インボイス制度、小規模業者向けの猶予措置を設けるよう調整へ [156193805]



1 ::2022/11/18(金) 15:47:34.95 ID:8kTDy/od0●.net ?PLT(16500)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
小規模業者、インボイスなしでも税額控除 政府・与党
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA092BY0Z01C22A1000000/

政府・与党は消費税の税率や税額を請求書に正確に記載・保存する「インボイス制度」を巡り、2023年10月の導入時に小規模な事業者向けの猶予措置を設ける調整に入った。仕入れ時にかかる消費税額の控除を、少額の取引ならインボイスがなくても受けられるようにする。中小零細企業の事務負担を軽くし、制度を円滑に導入できる環境を整える。

インボイス制度は「適格請求書等保存方式」の別称。取引した商品やサービスごとに…

5 ::2022/11/18(金) 15:49:42.50 ID:xGmSXguw0.net

猶予なんかいらんやろ何年前から案内してたちゅうねん

51 ::2022/11/18(金) 17:45:07.48 ID:He0cfF7+0.net

電子決済のみにしてカネが動いたときに直接国庫に税を納めるようにすればええのよ
完全捕捉だから税率も一律0.01%くらいでやれるんじゃね?
いまだに申告納税なんかやってるから猫の国は駄目なんだよ、太郎ちゃん

4 ::2022/11/18(金) 15:49:00.48 ID:GWfHMFux0.net

消費税ポッポナイナイ継続させるのか?

41 ::2022/11/18(金) 16:55:32.27 ID:hJHWkCTM0.net

インポ用イス?

45 ::2022/11/18(金) 17:18:37.43 ID:gwE5lE5J0.net

>>4
個人タクシーや飲み屋とかやりたい放題よな。

21 ::2022/11/18(金) 16:06:25.37 ID:vpuCyqI/0.net

ややこしいな

10 ::2022/11/18(金) 15:51:48.45 ID:hvRyRMeP0.net

益税なんだろ
なんで優遇するんだ?
税の公平性からアウトやろ

48 ::2022/11/18(金) 17:22:04.35 ID:azvUm3LU0.net

また負担が増えるの草

24 ::2022/11/18(金) 16:12:46.23 ID:QMk7+cj90.net

1000万行かなきゃ良いみたいな事じゃなかった?

35 ::2022/11/18(金) 16:34:16.22 ID:aKiBu4Ld0.net

免税点が高すぎる
100万超えたら消費税納付義務発生でいいよ

32 ::2022/11/18(金) 16:22:41.46 ID:z2ZSwW2f0.net

1万円未満とかアホやろ

42 ::2022/11/18(金) 17:07:54.90 ID:qaeSJ93Q0.net

インボイス番号だけは発行して後は今までと同じで良いじゃん

40 ::2022/11/18(金) 16:52:50.02 ID:l5EWMQ250.net

免税事業者って、消費税導入時は売上3000万円くらいが上限だったような。
消費税率アップと時間の経過で今は売上1000万円未満で免税で、導入から35年も猶予あったんだけどな。
もう全ての事業者は消費税を正確に計算して、納付すべきだよ

34 ::2022/11/18(金) 16:32:42.96 ID:f2bGmYRD0.net

3000万円以下免税から1000万円以下免税への制度変更を経験した課税個人事業だけど名目税込から税別に代える方法がベターだと思う。

19 ::2022/11/18(金) 16:04:45.00 ID:w7j6T22B0.net

インボイスを紙の領収書でやるとか、何十年遅れなんだ
オンラインでやれ!

26 ::2022/11/18(金) 16:13:21.66 ID:QUXCM5uX0.net

>>22
ツイッターで上から降りてきた人たちが大分前から発狂してたんだぞ?それだけで無視すべき意見だろ

6 ::2022/11/18(金) 15:50:03.80 ID:8bld4UHU0.net

インポイズム

7 ::2022/11/18(金) 15:50:50.10 ID:HJTEepfF0.net

生活保護者を増やさないためにも免除せい

7 ::2022/11/18(金) 15:50:50.10 ID:HJTEepfF0.net

生活保護者を増やさないためにも免除せい

53 ::2022/11/18(金) 18:00:37.26 ID:uRMVLuTu0.net

売上誤魔化してるやつもおおい
猶予なんていらんだろ
税金徴収は強制にしてくれ
不公平が一番良くない
客が経費で使えないだけで個人事業者には関係ないといって収めないやつもいるから
お願いします

3 ::2022/11/18(金) 15:48:59.90 ID:jjEN32Ln0.net

電子帳簿保存も間に合わんわ

20 ::2022/11/18(金) 16:04:49.65 ID:MSavMX5d0.net

おまえらのスタンスが半々でよくわからんな

23 ::2022/11/18(金) 16:09:40.14 ID:G2F1Ba6w0.net

>>22
情報まとめてダウンロードサービスはわろた

52 ::2022/11/18(金) 17:53:52.08 ID:us66bOE40.net

消費税を廃止すればこんな制度は必要ないぞ

18 ::2022/11/18(金) 16:04:09.86 ID:OwRjyreO0.net

いや撤廃しろよ
どうしても通すなら負担分恒久的に支給するしかないぞ

39 ::2022/11/18(金) 16:46:39.49 ID:zpJjeJaT0.net

>>24
それはインボイス始まっても同じなんだけど、その代わりに取引先の企業が払わされるようになる
取引先からしたらじゃあ別の業者に変えるわってなるから、それを避けたいなら自分から進んで納めるように強要される格好になる

31 ::2022/11/18(金) 16:20:23.55 ID:w7j6T22B0.net

企業が小売りに商品卸したら
小売りから消費税支払いましたとインボイス番号付きの領収書もらって
それで確定申告すると企業には消費税が戻ってくるんだって
消費税を納めるのは最終小売業だけで
最初から最後までの企業は消費税支払う必要ないらしい
小売りが申請してなくてインボイス番号取得してないと、企業も10%、小売りも10%消費税支払わないとならないとか
来年からインボイス制度始まるのに、インボイス番号登録してるのは全体で30%程度だと言ってたな

テレビの1時間の特集で得た知識

49 ::2022/11/18(金) 17:22:05.63 ID:zkQMDRy00.net

貧乏人から骨の髄までしゃぶり取る制度

17 ::2022/11/18(金) 16:03:29.73 ID:5ZKiIWUJ0.net

こんなことしてるから消費税そのものに対しての声が大きくならない

8 ::2022/11/18(金) 15:51:26.25 ID:/JRaoMYt0.net

骨抜き

36 ::2022/11/18(金) 16:35:44.31 ID:pYLxy6n30.net

>>29
だから毎回なんだかなぁ~って思ってる
消費税増税直前で慌てて対応してる店とかをニュースでやってる時とか

37 ::2022/11/18(金) 16:36:05.93 ID:pUo+Xteu0.net

別に損はせんのだろ?何が問題なんだ?

15 ::2022/11/18(金) 15:56:46.39 ID:fC8NZlra0.net

電子帳簿保存なんてほとんど企業で出来なんじゃないか?

38 ::2022/11/18(金) 16:45:28.64 ID:fcbNB6R50.net

益税とは名ばかりでその分の値切られてる下請けには辛いわなあ

12 ::2022/11/18(金) 15:53:22.60 ID:MvgoLkOF0.net

小規模だからって消費税10%を国に払わなくていいの未だに意味不明

47 ::2022/11/18(金) 17:21:00.52 ID:x5iuI0IW0.net

めんどくさいな
税理士に負担かけさせるなボケが
脳足りん役人死ねや

22 ::2022/11/18(金) 16:06:59.89 ID:w7j6T22B0.net

>>20
インボイスを良く分からんでレスしてるんでしょ
俺だってテレビでこの前チラッと特集見ただけ

2 ::2022/11/18(金) 15:48:48.12 ID:NgtlVZTr0.net

なくせよ

46 ::2022/11/18(金) 17:19:27.47 ID:DIYVRYny0.net

いっそのこと免税事業者規定廃止すればいいんだよ

25 ::2022/11/18(金) 16:13:12.37 ID:Bqx3IYcx0.net

消費税免除の事業者なんて消費税込みでなんとか暮らせる金額しか稼いでないから
免除ずるいって言ってる人多いけど
結局商品価格を値上げして対応するだけだから
自分らにもツケが回ってくるんやで

33 ::2022/11/18(金) 16:31:07.26 ID:W2g/xzDL0.net

>>31
戻ってこないだろw
インボイス番号無しの領収書だとそこに書かれた消費税額が支払済消費税額として処理出来なくなるだけ

54 ::2022/11/18(金) 18:02:14.54 ID:jEM/UiDD0.net

他人様から預かった消費税を懐に入れるなんて制度、始まりからおかしいんだよ

16 ::2022/11/18(金) 16:02:34.66 ID:OJdKAMz10.net

>>12
利幅薄くて潰れるからな

13 ::2022/11/18(金) 15:54:04.58 ID:SfbllmzN0.net

税金巻き上げたくてウズウズしてるね

11 ::2022/11/18(金) 15:53:02.41 ID:OkyzoV+O0.net

最初の免除が悪手だったわな。

44 ::2022/11/18(金) 17:16:28.12 ID:VNoxxHAQ0.net

零細は消費税分払わないこと前提での価格設定だからなぁ。

29 ::2022/11/18(金) 16:19:08.78 ID:/hQHOvpO0.net

>>27
政治って大体そうじゃん

14 ::2022/11/18(金) 15:55:13.43 ID:uCmzpH4I0.net

導入の仕方が下手糞だったな

30 ::2022/11/18(金) 16:20:06.39 ID:ft2xJUnE0.net

>>24
導入当初の3%ならお目溢しできたけど10%になって流石に徴収するようになったのがインボイス

43 ::2022/11/18(金) 17:10:11.87 ID:Ke9f1wD/0.net

ゴッドボイスなら知ってっけどライーーー!

Translate »
タイトルとURLをコピーしました