吉野家、昼なのにほぼワンオペ 一部店舗が「人員不足で休業」 [837857943]



1 :チェーン攻撃(東京都) [ヌコ]:2023/05/03(水) 09:43:16.39 ID:WYu/F7/M0●.net ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
吉野家、昼なのにほぼワンオペ? 一部店舗が「人員不足で休業」貼り紙で話題

牛丼チェーン店「吉野家」西新宿8丁目店(東京都・新宿区)に「人員不足の為休業いたします」とする貼り紙が出ていたとして、話題になった。
5月1日からは営業を再開し、ゴールデンウィーク(GW)明けの9日までは、7時から17時までの短縮営業を続けるという。

吉野家の広報担当者によると、一部店舗を休業したのは、GW前後になると、パート・アルバイトから長期の休暇取得や
シフト変更の依頼が多いため。全国にある1196店舗(2023年3月末時点)のうち、複数の店が改装やシフト調整の関係で、
GW中も休業しているという。

「勤務については、個別の店はもちろん、エリア全体でも管理し、繁忙期を中心に、不足する時間帯などスケジュールを調整して
支援体制を組む仕組みとなっています。春はパート・アルバイトが入れ替わる時期のため、毎年、人手が充足しているとはいえない状態です。
年明けからは、採用に力を入れている」(広報担当者)

短縮営業対象となった都内のある店舗に5月2日午前11時半ごろに訪れると、男性店員1人がほぼワンオペ状態。店員によると、
ビジネスパーソンらが多く来店する正午前後の時間帯に、人手不足を特に感じるという。「お店が回らなくなると、エリアマネージャーから急に
(当該店舗を)休業にすると伝えられることもあるんです」と明かした

https://news.goo.ne.jp/article/bengoshi/life/bengoshi-topics-15972.html

94 ::2023/05/03(水) 11:56:07.36 ID:J6i91dCi0.net

時給上げろ…アホなんか

76 ::2023/05/03(水) 11:10:00.30 ID:2w5Z0zWi0.net

>>74
こういう会社の上のやつらは作業負荷ってやつを全然考えてないんだよな
せめて自分がやってみてどのくらいの給料ならやりたいかくらい考えてみればいいのに
勿論1日とか1ヶ月とかみたいなスケールで考えたらその間だけ頑張れば…って思考が働くから期限は無期で考えてな

46 ::2023/05/03(水) 10:16:24.39 ID:T7Y1OptZ0.net

牛丼屋の中では働く場所としては最悪な感じするもんな吉野家。

36 ::2023/05/03(水) 10:01:50.31 ID:wt5DrJwr0.net

>>29
普通だろ。
むしろそれ以外あんの?

165 ::2023/05/03(水) 15:13:58.12 ID:fwKPPO5j0.net

シャブが効いてきたのか

166 ::2023/05/03(水) 15:14:59.40 ID:fwKPPO5j0.net

自動販売機にできるんじゃ無いかな

97 ::2023/05/03(水) 12:04:18.87 ID:IRU84JbO0.net

メディアの都合のいい報道
コロナ禍ではバイトが暇
コロナ明ければ人員不足
いい加減な奴らだよ

177 :名無しさんがお送りします:2023/05/03(水) 21:55:56.10 ID:WF/tawbW4

まだ、コロナの影響で対応できない

65 ::2023/05/03(水) 10:45:06.84 ID:cKu9yiuA0.net

東京で吉野家行ったら外人が作ってて
食ったらすげーうまかった、量も多かった良かった

220 ::2023/05/04(木) 06:00:16.83 ID:bRouFkeq0.net

 
牛丼三兄弟チェーンとかあと立ち食いチェーンとかコンビニ

なんでこんなとこで人的リソース消費しちゃってるわけ?

これら全部潰して他の産業に回せよ

マジでバカじゃねヂャップって

 

2 :タイガースープレックス(千葉県) [US]:2023/05/03(水) 09:44:59.46 ID:FtAYxrx50.net

なんだろう、すき家思い出した

77 ::2023/05/03(水) 11:16:18.86 ID:qm8uElqD0.net

>>74
きちんと勤務時間がわかるものを残しておけよ
後々役に立つぞ

202 ::2023/05/03(水) 21:05:54.12 ID:mGWW3Z1v0.net

松屋の自販機を導入しろ

48 ::2023/05/03(水) 10:20:30.73 ID:VSW4Vrzj0.net

>>11
その変わり価格転化して良いんだな?

185 ::2023/05/03(水) 16:44:01.83 ID:wWNwC8G90.net

>>44
小銭じゃねえだろ株主だぞボケ
株代払ってるじゃねえか

140 ::2023/05/03(水) 13:41:56.61 ID:qaBNOG880.net

お客様と直接接するのが大事とか言ってかたくなに券売機導入を拒否
店員の負荷を増やして店が回らなくなり閉店
日本って感じ

156 ::2023/05/03(水) 14:33:38.49 ID:xhSKwhmh0.net

Z世代は金に困ってる優秀な人材少ないから
余計に入ってくれないんだろ
激務っていうのも共有既にされてるだろうしな
しかしワンオペは給料3倍位払えよ
働く人の負荷やべーし

133 ::2023/05/03(水) 13:18:54.84 ID:2qOChB640.net

これで働かない幹部達は高給なんだろw

71 ::2023/05/03(水) 10:56:54.66 ID:qm8uElqD0.net

稼げるときに稼げないのは本当にもったいない

84 ::2023/05/03(水) 11:27:05.04 ID:J83rzAeS0.net

人手不足のため臨時閉店とか入場制限って普通に見るようになったな
特に土日は本当に多くなった
これからもっと増えるんだろうな

31 ::2023/05/03(水) 09:58:07.70 ID:GV+S43C+0.net

>>29
時給1150円って年収230万だぞ

218 ::2023/05/04(木) 05:49:46.47 ID:UHSbHu5p0.net

ファストフードとコンビニは割に合わな杉

112 ::2023/05/03(水) 12:29:56.30 ID:ubVvG5xN0.net

>>29
ひきこもりパヨさぁ

104 ::2023/05/03(水) 12:12:38.92 ID:xdF3jwAB0.net

寿がきやみたいなセルフにすればいい。
吉野家の一部店舗でも、すでに導入してるけど。

108 ::2023/05/03(水) 12:15:53.73 ID:qoNTQ2qX0.net

店開けるなよ

219 ::2023/05/04(木) 05:56:23.87 ID:bUE+KO+i0.net

>>11
牛丼2,000円でよければ

194 ::2023/05/03(水) 18:44:50.32 ID:JBlObLjC0.net

連休中は持ち帰りだけとかでもよさそうなもんだけどな

32 ::2023/05/03(水) 09:58:42.58 ID:jNGaJN+J0.net

牛丼提供ぐらい自動化出来ないもんかね

24 :名無しさんがお送りします:2023/05/03(水) 11:11:28.16 ID:lLZUvB37g

すきやのワンオペは悪いワンオペ
吉野家のワンオペは人手不足だからしょうがないw

117 ::2023/05/03(水) 12:38:53.36 .net

>>10
で、牛丼が千円もする!!だとか暴れるんだろ?
>>58なんか間違いなくクレーマータイプだわ

62 ::2023/05/03(水) 10:42:43.01 ID:Y6EojtD90.net

接客部分を完全にシャットアウトするシステムなら
ワンオペできるだろ

186 ::2023/05/03(水) 16:44:34.35 ID:aUq9Owp80.net

>>43
新しい店はセルフになってる。
カウンターと調理スタッフの2人で注文してブザーを貰ってそれが鳴ったら取りに行くシステム。
注文をタッチパッドか券売機にすれば暇な時間はワンオペで出来るんじゃないかな。

5 :ボマイェ(埼玉県) [CN]:2023/05/03(水) 09:47:16.91 ID:mRQbqqg/0.net

ランチ時に盛りカンは辛いな

129 ::2023/05/03(水) 13:11:32.18 ID:xdF3jwAB0.net

>>120
そりゃ、安い価格で牛丼を食えるのだからしょうがないよね。
高くしていいなら時給も上げられるが。

174 ::2023/05/03(水) 16:06:41.45 ID:86BklE840.net

給料上げろよ。経営者なんて年収3000マンでいいんだよ。
この辺りから変えないと、人件費なんて上がらないから、人も来ない。

竹中、全部お前が悪い。

144 ::2023/05/03(水) 14:05:19.56 ID:BaroZoka0.net

人手不足だから最近吉野家も各席に注文用のパッドを導入したのかな

128 ::2023/05/03(水) 13:06:40.27 ID:qg2aTCJG0.net

社員で雇えばいいだけの話

40 ::2023/05/03(水) 10:07:00.68 ID:wWNwC8G90.net

肉少ない、漂白剤臭い野菜
店員の質も客の質も悪い
もう行かねーよ!
優待よく使ってたけど株も全部売った
天白店のバカ店員とバカ客のおかげですよ吉野家さん

95 ::2023/05/03(水) 11:59:56.70 ID:mRQbqqg/0.net

>>40
サラダ盛り付ける時に、ビニ手してアルコール除菌スプレーかけてるから、それを感じてるんだね

79 ::2023/05/03(水) 11:20:17.03 ID:w7sSDuSD0.net

ここまで無能だと役員が責任取らないと駄目だろ

25 :名無しさんがお送りします:2023/05/03(水) 15:06:01.62 ID:aWnC4y9nR

古田勝(創価)
横浜市瀬谷区阿久和南3-3-17
045-365-0763

みんなで殺そう

86 ::2023/05/03(水) 11:29:39.33 ID:/+n4LJGO0.net

面接で怒られて『志望動機はありません』と答えたとき。

http://tyiou.prs7.org/LIVpV/231860279881

184 ::2023/05/03(水) 16:42:13.43 ID:aUq9Owp80.net

>>172
氷河期に年収600万なんて価値ねぇよw
せいぜい300万だろ。

78 ::2023/05/03(水) 11:17:49.34 ID:1sZ9SvVc0.net

マックとか吉野家とか、時給低すぎるよな
常に動き回ってるのに

122 ::2023/05/03(水) 12:42:26.43 .net

>>110
値段間違えてるけど

41 ::2023/05/03(水) 10:08:01.64 ID:gtxhhnnL0.net

過剰なものは淘汰されるべき
狭い店舗が多すぎなんだよマンパワーとしては非効率

126 ::2023/05/03(水) 12:55:01.83 ID:wgwZPq0Z0.net

使い捨て雇用の成れの果て

47 ::2023/05/03(水) 10:17:00.41 ID:ueZTlJYg0.net

時給2000円だしたら負けの日本🇯🇵

絶対に時給2000円にしないよな

147 ::2023/05/03(水) 14:20:35.67 .net

>>139
へー会社で仕事してお昼休みにがちゃがちゃやって牛丼作るんだー
どこに材料置いとくの?どこで調理すんの?

20 :ジャーマンスープレックス(光) [US]:2023/05/03(水) 09:53:35.24 ID:EwTGeF8y0.net

ウーバーイーツやったほうが稼げるからな
俺は原付き買って半年やってるけど月に30ぐらい稼げてる
めちゃくちゃ楽w

Translate »
タイトルとURLをコピーしました