日本、テレワークで生産性ガタ落ちしてしまう😭監視しないと怠ける国民には罰を与えよう



1 ::2021/03/11(木) 12:06:52.29 ID:giH4zYb20.net ?2BP(5000)
https://img.5ch.net/ico/zuri1.gif
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/80990?page=3

内閣官房と経済産業省が取りまとめた資料によると、日本ではテレワークの生産性について、オフィス勤務よりも生産性が低いと
回答した人が82%に達しており、テレワークの方が生産性が高いという回答はわずか3.9%だった。
一方、米国の調査では、41.2%が生産性が上がったと回答し、生産性が下がったという回答は15.3%しかなかった。
まったく同一の調査ではないが、似たような設問に対して、ここまで正反対の結果が出たことにネットでは驚きの声が上がっている。

テレワークで生産性が低下した理由の1位は「対面での素早い情報交換ができない」、2位は「パソコン、通信回線などの設備が劣る」
3位は「ルール上、自宅からではできない仕事がある」となっている。注目すべきなのは、インフラやルールの問題ではなく
情報交換という業務プロセスや業務慣行に由来する理由がトップになっていることである。

一般論として、ビジネスのスピード感について、日米欧中で大きな違いが生じているとは考えにくい。日本企業の意思決定は
諸外国よりも遅いとすら言われており、迅速な情報交換が求められているのはむしろ諸外国の方だろう。それにもかかわらず
日本企業だけがテレワークに移行すると「素早い情報交換ができない」という事態に直面しているわけだが、これは深刻な
問題であると筆者は考えている。

地道な作業や努力を嫌う組織には未来はない
テレワークによって素早い情報交換が妨げられてしまう最大の理由は、日本の組織は基本的に責任の所在が曖昧で
ビジネスプロセス全体が文書化・ルール化されていないからである。
日本の企業社会には、業務をスタートするにあたって、事前に責任の所在を明確にしたり、文書化してビジネスプロセスを
定めることを極度に嫌う風潮がある。その結果、見切り発車で業務をスタートし、トラブルが発生してから場当たり的に
処理することになる。トラブル処理も全員が顔を合わせて属人的に行うので、ノウハウとして明示的に記録されず
後になって同じトラブルが発生してもシステマティックに対処できない。結果として組織の生産性はなかなか向上しない。

322 ::2021/03/11(木) 15:56:12.51 ID:DMjSKf0P0.net

>>243
ちょっと違う気がするな
文系のパワポワーカーはマジでヤバい
根本的に無意味なものを尤もらしく見せるためにプレゼンを使っていて本末転倒

567 ::2021/03/12(金) 09:24:04.69 ID:n0z8KqbH0.net

>>563
選挙のときは見違えたように働くよ!

399 ::2021/03/11(木) 17:59:57.75 ID:87G9rFmB0.net

>>388
そういう工夫って大事だよね
環境は厚労省が在宅勤務のガイドライン出してるし、費用負担は就業規則に定めないとアウトだけどあんま知られてないかも

467 ::2021/03/11(木) 21:12:53.74 ID:E67Hn82h0.net

んなこといっても個人情報の保護とかでパソコンも書類も持って帰らせてくれないんだもん

それでテレワーク実施という事実作りのため強行してもすることがなくて寝るしかないわ

645 ::2021/03/13(土) 00:28:55.37 ID:yzaFLGTo0.net

>>572
普通の人の能力が何故高いか
よりも
上級の人の能力が何故低いか
を分析した方が日本が良くなると思うわ。

24 ::2021/03/11(木) 12:15:06.53 ID:qrNM1tNx0.net

いやあ、ただのアンケート結果じゃないか

目安が主観なら意味無くない?

199 ::2021/03/11(木) 13:33:59.23 ID:WYVyoTw+0.net

>>9
この間はあんまり落ちてない、って記事でてたしな
いろんなところから金出てんだろね

470 ::2021/03/11(木) 21:25:33.90 ID:8g+amSul0.net

なんでも商品化するからだろw

233 ::2021/03/11(木) 14:15:51.98 ID:9+vc3gSt0.net

酒呑みながら仕事やってるフリできる

43 ::2021/03/11(木) 12:21:09.84 ID:4fmNnTjt0.net

>>30
月給制ってのも無くなるかもな
年俸制なら正しく評価されるね

254 ::2021/03/11(木) 14:40:50.97 ID:b5SV4muS0.net

人間は平均値だすからな日々の業務が過酷なんだろ

70 ::2021/03/11(木) 12:33:04.80 ID:Rf/3Jv4p0.net

>>65
現時点で会社や部署単体では下がるだろうが全体でみれば効率化はできそうだよね
通勤時間やオフィスの無駄省けるし
まあ今後もすすめるべき案件だと思う

119 ::2021/03/11(木) 12:46:55.03 ID:H589i4gC0.net

日本 オフィス勤務よりも生産性が低いと回答82%
アメリカ オフィス勤務よりも生産性が下がったという回答15.3%

これ文化とか働き方の違いもあるんだろうけどもう別もんだよな
家電時代にあれだけ無双してた日本産がスマホ時代になってから機種とかアプリで存在感なくなった理由がわかる気がする

185 ::2021/03/11(木) 13:15:00.15 ID:08hSrjo30.net

当たり前やろがい
設備が違うわいやろが

35 ::2021/03/11(木) 12:18:21.12 ID:q8KGrWDT0.net

残業が増えない限り何も問題ないよね

447 ::2021/03/11(木) 19:44:09.00 ID:YpXQI7AO0.net

顔色見て仕事するから

59 ::2021/03/11(木) 12:27:09.84 ID:mFBUpHq+0.net

監視ソフト入れた方が良いよね
カメラ常時オンだけではなく、ちゃんとアプリ立ち上げてるか?キーを打ってるか?ソフト的にも監視しないとサボる

52 ::2021/03/11(木) 12:25:08.34 ID:PNOqqakM0.net

テレワークはくだらない電話や暇人に話しかけられないからメチャ効率いいわ
効率落ちるって言ってる奴は無能な証だわ

218 ::2021/03/11(木) 13:56:15.45 ID:FPDAdDZf0.net

働き方改革の方が重い

259 ::2021/03/11(木) 14:46:21.36 ID:QcucN0Cn0.net

>>249
じゃあその効率で8時間やんなよw

240 ::2021/03/11(木) 14:29:25.67 ID:mYtSU7JW0.net

外資系企業が日本企業買収して驚くのが
オフィスに「働いてない従業員」が多くいる事

ガチな外資系企業だと毎月「配置転換」とか人を動かすけど
日本企業だと「パワポで資料作るだけ」
みたいな社員が結構居るから

580 ::2021/03/12(金) 10:54:15.48 ID:NYg7z57I0.net

>>511
管理職剥奪される人増えてる
どんどんGDPさがるわ

3 ::2021/03/11(木) 12:07:58.56 ID:mkRsdlrO0.net

気色悪いスレ立てんなキチガイ

665 ::2021/03/13(土) 09:36:15.85 ID:X6gFlkp+0.net

報連相にラグ出るしパソコンもリモートでラグりまくるからクッソ効率悪くなる
前日に次の日の仕事ある程度終わらせないと無理

104 ::2021/03/11(木) 12:42:23.58 ID:53Ev/3Lw0.net

>>20
>無駄に長い会議もなくなりゃなあ。
teams,zoom,CWM等「やあ」

78 ::2021/03/11(木) 12:34:49.24 ID:ubQ7XX230.net

テレワークがうまく行ってしまうと営業という底辺のなり手が不必要という不具合が発生するんじゃね?

91 ::2021/03/11(木) 12:38:31.11 ID:PIhxxNXq0.net

MS365やGsuiteでほぼほぼカバーできるんだけどね。
officeすら買いきり型でwindows7とかを平気で使ってたりするからなぁ。

657 ::2021/03/13(土) 07:51:38.37 ID:V9fMQlYR0.net

>>647
元ネタは>>511だから管理者の話だよ。

456 ::2021/03/11(木) 20:12:42.53 ID:v6K61iaV0.net

営業は出社してんのに事務のババア共が今更在宅勤務するとか言い出して笑った
会社に居ても席でスマホ弄ってんのに在宅勤務なんかしたら仕事しねえだろ

663 ::2021/03/13(土) 09:30:37.10 ID:MJX8ZU8Q0.net

数字で見ろよ馬鹿
まあ大企業の戯言だろうな
そうやって潰れろクソ経団連

271 ::2021/03/11(木) 14:51:00.08 ID:nbUza2Rj0.net

テレワークで生産性ってなんやねん
大抵は交渉どころか喋る必要もない奴だからテレワークなんて許されるんやろ?

347 ::2021/03/11(木) 16:37:59.54 ID:IpHglYBF0.net

>>338
管理者が成果物にうるさくなったって言う違いがある。
オフィスは「見ればわかる」が支配しており成果物に注意が払われてなかった。
リモートは遊んでるのか頑張ってるのかがわからないため、要求量と結果を照らし合わせる必要が出てきた。
つまり、自動的に成果主義になる。

丸く言うと、リモートワークで座ってるだけだと何もしていとバレるのよw

同時に頑張っても成果の出せない無能があぶりだされる。

30 ::2021/03/11(木) 12:17:03.94 ID:9/BPCJLn0.net

>>26
そういうヤツの給料を遠慮なく下げられればいいのだがな
成果で勝負するというのはそういうことなのだが

309 ::2021/03/11(木) 15:43:20.01 ID:9GMGjexP0.net

>>280
別に専門的なことをやってるわけでもないしな。
PCがあってWord、Excel、PowerPointが入ってれば
基本的には対応可能だと思うが。
デザイナーなら話も変わってくるだろうけど、そもそもそういう人間が
テレワークに対応できないとか考えにくいし。
俺なんてメール連絡とWordだけでいいからハードルの高さを感じたことはないな。

493 ::2021/03/11(木) 23:18:20.48 ID:4DryTwW90.net

成果主義とそれに伴う評価体制が出来ていないだけ
居るだけで給料もらえたらそりゃ働かないわ

228 ::2021/03/11(木) 14:11:30.47 ID:V2KLqlNZ0.net

取引相手の担当がテレワークになってて何故か納品遅れ連絡がこなくなったからな。
期日に来ないからどうなってんの?って会社に聞いたら担当が家から連絡してきた。
たぶんテレワークに対応できるシステムができてないんだろうな。

235 ::2021/03/11(木) 14:22:11.60 ID:IpHglYBF0.net

>>222
そこが中途半端なんですよ。
例えば日中漫画見てて、こりゃヤバいと夜に頑張ってアウトプットを揃えたとしても残業代が出てしまう。
例えサボってたとしてもアウトプットがよい人はまったく問題ないのですが、実際にはそうじゃない人がいる。
頑張っでできない切るべき無能なのか、サボり癖がある人かは把握したいw

92 ::2021/03/11(木) 12:39:08.68 ID:6yR+kyE90.net

うちの職場は社員を信用してないから、初めからテレワーク禁止。

656 ::2021/03/13(土) 07:47:19.45 ID:V9fMQlYR0.net

>>649
海外企業と政府の橋渡しなんて業務(コンサル?)はリモートに合わないタイプじゃないかね?

318 ::2021/03/11(木) 15:54:24.39 ID:A0SqH1cM0.net

アンケートで実態分からんやろ
むしろコミュニケーション捗って仕事やりやすくなったぞ

262 ::2021/03/11(木) 14:47:09.16 ID:zyGk92f60.net

>>1

これ単に「生産性」という言葉の定義の理解が違うからでねーのww

サボってるかは怠けてるから(笑)みたいな話は現代経済用語の生産性とは似て非なる概念なんだよなー。

リモート出来るようなホワイトカラーの働き肩だと、むしろ、会社にダラダラ居ていつもなら8時間かけてやる仕事を、自宅で
2時間で終わらせて後は遊んでいたとすると、寧ろ生産性は上がった(同じ価値を生み出す時間か4分の1になったんだから)寧ろ生産性は
上がったと評価すべきところなんだけど、これが日本人的感性からしたら、いつもは8時間働いてるのに家だと2時間しか働かなかったから
生産性おちるんだよねーとか言っちゃいかねない。

74 ::2021/03/11(木) 12:34:18.44 ID:EW8Ggj8+0.net

他人に仕事を押し付けて楽してた奴らは、当然落ちてる
押し付けられてたほうは、上がっている

201 ::2021/03/11(木) 13:34:40.80 ID:zirxRyDA0.net

excel使うだけのやつなんて全部いらない

288 ::2021/03/11(木) 15:09:30.35 ID:IpHglYBF0.net

>>285
多部署の手伝いはむしろ楽じゃね?

385 ::2021/03/11(木) 17:47:09.30 ID:Ogx/kOi+0.net

>>382
そうなのか?
アップルの重役はみんなテレワークだが
お前はそれを大したことないと言えるほど
ご立派な仕事してるんだろうな?

608 ::2021/03/12(金) 14:34:48.38 ID:rcf0jziA0.net

ドキュメントやソースは、リモートデスクトップの接続先(会社内に置いてる方)の方にある。
リモートデスクトップはグループポリシーでコピペ不可に設定されている。
リモートデスクトップの接続元(家に置いてある方)にソースを持ってきたところで、ファイルを外部に持ち出すのは基本的に不可。
やる気になれば、画面をビデオカメラで撮影とか出来なくもないけど、普通そこまでしてやらない。
VPN接続している会社ネットワーク経由でないと外部ネットワークにアクセス出来ないので、基本社内と変わらない。
まあ、うっかり機密漏洩は無いでしょうって感じ。
悪意を持って漏洩させる人がいたら間違いなく多額の損害賠償請求される。

144 ::2021/03/11(木) 12:57:50.79 ID:7dlEs7XK0.net

そりゃ緊張感が違うものある程度はしゃーないわ

652 ::2021/03/13(土) 05:55:26.39 ID:ggEbZ20e0.net

>>651
こんな甘ったれた意見の奴にテレワークなんて出来る訳ないだろ
他人を見下してるしろくな人間じゃない

215 ::2021/03/11(木) 13:50:10.29 ID:IpHglYBF0.net

>>212
気持ちはわかるw

437 ::2021/03/11(木) 19:20:43.61 ID:vMJlvQ/K0.net

みんなで楽すればいいのに雇われの分際で「俺がこんなに働いてるのにあいつらは楽してる!ゆるせん!」って言い出す奴隷根性たくましいのがいるからな
狂ってる

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました