【新しい税が生まれた…】「宿泊税」 [971283288]



1 :メーテル(SB-Android) [CN]:2023/04/30(日) 19:50:44.46 ID:UphMWaeZ0●.net ?PLT(14001)
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
観光地で広がる「宿泊税」、独自財源で探る振興策…「宿泊客減るのでは」懸念も
https://news.yahoo.co.jp/articles/73fc7095d07988d2c4434d05f72f50e8e54023eb
新型コロナウイルス関連の制限緩和による観光需要の高まりを受け、自治体で「宿泊税」を導入する動きが広がっている。人口減少で税収が減る中、独自財源の確保策として注目されるが、コロナ禍で下火になっていた。収入は主に観光振興に使われるが、実質的な値上げになるため慎重な意見もある。(田ノ上達也)

139 ::2023/04/30(日) 22:58:17.28 ID:6+qfQx5p0.net

>>19
上手いこと言うなw

233 ::2023/05/01(月) 12:01:28.95 ID:StRZJB5S0.net

京都は
お寺とかが非協力的だから
独自の税金に頼るべきだわな

京都市おいでやす税を導入してみてはどうよ

74 ::2023/04/30(日) 21:02:10.89 ID:FDRFDfXX0.net

貧乏人の自分には無関係(泣)

121 ::2023/04/30(日) 22:30:08.80 ID:K2Dn5E7e0.net

>>3
お風呂王かよ

191 ::2023/05/01(月) 03:27:18.50 ID:baDN/vyi0.net

ウエルカムドリンク税

140 ::2023/04/30(日) 23:13:22.01 ID:BWPOjyad0.net

>>10に呼吸税つけろよ

211 ::2023/05/01(月) 07:26:52.44 ID:HDQjLMw90.net

河川敷で寝てるやつらも課税対象やな

266 :アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [ニダ]:2023/05/02(火) 00:06:50.48 ID:MpoL5AIR0.net

京都の自社は拝観料を時間で変えて欲しいな

早朝から昼までは安くして、昼から夕方までは高くしてほしい

そうしないと観光客が分散しない

35 :なまはげ君(神奈川県) [US]:2023/04/30(日) 20:18:15.71 ID:KrqlCzn10.net

その内
関所税復活や

187 ::2023/05/01(月) 02:50:19.54 ID:AqDHhkL80.net

>>19
入湯税も入れとけよ

226 ::2023/05/01(月) 09:05:10.37 ID:g2narI5i0.net

もう全部まとめて生存税でいいよ

251 ::2023/05/01(月) 17:46:24.38 ID:zAKcWM1r0.net

>>1
そして一度導入された税は二度と廃止される事なく永遠に取られ続ける…

22 :ローリー卿(神奈川県) [ヌコ]:2023/04/30(日) 20:06:00.37 ID:KFszjTWX0.net

泊まらないで日帰りする奴が大勢出るなwww
そして大渋滞が召喚される

156 :あかでんジャー(やわらか銀行) [ニダ]:2023/04/30(日) 23:57:13.28 ID:U9nMQse+0.net

>>2
東京五輪誘致以降とても賛同できない政策ばかり
もうパヨクでええわ

59 :み子ちゃん(山形県) [DE]:2023/04/30(日) 20:50:38.63 ID:ZBlWnJGq0.net

ただの値上げのネタですか?

256 ::2023/05/01(月) 21:18:19.22 ID:dlLak3G00.net

>>237
取ってるぞ。つか帰国する日本人からも取ってる

198 :頭突き(大阪府) [US]:2023/05/01(月) 06:25:09.89 ID:v4C9Kmj+0.net

ラブホで宿泊税取るのやめろや

49 :アイちゃん(広島県) [US]:2023/04/30(日) 20:42:04.95 ID:zH20IPWk0.net

死ぬまでに新しい税がいくつできるかな

181 :垂直落下式DDT(東京都) [IT]:2023/05/01(月) 02:13:37.91 ID:vuKtJWNQ0.net

宿泊税は
東京都、
大阪府、
福岡県(福岡市、北九州市は特例税率)
京都市、
※福岡市、
※北九州市、
金沢市、
倶知安町(北海道)
のホテル・旅館に一定金額以上の料金で宿泊でかかる
※福岡市、北九州市は県と市の二重課税

270 :かかと落とし(やわらか銀行) [IN]:2023/05/02(火) 05:46:27.82 ID:IhT2bmTN0.net

宿泊税いいじゃん、観光商売する気なら外人からとれるやん

75 ::2023/04/30(日) 21:02:47.14 ID:YhD6rD7e0.net

これからは車中泊するわ

15 :ポンパ(東京都) [US]:2023/04/30(日) 20:01:10.18 ID:9F4htB540.net

税が生まれた日 この瞬間に
真実はひとつだけ

179 :セントーン(東京都) [US]:2023/05/01(月) 02:09:47.22 ID:Katcod4L0.net

>>178
照頭部の度によって課税額があがるぞ

186 ::2023/05/01(月) 02:49:56.26 ID:q+QHrROg0.net

インボイスで免税業者から2500億徴収すんだから増税するなよ

94 ::2023/04/30(日) 21:58:00.51 ID:GAvUjbV20.net

TV保有してないが ホテル宿泊TVありNHK税1泊100円は払うよ

101 ::2023/04/30(日) 22:02:18.29 ID:QTLcDBql0.net

ガチンコの高級ホテルとか旅館だけにしてやんなよ
税金増えすぎ

71 :星ベソくん(東京都) [IT]:2023/04/30(日) 20:57:55.62 ID:ephP3UC80.net

つまり泊まらないようにしようてことか
まあ旅行は贅沢だからな
戒めないと

195 ::2023/05/01(月) 04:16:47.21 ID:fXYeqTe40.net

入湯税も250円とるとこ出てきてるしな
なんで温泉入ったら税金とられないといけないんだよ

90 ::2023/04/30(日) 21:46:36.77 ID:Gpf06M290.net

ただの値上げにしか見えないから絶対やるべきではない
取るなら、別の旅行者特有の行動に課税すべき

183 :デンジャラスバックドロップ(東京都) [US]:2023/05/01(月) 02:23:06.15 ID:APSxsuwK0.net

さすが増税岸田

168 :トペ スイシーダ(栃木県) [ニダ]:2023/05/01(月) 00:42:00.90 ID:iDa7PBYT0.net

二重課税OKになったんだな
やべーなこの国

23 :クウタン(千葉県) [JP]:2023/04/30(日) 20:06:07.73 ID:a0aXCHZE0.net

こうも税金だらけだと疲れて息が上がっちゃうよな

135 ::2023/04/30(日) 22:42:06.21 ID:on7GakED0.net

>>134
旅行する金無いからって嫉妬するな

24 :マストくん(公衆電話) [US]:2023/04/30(日) 20:06:12.29 ID:HZJ1kX3l0.net

四苦八苦税だって?

53 :なまはげ君(神奈川県) [US]:2023/04/30(日) 20:44:13.06 ID:KrqlCzn10.net

人体に租税かけられたらイヤだなー
例えば髪の毛税とかさ、、、

27 :イプー(茨城県) [US]:2023/04/30(日) 20:08:07.47 ID:ydqjvsNI0.net

税が生まれた日この瞬間(とき)に真実はひとつだけ

237 ::2023/05/01(月) 12:34:23.12 ID:7oFykntR0.net

外人入国税とれよぉ
不法滞在税・・これイイと思う  さっさと実行してほしいなぁ

159 :タイガースープレックス(静岡県) [DZ]:2023/05/01(月) 00:05:27.47 ID:c+uiyz880.net

スポーツ鑑賞税
ファッション税
カップル税

37歳から40歳の女に年額五万の生まない女税 マジいいっしょこれ
政治家と官僚は参考にしてね
やり直し教育は俺の提示

238 ::2023/05/01(月) 12:41:08.66 ID:6U0FiK7G0.net

この前どこかのビジホでこの手の金取られたな
言われたとき、え?ってなるから、最初から入れとけよw

97 ::2023/04/30(日) 22:00:17.26 ID:mrXXBrcY0.net

車中泊が捗るな

5 :おもてなしくん(茸) [ニダ]:2023/04/30(日) 19:54:03.56 ID:jV841Qz80.net

国道に料金所でも作れよw

169 :フェイスロック(長野県) [US]:2023/05/01(月) 00:57:53.09 ID:bL5SG9nE0.net

アホか、宿泊税なんて観光地なら前からあっただろ
しかも、岸田だの自民だの…
地方自治体が独自にやってる事だろうに

205 ::2023/05/01(月) 06:45:58.88 ID:4KGO2EyC0.net

>>203
外人と旅行客に謝って地元民から更に
消費税を取って、もっと稼げやゴルァと

128 ::2023/04/30(日) 22:34:49.30 ID:EJ0NU85j0.net

>>2
ウヨは観光で宿泊する金も無いから悩まなくて良いよな。

43 :だっこちゃん(光) [IN]:2023/04/30(日) 20:31:22.00 ID:zZX+6q0V0.net

>>16
経済のど素人が政治(傀儡政権)やってるとしか思えないよな
増税言うけど既存の無駄使いにはだんまりw

81 ::2023/04/30(日) 21:26:33.21 ID:tkFFZrsD0.net

>>19
稼いでも非課税 → 政治資金
買っても非課税 → 政治資金
所有しても非課税 → 政治資金
動かしても非課税 → 政治資金
飲んでも非課税 → 政治資金
吸っても非課税 → 政治資金
死んでも非課税 → 政治資金
継いでも非課税 → 政治資金
貰っても非課税 → 政治資金
住んでも非課税 → 政治資金
働かなくても賞金 → 文通費

104 ::2023/04/30(日) 22:03:50.11 ID:KrqlCzn10.net

結婚税もええでぇ

108 ::2023/04/30(日) 22:13:35.49 ID:V3LtT4B90.net

>>81
ガーシー最低だな

25 :ビタワンくん(兵庫県) [ニダ]:2023/04/30(日) 20:06:54.58 ID:6MuYetWP0.net

中国の人達がたくさんやってくるはずなのに税金とるつもり?

207 ::2023/05/01(月) 06:47:01.37 ID:8Vuqjexg0.net

GoToの損失補填かww

Translate »
タイトルとURLをコピーしました