ダーウィンの進化論は間違い キリスト教 教授が宣言 単細胞生物から猿ゴリラチンパンジーに進化しない [144189134]

未分類



1 ::2022/02/21(月) 12:37:35.51 ID:osWVSNDR0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
時間や空間は物質間の相互作用でできている
宇宙がクランチすると全ての物質は一つのヒモになる
一つしかないので時空は存在しない
でもヒモが宇宙の全エネルギーを
振動エネルギーとして保持している
この状態は不安定なのですぐヒモは分裂して
沢山の物質が生まれ相互作用がはじまる
これがビッグバン
前の宇宙と後の宇宙は時空としてのつながりはない
因果関係の連鎖があるのみ
超ひも理論によると

画像

日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC101QH0Q1A710C2000000/

「ダーウィンの進化論を否定」
500人以上の有名科学者が表明!
進化論支持派はまだ何も説明できていない!

米イエール大学のコンピュータ科学者
デイヴィッド・ゲランター教授が
「ダーウィンを諦める」と題したエッセイを発表したという。

「そうしたデタラメな遺伝子配列150繋ぎから初めてみましょう。
これらから有用な新しいタンパク質を作れるでしょうか?20のアミノ酸から作られる
150の遺伝子配列の可能な数は20の150乗です。
これは10の195乗とほぼ同じです。
宇宙に存在する原子の数は10の80乗しか存在しないのにです。
つまり、デタラメな遺伝子配列から使える
プロテインを作ろうとしても失敗する運命なのです。
10回の変異、1000回の変異、100万回の変異をしてもムダです。
絶対に作れないんです」
(ゲランター教授)

単細胞生物

トカナ
https://tocana.jp/2021/08/post_217486_entry.html

77 ::2022/02/21(月) 13:57:51.76 ID:zYEfwme70.net

>>71-74

53シュードアナベナ(茸) [US]2022/02/21(月) 13:42:07.06ID:uV29DVch0

スイッチの入ったきちがいがいるな

81 ::2022/02/21(月) 14:02:52.27 ID:lYsx29vc0.net

>>7
プロドレモテリウム
カントゥメリクス
サモテリウム

93 ::2022/02/21(月) 14:17:31.91 ID:fO24DOSH0.net

現在、生物学の世界で「進化論」と呼ばれているのはダーウィンが発表したオリジナルの進化論ではなく、日本人科学者が発表した『中立進化論』の事である。

85 ::2022/02/21(月) 14:04:25.96 ID:FdHGt4mB0.net

インテリジェントデザイン信じてる人って具体的にどうやって作ったイメージなんだろう
髭はやしたおっさんがシャーレで培養とかしてんの?

16 ::2022/02/21(月) 12:51:06.61 ID:aK4pPyej0.net

1万年に一度ガンマ線バースト食らって突然変異が促進される

42 ::2022/02/21(月) 13:26:19.32 ID:JdnQGntt0.net

実証的な検証ができておらず、仮説に過ぎないという意味では、
進化論は二酸化炭素悪玉説と同じ。
ただし、進化論は傍証がたくさんあり、確度は高い。
二酸化炭素悪玉説は杜撰。利権屋が公正な科学的議論を封じ込めている。

125 ::2022/02/22(火) 02:11:35.27 ID:j1F3ZOvc0.net

俺が人類を作った理性と知性を与えたつもりだったが猿がベースの生物に本物の理性は備わらなかったみたいだ…失敗だったと感じてる

71 ::2022/02/21(月) 13:53:46.33 ID:5qGgWYS10.net

猿たちの間で性病が流行った
その性病に罹った猿から産まれる種は
筋力が弱く、骨格も脆弱で体毛も薄い
だが代わりに二足歩行が可能で知能も高い
それが進化して類人猿となり、現代に至る

現代の人類は猿の奇形説
そんな話を聞いた事がある

128 ::2022/02/22(火) 10:59:49.40 ID:lG8/1PpR0.net

>>5
単細胞生物から多細胞になって、脊椎動物になって魚類からカエルに進化した後哺乳類に進化発生する過程は
お母さんのおなかの中でちゃんと踏んでからあかちゃんになって生まれてきてるんだけど

104 ::2022/02/21(月) 14:36:36.26 ID:wE2SIsQs0.net

なんで全パターン組合せが前提なのさ
囲碁とか将棋とか全パターン組合せが解析出来てなくても人間より賢い物が出来てるぞ

76 ::2022/02/21(月) 13:55:49.72 ID:XAt7XnUn0.net

>>9
それな

91 ::2022/02/21(月) 14:13:08.74 ID:zYEfwme70.net

猿の化石ってないよね?何で人間になったと言えるのか?¥
数千万体の化石がないとおかしいだろ?

148 ::2022/02/23(水) 08:41:44.10 ID:yQ3CeMih0.net

まともな論理もなく、ただのなろう系小説ベースの宗教がよくもまあ

51 ::2022/02/21(月) 13:41:05.30 ID:zYEfwme70.net

>>47
地球直径 1:太陽 109.2
太陽、地球間に太陽が109.297個入る。
月の赤道円周距離 109.2×100 km
月の4公転周期109.2日
正四面体の中心角 109度28分
太陽の直径:地球の直径
139200: 12742km
=40000 : 366
=109.28 : 1

96 ::2022/02/21(月) 14:21:37.33 ID:Xv6FClfY0.net

その前に人間が優れているなんて誰が決めたのかだ
進化論の否定よりそっちが気になる、進化とはそういう意味だろう

恐竜は一千億年地球の支配者であったのに対して、人間はまだ数百年
生物の多様性の一形態であってまるで終着点であるかのようだ
植物なんかどうだろう、取るに足りない微生物なんか言わずもがな

シンプルなほど生きやすいという意味では、その考え方は最もな意見だ
素晴らしい教育者と言えるだろう、愚民政策ほど長生きするさ

47 ::2022/02/21(月) 13:33:54.43 ID:uV29DVch0.net

>>29
馬鹿かお前は?

38 ::2022/02/21(月) 13:14:30.11 ID:zYEfwme70.net

>>22
男は徴税人、女は売春婦、パワハラおじさんは律法学者。

禁断の実〜律法(イジメ、パワハラ、暴力)

〜塩の柱になる〜集団ストーカーに遭う〜柱は天を支えるもの〜
悔い改め。

92 ::2022/02/21(月) 14:15:15.06 ID:zYEfwme70.net

>>89
化石があるのって恐竜、魚、貝くらい。

動物園の動物で化石とかいるか???蛇の化石は?

進化と言えるほどの化石がある???
犬、猫の祖先は?
でたらめだろ。進化というのは。
そもそもダーインは
進化というより適応の証明をしたんだろ。進化とは
言っていない。

120 ::2022/02/21(月) 18:53:29.36 ID:lVXYjDnV0.net

143 2022/01/30(日) 23:07:06.48 ID:WaMABM+t0
>>1
>「ダーウィンの進化論を否定」
>500人以上の有名科学者が表明!

っていうのは、「A Scientific Dissent from Darwinism」と呼ばれる署名の話だな
これはそもそも「Project Steve」で完全に論破されている案件なんだが、

ちょっと詳しく述べると
実はこの「A Scientific Dissent from Darwinism」っていうリスト、
「ダーウィンの進化論を否定」してないという詐欺

声明の内容は
「生命の複雑さがランダムな変異と自然選択で説明できるとする主張にわれわれは懐疑的だ。
ダーウィン理論を支持する証拠についての注意深い研究が行われるべきだ」
というもの。

あらゆる理論に「懐疑的」なのは科学者として当然の態度で、
「支持する証拠についての注意深い研究」を求めるのも科学者として当然の態度。
間違ってると主張した声明になってない(だから進化論支持なのに騙されて署名した人もいるかもしれない)

そもそも、そういう声明になっていたとしても、論文じゃなくて署名やら声明じゃ何の学術的価値もない
だというのにこれを進化論が否定されているかのように喧伝するのは詐欺行為

こうした詐欺行為にうんざりしたまともな研究者たちは
「ダーウィンの進化論は科学的に正しい」という署名を集め始めた
ただ集めるんじゃ面白くないってんで、ちょっとしたジョークを取り入れた
全科学者の1%しかいないと推定される「スティーブ」という名前(ステファンとか派生形も含む)の科学者しか署名できないようにしたんだ
これが「Project Steve」ってやつだ
2019年の時点で、1439人の署名が集まっている

進化論に疑問を呈する学者 < 進化論を科学的に正しいと認めたスティーブという名前の学者
1%しかいないスティーブだけで人数超えちゃったねwwwwって感じで
嘲笑われているんだ。

107 ::2022/02/21(月) 14:45:10.80 ID:Wct38zmO0.net

>>103
美意識ってヤツは(淘汰に比較して)進化を劇的に早める効果があるんだけど、デメリットも多いって話を聞いたことがある。

例えば、奇形の異性を避けるなら奇形は早期に淘汰されるけど、判断基準がズレてると変な進化になる。
代表的なのはシオマネキや保護色とは真逆な鳥。(メスの美意識がズレた結果)

人間の眉毛もその類で、これは流血を防ぐ効果による淘汰じゃなく美的淘汰の結果。

116 ::2022/02/21(月) 18:12:12.17 ID:uXRlgd+S0.net

>>1
2021年7月29日 2:00 [有料会員限定]
2021年7月29日 2:00 [有料会員限定]
2021年7月29日 2:00 [有料会員限定]

13 ::2022/02/21(月) 12:48:28.01 ID:RV6nRr2g0.net

良く分からんけど、麦藁とぼろ布からネズミが自然発生する的な
異世界システムが適用されてるって信じてるの?

31 ::2022/02/21(月) 13:04:52.30 ID:mOTLaVE30.net

>>22
人間は最初から人間という主張

132 ::2022/02/22(火) 11:15:31.55 ID:SrwY/Qmc0.net

>>127
知、技術も進化で説明している

ヘラクレイトス 万物は流転する
つまり生成過程にすべてはある
知もまた
ムーアの法則理解が面白い

82 ::2022/02/21(月) 14:03:19.66 ID:Hwr+IwcX0.net

>>43
赤ちゃんから生まれたんだろうかな
だとすると最初の赤ちゃんは猿のように育ったんだろうな

75 ::2022/02/21(月) 13:55:23.66 ID:zYEfwme70.net

しつこいな。反キリストというか悪魔なのだろうか?

146 ::2022/02/23(水) 02:59:34.56 ID:yHjLEVn30.net

>>136
それはまったく別の話
バナナは種子を作れないように突然変異した一個体を株分けしていって
栽培されるすべての個体がすべて同じ遺伝子を持つクローンだ
だから一つの病気で全滅する可能性がある
イチョウは種子を作って種子で殖える一個体ごとに遺伝子が違う
種というまとまりの中に遺伝子の多様性がある
イチョウは一つ病気では全滅しない

142 ::2022/02/22(火) 20:59:38.22 ID:U3Dv4Dir0.net

最後にイカが地球を支配するんじゃなかったっけ

117 ::2022/02/21(月) 18:15:50.16 ID:PWHfn0Ci0.net

>>109>>111
イチョウは6500万年ずっと細々と生き残ってきたってことか
ずっと同じ場所で生きてたから多様化しなかったのか

40 ::2022/02/21(月) 13:19:59.55 ID:FXhANAwV0.net

エントロピーは増大するのに、進化なんて真逆だし

33 ::2022/02/21(月) 13:06:25.97 ID:PWHfn0Ci0.net

>>31
キリスト教らしいなw
どっから出てきたんだよ
それこそ神が作ったか余所から来たかしかないよな

32 ::2022/02/21(月) 13:06:17.66 ID:Bb9z8PpS0.net

神は人間に作られました。

99 ::2022/02/21(月) 14:24:22.22 ID:Wct38zmO0.net

>>92
なるほどと思ってググったら普通にあったw

猿の化石

蛇の化石

この蛇の化石には退化しつつある足が確認できるそうだ。

9 ::2022/02/21(月) 12:43:36.64 ID:S6RmtkAK0.net

こういう進化を一本線みたいに思い込む馬鹿が出るのは学校の教科書のお猿さんの猫背がちょっとずつ直っていく図のせい

35 ::2022/02/21(月) 13:07:53.91 ID:ONPFmZre0.net

やはべなんてそうだろ、人間は神にエラばれた存在だから動物自然になにやってもいい、異教徒は人間じゃない動物なにやってもいい

144 ::2022/02/23(水) 01:30:38.00 ID:U6CZQ7bM0.net

↑三平みたいだな
反省している

100 ::2022/02/21(月) 14:27:54.40 ID:hFDUi0gN0.net

皆様、申し訳ございませんでした
>>1のアホがまた同じスレをたててしまいました
痴呆症がかなり進んでいるようです
心あるネラーが二度とスレ立て出来ないように運営に願い出でいますので今少しのご配慮をお願いいたします

113 ::2022/02/21(月) 16:01:54.84 ID:NkvATQcB0.net

たまたまその環境での優勢変異が残り続けたらこうなっただけやで

59 ::2022/02/21(月) 13:45:22.54 ID:zYEfwme70.net

>>53
地球や生命が

14 ::2022/02/21(月) 12:50:40.66 ID:RV6nRr2g0.net

府中はクランチ切り返して、今は十数回目の府中だって説じゃなかった?
そんでクランチ繰り返す度に、弾みで大きくなって、今のところ府中はビッグリップに向かってるとかなんとか

69 ::2022/02/21(月) 13:52:46.66 ID:3Q6ULAj10.net

そりゃたったの100万回だからだろ

56 ::2022/02/21(月) 13:43:50.54 ID:zYEfwme70.net

月の半径1738
=1080マイル÷360=3
地球の半径384400
=3960マイル÷360=11
月の大きさ:地球の大きさ
= 3:11

月と地球の赤道上の自転速度の比は1:100

地球の平均軌道速度は光(30万km)の10000分の1

月は地球の周りを1/秒

太陽の直径:地球の直径
139200: 12742km
=40000 : 366
=109.28 : 1

22 ::2022/02/21(月) 13:00:01.87 ID:PWHfn0Ci0.net

猿が人間になったって思ってる奴多いよな
遠い祖先が共通なだけだろ

んでこのスレの主張だとそれも間違ってるの?

88 ::2022/02/21(月) 14:07:06.98 ID:JJEfmK+80.net

人間も8%程度ウイルスによって遺伝子書き換わってるそうだし
身体に影響するところが変われば見た目も変わるだろ

日本人ゲノムに存在する古代ウイルスの化石
https://www.riken.jp/press/2020/20200903_2/index.html

122 ::2022/02/21(月) 19:00:32.59 ID:lhN4ELpn0.net

>>115
退化論だよ。

94 ::2022/02/21(月) 14:17:50.53 ID:KN74bYUg0.net

冷静に考えたらおたまじゃくしがたまごとドッキングして生物ができるのも、アンドレザジャイアントと羽生結弦が同じ生き物なのもおかしい

101 ::2022/02/21(月) 14:29:36.72 ID:Wct38zmO0.net

>>97
>>7
その手の中間種はどこかの閉鎖された環境で細々と生き残ってるため数が少なく化石が見つかりにくい。
長い時間をかけ、多種を圧倒する進化となった段階で爆発的に増えて生体域を増やすため、化石になる率が上がる。

インディーズアーティストに似てるかもな。

19 ::2022/02/21(月) 12:57:34.27 ID:oZ1acHQg0.net

最初にDNAが偶然出来たってのが有り得ない奇跡なんだよな
1が有れば10にも100にも時間さえかければ進化するだろうが、0はどんだけ時間をかけても0

36 ::2022/02/21(月) 13:09:03.86 ID:Bjjd8GZ20.net

スパモンが作ったんだろ?
知ってる

23 ::2022/02/21(月) 13:01:09.56 ID:WlpQ6kOn0.net

アヌンナキやろ

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました