農業の人手不足が深刻、JA「コロナ失業者が足りない、どんどん倒産させるべき」



1 ::2021/05/24(月) 14:06:30.14 ID:V50sw73/0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
夕張メロン 試練の季節 実習生不在、8万玉減産
5/24(月) 8:08配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb7a33893efe81b17e24ce200d74d14b5412413a

北海道夕張市の「夕張メロン」が、新型コロナウイルス禍で外国人技能実習生が来日できず、作付け株数を2万株(メロン8万玉分)程度減らさざるを得ない状況だ。

日本人のアルバイトを探すなど代替策を模索してきたが、人手不足は補い切れなかった。

出荷は23日から開始。JA夕張市は「規模縮小は苦渋の思い。試練のシーズン」とする。

 
(以下略)

99 ::2021/05/24(月) 15:39:39.68 ID:QL90cA9z0.net

最低時給すら払わんようなのは行政が資産分割して潰してくれんかね

214 ::2021/05/24(月) 19:23:29.58 ID:SSrZDj+p0.net

>>210
でも1000万程度の収入じゃ従業員雇ってもあんまり払えないかもしれんな

267 ::2021/05/25(火) 02:00:17.35 ID:i5vwNIGB0.net

>>36
安くて当たり前だろバカ
高かったら誰も食えねよ

196 ::2021/05/24(月) 18:48:52.48 ID:QNXZ9ZXi0.net

賃金を上げて真っ当な報酬に集まる労働力を確保しようと思わないところが終わってる

そんな農業ならやめちまえ

232 ::2021/05/24(月) 20:42:42.78 ID:SSrZDj+p0.net

国が悪いのかJAが悪いのか農家がわるいのか
誰かまとめて

57 ::2021/05/24(月) 14:42:22.69 ID:0YbQ7pgO0.net

人手不足でも
東南アジアからの
実習生制度止めてくれんかな

111 ::2021/05/24(月) 16:00:37.25 ID:lSIR9jNB0.net

どこの馬の骨ともわからん奴が
「俺ならできる」って思えるところが
農業のロマンだと思う

277 ::2021/05/25(火) 07:21:45.81 ID:GsFvcbfd0.net

自分らの利益を守るために新規を拒否してきたツケ
勝手に守ってろw

301 ::2021/05/25(火) 11:41:28.11 ID:7qhqtMn30.net

>>298
部門によりけり
金融・資産を扱う部署は大卒多い
農業部門は高卒多い

最近は農学部卒や独学で勉強した人が農協通さずに就農して
成功する例が増えてるそうだ

66 ::2021/05/24(月) 14:49:51.02 ID:PyB/QPW50.net

>>31
家賃が安ければ北海道に住むのもいいかも

123 ::2021/05/24(月) 16:29:43.63 ID:m0n1c/v40.net

>>121
サービス業しかやってない国で
農業に転職する奴は少ないだろ
肉体労働を極端に嫌がるから

3 ::2021/05/24(月) 14:08:11.13 ID:08OPpe3W0.net


寧ろ奴隷がいないと成り立たない農業なんか潰してしまえ

248 ::2021/05/24(月) 22:02:51.21 ID:je/2JJ2I0.net

>>165
払いたくないから

216 ::2021/05/24(月) 19:26:22.69 ID:RPC+YZzr0.net

農家の仕事は想像以上に大変なんだよな。
高校の時に社会学習部の部活合宿でサツマイモとトウモロコシと桃と西瓜の農家でバイトした経験があるんだが腰とか首が半端なく痛くなったwww
男子2人女子6人でやったが、ヘトヘトになるほど疲れ果てた。
労働時間は朝5時半時から夕方17時まで、朝と昼に1時間半ずつ休みあって日当1万5千円。
帰ったら先輩の背中とか腰のマッサージやらされ農家はきつい仕事だといったイメージしかないな。

216 ::2021/05/24(月) 19:26:22.69 ID:RPC+YZzr0.net

農家の仕事は想像以上に大変なんだよな。
高校の時に社会学習部の部活合宿でサツマイモとトウモロコシと桃と西瓜の農家でバイトした経験があるんだが腰とか首が半端なく痛くなったwww
男子2人女子6人でやったが、ヘトヘトになるほど疲れ果てた。
労働時間は朝5時半時から夕方17時まで、朝と昼に1時間半ずつ休みあって日当1万5千円。
帰ったら先輩の背中とか腰のマッサージやらされ農家はきつい仕事だといったイメージしかないな。

218 ::2021/05/24(月) 19:29:12.24 ID:QQ2e0eai0.net

>>211
そうよ
多品目栽培の個人農家だけど夏の最盛期は朝5時起き〜出荷終わりが0時とか余裕wwwまあ、昼に寝るけどねー
明け方涼しいときに収穫そこから選別に出荷、手入れに収穫終わった所の片付けに他にもやることばかりで8時間じゃ足りない…

61 ::2021/05/24(月) 14:45:57.53 ID:pWw/7v5l0.net

メロン農家の収入見たら…バイト代倍払えるだろ…

293 ::2021/05/25(火) 09:02:16.38 ID:MDPZJAXD0.net

>>291
それ何を作付けしてんの?

305 ::2021/05/25(火) 12:24:17.54 ID:7qhqtMn30.net

>>304
設備投資が結構かかりそうな気が…

242 ::2021/05/24(月) 21:46:18.41 ID:wOOxh/Q10.net

>>238
農家さんさあ、農家や農業なめてるってなる感覚がおかしいのに気付けよ
重労働で低賃金の奴隷が欲しいってなめてんの?

127 ::2021/05/24(月) 16:37:23.80 ID:6A7PbPTH0.net

>>110
自営業は法律で守られてるから
法人化すると契約を盾にやりたい放題よ

60 ::2021/05/24(月) 14:45:25.34 ID:YTiSktoM0.net

最低賃金付近の仕事は
週20時間以下にしたほうがいいんじゃね?
月60〜80時間になれば副業やスローライフになるだろ

243 ::2021/05/24(月) 21:47:40.71 ID:JfqUkQhk0.net

安く外国人を酷使するのに慣れてきてるから人手不足のとこは多いらしいけど
失業したからと言って農作業やる日本人は少ないだろ

220 ::2021/05/24(月) 19:35:33.64 ID:/+lKQ/Tl0.net

中抜き平蔵 「我がパソナグルーブがJA様 農家の皆様へ 人手不足を中抜きビジネスで解決いたします!」

95 ::2021/05/24(月) 15:34:56.87 ID:SxIb+Jjq0.net

こう言った記事には日給や時給いくらで募集してて、詳細リンクはこちらとか載せとけばと、いつも思う。

233 ::2021/05/24(月) 20:49:15.71 ID:rEUEuuDs0.net

>>232
日本は平地が少ないから北海道以外は効率よく集約化できない

239 ::2021/05/24(月) 21:24:54.31 ID:709eUQeI0.net

>>238
だな
だから後を継がない訳で
ウチの近所だとこの2〜3年で一気に水田と畑が無くなった

48 ::2021/05/24(月) 14:33:06.00 ID:bOaYNnWb0.net

>>31 奴隷じゃねーか、夕張すんだら食事どおすんだよ

42 ::2021/05/24(月) 14:29:52.39 ID:T6BCKY2G0.net

農業や酪農も
無人君になるんだから
投資した者勝ち

173 ::2021/05/24(月) 18:25:17.35 ID:YBEqIlBj0.net

オランダの農業みたいにならんのか?

63 ::2021/05/24(月) 14:48:17.77 ID:zkhOm4Kj0.net

低賃金産業を潰さないと
経済はよくならない

116 ::2021/05/24(月) 16:20:59.75 ID:u8BwVzAg0.net

>>1
うちのとこなんて昼間は人材派遣から人呼んで
夜間は生産者がラインに入って箱詰め作業とかやってたぜ。
メロン農家頑張れ!

93 ::2021/05/24(月) 15:30:32.43 ID:+z0nNb750.net

ついでに言うと、家庭菜園みたいなのをやってたり、作物植えただけで放置したりしてるのは農地としての登録が抹消されるのを防ぐため
耕作放棄したのが地元の農業委員会にバレると、農地登録を取り消されて「雑地」扱いになり掛かる税金が桁外れに増えちゃうからっていう理由

161 ::2021/05/24(月) 17:56:21.07 ID:m0n1c/v40.net

>>159
発送は間違って無いけど
実働部隊に入る奴がいない
みんな管理者になりたがる

235 ::2021/05/24(月) 21:06:26.45 ID:SSrZDj+p0.net

>>233
そうだろうなあ
マジで年収1000万超えるなら多少キツくても参入する人もっといるわな

154 ::2021/05/24(月) 17:40:55.03 ID:APyK/cq/0.net

戦後の農地改革→小作人が土地を持つ→現在→元小作人が小作人が足りないと言う。笑笑

294 ::2021/05/25(火) 09:14:15.17 ID:Jri8kAEw0.net

>>290
天候云々は世界的に全く同じ条件だろうから
事実として農業は海外にだいぶ押されてて
大国じゃないところにも負けてて 
難しいは難しいんだろうけど
例えばメディアと組んで今度これ流行らそ
ってタピオカブーム的なのを国産の農産物仕掛けたりとか
貪欲さがあっても良いのかななんて部外者は思ってしまう

197 ::2021/05/24(月) 18:52:11.74 ID:Q6fZfepa0.net

>>26
農家は非処女NG

124 ::2021/05/24(月) 16:31:25.54 ID:9Z9rihLv0.net

農協の現場は頑張るとは思う
その他が腐ってるんだよ

137 ::2021/05/24(月) 17:00:02.43 ID:f/63Xvnb0.net

低賃金のゾンビ企業が外人使って生き延びてデフレ加速させてきた

336 ::2021/05/26(水) 13:55:42.65 ID:jjqCB/4w0.net

>>20
大工とかもそう
文句があれば独立すれば良いだけ

208 ::2021/05/24(月) 19:16:55.52 ID:Akd+N/8×0.net

1日八時間労働、休みはカレンダー通りで1ヶ月手取18万、住む部屋無料、三食付き、Wi-Fiありだったらむしろ働きたい。

270 ::2021/05/25(火) 02:29:51.31 ID:cvwsU4gt0.net

「先祖代々の土地を管理して守ることが子々子孫の役目。他所様の入る隙があってはいけない。」なので農地は農地法と地元の農業委員会で合致ら守られていた。しかし、皮肉にも少子高齢化により担い手不足もさることながら、土地(田畑や山林)の相続者(身内)ですらも都会に出て田舎に帰らず名義も変わらずそのままで耕作放棄地が増え続けているのだw

255 ::2021/05/25(火) 00:24:51.88 ID:ZKm4sQqL0.net

ニート有り余ってるんだから強制労働させろや。
ニート同士いがみ合わせればパフォーマンス上がるだろ

78 ::2021/05/24(月) 15:00:41.44 ID:jPwYtUCN0.net

>>20
株式会社にしない所はアウト!
と思って正解だからなあw

153 ::2021/05/24(月) 17:39:04.77 ID:DTFJoQtz0.net

>>3
恐ろしいのは農業奴隷には労働基準法が適用されないこと。なんでこれ放置されてるんだよ。

207 ::2021/05/24(月) 19:16:44.41 ID:OvVKzumP0.net

奴隷不足だろw?

待遇改善しない限り人はない

181 ::2021/05/24(月) 18:36:22.88 ID:cti7Gnp80.net

>>174
法人化する農家は増えたな
まあそれでホントに大金稼げるんならもっと増えてるって

131 ::2021/05/24(月) 16:47:30.12 ID:jyadmE5C0.net

外国人奴隷がいないと成り立たないなら潰れてくれ
治安悪化を対価に外国人奴隷入れまくってるんだから

76 ::2021/05/24(月) 14:59:54.25 ID:wgHopXd+0.net

あとは、農奴にもしっかりした報酬を与えないと農奴は、逃げるからな
当たり前の話だけど、日本の金持ちとか奴隷の飼い方が下手

奴隷は、便利な使い捨ての駒って考えとか無知な連中の発想で現実の奴隷は、資産な?

教育、投資、結婚相手の斡旋
これが基本的な奴隷の飼い方だぞ?

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました