農家「野菜が安すぎて全然儲からない・・・」



1 ::2020/12/05(土) 16:17:59.68 ID:W2ViA1oy0●.net ?PLT(14121)
https://img.5ch.net/ico/pc3.gif
 野菜の価格が大きく下落している。天候に恵まれ、生育が順調だったことに加え、新型コロナウイルスの感染拡大により外食需要が低迷していることが背景にある。
家計にとっては朗報だが、生産者は頭を抱えている。

500玉無料配布

 東京都新宿区の青果店「新宿八百屋」では今月上旬、レタスが1玉58円、ハクサイが1個138円で売られていた。いずれも平年より4割以上安い。
60歳代の主婦は「日常的に購入する野菜が安くなるのは助かる」と顔がほころんだ。

 ただ、売れ行きは伸び悩む。感染拡大の影響で全体の1〜2割を占める飲食店などへの業務用販売が低迷しているうえに、家庭は節約志向を高めている。
運営会社の荒巻秀俊専務は「いくら安くしても売れない」と嘆く。

 特に葉物野菜は長持ちしないため、在庫が多すぎると、一気に安売りを迫られる。2日にはレタス約500玉を無料で配った。

 東京・大田市場によると、11月20〜26日のレタスの卸売価格(中心価格帯)は前年同期比で61%下落した。ハクサイ58%減、キャベツ35%減、ダイコン16%減と軒並み安い。
農林水産省は、今年は現時点で2008年以来12年ぶりに台風の上陸がないなど天候に恵まれたことに加え、外食需要の落ち込みで、供給がだぶついたことが要因と分析している。

 産地からは悲鳴があがっている。レタス産地のJAハイナン(静岡県牧之原市)の担当者は「価格が安くなれば利益が出ない。
このまま安値が続けばやめてしまう農家が出てしまう恐れもある」と話す。

全文
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20201205-OYT1T50185/

40 ::2020/12/05(土) 16:31:52.39 ID:29F8Zatc0.net

>>25
やっす

228 ::2020/12/05(土) 18:04:07.12 ID:JEkNWaY/0.net

>>166
狭い国土で作るには経費かかる。
だから日本は野菜が高い。
それを輸出したって買ってくれる訳がない。

210 ::2020/12/05(土) 17:56:43.50 ID:TzIbSTNj0.net

ビタミン豊富で風邪知らずになれた

269 ::2020/12/05(土) 18:22:06.82 ID:7IZkEnlQ0.net

補助金でズブズブなんだから別にいいだろ農家なんて
世界一税金で補助金もらってんだから日本の農家は
ウハウハだよ日本の農家

72 ::2020/12/05(土) 16:41:01.80 ID:3SZ847/V0.net

今年やたら安いよな

239 ::2020/12/05(土) 18:07:34.90 ID:NldAT+m50.net

白菜とかまじで鍋くらいしか使えんから大変だろうな 
廃棄キャベツは魚の餌にしてるけど

221 ::2020/12/05(土) 18:02:56.59 ID:opma6jRs0.net

>>216
だから国から無料で土地貰って 散々優遇受けてきて
それでも辛いなら辞めなよ
誰もやってくれなんて頼んでないよ

183 ::2020/12/05(土) 17:43:40.14 ID:HR/86xX80.net

>>181
なんで自給率無視するん?
自国でしかまかなえなくなることも視野に入れてる?

356 ::2020/12/05(土) 20:40:14.54 ID:Mi9IwWlB0.net

>>167
わざわざ持ってきてるのはその通りだけど
途上国特権の賜物だぞ
要は日本の税金で安く提供できるわけ

628 ::2020/12/07(月) 14:22:12.41 ID:9l1O2HYL0.net

>>616
リスクヘッジは自己責任だからな。
農協に任せるのも自分で開拓するのも。

233 ::2020/12/05(土) 18:06:20.28 ID:ixa1KBSS0.net

百姓は図々しい奴だらけだからキライ

111 ::2020/12/05(土) 17:05:05.74 ID:2w+cTTEC0.net

なんか安いな
白菜なんか捨て値だろ

526 ::2020/12/06(日) 11:06:15.93 ID:R1AfQVO8O.net

野菜が高騰してた時はどうだったんだよ

48 ::2020/12/05(土) 16:34:07.35 ID:/ogNNWNZ0.net

最寄りスーパーで一時期ブロッコリー298円とかふざけた価格になってたから、昨日98円で売っててニッコリしてる。許せて198円までだわ

103 ::2020/12/05(土) 17:00:31.20 ID:oT5gqIKb0.net

>>11
有事になった時には農家が居ないと餓死するからしゃーない
自衛隊が必要なみたいなもん

665 ::2020/12/07(月) 23:44:41.28 ID:YLqdp+wx0.net

野菜タンメンと、お鍋と…
夢が広がるねぇ

394 ::2020/12/05(土) 21:53:49.62 ID:6xWVdQYS0.net

>>390
残念ながら既存の農地の多くは地形で分断されまくってるから無理
誤差レベルの効果しかない

212 ::2020/12/05(土) 17:57:44.20 ID:SC1R3Uc10.net

外食需要の落ち込みが原因で、ゴミが減りエコになるという論調の記事じゃないのか
産業に携わる人員が少ない服飾とかはひどい有様なのに

216 ::2020/12/05(土) 18:00:56.88 ID:fyArXFo/0.net

>>214
無いの?
無いなら何故日本からだけ農業を無くしたいの?
農家に何かされたの?

436 ::2020/12/05(土) 23:12:18.66 ID:9w8ltRCO0.net

>>433
デマ?
そういう時もあるんだよ
トラクターで潰したら燃料代と人件費で50円かかりますが
出荷するよりマシですってね

屑呼ばわりされるいわれが理解できんわ

62 ::2020/12/05(土) 16:37:56.89 ID:1wUAOON/0.net

>>50
( ^ω^)それ言う人が買取りに行けばいいのに誰も行かないおな
( ^ω^)要するにゴミぢゃんお

57 ::2020/12/05(土) 16:37:32.32 ID:l9BzYkPJ0.net

ブロッコリーとかマジ安いな

629 ::2020/12/07(月) 14:35:17.53 ID:lqzZmise0.net

>>627
きみんちのあたりでは春先に冬野菜が出荷されるのか
あ、冬野菜とれないから秋に漬物つくって食いつなぐ地域だったね

ちなみに春に高かったのはコロナ巣ごもりで国産品回帰したからだよ

164 ::2020/12/05(土) 17:33:01.79 ID:2GBMXnOB0.net

>>157
レンチンは本当に便利だよね。
面倒な時はキャベツをザク切りしてレンチン、マヨネーズや醤油かけで食べてる。
これが意外に旨いというww

112 ::2020/12/05(土) 17:05:20.80 ID:96VxSuGc0.net

グエンさん使ってるから人件費はほぼタダじゃないの?

79 ::2020/12/05(土) 16:43:12.65 ID:3SZ847/V0.net

もうさっさと風邪と同じ扱いにしろよ
PCR、出前、通販と
ソフトバンク儲けさせたいだけなんだから

126 ::2020/12/05(土) 17:11:44.86 ID:4MCeLxWc0.net

うるせえよ

618 ::2020/12/07(月) 07:11:02.53 ID:19S14QnD0.net

>>613
お前は天気を自由に操れるんだ
さすがだな

477 ::2020/12/06(日) 04:43:46.66 ID:j+uKWreP0.net

>>255
地目変更可能な農地だっただけだよ

566 ::2020/12/06(日) 14:50:49.50 ID:D2Upm/Fq0.net

>>564
自営っぽい八百屋なんて数がそこまでないだろ

521 ::2020/12/06(日) 09:44:34.16 ID:dO+kf1dE0.net

給食とかで野菜ましまし倍盛に補助金だせよ
健康になる

102 ::2020/12/05(土) 16:59:52.30 ID:+9iWJoCe0.net

>>54
踏み潰すくらいなら配ればいいのにな
んで売る時に「○○さんの白菜」って顔が見える野菜化させれば高くても応援買いする善人が釣れるのに

252 ::2020/12/05(土) 18:11:25.19 ID:9wZFbhhm0.net

スーパーで白菜1玉とか200円って見ると
農家にはいくら行ってるんだろうとは思う
1000個とか育てても一個数十円全部売りものになっても数万円
こういう常用の野菜作ってる農家がどうやって生活できているのか本当にわからん

201 ::2020/12/05(土) 17:51:59.44 ID:opma6jRs0.net

もう農家と公務員はいらない

148 ::2020/12/05(土) 17:23:40.31 ID:YACp6p8v0.net

>>145
豊作でも不作でもない、平年並みが一番だそうな。

497 ::2020/12/06(日) 07:16:03.05 ID:/QcXSHRA0.net

昭和の農家が歪すぎた
土地ころがしで濡れ手で粟
納屋にベンツとか農協の旗立てて売春ツアーとか
いまさら儲からない言ってもな

440 ::2020/12/05(土) 23:33:18.56 ID:oiJ70sBk0.net

8月頃
白菜1ケ1200円だったぞwww

今は200円で嬉しいっす

7 ::2020/12/05(土) 16:22:15.38 ID:AKqHFBJu0.net

夏秋は暴騰して野菜がクソ高かっただろ
みんな、値段が高過ぎてふつうに野菜が買えなかっただろ
何を言ってんの?
あたま大丈夫か、この取材した記者は

614 ::2020/12/07(月) 03:27:19.67 ID:uyCShMlX0.net

野菜なんて大量に廃棄しても土に還る自然のものだし別になんにも問題ない

147 ::2020/12/05(土) 17:23:28.62 ID:KLu4K6wH0.net

>>8
雨降らず天気よすぎて豊作
もちろん頃なの影響はあるが
コロナがなくても安いよ

204 ::2020/12/05(土) 17:53:24.19 ID:2vPdNkwf0.net

じゃあやめろよ

農家っていつも泣き言言っているよな

で、ずっとアフリカ状態

だれもおまえに農家やれなんて頼んでねぇよ

親から土地、農機器、技術、全部譲ってもらって、おんぶにだっこで飯食わせてもらっているクズが!

外人奴隷にして日本の評判おとしてんじゃねーよ!

61 ::2020/12/05(土) 16:37:47.32 ID:iGuebpsI0.net

>>22
それくらいが普通の価格のはずなんだけどな
今まで野菜が高過ぎた

540 ::2020/12/06(日) 12:03:25.51 ID:QbGN5LzK0.net

冬はトマトとかの夏野菜は灯油代の高さで変動するね

235 ::2020/12/05(土) 18:07:04.32 ID:HOlbJoHR0.net

まあ
みな家庭菜園でもやってみればいいと思うよw

642 ::2020/12/07(月) 18:10:34.34 ID:w8fhcSJq0.net

高い時もあれば安い時もある
年内安い安い言って年明けたら一気に物無くなったりするし、雪降って地方が収穫できなくて外から買い付けにくる業者増えたりするからみとき

646 ::2020/12/07(月) 18:33:56.09 ID:vrUBrCkZ0.net

>>8
トマト全然安くないわ
トマトエンゲル係数の高い俺がいうんだから間違いない

494 ::2020/12/06(日) 06:17:01.35 ID:T7g+CKts0.net

農家はズルい、影で儲けていると文句言いながら、誰もそんな美味しいはずの農家にならない不思議。

25 ::2020/12/05(土) 16:29:05.77 ID:+AJ1HX6d0.net

キャベツちょっと小さ目だけど3玉100円だった

592 ::2020/12/06(日) 22:39:53.92 ID:Hp2q2Ux30.net

なんかの野菜は儲かるんだよな
なんだったか忘れたが
村人がその野菜を作ってみんな金持ちってやつ

232 ::2020/12/05(土) 18:06:06.77 ID:/zXRrMu/0.net

大根一本50円だもの
料理がはかどりますわ

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました