ロシア、極東の兵士をウクライナに配転 。ジョージアの南オセチアを占領していた兵も配転、総力戦か [839071744]

未分類



1 ::2022/03/16(水) 20:41:00.28 ID:WCdRyNcV0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948631.gif
ロシアの揚陸艦3〜4隻が15日夜以降、津軽海峡付近を航行していることがわかった。
複数の日本政府関係者が明らかにした。

揚陸艦は大量の兵力を輸送できる。
日本政府はカムチャツカ半島などの極東に展開する部隊をウラジオストクに運び、シベリア鉄道や空路などでウクライナ方面に移動させる可能性があるとみている。

 ロシアのウクライナ侵攻は計画より遅れているとされる。防衛省幹部は「極東の部隊まで投入するのであれば、ロシアの苦戦は明らかだ」と分析している。
ロシア軍は10〜11日にも駆逐艦など10隻に津軽海峡を航行させるなど、日本周辺の活動を活発化させている。

ロシアの揚陸艦3〜4隻、津軽海峡付近を航行…極東部隊をウクライナに輸送か
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220316-OYT1T50247/

ジョージアの南オセチアを占領していたロシア軍がウクライナへ向けて移動を開始
https://twitter.com/visionergeo/status/1504028216381648896
(deleted an unsolicited ad)

30 ::2022/03/16(水) 21:08:48.65 ID:4FWpRv540.net

もう北方領土取り返し放題じゃん
今なら南樺太どころか樺太全土獲れるぞ岸田w

8 ::2022/03/16(水) 20:46:06.70 ID:5s+t10Y40.net

ジャーン

13 ::2022/03/16(水) 20:50:15.07 ID:Qcs6pFRy0.net

死人の数が増えるだけだ

81 ::2022/03/17(木) 02:38:11.41 ID:gZo1YU/y0.net

コーカサス一斉蜂起してくれといわんばかりの

3 ::2022/03/16(水) 20:42:55.50 ID:FubmMQCe0.net

チャーンス

70 ::2022/03/16(水) 22:30:17.03 ID:oCPIKGt/0.net

まじで他の共和国で反乱起きたらロシア崩壊するかもな
政変おこしまくり

25 ::2022/03/16(水) 21:02:10.81 ID:4xtxyAdA0.net

>>21
軍事力の総数が全然違う

47 ::2022/03/16(水) 21:36:31.35 ID:SvKbq8yz0.net

核しか取り柄のないクソザコロシアくんがんばれ!

52 ::2022/03/16(水) 21:42:34.09 ID:zc4EBuUg0.net

チェチェンやシリアからも行ってるし息のかかったところ全部動員してるな
しまいにゃ北の将軍様も遠征させられるんじゃないか

87 ::2022/03/17(木) 05:38:31.12 ID:eOPfVsWi0.net

北方領土周辺に戦力を集中させてロシアを煽ろうぜw

45 ::2022/03/16(水) 21:29:54.73 ID:3DO9x+OV0.net

チャーーンス!

57 ::2022/03/16(水) 21:50:32.49 ID:NostgbsM0.net

>>11
メタルマックスの戦車でバンバン思い出してる、曲込みで

67 ::2022/03/16(水) 22:24:40.89 ID:+0E+Fi130.net

>>14
元々言われてたことだけど相手にならんよ…
頭の弱いヤツだけが核ガーって言ってるだけ

73 ::2022/03/16(水) 22:58:09.05 ID:upHhCDMT0.net

プーチン最期の12日間

49 ::2022/03/16(水) 21:41:56.33 ID:jfSZWVqi0.net

シベリア鉄道も輸送力の限界だから海運にするのか

95 ::2022/03/17(木) 15:03:26.29 ID:HxDNvMm00.net

>>88
>逆だぞ。ロシアの10倍くらいの経済力を軍備に注ぎ込んでて、技術も近代化してる。
軍事費は4倍ね

84 ::2022/03/17(木) 05:34:19.74 ID:k0FPcVZE0.net

中国と組んで背後から急襲しようぜ

33 ::2022/03/16(水) 21:15:08.59 ID:aY9VQPiA0.net

>>31
そっちはチャイナが乗り込みそう
というか自衛隊にそっち上陸戦闘行ける能力あるんか

6 ::2022/03/16(水) 20:44:45.52 ID:eF3iI1rE0.net

今のうちに北方領土を

18 ::2022/03/16(水) 20:56:49.00 ID:XYBycBc20.net

北方領土奪還!

9 ::2022/03/16(水) 20:46:13.31 ID:npJnYoM80.net

本土攻め時と見る国もいるんじゃ

76 ::2022/03/16(水) 23:09:22.39 ID:FJ534IXl0.net

これ中国がロシアの東側取ろうと思えば取れそうだな、ロシアと争う分には国際社会誰も止めないw

43 ::2022/03/16(水) 21:28:41.96 ID:EnlpzCl60.net

南オセチア チェチェン シリア
この辺手薄にしたら紛争激化しそう

83 ::2022/03/17(木) 05:32:16.20 ID:5yVK8h4r0.net

この隙に北方領土を奪還しよう

14 ::2022/03/16(水) 20:51:21.89 ID:lLc5UUJS0.net

ウクライナ相手に総力戦って事は、アメなんかと戦争やったらワンサイドゲームなんじゃね?もう世界大戦やってロシア潰せよ!後は中国だけになんだけど

55 ::2022/03/16(水) 21:45:18.02 ID:o7eXf1qr0.net

ジョージア頑張れ!

78 ::2022/03/16(水) 23:54:47.63 ID:oCPIKGt/0.net

>>76
流氷があるからじゃねの?

17 ::2022/03/16(水) 20:56:06.01 ID:b7a2hvLM0.net

国土がデカいから超大国かと思いきや
総人口は1億4000万人と日本とそんなに変わらない国なんだよな
世界を相手にしたら総力戦でもヤバいだろ

88 ::2022/03/17(木) 05:53:45.96 ID:GnE/pIms0.net

>>49
いや、カムチャッカの部隊を海路輸送してウラジオとかに揚げて、
シベリア鉄道でウクライナ戦線へ移動だろう。

黒海はトルコが交戦国の軍艦を通さない宣言しているし、バルト海は
遠回り過ぎる。

>>62
逆だぞ。ロシアの10倍くらいの経済力を軍備に注ぎ込んでて、技術も近代化してる。
今回のロシアの醜態から教訓を得て、速戦即決志向でさらに油断ならなくなる。

44 ::2022/03/16(水) 21:29:10.19 ID:lWFx6/en0.net

>>3
出来ないんだな〜

63 ::2022/03/16(水) 22:00:39.99 ID:wsmGIsPa0.net

日本が北方領土奪還を計画
直ちに実行可能

50 ::2022/03/16(水) 21:41:57.04 ID:yCPTdos40.net

ウラジオストクにポーンと放ってやれや

28 ::2022/03/16(水) 21:05:15.64 ID:S55yark80.net

戦争が起きる前はアメリカに対抗できるような雰囲気出して
いざ戦争が起きたらとてもアメリカなんかに対抗できるような国じゃない
ゴミっぷりが世界に曝け出されてしまった
ソ連の頃から変わってない

53 ::2022/03/16(水) 21:44:12.18 ID:aY9VQPiA0.net

>>51
増援と称して終わり位に人民解放軍出すよ
何故か終わった後もロシアから帰らないけどw

11 ::2022/03/16(水) 20:47:32.93 ID:3CQ+MnPJ0.net

ウクライナにやって来ては欧米から寄越された兵器の的になって殺されまくるロシア兵を見てると
FF7のミニゲームで侵攻してくる敵のルートに罠仕掛けて次々に討ち取るやつを思い出す

80 ::2022/03/17(木) 02:37:16.05 ID:YF4hXRb90.net

>>5
遺憾砲

86 ::2022/03/17(木) 05:38:22.98 ID:6Lrkbels0.net

戦力出し惜しみせず初期に総力戦で一気にウクライナに攻め入っていれば、こんな醜態晒さずにすんだのに
将校も既に4人戦死してるんだろ?
ロシア軍って本当は弱かったんだな

10 ::2022/03/16(水) 20:46:52.54 ID:8fg8nXNP0.net

>>3
この機会に米国がシリアの反ロシア勢力に支援すれば、面白いことになるんじゃね?

20 ::2022/03/16(水) 20:58:43.75 ID:8PVzW4DL0.net

>>14
核がある限り無理だろ

89 ::2022/03/17(木) 05:59:21.18 ID:DSs1mdou0.net

大日本帝国軍かよ

19 ::2022/03/16(水) 20:57:03.26 ID:a+I78jPZ0.net

ウクライナごときに総力戦てロシア落ちぶれすぎて草

85 ::2022/03/17(木) 05:34:37.18 ID:oeh2zytU0.net

いま北方領土は警察くらいしかいないんじゃないの?
下手すりゃ中国が侵攻するぞ。

71 ::2022/03/16(水) 22:42:06.62 ID:EKIdr5LX0.net

「適量の飲酒は健康にいい」説は間違い、「どんな量でも飲酒は心臓の健康を害する」ことが35万人超の調査結果で判明 
https://gigazine.net/news/20220201-light-drinking-harmful/

54 ::2022/03/16(水) 21:44:41.63 ID:jfSZWVqi0.net

>>52
朝露国境は繋がってるから朝鮮兵も遠征するかもな

39 ::2022/03/16(水) 21:23:46.08 ID:HAC2kJ+h0.net

国籍不明の潜水艦が現れるかな?

12 ::2022/03/16(水) 20:49:11.94 ID:HxlAoH5Z0.net

全てのロシア兵をウクライナで消耗して完全平和主義の道へ

82 ::2022/03/17(木) 04:44:27.58 ID:55kG7WMC0.net

カムチャツカや千島列島なんかにどれだけの部隊がいんだよ
本当にかき集めてる状態なんだろうなぁ

60 ::2022/03/16(水) 21:51:25.31 ID:HRLdpNsj0.net

64 ::2022/03/16(水) 22:11:24.72 ID:ctIcuHHC0.net

>>17
そしてGDPは韓国程度w

41 ::2022/03/16(水) 21:25:17.73 ID:PdRh+5v30.net

南オセチア奪回のチャーーンス

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました