中小企業ボーナス 出る54% 28万7604円 無し46% 平均14万円と判明

未分類



1 ::2021/05/06(木) 12:08:03.07 ID:L+8CbqI80●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「2020年冬季ボーナス支給」
について聞き取り調査を実施し、1016社から回答を得た。

その結果、コロナ禍に伴う業績悪化により、
大阪の中小企業における今冬のボーナスは
支給企業が大幅に減少したことが分かった。

冬季ボーナスを支給する企業は全体の54.0%で、
前年冬に比べて11.2ポイント減少。
リーマンショック後の9.1ポイントを上回り、
1998年の本調査開始以来、最大の減少幅となった。

画像

146 ::2021/05/06(木) 15:10:55.54 ID:g3r7LTMl0.net

>>140
資本金しだいじゃないの?

219 ::2021/05/06(木) 21:06:51.06 ID:OqlL5U6C0.net

このコロナ禍でボーナスを貰って恥じない公務員ども
各種給付金の支給も遅く、連絡が来たかと思えば不正を疑う
腐りきっている

102 ::2021/05/06(木) 13:08:22.53 ID:j9N6Xzwy0.net

大企業だけどまだ連絡ないわ
冬でなかったから、もしかすると夏も出ないかな…

221 ::2021/05/06(木) 21:14:40.10 ID:lvFrXZEU0.net

>>217
三田線の最北の地が一等地は草

73 ::2021/05/06(木) 12:45:29.16 ID:FRoiMX4c0.net

>>44
従業員へ報いるのは本業でいかに利益を生んだかなんだからしょうがないだろ
助成金や給付金の類は営業外収益で従業員が稼いだ本業の利益じゃないんだからさ
社長に言わせりゃ悔しかったら経営者(株主)になれってことだろうよ

240 ::2021/05/07(金) 13:26:26.18 ID:xaC+y8E70.net

企業の99.9%は中小企業なのに
公務員の賃金はなぜか大企業並になってるんだよな

68 ::2021/05/06(木) 12:39:36.86 ID:lvFrXZEU0.net

>>65
自衛隊をそこまで否定しなくても…
確かにいらないけどw

5 ::2021/05/06(木) 12:08:34.55 ID:L+8CbqI80.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
そんなもんだなー

220 ::2021/05/06(木) 21:08:55.15 ID:1/J6ZwMx0.net

ボーナスなんて企業に都合のいい調整弁だと気付いてる日本人は少ない

223 ::2021/05/06(木) 21:47:38.65 ID:3GEYw9Vi0.net

>>105
民間を支えてるwww
なかなかのジョークだね。
大爆笑もんだねぇ

206 ::2021/05/06(木) 20:24:05.48 ID:OqlL5U6C0.net

>>204
既に期末勤勉手当とかいう訳の分からない名称使っている
批判が強くなったら、賞与分を各月に振り分けると思う

てか、なんで政治家は公務員にメス入れないんだろ?
公務員叩けば票も集まるだろうに

242 ::2021/05/07(金) 17:30:59.99 ID:ppmltbT50.net

>>240
日本の公務員は実はうらで最先端の技術を開発してる説

140 ::2021/05/06(木) 14:27:29.34 ID:Kq0tPS+G0.net

上場してなければ3000人クラスの会社でも中小と聞いた
そしてその会社、冬は2.5ヶ月分出たと言ってた
金額は知らね

230 ::2021/05/07(金) 05:29:33.94 ID:ppmltbT50.net

・まずITの内製化
・公務員ベンチャーによる、建築関係の内製化
・IT大国にするために各地方自治体にITプロフェッショナルを、外部からの人員に頼らず作る
・民間へ貸し出す特許の取得(規模に応じるが各自治体100個)

これくらい必要

143 ::2021/05/06(木) 14:46:57.53 ID:FswiEwuy0.net

ν速民に東大卒以下はいないし年収3000万以下がいるわけないだろ

3 ::2021/05/06(木) 12:08:21.99 ID:L+8CbqI80.net ?2BP(1000)

147 ::2021/05/06(木) 15:14:48.16 ID:bj0S+Sqx0.net

自営の俺ボーナスて何?

46 ::2021/05/06(木) 12:23:27.12 ID:7rIcYEoK0.net

コロナのせいにして出さないだけだろ
どうせ出さないくせに

87 ::2021/05/06(木) 12:57:44.07 ID:1HUPhTES0.net

120まんだったわ…。下がったわ。

58 ::2021/05/06(木) 12:32:44.29 ID:00jwTE9W0.net

結構リアルな額だな
ボーナス時期にだす上場企業のみの平均はあてにならん

129 ::2021/05/06(木) 14:04:06.84 ID:g3r7LTMl0.net

>>49
早いな

246 ::2021/05/07(金) 19:59:22.08 ID:pxyUvorv0.net

>>245
おまいが公務員とは縁のない生活してるのは分かったw

217 ::2021/05/06(木) 21:04:59.09 ID:h3RzfWD/0.net

>>57
脳内乙
公務員は給料は安いけど、都内の一等地に格安官舎。
福利厚生や老後の年金も充実、天下り先もキッチリ保証されて生涯安泰、リストラが無いから住宅ローンも超低金利。
旧帝卒大手メーカーだが普通に公務員の身分補償は羨ましいと思うぞ。

152 ::2021/05/06(木) 15:31:32.69 ID:TLF8ZcgR0.net

>>149
6月末〜7月10日が多い

91 ::2021/05/06(木) 12:59:35.17 ID:+qVCnI3L0.net

国の予算決めてるの国会なんで
借金を公務員のせいにされるのは正直心外

155 ::2021/05/06(木) 15:35:12.09 ID:JfAtc6Xk0.net

>>150
学歴と英語力教えて下さい。
娘をそういうところに嫁がせたい

11 ::2021/05/06(木) 12:10:59.18 ID:Escj59yH0.net

一方、国民大量虐待してる厚労省のゴミ役人は天下り利権でたらふく私腹を肥していた

51 ::2021/05/06(木) 12:27:10.62 ID:lRV/md290.net

公務員ていう程高給なの?
ぜんぜん魅力感じないんだけど

153 ::2021/05/06(木) 15:33:26.72 ID:JTxuGp930.net

ボーナスより、会社の存続を心配したほうがw

196 ::2021/05/06(木) 19:39:24.11 ID:IMBprqns0.net

公務員給与の計算には含まれないからセーフ

105 ::2021/05/06(木) 13:11:41.61 ID:OcqsX2Ge0.net

>>83
公務員も税金払ってんだが?
民間の生活を公務員の税金が支えてる

161 ::2021/05/06(木) 15:39:35.40 ID:6ZDufiEH0.net

今の仕事は給料は普通だけど、小さい子供が遊びに来て一緒に帰ろうって言われれば、ちょっと送って来るって近所の家まで戻れるような環境だからのんびりしてて良い。

164 ::2021/05/06(木) 15:41:33.98 ID:uD7ZI4DY0.net

>>113
二ヶ月出るだけ良いだろ
うちは去年夏から雀の涙ばりに一律5万だぞ

199 ::2021/05/06(木) 19:46:27.97 ID:OqlL5U6C0.net

公務員の賞与0にしても、事務職で働きたい人が応募すると思うから、影響ないと思うわ
今、公務員として働いている人は、どこの会社も雇わないだろうから、賞与0でも辞めずに働くはず

60 ::2021/05/06(木) 12:35:34.29 ID:WPe6iFEa0.net

そして増税
そりゃ衰退するわな

192 ::2021/05/06(木) 19:35:59.18 ID:+H0lBjWf0.net

こういうニュース見て大企業に就職したほうが高収入なんじゃないかって思う奴は
平均の意味さえ理解できてない小学生以下の低知能ってことを自覚すべき。

145 ::2021/05/06(木) 15:10:18.78 ID:g3r7LTMl0.net

>>132
取締役にまず言えよ

42 ::2021/05/06(木) 12:21:12.50 ID:o1sNom/c0.net

年収激減、ボーナス無し、今年の昇給も無しw

113 ::2021/05/06(木) 13:22:29.69 ID:Ywb2SD1a0.net

>>100
毎年2万とか3万とか上がってたらしいな
そんなに上がったことねえし、去年今年と昇給無しだわ
ボーナスは一応2ヶ月出るらしいけど、来年はもう無理

44 ::2021/05/06(木) 12:21:25.20 ID:vv03ED0O0.net

ウチのクソ会社は補償や給付金の恩恵で過去最高益だったが営業の努力じゃないからボーナスは出しませんだってよ

130 ::2021/05/06(木) 14:06:33.28 ID:+gTZR47f0.net

ジィーロ〜

0です…

201 ::2021/05/06(木) 19:56:19.86 ID:2LSTv7dB0.net

公務員退職金半分にしろ
なにもしてないのに
なんで3000まんももらうわけ

176 ::2021/05/06(木) 17:13:38.13 ID:z+o+8xxb0.net

>>83
クソでも舐めてろよw

95 ::2021/05/06(木) 13:02:32.93 ID:YkGohc6N0.net

ずっと自衛隊貶めてる糞パヨ居て草生える

228 ::2021/05/07(金) 00:14:56.73 ID:Of1faVRm0.net

夏は5ヶ月

228 ::2021/05/07(金) 00:14:56.73 ID:Of1faVRm0.net

夏は5ヶ月

225 ::2021/05/07(金) 00:08:53.68 ID:HCl/oYRk0.net

>>220
正解だと思う。
ウチ、期末が3月だから3月末にもキッチリ賞与出て、夏、冬もあるからキッチリ年3回ボーナス出る。3月のは税務上の調整の意味合いもあるだろうが、それなりに儲かってるから、大体、夏冬よりも多いんだよな。
年間通すと、ボーナスが年収の半分位あることになる。

120 ::2021/05/06(木) 13:45:47.90 ID:UcUJFnBC0.net

どこからどこまでを中小と呼ぶのか詳しく知らないけど
うちの子供、大卒1年目で56万貰ってたで
たぶん中小に分類されるレベルの企業

213 ::2021/05/06(木) 20:46:27.50 ID:sg+8KHnj0.net

46%だは

23 ::2021/05/06(木) 12:14:25.78 ID:fkVZB/UE0.net

ですよねー

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました