらない」と思いを吐露し「娘を弔うため、同じことを起こさないために、これからも訴訟を闘う」と話した。

 遺族側は21年2月、住人側と管理組合、管理会社側に対し、計1億1800万円の損害賠償を求めて横浜地裁に提訴した。 

 県警は23日、当時マンションを担当していた管理会社の男性社員(36)を、事故前日に斜面に亀裂が生じているのを把握しながら、適切な対策を怠ったなどとして、業務上過失致死容疑で書類送検した。検察が起訴の可否を捜査している。

140 :黒トラ(東京都) [CN]:2023/07/01(土) 09:33:42.67 ID:Hp98uObD0.net

変な斜面とかにたてんなよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日常でもこういうことありそうで怖いな

19 :ダークエネルギー(大阪府) [ヌコ]:2023/06/30(金) 19:30:21.79 ID:jbXcuvn20.net

>>15
やっぱりお金じゃんw

26 :かみのけ座銀河団(SB-Android) [DE]:2023/06/30(金) 19:36:04.28 ID:KGofLsfO0.net

がけ崩れの危険を認識したとして
更に崖下の道路を両方向ともすみやかに通行止めにした方がいいと思ったとして
その日のうちに一民間人である管理会社社員が通行止めする方法はあるんだろうか?

68 :バン・アレン帯(茸) [ニダ]:2023/06/30(金) 19:56:34.45 ID:yHxSbQyF0.net

積立金から和解金だして、積立金使ったせいで修繕できずに別の箇所が崩れてまた犠牲者出るパターン

134 :ウンピョウ(茨城県) [US]:2023/07/01(土) 07:02:58.28 ID:0zlx5Ov10.net

>>13
金なんかどうでもいいんだよ、貰う金の倍自分が払ったって子供が生き返るならノータイムで選択するのがまともな親。
でも、ご都合で生き返る訳もなく親も周囲も無理矢理自分を納得させる為の金ってだけな話

159 :アメリカンワイヤーヘア(神奈川県) [ニダ]:2023/07/02(日) 11:38:18.38 ID:6CnIwk6s0.net

殺した場合は殺人罪だからお金の問題ではなく、
懲役刑か死刑だね。

54 :バーナードループ(茸) [US]:2023/06/30(金) 19:51:01.67 ID:RxdCMO+S0.net

>>50
何を根拠に疑うかじゃないの?
まぁ情報ないんだから下衆の勘繰りしか無い訳だが

85 :カロン(光) [CN]:2023/06/30(金) 20:13:10.15 ID:kJtX4/IK0.net

賃貸なら良かったのに

12 :オベロン(千葉県) [GB]:2023/06/30(金) 19:25:19.61 ID:zOzUyqcU0.net

住人もとばっちりだと思うけど所有者ってことになってしまうからか

156 :茶トラ(神奈川県) [FR]:2023/07/01(土) 20:29:27.20 ID:wqOQnW2i0.net

>>139
そういやここ買った人二人知ってるわw
一人は10年くらい前に離婚して売って、もう一人は5年くらい前に売って戸建てに引っ越してたわ

28 :ダークエネルギー(大阪府) [ヌコ]:2023/06/30(金) 19:37:16.81 ID:jbXcuvn20.net

>>25
悔しそうw

72 :バーナードループ(茸) [US]:2023/06/30(金) 20:01:05.41 ID:RxdCMO+S0.net

>>70
認めるって話?ってのに逃げたって返したから違うんだろ?
構ってやるから主張言ってみろよ
言えないのか?

79 :ネレイド(茸) [US]:2023/06/30(金) 20:06:55.88 ID:32nzZqfX0.net

>>78
最近暑すぎるからちょうど良いな
羨ましい

33 :カロン(大阪府) [DE]:2023/06/30(金) 19:41:18.69 ID:vx+G1tDQ0.net

>>31
そらマンションならそうだろう賃貸じゃないんだし

30 :スピカ(兵庫県) [US]:2023/06/30(金) 19:38:17.52 ID:Evbh4OZD0.net

>>26
警察に言えばいいじゃん

149 :縞三毛(広島県) [US]:2023/07/01(土) 12:04:26.60 ID:c4FY9kjV0.net

一億かあ

1億なあ

32 :ネレイド(茸) [US]:2023/06/30(金) 19:40:53.27 ID:32nzZqfX0.net

>>4
あたりまえだろ

61 :赤色矮星(大阪府) [AT]:2023/06/30(金) 19:53:35.02 ID:47ibQwe90.net

>>22
賃貸なら住民に責任はないが区分所有なら当然責任はある1/住人数だけど

2 :高輝度青色変光星(千葉県) [US]:2023/06/30(金) 19:19:03.71 ID:fIwcidYi0.net

ずしし

154 :セルカークレックス(新潟県) [JP]:2023/07/01(土) 15:17:42.03 ID:jiN+LmR80.net

>>129
よくこんな所に住めるな

87 :トラペジウム(東京都) [US]:2023/06/30(金) 20:22:01.82 ID:o3MKcxK90.net

>>13
命でもいいな

151 :(ジパング) [ニダ]:2023/07/01(土) 12:25:47.74 ID:+G7ZTQrJ0.net

>>150
管理責任の問題だと。
一軒家ならもちろんその家の住人が管理者の場合が多いから全責任がある。
マンション の場合、責任 が分担されてる じゃないのか?
建物自他、建物の基礎部分とか敷地、塀なんかは管理会社の責任 じゃないのかな。

157 :アメリカンボブテイル(神奈川県) [ニダ]:2023/07/01(土) 20:40:51.26 ID:l8Yvn16P0.net

>>151
管理責任は管理組合にある。
管理会社は管理組合からの委託で委託範囲内の業務をする。

53 :かみのけ座銀河団(SB-Android) [DE]:2023/06/30(金) 19:50:40.51 ID:KGofLsfO0.net

心にズシッと来たんだろ

152 :スナドリネコ(神奈川県) [JP]:2023/07/01(土) 13:15:56.42 ID:mLAjiJ4X0.net

>>151
マンションの管理会社というのは管理組合から委託されてマンションの管理行ってるんだから、まずは管理組合の責任だろう

管理会社は万能ではない

110 :土星(神奈川県) [IT]:2023/06/30(金) 22:13:30.70 ID:fNPzvq5W0.net

マンション住民が遺族に払った賠償金を管理会社に請求するのも自由
遺族は住民でも管理会社でも取りやすいほうに請求すれば良い

139 :パンパスネコ(やわらか銀行) [NZ]:2023/07/01(土) 09:29:38.27 ID:4mJ1pMIX0.net

>>129
建てた奴も買う奴も馬鹿だろw

27 :金星(ジパング) [ニダ]:2023/06/30(金) 19:36:38.67 ID:/ltlTojO0.net

>>3
その程度の積立金くらいはあるでしょ

81 :ダークエネルギー(愛知県) [JP]:2023/06/30(金) 20:08:41.11 ID:CCZ3cJCv0.net

>>3
売り逃げ

163 :マヌルネコ(東京都) [FR]:2023/07/02(日) 12:17:48.51 ID:qgeEgxTk0.net

神奈川県って関東大震災のときに
山体崩壊の山津波で、谷あいにある村々が
生き埋めのままになってる地すべり危険地帯だが、よく住むよな

都内からJRやら京急乗って横浜着く直前に
車窓から見える物凄い崖に張り付いた様な住宅地とか

次の震災に耐えられるのかな

136 :アメリカンカール(新潟県) [ZA]:2023/07/01(土) 09:13:08.30 ID:9mt/TE9v0.net

管理会社の担当社員で手打ちか
トカゲのしっぽだな

147 :アメリカンボブテイル(神奈川県) [ニダ]:2023/07/01(土) 11:18:22.42 ID:l8Yvn16P0.net

>>108
土地の問題は土地所有者の責任。
被害者に対応するのはまずは土地所有者。

その土地所有者が造成者に責任を問うのはその次の話。

130 :アビシニアン(ジパング) [US]:2023/07/01(土) 05:15:48.43 ID:l9BHSEhy0.net

>>4
連帯責任や

166 :ジャングルキャット(愛知県) [US]:2023/07/02(日) 18:58:31.93 ID:/6Qhago80.net

>>129
横浜なんかでも良く見かけるよな

63 :トラペジウム(神奈川県) [CN]:2023/06/30(金) 19:54:07.20 ID:TU9HYs9x0.net

建設会社側の責任は問えないのか

158 :イエネコ(東京都) [ニダ]:2023/07/01(土) 22:28:18.01 ID:+oFxcumo0.net

1億円払ったら娘殺していいのか?
やっすwww

51 :(長崎県) [ES]:2023/06/30(金) 19:49:34.08 .net

マンション側金持ちなのな

50 :かみのけ座銀河団(SB-Android) [DE]:2023/06/30(金) 19:49:25.79 ID:KGofLsfO0.net

>>45
人の言葉をそこまま信じるタイプか
詐欺に気をつけてね

153 :カナダオオヤマネコ(千葉県) [US]:2023/07/01(土) 14:57:48.64 ID:J5F3DZvh0.net

>>104
オメーらの持ち物のせいで人が死んでんだよ

23 :ダークエネルギー(大阪府) [ヌコ]:2023/06/30(金) 19:34:36.74 ID:jbXcuvn20.net

>>20
悔しそうw

9 :アークトゥルス(茨城県) [CA]:2023/06/30(金) 19:23:04.07 ID:V55RKfM00.net

ラッキー☆

65 :ネレイド(茸) [US]:2023/06/30(金) 19:54:13.76 ID:32nzZqfX0.net

まあ真っ当な家族がいないとそのへんの感覚わからないんだろう

97 :青色超巨星(神奈川県) [JP]:2023/06/30(金) 20:55:14.76 ID:TAjiFbtH0.net

>>95
うちは50戸くらいなんだけど積立金1億近くある

145 :シャルトリュー(東京都) [US]:2023/07/01(土) 10:34:15.09 ID:/29JLMYx0.net

>>13
行間読めないと大変だな
お金に替えられる物ではない←崩落の危険があったのに何もしなかったのはどう言うことだ!そんなお前等の口八丁なんか聴くわけねえだろ。まず分かり易く金で死ね!その上でお前等がどんだけクズか世に知らしめて社会的にも死ね
って言ってるんだよ?パパさんの無念さが詰まってる

57 :フォボス(富山県) [US]:2023/06/30(金) 19:52:26.01 ID:LY7mfA5z0.net

>斜面を所有するマンション住人

なるほどー

42 :ブレーンワールド(ジパング) [ニダ]:2023/06/30(金) 19:47:08.48 ID:/cOcUSdN0.net

なんで逗子とか伊豆とかあんな斜面に家やマンション建てるの?
アホなの?

6 :子持ち銀河(東京都) [OM]:2023/06/30(金) 19:20:22.47 ID:RTvrzqT/0.net ?PLT(20500)

>>3
アルファードとかヴェルファイアとか我慢すりゃ払えるだろ

118 :トンキニーズ(神奈川県) [US]:2023/07/01(土) 00:51:46.49 ID:AYiPXPUJ0.net

昔はこんなんで他人から金取れなかったよな

99 :アルビレオ(東京都) [ニダ]:2023/06/30(金) 21:11:19.02 ID:Xh2LdsG80.net

こんなのマンション管理組合で施設賠償責任保険入ってるから
保険屋とJK遺族で争ってたんだろ

114 :テンペル・タットル彗星(茨城県) [US]:2023/06/30(金) 23:24:08.68 ID:EXCNNxsk0.net

保険で出るんじゃない?

Translate »
タイトルとURLをコピーしました