全幅12m体重200kmの翼竜ケツァルコアトルスに離陸なんて不可能じゃね?→強靭な四肢で大ジャンプ [754019341]

未分類



1 ::2021/12/31(金) 11:24:03.69 ID:jAlX7jpY0.net ?PLT(12346)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「史上最大の翼竜」は大きなジャンプで飛び立った 米研究

https://www.cnn.co.jp/fringe/35180998.html

太古の空を飛んでいた爬虫(はちゅう)類「翼竜」の中で、また鳥類を含む空飛ぶ動物の中でも史上最大とされる「ケツァルコアトルス」は、巨大な体でどうやって空へ飛び立ったのか。米国の研究者らがそのなぞに迫った。

米テキサス大学オースティン校で古代の脊椎(せきつい)動物を研究するマシュー・ブラウン氏らのチームが、数年間に及んだ研究の成果を専門誌に発表した。

チームによると、ケツァルコアトルスはまず2.4メートルほどの距離を大きくジャンプし、その勢いで空を飛んでいた可能性が高いことが分かったという。
(略)

関連 前肢が飛翔時にかかるよりもずっと大きな応力に耐えられたことを計算で示した
https://www.nikkei-science.com/?p=16938
関連 巨大翼竜、本当は飛べなかった?
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/1159/?ST=m_news

71 ::2021/12/31(金) 12:15:41.77 ID:kMsnd0m80.net

貴方には高さが足りません!

88 ::2021/12/31(金) 12:49:07.78 ID:vriY8gaI0.net

>>43
アホかよ
地球と命名される前は、地「球」ではなかったのが定説

恐竜の時代はピザ生地のような平面円盤型だったんだよ
お前もどこかで当時の画像見たことあるだろ
今より格段に重力は小さい

恐竜の絶滅に際してピザ生地の裏側から現在の地球の
コアに当たるすっごい隕石が飛び込んで来たんよ
当然、包まれるわな、くるっと。

そこで質量が格段に増えて重力が激オモになったんよ
体重一気に増えて地面にビターンした恐竜は絶滅した

和菓子の包餡作業は地球球体化を祝して始まった
神聖な奉納儀式だったと言われてる
https://youtu.be/M0NQWchqZ_w
お正月だからお前も挑戦するんだ!(`・ω・´)

64 ::2021/12/31(金) 12:06:09.35 ID:GNDAsW9u0.net

滑空とか言ってる奴いるけど全幅12mの生物が2.4mの高さから滑空ってどんなギャグだよ

58 ::2021/12/31(金) 11:55:21.66 ID:LxeRO4fn0.net

体重が長いな

89 ::2021/12/31(金) 12:52:06.81 ID:RbiOTb8g0.net

オナラとジャンプ併用すれば飛べる

113 ::2021/12/31(金) 13:31:57.04 ID:xlMgJN6k0.net

>>63
ジーンダイバーでそんな話があったな
月も今よりも近くてその影響で自転のスピードが速かったとか

165 ::2022/01/01(土) 14:37:17.42 ID:VrPZtPZM0.net

>>53
飛ばないでも翼は必須である場合がある
それが屏風に広げて求愛や威嚇
始まりは飛ぶための翼であるはずがない
そんなわけがない、結論ありきで進化など起きない
せいぜい、脇がたるんだ奇形の皮膚に模様が幻視えたとか
そんな低い意識レベルから開始しないとならない
特にトリは目に頼るので翼のハッタリが効く

112 ::2021/12/31(金) 13:28:08.66 ID:/WDRwcrp0.net

>>109
ロシュの限界か
地球よりでかいじゃん

153 ::2021/12/31(金) 22:20:08.38 ID:jRAMF1Zo0.net

安っぽいラーメン屋や大衆食堂に行くと醤油さしの頭がプテラノドンの後頭部みたいなのあるな

21 ::2021/12/31(金) 11:33:37.34 ID:I5/M7xPa0.net

>>9
ケツアルコアトル「ちょっと、ジャスコ行ってくる」

55 ::2021/12/31(金) 11:53:11.82 ID:76pOoovj0.net

足が強靭だった…?

39 ::2021/12/31(金) 11:43:00.21 ID:nXUDqf0Q0.net

>>29
割とそんな感じだと思う
異様にでかい生物だらけだし、気温や酸素濃度も高かったんだろう
その後寒冷化や酸素不足でより省エネへ動物は小型化した

68 ::2021/12/31(金) 12:12:18.93 ID:rHoF7QYJ0.net

>2.4メートルほどの距離を大きくジャンプし、その勢いで空を飛

俺も飛べるな

77 ::2021/12/31(金) 12:28:06.67 ID:nc1Guj340.net

昔は平面だったから

110 ::2021/12/31(金) 13:27:33.21 ID:nJEMkkbV0.net

>>94

普通に言う表現だと思うけど?

142 ::2021/12/31(金) 16:10:21.92 ID:ypddSUDx0.net

>>2
うーん、凄いよこの方。

63 ::2021/12/31(金) 12:05:07.97 ID:riJpRTwG0.net

>>29
地球の回転が速くて遠心力で重力が軽かったんだ
たぶん

38 ::2021/12/31(金) 11:42:26.13 ID:LvdPZaiL0.net

>>31
あそこまでヘタレだと逆に清々しい。

159 ::2022/01/01(土) 11:28:59.97 ID:9YbSy6H50.net

翼竜が屁で飛んでる → 巨大隕石落下 → 大爆発 → 生物大量絶滅

29 ::2021/12/31(金) 11:38:20.34 ID:lHnZU4Po0.net

恐竜がいた頃は重力ってそんなに強くなくて恐竜を絶滅させたといわれる巨大な隕石がなんらかの理由で地球の重力を増大させた結果として巨大生物である恐竜が絶滅したんじゃないか?って思ってみたりする

地球より小さいけど地球よりも重い物体が隕石として地球の内部にズドンと来た感じ?

118 ::2021/12/31(金) 14:02:18.25 ID:lBZ3VY1Y0.net

前腕を使ったカタパルト式
https://www.youtube.com/watch?v=ALziqtuLxBQ

79 ::2021/12/31(金) 12:28:50.47 ID:XG6LgdDv0.net

>>75
ロフテッド軌道ってやつだな

30 ::2021/12/31(金) 11:38:36.07 ID:aTEWRUFi0.net

ケツアルクアトロスと覚えてたわ

136 ::2021/12/31(金) 15:25:27.14 ID:vriY8gaI0.net

>>130
>翼長12メートルのケツァルコアトルスの推定体重がいきなり200キロ越えになるのがわからん

だよね…横幅12mなのに、縦の長さ200kmって事は
爪先から嘴の先までめっちゃくちゃ長ーいって事だよね
細長過ぎにも程があるよ…(´・ω・`)

もしかして尻尾が180kmくらいを占めてるなら
現実的かもシッポデ(`・ω・´)バランス

148 ::2021/12/31(金) 19:50:38.28 ID:F0MW3XBx0.net

ケツアナルコアトル?

131 ::2021/12/31(金) 14:50:50.46 ID:xilaQGUB0.net

昔は重力が弱かったんだろ

83 ::2021/12/31(金) 12:41:28.03 ID:iMzkroI/0.net

ケツアナコワレトル?

56 ::2021/12/31(金) 11:53:34.55 ID:+remIAoS0.net

>>19
昔は魔法があったからな

173 ::2022/01/03(月) 08:22:46.11 ID:cjI7onnh0.net

ペンギンを無理に飛ばそうと計算する未来人哀れ

147 ::2021/12/31(金) 17:16:43.33 ID:3Ghhzqrw0.net

えっ?ケツ!?

66 ::2021/12/31(金) 12:10:48.49 ID:8nCufAGs0.net

>>10
ケツもアル

129 ::2021/12/31(金) 14:48:44.65 ID:P5/VQdZj0.net

ナスカの地上絵でも200kmはないやろ・・・

164 ::2022/01/01(土) 14:30:10.66 ID:N5zaUnKT0.net

>>110
普通かどうかなんて聞いてない

47 ::2021/12/31(金) 11:50:22.87 ID:ZaI7OV9z0.net

体重200ってなんやw

94 ::2021/12/31(金) 12:57:11.37 ID:gqllN+K+0.net

>>87
二乗に比例っていう言い方ほんと気持ち悪い
比例じゃないじゃん

108 ::2021/12/31(金) 13:26:50.53 ID:pqcdheuK0.net

ケツアナルクリトリス

27 ::2021/12/31(金) 11:36:59.55 ID:JzsDRDbO0.net

地上で加速して揚力出すってことなんかな

76 ::2021/12/31(金) 12:27:25.72 ID:Tn8Falos0.net

>>75
2.4m歩いた方が早いだろw

73 ::2021/12/31(金) 12:18:25.29 ID:5MHb9wlk0.net

2.4メートルほどの距離を大きくジャンプし
とか翻訳つうか意味もイマイチだし

67 ::2021/12/31(金) 12:11:08.67 ID:jiMn893f0.net

>>41
しっぽを引きずった跡が発見されてないとか
前足だけの足跡が発見されてたりとかで
水辺に住んでたのはほぼ確定なんだけどね。

81 ::2021/12/31(金) 12:36:26.38 ID:mCdm2BxK0.net

>>78
こいつの脳内

134 ::2021/12/31(金) 15:03:17.05 ID:ZwtHN5Iz0.net

化石が大きくなっちゃった説あると思います

12 ::2021/12/31(金) 11:29:44.58 ID:RsmUCuCp0.net

記録200km
鳥人間コンテスト優勝!

107 ::2021/12/31(金) 13:24:32.10 ID:7Y4yvGQW0.net

ケツアナクリトス?
きもちいいよね

116 ::2021/12/31(金) 13:44:37.37 ID:VHscwahn0.net

自民党が創価学会と連立するワケ

自民政府が公共事業の発注→創価企業で中抜き→一般人が安値で労働

そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に🤤

これが続くと、税金は上がり、給料減り続けるよね

中抜きパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗





15 ::2021/12/31(金) 11:30:49.38 ID:MiWMkzeZ0.net

ながあ

125 ::2021/12/31(金) 14:33:56.67 ID:1efHM3q70.net

小林さんちのメイドラゴンのルコアさん

20 ::2021/12/31(金) 11:32:33.30 ID:kMsnd0m80.net

クラスはライダーだから。

9 ::2021/12/31(金) 11:29:17.47 ID:Iud6b4tX0.net

軽めのツーリングぐらいの距離があるな

109 ::2021/12/31(金) 13:27:14.91 ID:fvqj73cr0.net

アルゼンチノサウルスも物理的には存在できない大きさって言われてるんじゃなかったっけ

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました