184億kmの距離からボイジャー1号が地球を撮影した画像 [144189134]

未分類



1 ::2022/01/21(金) 16:58:17.84 ID:mvMSQGh30●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
地球

太陽系

2

地球 ひまわり撮影

http://wired.jp/2013/07/01/voyager-unexpected-region/

ボイジャー1号の軌道修正エンジン
37年ぶりの噴射に成功

米航空宇宙局(NASA)はこのほど、
太陽系外を飛行している無人探査機「ボイジャー1号」の
軌道修正(TCM)用エンジンを37年ぶりに噴射させることに成功した。

アンテナの向きを修正するために、
老朽化した姿勢制御用の噴射エンジンに代わって起動した。

TCM用のエンジンは37年前から使われていなかったため、
うまく作動する保証はなかったという。

CNN
https://www.cnn.co.jp/m/fringe/35111319.html

28 ::2022/01/21(金) 17:29:41.97 ID:xjzfKqJ/0.net

冷たい夢に乗り込んで♪

34 ::2022/01/21(金) 17:46:31.78 ID:XgO3kmzE0.net

そうか、16時間か、それはスゴイかも・・・ (*ノェノ)キャー

83 ::2022/01/22(土) 14:34:42.29 ID:t4PIxvYN0.net

>>1
Kmかよ
光年になったら教えて

17 ::2022/01/21(金) 17:08:55.54 ID:mvMSQGh30.net ?2BP(1000)

90 ::2022/01/22(土) 17:48:28.05 ID:yEmG8EcH0.net

宇宙の果てってどこ?何があるの?
考え出すと夜も眠れないわ

62 ::2022/01/21(金) 19:08:33.67 ID:0jASYwuw0.net

スタートレックのボイジャーってどうやって帰ってきたんだっけ?ワープチューブはDS9だったか忘れた

86 ::2022/01/22(土) 16:01:25.32 ID:fBIC3zE30.net

夜空で輝いてる星ってほとんどが太陽みたいに自ら光ってんだよな?

55 ::2022/01/21(金) 18:39:24.75 ID:evCCC0X30.net

孤独な旅やな
心も身体も冷え切ってしまいそう

57 ::2022/01/21(金) 18:55:34.46 ID:5jS833jD0.net

ファミコンでも表現できそう

9 ::2022/01/21(金) 17:03:13.03 ID:XRzKYMoe0.net

ただの画像のノイズだろ

79 ::2022/01/22(土) 00:56:11.35 ID:dIccHpd30.net

何処まで、いってもうっちゅう(うっちゅうー)

100 ::2022/01/22(土) 22:27:09.44 ID:oQEYd1aY0.net

太陽系とか宇宙では、寒村みたいな存在なんだね🥲

51 ::2022/01/21(金) 18:17:59.01 ID:G+jaP2tl0.net

>>49
太陽自体が秒速200キロちょいで天の川銀河の中を公転している
ボイジャー1号は太陽に対して秒速17キロくらいだから天の川銀河の中心に対しても
同程度の速度は持っているから、太陽系を飛び出した後はそのまま天の川銀河の中を
ぐるぐると公転し続けるはず

遠い遠い未来には他の天体に近づいてスイングバイで加速されて銀河の外へ向かって
放り出される可能性もあるとは思うけど

37 ::2022/01/21(金) 17:50:15.07 ID:G+jaP2tl0.net

>>34
それも数年前の話ね
今は230億キロ以上離れていて光の速度でも22時間くらいかかるよ

逆に言えば打ち上げから44年以上休まず飛び続けてもまだ1光日(光が1日かけて進む距離)弱しか
離れていないということでもあるけど
たまにこの手のスレで「もう〇〇光年くらい飛んだ?」って書き込みがあるけど、44年超の時間をかけても
1光年どころかその400分の1程度しか進めていないのが現実

94 ::2022/01/22(土) 18:19:34.22 ID:yoamuyLu0.net

>>92
原子力エンジンじゃなくて電源が原子力電池なだけ
宇宙空間なんてボイジャーの原子力電池の比じゃないくらい最初から放射線まみれだから問題ない

18 ::2022/01/21(金) 17:09:36.31 ID:f8xfZqnO0.net

ボイジャーも37年間彼女いない歴年齢か
同士だわ

13 ::2022/01/21(金) 17:05:15.83 ID:mvMSQGh30.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
この小さな粒に
お前らが住んでるんだ🥳

102 ::2022/01/23(日) 12:06:40.51 ID:o1eD3zAt0.net

>>101
もうとっくの昔にカメラは停止していて写真なんか撮れないぞ
そもそも>>1の写真は30年以上前、まだ60億キロくらいしか離れていない頃に撮った写真のはず
184億キロってのは何か他の事象とごっちゃになってるだけだな

14 ::2022/01/21(金) 17:05:22.45 ID:3CCNJ3a80.net

何もかもみな懐かしい

77 ::2022/01/22(土) 00:54:16.05 ID:RAGlHp370.net

ジェインウェイン艦長

98 ::2022/01/22(土) 21:14:02.19 ID:iJEYh8Y20.net

そのうちワープできる衛星を作れるようになったら
これを追いかけてみるってのも楽しそう
「居ました!100年前に地球から旅立ったボイジャー1号です!」みたいな

38 ::2022/01/21(金) 17:52:45.78 ID:yOqf37rN0.net

何回同じ糞スレ立てんねん

ハナクソ程にしか見えんやないかい!!

20 ::2022/01/21(金) 17:11:34.63 ID:MWSo/gQd0.net

え?太陽系の外になんか出てるわけないのに何その写真

71 ::2022/01/21(金) 19:33:13.08 ID:dFldm2pT0.net

>>59
ガチだよ

87 ::2022/01/22(土) 16:27:33.88 ID:yoamuyLu0.net

>>83
今が44年ちょっとかけて400分の1光年くらいだから光年オーダーになるのは万年単位の遠い未来だな

>>86
肉眼で見えてる星のほとんどはそのタイプの恒星だね
実際の天の川銀河には恒星以外にもたくさんの褐色矮星や自由浮遊惑星なんかもありそうだが

63 ::2022/01/21(金) 19:09:51.40 ID:+xpfq5Rn0.net

てなもんや

67 ::2022/01/21(金) 19:14:48.78 ID:NIs/UJ6w0.net

フラットアース信者 ↓

30 ::2022/01/21(金) 17:32:01.34 ID:VYij3qu50.net

画像は?

96 ::2022/01/22(土) 20:32:06.08 ID:Ywl0gBcD0.net

そんなボイジャー1号がひょっこり地球に帰ってくる
その機体には何者かが修理した跡があったというお話

を期待する

21 ::2022/01/21(金) 17:11:52.20 ID:MWSo/gQd0.net

間違った銀河系じゃなくて太陽系か

43 ::2022/01/21(金) 18:00:55.61 ID:G+jaP2tl0.net

>>36
それだけ宇宙がスカスカだということ

加減速や針路変更のためのエンジンは元から積んでいない
ボイジャーに積まれているのは姿勢を変えるための小型のスラスターだけ
(もちろんそれを使えばわずかな加減速や軌道変更くらいはできるけど、
微調整と引き換えにスラスターの燃料をほぼ使い果たしてしまう)
加速と軌道変更に関しては基本的には惑星スイングバイに頼っている

>>39
流石に10万年も経てば数光年くらいは太陽から離れてるな
ただその頃にはボイジャーは完全に機能停止して宇宙を漂ってるだけだが

60 ::2022/01/21(金) 19:05:00.02 ID:u1dlKWhA0.net

>>1
三枚目の写真ボイジャー関係ないやろボケ
ややこしいんじゃボケ

85 ::2022/01/22(土) 15:40:42.77 ID:ez6L4DmV0.net

そんな遠くまで通信できることに驚く

27 ::2022/01/21(金) 17:27:09.66 ID:9KhccjuB0.net

wifiないのによく送れるな

27 ::2022/01/21(金) 17:27:09.66 ID:9KhccjuB0.net

wifiないのによく送れるな

49 ::2022/01/21(金) 18:12:51.56 ID:hJOQ9N+o0.net

>>43
銀河系脱出速度には達しないだろうから、銀河系中心部に引き込まれね?

5 ::2022/01/21(金) 17:00:10.82 ID:cLgv/Ak60.net

よく通信できるよな

24 ::2022/01/21(金) 17:14:03.46 ID:ZPP1IjOf0.net

ペイルブルードットじゃねーか

4 ::2022/01/21(金) 17:00:05.93 ID:VOMDxiFz0.net

二枚目のサムネが精子

26 ::2022/01/21(金) 17:20:02.97 ID:JcHJiVBr0.net

すげぇ!

81 ::2022/01/22(土) 01:06:12.92 ID:DMVJNP3r0.net

ミジンコみたいな気分になるね

70 ::2022/01/21(金) 19:21:25.25 ID:YYf5lHBa0.net

>>23
光速だとざっと17時間な結構長いよ

15 ::2022/01/21(金) 17:07:13.92 ID:lZJy/SIB0.net

37年前の建物とか地球上でもボロボロやで

7 ::2022/01/21(金) 17:00:30.33 ID:TjRlcKOZ0.net

NASAの技術すげえ

11 ::2022/01/21(金) 17:04:07.94 ID:mZGDcN/x0.net

>>1
そんな遠くまで行っても通信届くもんなんだな

64 ::2022/01/21(金) 19:10:16.49 ID:HzJxqhdl0.net

184億km向こうからどうやってデータを受信するの?

99 ::2022/01/22(土) 21:29:28.84 ID:uKw7gRSu0.net

カール・セーガンか…
https://youtu.be/C89weYqQFS4

6 ::2022/01/21(金) 17:00:16.88 ID:Qk4yUAA20.net

日本の形に晴れてる

45 ::2022/01/21(金) 18:04:02.89 ID:pWs+Z6Ut0.net

地球→・

ジワジワくるわw

3 ::2022/01/21(金) 16:59:33.90 ID:mvMSQGh30.net ?2BP(1000)

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました