教科書にない江戸の暮らしを解説したイラストが話題に [902666507]

未分類



1 ::2022/01/07(金) 23:42:17.45 ID:mzqf98Sf0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
江戸時代とは、1603年に徳川家康が軍事的最高権力者である「将軍」となり、江戸(現在の東京)に「幕府」と呼ばれる政権を確立してから、1868年に崩壊するまでの約260年間。

その時代を生きる人々がどのような暮らしをしていたのか、そんな江戸時代の様子をイラスト付きでわかりやすく解説する作者が話題を呼んでいる。

これまでに、江戸の物語シリーズ計20話をSNS上で連載中の笹井さゆりさん。「教科書や時代劇で見る江戸時代は、遠い歴史の対岸にある時代のように感じるかもしれない。しかし、当時を生きた庶民の暮らしを見ると屋台のB級グルメを味わったり、小説を楽しんだり、流行のファッションを追いかけたりと今の私たちに通じるところが多い」と話す。

また、「調べれば調べるほど、等身大の江戸の景色が見えてくる。今の暮らしと地続きであることを感じ取れる瞬間が面白くて、江戸時代を取り上げ続けている」と語る。「遠くて近い」不思議な時代であることに惹かれているそうだ。

https://sirabee.com/2022/01/05/20162772497/


193 ::2022/01/08(土) 03:04:17.51 ID:SVAA/1Z80.net

搾取と洗脳の暗黒の世界へようこそ!
過労死でどんどん死んでいく日本人
自殺でどんどん死んでいく日本人

でもメディアはコロナワクチンの報道だけ

259 ::2022/01/08(土) 05:48:11.33 ID:vBDjA7iV0.net

鉛のおしろいはヤバくないか?
本当に普及してたのか?

157 ::2022/01/08(土) 01:54:39.60 ID:K1HbCU9j0.net

食生活は今再現したらすぐ死ぬよ
腹に寄生虫飼ってるのが当たり前の時代だし

165 ::2022/01/08(土) 02:05:47.16 ID:/Y4Kidfa0.net

むしろみっちり密閉した空間なら酸素無くなって火が消える

156 ::2022/01/08(土) 01:54:22.29 ID:ZbDBdHg20.net

>>152
>狭い場所で換気が不十分の状況で火鉢や七輪等を使用した場合は、一酸化炭素
>が発生し、中毒事故となる危険性があります。特に、木炭や練炭などは一酸化炭
>素が発生しやすく、密閉空間での使用は極めて危険です。

東京消防庁
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-kouhouka/pdf/280119.pdf

142 ::2022/01/08(土) 01:34:27.77 ID:ZbDBdHg20.net

>>113
地域によるよ
長崎とか鹿児島とか九州では肉食する地域が多くて
生類憐れみの令が出た時も無視して食べる奴が多くて何度もお触れが出ている
薩摩では犬を食う習慣があって参勤交代で江戸に来た下級藩士が野良犬を捕まえて食べたりしてた

251 ::2022/01/08(土) 05:03:00.31 ID:TEwGthIZ0.net

江戸時代といっても前期と末期じゃ全く違う

69 ::2022/01/08(土) 00:29:46.88 ID:iucjYGDF0.net

>>39
こっちが現実だろうな。
明治初期の写真とかみんな小さくてガリガリだしな。
一部例外はいても。

昔を美化したい人がいるのは仕方ないが、愛という概念すら明治まで無く、土人に近かったと言わざるを得ないよ。

73 ::2022/01/08(土) 00:32:01.70 ID:VujP2cZw0.net

>>69

まぁお宅のとこみたいなエッタが多い地域以外はまともだったよ 笑

281 ::2022/01/08(土) 07:29:31.13 ID:Cl5+FkQy0.net

>>3
こんな清潔じゃねーよ
テレビの時代劇に影響されすぎ

233 ::2022/01/08(土) 04:03:06.01 ID:Zr03aVOY0.net

>>9

600年前
日本=稲作で豊富な食料
朝鮮=未開の原始人(主食は雑穀)、 ・日本の水車が凄いと報告

400年前
日本=鉄砲40万丁 ヨーロッパの本数を超え世界最多
朝鮮=未開の原始人(主食は雑穀)  ・水車の製作を試みるが断念。

200年前
日本=からくり人形、万年時計。反射望遠鏡。北斎や広重に歌麿まで
朝鮮=未開の乳出し原始人(主食は雑穀)  ・水車は作れず

150年前
日本=鉄道開業 創業200年以上の老舗企業が世界最多
朝鮮=未開の乳出し原始人(主食は雑穀)  ・水車より糞が食いたい

100年前
日本=日清、日露、WW1連勝。世界初の空母(戦闘機)
朝鮮=乳出し原始人(主食は雑穀)   ・日本人に初めて稲作と水車を指導される

50年前
日本=GDP世界第二位。世界初の高速鉄道
朝鮮=乳出し原始人(主食は雑穀/米)   ・日本人に稲作を教えてもらい人口が倍増

現在
日本=ノーベル賞連発、世界第6位
朝鮮=売春産業がGDPの5%(主食は雑穀/米)  ・日本の産業文化芸能を丸パクリ、ホワイト国除外で終焉に。

ホルホル乳出し糞食いゴキブリ朝鮮人、これどーすんの?

122 ::2022/01/08(土) 01:05:10.70 ID:sgaR5Y790.net

豆炭を使った行火は何とも言えない暖かさだった

132 ::2022/01/08(土) 01:26:46.30 ID:xU1tmeyU0.net

>>39
現代の基準でコレを評価してどうすんだよアホどもw
『くさった』の意味も現代とは違うことがわかる。食った本人の日記だぞ。現代基準の腐ったものなら食わないのよ、薬もないし死ぬから。

76 ::2022/01/08(土) 00:32:35.43 ID:hNkOSxea0.net

>>39
こんな詰めた生活してる人しかいない善の時代ならそれは登るしかない

108 ::2022/01/08(土) 00:48:22.61 ID:HaQg2Y0o0.net

窓が障子って普通にあるだろ

57 ::2022/01/08(土) 00:20:02.55 ID:3YNLO0Lz0.net

下町に来る魚屋の魚は腐ってる。

37 ::2022/01/08(土) 00:10:32.31 ID:7/pBo+we0.net

>>28
国の形態はどうあれ、当時から韓国固有の文化を持っており、日本にお好み焼きやラーメン、うどん、そばなど、数多くの文化を伝えている
秀吉が韓国侵略の際、唐辛子を盗んで持ち帰り、勝手に栽培し始めたのは許されないこと

254 ::2022/01/08(土) 05:16:52.39 ID:CLGDaNIN0.net

杉浦日向子さんを彷彿とさせる。この方の着眼点とか絵大好きすぎる教えてくれてありがとう

116 ::2022/01/08(土) 00:55:55.91 ID:24Kl8C+c0.net

>>111
これ
封建時代の日本の女性は読み本のユーザーだった
現代では当たり前のことだけど、当時の世界から見たら異常に高レベルなんだよね日本は

218 ::2022/01/08(土) 03:36:01.52 ID:J7YE/IF70.net

まあ、呉服屋だ、
工芸だあったんだから、
江戸なら豊かだったと
思うな
地方は違うだろうが

23 ::2022/01/08(土) 00:02:13.31 ID:n8NX/dfb0.net

いくつかギャラリーフェイクで見た

13 ::2022/01/07(金) 23:55:35.20 ID:GA3F1Vrc0.net

>>12
房楊枝とかで歯磨きはしてたんじゃなかったっけ?

77 ::2022/01/08(土) 00:32:38.22 ID:h2/62Wvg0.net

「江戸しぐさ」で懲りました

268 ::2022/01/08(土) 06:04:58.50 ID:Hx2v7jUW0.net

>>232
江戸に住むときは保証人を立てなければならない

139 ::2022/01/08(土) 01:31:32.87 ID:PQSZ0DT20.net

>>132
現代も江戸時代も人間の体に必要な栄養はそんなに差が無い
現代の観点から見てこれは酷い、そりゃ早死するわと評価するののどこがアホなんだ?

232 ::2022/01/08(土) 03:56:49.03 ID:nUWV4dec0.net

江戸時代江戸に住んでたのって上級だよ
普通の人が住もうとしても追い返されてたし
脚気とかも江戸でしか流行らんかったから伝染病だと思われたらしいね

201 ::2022/01/08(土) 03:16:11.25 ID:VoTXcgoL0.net

>>190
中二病のサンプルみたいだな

15 ::2022/01/07(金) 23:56:45.87 ID:QW+PrhZg0.net

そういえば昔教科書にない!とかいう漫画あったな

199 ::2022/01/08(土) 03:10:31.09 ID:nZMX9KVm0.net

>>68
写真検索したら1892だから江戸時代ですらねえわ(´・ω・`)

168 ::2022/01/08(土) 02:11:02.32 ID:efLQubyz0.net

花魁風メイクが流行ったとか面白いな
そこら辺の感覚は現代と一緒でゆるさを感じるw

207 ::2022/01/08(土) 03:27:10.86 ID:J7YE/IF70.net

>>174
そうかもなあ
ろうそくは高いだろう

198 ::2022/01/08(土) 03:08:42.35 ID:F0ZlehwV0.net

>>189
忠臣蔵で討ち入り直前に飲んだのが剣菱だったとかなんとか

185 ::2022/01/08(土) 02:49:43.19 ID:nkPYAVA90.net

【尿路結石予防の四ヶ条】

十分な水分を摂る
食事以外に1日2L以上の水分補給をすることで大幅にリスクを減少できます。
(コーヒー、紅茶等シュウ酸を多く含む飲料及びアルコール類や清涼飲料水は控えめに!)

動物性脂肪・塩分・糖分の過剰摂取はNO
腸内のシュウ酸濃度や尿中のカルシウム濃度を上げてしまう原因になります。
また、過食そのものによる肥満も結石のリスクを上げるので注意。

寝る前に食事をしない
食後2-4時間で尿中結石形成促進物質の濃度がピークになるため、可能なら就寝4時間前までに夕食を済ませるのが理想です。

軽い有酸素運動の習慣を
階段の昇降運動やジョギングなど、体が上下に動くような軽めの運動は結石が砕けて自然排石されやすくなります。
適度な運動は結石が小さく症状が出てくる前に排石される効果が期待されるのでおすすめです。

12 ::2022/01/07(金) 23:54:31.03 ID:pwVRHn5I0.net

とりあえず今の人間より口が臭そう

100 ::2022/01/08(土) 00:45:05.79 ID:b8lssmdL0.net

147 ::2022/01/08(土) 01:44:45.64 ID:xU1tmeyU0.net

>>139
江戸時代の食生活が現代に比べて悪いなんてあたりまえ
この表引っ張ってくる人は遊女の生活はひどかった、と言いたいんだろうけど、そうとも言えないだろという話
そもそも日記つけてる時点でわりと余裕あるしな、自分専用に紙を用意できてて読み書きの教育もされている

174 ::2022/01/08(土) 02:17:46.95 ID:ekuxc1eH0.net

蝋燭は高級品だったんだよな。代わりに安い魚油を燃やしていたが
すすが酷くて眼病が流行ったらしい。おまけにめっちゃ臭かったとか

188 ::2022/01/08(土) 02:56:29.83 ID:OlxyoVbv0.net

当時のお殿様より圧倒的に現代の庶民の方がいい暮らしてると思えばいい時代に生まれたなと思うわ

27 ::2022/01/08(土) 00:04:31.20 ID:++bvEaSC0.net

江戸時代でもニャンコ飼ってたのか

208 ::2022/01/08(土) 03:27:28.74 ID:RDfCdBbM0.net

江戸は長すぎるから初期中期末期で分けろよ、昭和ですら戦前戦後80年代で天と地ほど生活違うンだから江戸時代なんてもっと違うだろ

91 ::2022/01/08(土) 00:38:02.47 ID:eHcjWy5i0.net

>>89
ハゲポンw

25 ::2022/01/08(土) 00:04:04.07 ID:n8NX/dfb0.net

>>15
あの作者なんかどんどん気持ち悪い作品になっていったね

162 ::2022/01/08(土) 02:02:39.20 ID:6HdN2l3p0.net

映画やマンガなんかでよく洞窟で焚き火して暮らしてるような場面あるけど、あれも一酸化炭素中毒とかならないのかな?
そもそも洞窟は換気しようがないが。

65 ::2022/01/08(土) 00:26:36.48 ID:I3jnAHQM0.net

>>10
ラーミョンと書かないのか?

262 ::2022/01/08(土) 05:54:08.16 ID:Hx2v7jUW0.net

>>200
逆だよ
1600万人から3000万人に増えた
新田開発が盛んだったからね

22 ::2022/01/08(土) 00:00:37.67 ID:vgFgX01H0.net

なんかえっちな絵柄だなぁ

163 ::2022/01/08(土) 02:03:05.72 ID:/Y4Kidfa0.net

>>156
寝る時にドアを少し開けて寝ればいいいって俺言ってんだろ?

161 ::2022/01/08(土) 02:02:15.81 ID:gqo5aFh50.net

>>37
逃げるな埼玉のコリアン

266 ::2022/01/08(土) 06:01:34.89 ID:Hx2v7jUW0.net

>>223
株式市場ではなくて商品市場いまでいうコモディティの相場だね
ロウソク足は江戸時代に開発された
堂島で先物取引も行われた

14 ::2022/01/07(金) 23:56:07.50 ID:Vih+esMg0.net

茶屋(色茶屋)を解説したイラストは?

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました