露軍が動員兵の脱走や戦闘放棄を防ぐため、チェチェンの特殊部隊最大200人をバフムト方面に増員 [448218991]



1 :テルモミクロビウム(東京都) [CN]:2023/02/26(日) 09:43:15.10 ID:7wQEWOOH0●.net ?PLT(14145)
sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
ロシアによるウクライナ侵略で、ウクライナ軍は25日、東部ドネツク州の要衝バフムトと周辺で戦闘が続き、
露軍が同市の制圧と包囲に主な努力を割いていると発表した。ウクライナ軍参謀本部は同日、露軍が動員兵の
脱走や戦闘放棄を防ぐため、露南部チェチェン共和国の特殊部隊最大200人をバフムト方面に増員したと
明らかにした。

ウクライナ軍当局などによると、露軍はこれまでも自軍兵の降伏や逃亡を後方から監視する「督戦部隊」を
運用している。

一方、露軍側で参戦している露民間軍事会社「ワグネル」トップのプリゴジン氏は同日、交流サイト(SNS)で、
バフムトから北に数キロの集落1カ所を新たに制圧したと主張した。

また、複数の露主要メディアは25日、ウクライナ軍がバフムト近くの貯水池を破壊したとする動画を公開した。
ワグネルも同様の情報を確認したとしている。ウクライナ軍が露軍の足止めを狙った可能性もあるが、
真偽は不明。

ドネツク州全域の制圧を主目標とする露軍は、バフムトを制圧し、同州の中心都市クラマトルスク方面への
進出ルートを確保する狙いだとみられている。
https://www.sankei.com/article/20230226-GXIUKDNMYJIGDBL6MMM3KWFGXA/

28 :ヒドロゲノフィルス(茸) [ニダ]:2023/02/26(日) 10:35:11.73 ID:AqgT3nXs0.net

ウクライナも民間施設破壊してんじゃん(笑)
自国民の命が大事じゃなかったんだっけ??

48 ::2023/02/26(日) 13:39:50.45 ID:wiW8CcZE0.net

>>43
違います

34 :ロドバクター(東京都) [US]:2023/02/26(日) 10:54:18.99 ID:xN5AxRLw0.net

だからイギリス情報部とウクライナ当局の話が半分本当ならとっくにロシアを押し返せてる

24 :テルモリトバクター(大阪府) [BE]:2023/02/26(日) 10:25:34.55 ID:C/Kakgh80.net

スターリン時代と同じことをやってるのね

5 :レンティスファエラ(栃木県) [TW]:2023/02/26(日) 09:47:32.05 ID:VEsfrqnx0.net

いいように使われとるなチェチェンも

50 ::2023/02/26(日) 14:43:17.94 ID:JPNVBGja0.net

ある意味チェチェン人の復讐だな

36 :レジオネラ(岐阜県) [HK]:2023/02/26(日) 11:24:07.99 ID:R6oBJxmv0.net

>>17
督戦隊の装備が優れているからから勝てない。

15 :シュードモナス(ジパング) [US]:2023/02/26(日) 10:01:44.23 ID:kz1Iasce0.net

こんな状況でもベラルーシは派兵せず
ルカシェンコは賢いな

19 :アクチノポリスポラ(茸) [US]:2023/02/26(日) 10:10:20.59 ID:JYO96pTR0.net

チェチェンって資源たくさんあるから独立したほうが豊かになるのにどうしてロシアの犬になって尻尾振ってるんだろうね

4 :パルヴルアーキュラ(東京都) [GB]:2023/02/26(日) 09:47:21.41 ID:J6OKoh/50.net

歴史と伝統ある督戦隊

14 :アナエロプラズマ(東京都) [ニダ]:2023/02/26(日) 09:59:59.33 ID:Or7xRNAV0.net

後ろからも前からも撃たれるのか
救いが無い

7 :ナトロアナエロビウス(埼玉県) [US]:2023/02/26(日) 09:48:26.25 ID:D6EIyP1W0.net

一方日本は自民党が国民を弾圧していた

20 :アクチノポリスポラ(光) [US]:2023/02/26(日) 10:12:37.02 ID:m19EGt530.net

チェチェンの独立派を虐殺してきた連中だろ
激戦地に投入されたら、虐殺する前に使い捨ての駒として死んでいくだけだな。

29 :テルムス(岐阜県) [CN]:2023/02/26(日) 10:37:52.21 ID:FfOyCvBo0.net

>>28
何笑ってんだよキチガイか?

6 :ジオビブリオ(和歌山県) [ニダ]:2023/02/26(日) 09:48:16.07 ID:wiW8CcZE0.net

使われとるなぁ

21 :コリネバクテリウム(鹿児島県) [GB]:2023/02/26(日) 10:13:05.55 ID:WZd5tvuj0.net

>>17
アイアンサイトのライフルでバイポッドにベルト給弾してる分隊支援火器構えてる奴等に勝てるとでも?

16 :クロマチウム(福岡県) [CN]:2023/02/26(日) 10:03:38.26 ID:Ctwn4VQq0.net

ほんと新鮮な動員兵は地獄だな
敵にサンドイッチ

52 ::2023/02/26(日) 16:36:43.54 ID:K3tdYjlw0.net

>>2
だから殺人犯を釈放して兵隊にしたのはゼレが先だぞ 何度もニュー速に出てただろ

30 :シュードモナス(東京都) [ニダ]:2023/02/26(日) 10:38:25.17 ID:5z9PacAg0.net

ハゲのために死ぬよりクーデターのほうが楽なのでは?

39 :デスルファルクルス(和歌山県) [NL]:2023/02/26(日) 11:47:49.88 ID:d9EZ6EAZ0.net

チェチェンは独立運動の時を忘れたんだな
30万人禿げにぶっ殺されてんだがね

39 :デスルファルクルス(和歌山県) [NL]:2023/02/26(日) 11:47:49.88 ID:d9EZ6EAZ0.net

チェチェンは独立運動の時を忘れたんだな
30万人禿げにぶっ殺されてんだがね

54 ::2023/02/26(日) 17:26:10.37 ID:12+lxAE50.net

こんなロシアを擁護する日本の高齢保守政治家

10 :ビフィドバクテリウム(茨城県) [US]:2023/02/26(日) 09:51:49.84 ID:jlb4oxjn0.net

なんで強い勝ってるロシア軍から逃げ出すんだろうなぁ

45 :エントモプラズマ(奈良県) [FR]:2023/02/26(日) 12:41:24.68 ID:uSXuyDjQ0.net

一頭の狼に率いられた百頭の羊の群れは、一頭の羊に率いられた百頭の狼の群れにまさる

41 :ナウティリア(東京都) [PL]:2023/02/26(日) 12:14:44.06 ID:P+NfY1ds0.net

スペツナズってまだあるの?

43 :ヴェルコミクロビウム(東京都) [US]:2023/02/26(日) 12:34:37.35 ID:AP9cjvlG0.net

とくせんか?

12 :リケッチア(東京都) [TN]:2023/02/26(日) 09:54:02.10 ID:tRFlSJ7w0.net

プーチン、大胆に処分してきたなwww

11 :スネアチエラ(東京都) [ヌコ]:2023/02/26(日) 09:52:35.00 ID:Pk+K0O2q0.net

ギニュー督戦隊?

23 :ロドバクター(千葉県) [US]:2023/02/26(日) 10:22:46.14 ID:Y5UHXM7C0.net

督戦隊キタ━━(゚∀゚)━━!!
ロシアの伝統芸w

42 :クトノモナス(大阪府) [FI]:2023/02/26(日) 12:15:01.15 ID:oHKB0yBK0.net

>>18
督戦隊「反撃してくるやつと戦うなんてやだ」

9 :スファエロバクター(山口県) [US]:2023/02/26(日) 09:51:29.99 ID:1977LcAc0.net

>>7
いきなりどうした、頭イカれた?

47 :エントモプラズマ(奈良県) [FR]:2023/02/26(日) 12:52:18.60 ID:uSXuyDjQ0.net

>>46
アスペw

17 :テルモトガ(京都府) [US]:2023/02/26(日) 10:05:09.41 ID:Q5CVxtV10.net

動員兵はなぜ督戦部隊などの監視部隊を攻撃しウクライナへ逃げ込まないのかね

56 ::2023/02/26(日) 17:54:06.57 ID:JOsweUo60.net

ロシア伝統の督戦隊

53 ::2023/02/26(日) 16:37:46.13 ID:K3tdYjlw0.net

>>43
でしょうね

27 :クラミジア(兵庫県) [CN]:2023/02/26(日) 10:35:08.95 ID:Kz424fGs0.net

200人で数万人の兵隊を制圧する…
その戦力をウクライナに向けないのが露助のマヌケなところやな…
もうね 負けが確定しましたわ…
航空支援がないのは燃料不足で飛べないんだろう…
兵站が無くなって水もなくなる。 そこで詰みやな…

57 ::2023/02/26(日) 19:36:33.03 ID:EcLJCZVN0.net

とくせんか?
そうです

2 :クトニオバクター(茸) [SA]:2023/02/26(日) 09:45:19.61 ID:fwgdD7VD0.net

犯罪者に制圧された集落とか地獄やな

40 :デスルファルクルス(和歌山県) [NL]:2023/02/26(日) 11:49:59.97 ID:d9EZ6EAZ0.net

まあ ソ連圏崩壊後の女のほとんどは、売春で飯代稼ぐしか無かったのも
忘れてしまってるから仕方ないが 

46 :テルモトガ(大阪府) [US]:2023/02/26(日) 12:47:33.10 ID:j+5GjYqR0.net

>>45
どちらでも羊は喰われるだけ

51 ::2023/02/26(日) 16:22:51.44 ID:xW148+UE0.net

チェチェンの特殊部隊と言ってるけど

カディロフツィでしょ。非合法有りの準軍事組織というか私兵というか。

31 :デスルフレラ(東京都) [US]:2023/02/26(日) 10:41:20.72 ID:p1du89N90.net

ロシア人を撃てるのでチェチェン人は嬉々として任務に就いてそう

8 :オピツツス(埼玉県) [IN]:2023/02/26(日) 09:51:02.64 ID:qqgAtitr0.net

なんで貯水池って書き方してんの?
ダムだろ

38 :デイノコック(石川県) [JP]:2023/02/26(日) 11:43:26.83 ID:iA8H9pQs0.net

とりあえずチェチェンのやつをみんなでぶっ殺したほうが生存率高くなりそう

22 :アルテロモナス(大阪府) [US]:2023/02/26(日) 10:21:32.50 ID:7bS2eI5d0.net

>>19
チェチェン紛争で粛清済み

32 :オセアノスピリルム(ジパング) [DE]:2023/02/26(日) 10:41:27.89 ID:mB8Yh4950.net

>>7
朝からクスリでもキメてんのか?

49 ::2023/02/26(日) 14:39:56.56 ID:3m9EagBB0.net

プリコジンvsカディロフ ファイ!

55 ::2023/02/26(日) 17:30:15.85 ID:hRacnAd80.net

督戦隊・・・
小林源文の世界やな

33 :テルモリトバクター(東京都) [US]:2023/02/26(日) 10:50:28.20 ID:2E6MS9Ki0.net

プーチンを権力の座に押し上げたチェチェン戦争の闇【CGS 茂木誠 ニュースでわかる地政学 第72回】
>>1

9:51
チェチェンに親露派の傀儡政権を立てた。
チェチェン共和国(Chechnya)の初代大統領は、アフマド・カディロフ(Akhmad Kadyrov)
当初は、ロシアに対する,ジハードとか言っていたが、なぜか日和った。
チェチェンを助けようと、世界中から,イスラム教の義勇兵が集まった。
義勇兵はアフガニスタンからくる。
アルカイダや、ビンラディンと繋がっている,危険人物。
ワッハーブ派(Wahhabism)と呼ばれ、コーランしか信じない。
ワッハーブ派(Wahhabism)は、コーランに違反するようなおこないをするイスラム教徒も敵認定する。
ワッハーブ派(Wahhabism)は異教徒のみならず、不真面目なイスラム教徒も殺す。

アルカイダです
その怖い人達が、チェチェンに,義勇兵として入ってくる。
ところが,チェチェンのイスラム教(Islam)は緩い。
チェチェンは土着のイスラムで,スーフィズム(Sufism)
アフマド・カディロフ(Akhmad Kadyrov)は,イスラム原理主義ではなく、プーチン(Vladimir Putin)に寝返った。

義勇兵としてはいってくる,アフガニスタン(Afghanistan)のイスラム原理主義者たちを,追い払うことを選択した。

11:38
アフマド・カディロフ(Akhmad Kadyrov)
2003年、チェチェン共和国(Chechnya)の初代大統領に就任。
しかし、翌年、2004年5月9日、爆弾テロで,殺害された。

2007年2月15日、息子が後を継いだ。
ラムザン・カディロフ(Ramzan Kadyrov)
この人物が、現在、チェチェン共和国(Chechnya)の,親ロシア派の大統領。
暗殺された父を,神格化して、カディロフ(Kadyrov)に忠誠を誓う若者たちを集めて,訓練をしている。

ロシア(Russia)の手先
世界各地で、ロシアに抵抗する勢力を,殺戮してきた。
ラムザン・カディロフ(Ramzan Kadyrov)の,特殊部隊が、ウクライナに送り込まれている。
ゼレンスキー(Volodymyr Zelenskyy)大統領の暗殺を企てている。
しかし失敗した。
特殊部隊は、チェチェン共和国(Chechnya)から来てたんですね。

35 :ロドバクター(東京都) [US]:2023/02/26(日) 10:55:23.25 ID:xN5AxRLw0.net

>>30
で?
戦後責任者として吊られるのか?

Translate »
タイトルとURLをコピーしました