カップラーメンは数あれど、激めんに勝るもの無し。何時何時も変わらぬ味は正に誉の一言。 [677613833]

未分類



1 ::2021/09/02(木) 01:19:44.40 ID:cKKBa37u0●.net ?2BP(2001)
https://img.5ch.net/ico/iyou_12.gif
【覚えておきたい】水で作れる「カップラーメン」何分待てばよい? – 「暑い日には美味しそう」「時間かければ大丈夫なんだ!」の声も

https://news.mynavi.jp/article/20210901-wadai5/

 彡⌒ミ
  (・ω・)   ただし「万人が一番うまいと思える味」とは言わない。
  / し’⌒彡 味を楽しむためじゃくて「郷愁」を感じる為のキーパーツ
  \  ノ  的なそんな存在。それを含めると俺には「うまい」となるわけだ。
    YY
    ^ ^

34 ::2021/09/02(木) 03:21:02.73 ID:kvJohWzV0.net

>>12
ベビースターラーメンにお湯をかけない
ふりかけご飯にお茶をかけない
おじさんとの約束だぞ

84 ::2021/09/02(木) 06:48:23.39 ID:y+r+4YxA0.net

>>83
食べたことないけど味付けが東日本に特化してるんじゃないかな
あんたのところじゃトンコツでしょ

それよりも関西じゃマルちゃんのミニカップ麺セットなんて見たこともないぞ
日清のどん兵衛・カップヌードル詰め合わせくらいだ

ご当地でいろいろあって楽しいね♪

149 ::2021/09/02(木) 12:06:55.35 ID:6RrQydi40.net

>>48
カネボウ時代のホームラン軒なら今でも圧倒的に美味いよね
ぶっちゃけ500円でも欲しいわ

112 ::2021/09/02(木) 08:57:09.54 ID:TX0opObD0.net

>>63
やっぱ紫が好き

後これも好き

164 ::2021/09/02(木) 15:46:24.93 ID:GlMcQZ710.net

激めんは全国区になったの?

16 ::2021/09/02(木) 01:46:42.96 ID:0fk9gBhM0.net

激めんといえば三橋美智也
知らんやつは分からなくて結構

21 ::2021/09/02(木) 02:02:56.21 ID:0bOnB9Iu0.net

赤いきつねと淫らなたぬきに勝てるものあるの?

50 ::2021/09/02(木) 04:25:51.66 ID:uZoCrcrn0.net

食べたいけど近所のスーパーで最近見かけないぞ

ニュータッチのピリ辛ネギラーメンも飽きない系の味

151 ::2021/09/02(木) 12:19:57.55 ID:YaXgeECV0.net

災害直後はお粥がおすすめ

169 ::2021/09/02(木) 17:48:22.39 ID:BYR95H9F0.net

>>168
ツルハだとまだあるかも

湯切りしたお湯がチキンラーメンのスープになるのが面白い
焼きそば自体はにんにくが効いてて美味いけど少ししょっぱいからソースは好みで加減するといいかも

153 ::2021/09/02(木) 12:24:36.66 ID:Ykw4Q2jq0.net

八ちゃん 焼豚ラーメン以上のカップラーメンは存在しない

42 ::2021/09/02(木) 03:42:28.98 ID:+30RVumE0.net

ゲキめんってまだあるんやね
子供のころ食べたのは、とんこつだった記憶が、、
@山口県

101 ::2021/09/02(木) 08:26:02.23 ID:hkGbBC760.net

>>18
今のは不味くなった。スープは薄くてしょっぱく、麺は素麺かと思う食感。最悪。
日清は三流メーカーになった。

4 ::2021/09/02(木) 01:25:23.45 ID:+59zekkL0.net

とっぱちからくさやんつきラーメン

159 ::2021/09/02(木) 14:03:36.99 ID:tsF66OTC0.net

>>63
豆乳じゃない担々麺が美味しかった

96 ::2021/09/02(木) 07:47:35.79 ID:GS/Sb5A60.net

激めんに入ってるメンマがうまい
あのメンマだけ売ってほしい

61 ::2021/09/02(木) 05:00:31.29 ID:N0gQna1Q0.net

激めんてまだ売ってるとこあるの?
確かにうまかったけで

56 ::2021/09/02(木) 04:50:53.67 ID:eKjToNHy0.net

>>41
そうそう

43 ::2021/09/02(木) 03:46:47.84 ID:tJ5iySn70.net

カップそうめんが有ってもいいと思う

167 ::2021/09/02(木) 16:17:28.24 ID:RWfyG5xI0.net

>>154
ファミマの冷食醤油ラーメンはたまに買うわ
あれは200円しない位の安さの割にレベル高い
一応具材付いてるけど値段相応に貧弱だから別でトッピングすると良い感じ

31 ::2021/09/02(木) 02:56:19.63 ID:4MXzljKp0.net

カップラーメンの美味しさてのは未だにわからん

183 ::2021/09/02(木) 19:38:23.90 ID:YC0k37B80.net

有名なラーメン屋のカップ麺ってあんまり人気ないよね

45 ::2021/09/02(木) 03:50:30.78 ID:M0yJ+jam0.net

出前一丁が好き

32 ::2021/09/02(木) 02:57:46.29 ID:fYIZ8Mr30.net

激めんって北海道限定なんか
でもマルちゃんじゃん
こういう、販路を全国に持ってるメーカーが長いこと特定の商品を地域限定でしか販売しないのはなんでなんだろうな
近くのコンビニやスーパーがたまに北海道フェアやってるけど、ああいうので地域の反応とか見てるのかな

178 ::2021/09/02(木) 19:17:48.97 ID:uOAZt9iv0.net

カップ飯シリーズのが旨い

27 ::2021/09/02(木) 02:35:34.27 ID:5fWGsqVw0.net

>>21
うっわちんこ勃ってきたわ

132 ::2021/09/02(木) 10:15:02.31 ID:3Si2rKnd0.net

>>1
これでないとダメとかこだわるヤツて、だいたい発達障害だからな
友達にはなれないな

142 ::2021/09/02(木) 11:27:26.99 ID:PJt+SKw40.net

ニッポン人側の被害者は多く太陽で核爆発だが、他の悪い奴ら、例えば二ホン人や警察官共の中には菌類へ変貌するものがいるか。
というのも、私は一度、「昆虫行き」の電波罰ゲームを受けている。目の前が白黒になり、私の精神や魂が下に沈みそうになった、私は沈まなかった。
他にも、フロッゲーターは確認出来ている。
これと同じで、菌類行きの連中も隠れていそうだという話だ。
核爆発はかなりのミクロさであるから、菌類行きは少し近いレベルの話だ。

別の話だが、太陽行きの被害者が多く出ているが、別に木星行き、金星行きの被害者も多く出ているか。太陽系の星々とはつまりこういう事か。地球が嫌すぎて、一度別の天体へと帰るのか。太陽が日本のやる夫さんらの怒りの爆発からと見ると、他の星々も推測が非常にしやすい。
四柱推命は10干あるが、太陽系も10個の星から出来ている。10干とは10個の星の事か。
私の手元にはハノイの塔があるが、これが10段あるが、これの色が小さい順に、「青、緑、紫、赤、黄色、青、緑、紫、赤、黄色」という順番になっているが、これもヒントとして使った、ヒントとしてかすっていただろう。
しかし、太陽と冥王星、水星と海王星、金星と天王星…と見る方が近いのではという話だ。
このハノイの塔の話からの推測や、そして10干が太陽系の10個の星々であるという話は、外人主にアメリカ人の高身長(こいつらはいつも偉そうにしているが、アメリカはニッポン人側を計45万人殺し相当の最凶ゴキブリ連中なのだが。切り刻むというものではないのだが)から漏れた話か。中国とアメリカヨーロッパはいつもこういう話を高めにやっているか。
329 名前:大勢の有志 2021/09/02(木) 11:04:29.67 ID:jIPlEcd0
菌類と核爆発するやる夫さんらと少し近い、方向は全く逆側のものだが、罰ゲームと怒りの爆発側だが、
この菌類の話はアメリカ人が気づいたか。

10 ::2021/09/02(木) 01:35:04.66 ID:QmdDxEkG0.net

>>3
たぶん辛くて水が欲しくなる
よって災害時でのチキンラーメンは不合格

92 ::2021/09/02(木) 07:20:59.78 ID:sAlFC1Ya0.net

>>89
そう卑下するな、ごつ盛りのソースって旨いだろ
あれを飯にバウンドさせたら他に何もいらないぞ

まあ、俺はデブだが・・( ´・ω・` )

88 ::2021/09/02(木) 07:10:24.04 ID:vcU9wx4W0.net

値段と味は比例する
真実に気づいた

144 ::2021/09/02(木) 11:32:12.65 ID:26GHssH50.net

>>141
先ずイカだと思うけどな、スープも具材にあってないような気がするが一口で残したからなんとも言えん
早見優の評価が下がるのは許せん

71 ::2021/09/02(木) 05:40:35.68 ID:RWfyG5xI0.net

>>63
全種類食べた事あるけど、デフォルトの青が1番美味かったな
あのワンタンには激めん特有のエッジの効いた(塩っ辛いともいう)醤油味が1番合ってる

121 ::2021/09/02(木) 09:34:20.39 ID:k9v+qk5u0.net

ドス黒い豚カレーが好き

103 ::2021/09/02(木) 08:30:56.51 ID:RVXkercM0.net

凄麺シリーズは頑張っとる
徳島ラーメン食った時はこれや!この味なんや!ってなったわ
全体的にクオリティ高い感じするわ凄麺シリーズ

174 ::2021/09/02(木) 18:51:11.98 ID:Svu1tApv0.net

ホームラン軒の味噌が好き

134 ::2021/09/02(木) 10:19:04.33 ID:2VMBbBVE0.net

>>133
わかる
俺も3周まわってカップヌードルだわ

94 ::2021/09/02(木) 07:36:27.58 ID:AEAcht110.net

しこたまコショー入れるのが雑にうまい
激めんでしか得られない満足感がある

22 ::2021/09/02(木) 02:03:12.65 ID:0bOnB9Iu0.net

>>21
違う
緑のたぬき

37 ::2021/09/02(木) 03:24:21.23 ID:uvXb0p6t0.net

関東では売ってない黄色い激めんが好きです。

18 ::2021/09/02(木) 01:51:50.45 ID:07D08fBu0.net

カップヌードルシーフードに落ち着くという真理

179 ::2021/09/02(木) 19:19:08.45 ID:/TSrkhn20.net

>>153
八ちゃんはそうめんが最強過ぎた

29 ::2021/09/02(木) 02:47:50.76 ID:mBpbcNEI0.net

激めんの画像はっとけよ
>>1は無能

40 ::2021/09/02(木) 03:37:49.96 ID:5GRD3Sm40.net

まああれはうまいけど
たまに猫のおしっこの匂いするんだよ

40 ::2021/09/02(木) 03:37:49.96 ID:5GRD3Sm40.net

まああれはうまいけど
たまに猫のおしっこの匂いするんだよ

115 ::2021/09/02(木) 09:07:53.09 ID:hq/Vpc1z0.net

>>21
若いきつねだろ。

75 ::2021/09/02(木) 05:58:43.94 ID:6k4mYnmf0.net

171 ::2021/09/02(木) 18:04:14.62 ID:oqtPp0mF0.net

>>146
べーテー戦車だ!

177 ::2021/09/02(木) 19:15:24.28 ID:+I0/cJwh0.net

>>156
廃業したのはもったいないよな
カップそうめんはもう一度食べたい
類似品はあるが遠く及ばない

98 ::2021/09/02(木) 07:52:04.93 ID:VqNQsQt+0.net

>>52
キツネの方がエッチな感じだろ

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました