なぜ女のプログラマーがいないのか 男女比率 男83.1% 女16.9% [144189134]

未分類



1 ::2022/01/21(金) 06:30:21.71 ID:mvMSQGh30●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
平成26年

男性平均年収 434.7万円
女性平均年収 380.5万円

平均年齢 32.4歳
平均勤続年数 7.4年

男性割合 83.1%
女性割合 16.9%

グラフ

厚生労働省の調べ
http://career.planni…/annual_income/1352/

185 ::2022/01/21(金) 11:06:51.06 ID:ZbA99Izw0.net

居ないか?

148 ::2022/01/21(金) 10:22:44.34 ID:QPojdqn10.net

ツイフェミ「オスジャッポスは時代遅れ!オヲベエデワー!!」
欧米フェミ「先天的に女は子育てや家事、男は外仕事とか機械修理が好きって言う事が解ったわ
      ジェンダーイコールとか言う寝言、未だに信じてるアホおりゅ?」

https://ifstudies.org/blog/equal-not-identical-in-sharing-family-tasks-consider-the-preferences-of-men-and-women

52 ::2022/01/21(金) 08:14:43.91 ID:jk0Lc03H0.net

バックエンドは少ないんじゃないの

51 ::2022/01/21(金) 08:13:26.55 ID:LVDF2uFF0.net

たしかに女でなかなかの技術者は見たことないな
みんなどこか抜けてる

364 ::2022/01/22(土) 18:05:28.62 ID:Ke4tLZgJ0.net

>>358
法律的なことはよくわからんが、準委任契約で、間に入ってくれる会社と契約して、契約書にも作業場所は客先と明記された上で客先に、間に入る会社の社員と一緒に行く。別に社員だと偽らず、間の会社の準委任契約としていく。
間に入ってくれる会社の法務に弁護士がいて、ちゃんと契約書もチェックしてるがこれで問題ないらしい。
ただ、客先の社員が準委任契約のフリーランスに直接支持すると偽装派遣になるらしい。
あと、フリーランスは個人事業主がほとんどだから会社化してないから社長は見たことない。

49 ::2022/01/21(金) 08:10:50.96 ID:j4jeZxWq0.net

この仕事も女の比率が上がってきたら
いよいよ男の仕事が無くなる

82 ::2022/01/21(金) 08:59:09.18 ID:lGbOvxNJ0.net

小林さんは珍しいと思ったの思い出した

235 ::2022/01/21(金) 13:44:33.73 ID:DCQKc90P0.net

>>234
>奴らと日本の労働者保護の差にある

支那と比べればそうだけど、日本だって欧米から見れば「労働力ダンピングで
他国の経済を食い荒らす、ろくでもない三流国家」扱いだよ??

ILOがガチ本気で怒って、日本政府もどうにも逃げが打てなくなって盛り込んだ
のが「働き方改革」による労基法改正なわけだし。

371 ::2022/01/23(日) 00:18:41.36 ID:Uwv51i3T0.net

>>217
そういう病的な性質が創造的才能と表裏一体だったりするからな。
天才も犯罪者も男が多い。

93 ::2022/01/21(金) 09:05:52.74 ID:lGbOvxNJ0.net

出社する必要もないし、子育てしながらでもちょろちょろやればいいのにな
環境整えれば増えると思うわ

284 ::2022/01/21(金) 16:12:12.65 ID:eZ8AGYew0.net

プログラム組むのてちょっとしたパズルみたいな感じで、中学校の数学になんとなく似てるけど、女は中学数学も苦手だもんな。
脳の違いだなきっと

68 ::2022/01/21(金) 08:42:22.22 ID:L5H3mYnS0.net

こういうのは女性の方が向いてるんじゃないのか?

241 ::2022/01/21(金) 13:53:32.65 ID:TFmjmLje0.net

>>239
それ。

「中国の企業の方が給料高かったんじゃないの?」と聞いたら「日本で経験を積んだ方が日本語的にもコネの点でも有利なんですよ」と返された。

165 ::2022/01/21(金) 10:41:34.39 ID:BepK+tuZ0.net

セクハラされるから

229 ::2022/01/21(金) 13:24:14.56 ID:qU1HHNG+0.net

大概クソクソクソ残業だから生理重い奴とかとの相性悪いんじゃねえの
それともあたちの会社が悪かっただけでちか!?

112 ::2022/01/21(金) 09:25:22.95 ID:hS5n8JoG0.net

>>92
建築マン「女は守るもの!」
証券マン「女は貢ぎもの!」
保険マン「女は金になる!」
不動産屋「女は食いもの!」

プログラマー「女は馬鹿!女は敵!!」

こんな感じだわ

125 ::2022/01/21(金) 09:55:22.49 ID:cRUVG9dD0.net

>>115
先に期待動作が決まってて
入力される情報も決まってて
その繋ぎをどう実現するか
だよな
オレソフト屋じゃないけど
あってる?

105 ::2022/01/21(金) 09:16:15.17 ID:SNuZLjq30.net

>>81
うーん分かりやすい

312 ::2022/01/22(土) 09:37:33.71 ID:BdolbxG/0.net

>>311
ソフトも膨大なパラメーターを間違わずに入力するなどの根気作業は多いが、その手のを担当させると良い仕事をする。
男はどこかで飽きがきて「こんな地道な仕事やってられんわ」「要件定義書読めばよくね?」「紙しかねえのか?」「クライアントに相談してみるか?」と手抜きを考え出す。

331 ::2022/01/22(土) 13:48:45.78 ID:BdolbxG/0.net

>>330
そりゃ二重派遣だ。
昔は「誰もが知る事実」だったけど、コンプラで一掃された。
今は派遣会社(昔で言う特定派遣)の正規が派遣されていて、フリーの人は派遣会社内で仕事をしてる感じだね。

128 ::2022/01/21(金) 10:02:43.53 ID:tiz/4f150.net

順序立てて物事を考える女が少ないんじゃないの?

205 ::2022/01/21(金) 12:07:43.01 ID:ty/SqpWu0.net

PGはそうかもしれんがSEはまあまあ居る

177 ::2022/01/21(金) 10:59:06.09 ID:5RY5UKxN0.net

環境・条件云々じゃなくて、興味ないのが多いだけ
就寝前とか休みの日とか、隙あればネットでエンジニアリングの記事見たりする女なんて、ほとんどいないだろ
最近は男でも少なくなってきて、まぁ辞めるのも早いよな

249 ::2022/01/21(金) 14:02:24.12 ID:90pcMAIi0.net

16%もいるか?
うちは20人くらいの部署だけど女1人だよ

37 ::2022/01/21(金) 07:46:17.86 ID:GliWzEum0.net

労働環境とIT技術者の扱いの悪さが原因だろ
あのみずほ銀行ですらナメた扱いして自社システム障害の原因すらわからんような国なんだぞ

192 ::2022/01/21(金) 11:14:59.02 ID:TFmjmLje0.net

>>172
自社がまともになったのは7年前くらいだけど「SNSの発達した昨今、36違反やサビ残の強要は時間の問題で発覚します。当社はこれを犯罪行為とみなし、例外なく訴訟対象とします」と言う訓告があった。

社員を守ると言うより「それが発覚すると会社そのものが社会から抹殺されるかもしれない」と言う切実な心配だったかもしれないけど、結果的に人員増強などの良い方向に移行した。

204 ::2022/01/21(金) 12:05:39.02 ID:n2V/zHrF0.net

知り合いの娘がIT関連業界に就職したと言ってたが1年で退職
ウチの妹もokiに入社してシステム関連職に付いたが1年で退職
俺の職場の女子社員も30歳まで居続ける人は稀、大量に採用して大量に辞めるってイメージ

380 ::2022/01/23(日) 20:55:56.64 ID:e4f/6VXn0.net

CADとかWEBデザインとかは女多いよ。
IT土方は奴隷だから少ないだろうな。

66 ::2022/01/21(金) 08:40:27.10 ID:2T/rl6Ni0.net

つまらない仕事だから人気ないんだろう

182 ::2022/01/21(金) 11:04:24.17 ID:8RDYMJah0.net

>>1
事務しかやりたがらないから

255 ::2022/01/21(金) 14:05:36.76 ID:cRUVG9dD0.net

>>247
>>254
マジで苦労するよ〜

174 ::2022/01/21(金) 10:53:32.62 ID:4Qe6BwfC0.net

>>171
逆じゃね
男は辛い状況でも我慢が美徳だと思ってるからためこんで鬱になりがち
女はそういう時すぐ逃げたり発散できる人が多いからむしろ重度の鬱にはなりにくい
実際鬱病自体は女の方が多いけど自殺率なんかは男の方が多いだろ
あれは女の方がすぐに心療内科とかに駆け込むことができるからだと思う

97 ::2022/01/21(金) 09:09:54.41 ID:ZyC3Ivlu0.net

メンヘラには無理だから。

運用やテスト・検証に回すほうが多い。

376 ::2022/01/23(日) 09:31:54.12 ID:h6ePXVBc0.net

web系にはいる

270 ::2022/01/21(金) 15:13:24.80 ID:qoP9TxQC0.net

>>75
共感してあげれば良いんだよな。
困ったよね。大変だよねってw

332 ::2022/01/22(土) 14:10:41.08 ID:3HOhzkV60.net

プログラミングは思考実験しながら組み上げるから女性は苦手かもしれない
しかしその時間は僅かで大半の時間をテストと称した画面のハードコピー取り
差し引きトータルすると女性に向いていると思う

300 ::2022/01/21(金) 18:16:41.37 ID:TFmjmLje0.net

>>297
仕事でやるソフト屋はコミュ力勝負な世界だな。

313 ::2022/01/22(土) 09:39:25.02 ID:bMZn9tGb0.net

>>19
ホレてまうやろ!

316 ::2022/01/22(土) 11:48:36.06 ID:WDxjLyTG0.net

めちゃくちゃ若い女子にプログラミング教えて目黒駅前の大手に入社させたが元気でやってるかな

203 ::2022/01/21(金) 11:46:35.51 ID:jSUwWGHg0.net

女はマルチタスク型だから一つに没頭するのに向いてなくて効率悪いからじゃね

76 ::2022/01/21(金) 08:49:00.72 ID:5+QlHWBd0.net

もっとオシャレなイメージつけないと女は増えないだろ
最先端!インスタ映え!!みたいなアピールしないと

257 ::2022/01/21(金) 14:24:23.19 ID:6YiK56tG0.net

>>8
寄生虫と変わらない存在の癖して態度「だけ」は一丁前に男並みなの本当にイラつく

252 ::2022/01/21(金) 14:02:57.61 ID:n2V/zHrF0.net

PGなんかは各自のペースで出来るにしても仕様変更の打ち合わせやその影響分析のすり合わせでペースが狂うし
運用テストなんてほぼ拘束されて待機する時間なんだよなぁ
お嬢さん方には耐え難い時間なんじゃねーかな

206 ::2022/01/21(金) 12:10:18.64 ID:/k539RAF0.net

有能な人もいるけれど…柔軟な発想に乏しい人が多い印象
あと話の脱線が多くて結論が出なくなる

41 ::2022/01/21(金) 07:52:26.13 ID:DhkR+OfB0.net

>>30
ベクトル、三角関数、行列計算
これぐらいは日常的に使ってるぞ

274 ::2022/01/21(金) 15:27:11.31 ID:TFmjmLje0.net

>>265
北米の某OSメーカーに出張に行った事があるが、そこの大フロアにいるPGの年収が完全固定3万ドルで1年契約だった。
日本と違うのは別棟のエリートさま達の存在で、個室が与えられ、専用駐車場に世界の名車が並ぶ。
チャリ通の多数派はそれを横目で眺めながら激務に励むワケだ。

18 ::2022/01/21(金) 07:07:23.40 ID:WxqkCFeu0.net

保育士看護士の逆バージョンなだけ

100 ::2022/01/21(金) 09:11:28.13 ID:mBZk17k+0.net

高卒時点で看護師とか事務員とか販売員とか薬剤師を目指す人が多いから

124 ::2022/01/21(金) 09:53:56.86 ID:0G1dTeap0.net

>>6
それnew gameでも言えるのか?
なぜか社員全員女だぞ

95 ::2022/01/21(金) 09:08:00.67 ID:6M2nyWBg0.net

そもそも大学の時点で情報系にいなくね?
俺の時はPC=オタクの時代だったから分かるけど

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました