【酒】ビールの人気ランキングが発表される [478973293]

未分類



1 ::2021/11/18(木) 00:36:58.07 ID:e3SeGL1Q0.net ?2BP(1501)
https://img.5ch.net/ico/imanouchi_2.gif
ビール人気ランキングBEST20!定番ビールのおすすめ1位はどれ?
こんにちは、もぐナビ編集部です!
今回は、Amazon・楽天・yahoo!ショッピングなどで購入できる、ビールの人気ランキングを発表します!
また、「ビール」のデザイン・美味しさ・コスパ・価格など、様々な視点で徹底比較してみました!
※当ランキングは、食品クチコミサイト「もぐナビ」に投稿されたデータをもとに作成しています。
※集計期間:2018年11月11日〜2021年11月11日。
https://s.mognavi.jp/amp/news/matome/107652/

1位:サッポロ 琥珀ヱビス
麦芽100%のいつものヱビスに厳選したクリスタル麦芽を配合。
琥珀色の深みのある味わいを、自分のお気に入りの時間で楽しめます!

2位:サッポロ ヱビスビール
麦芽100%、ドイツ・バイエルン産アロマホップと長期熟成が生み出す円熟の香味。
ビールを知る人のビールです!

3位:アサヒ ドライプレミアム 豊醸
濃厚で深みのある味わいと広がりのある華やかな香りを実現するため、麦芽量を1.2倍に高めるとともに、
希少素材であるアマリロホップとファインアロマホップを採用したプレミアムビールです。
濃厚な味わいと華やかな香りに合わせてアルコール度数を6.5%に高めることで、しっかりとした飲みごたえ★

4位:KIRIN 一番搾り 生ビール
一番搾りの原料は麦100%。
副原材料を一切使わず、通常のビールの1.5倍(同社ビール商品比)の麦を贅沢に使っています。
ビール製造の過程において、素材である麦から最初に流れ出る一番搾り麦汁のみで作る製法を採用。
一番搾り麦汁だけを贅沢に使用することで雑味がなく、上品な味わいです。

5位:サッポロ ラガービール
サッポロビールの前身・開拓使麦酒醸造所から、創業翌年の明治10年(1877年)に発売された、
現存する日本最古のビールブランド。
ラベルの“赤星”が目印で、愛称ともなっています。
熱処理ビールならではのしっかりとした厚みのある味わいで、根強い人気を集めています。

133 ::2021/11/18(木) 02:09:00.43 ID:GCGsfnLv0.net

クラシックラガーが一番好きだけどあんまり売ってないから赤星かエビス
金欠のときはカインズの黄金芳醇

138 ::2021/11/18(木) 02:20:32.36 ID:3WZNjDJ20.net

琥珀ヱビスのような奇を衒ったような品が一位なのか
信用できるの?

14 ::2021/11/18(木) 00:40:56.11 ID:LqtrqjWm0.net

金麦濃いめのなんちゃら

94 ::2021/11/18(木) 01:30:17.47 ID:j73cKmmQ0.net

ビールは店のジョッキでグビグビ飲みたい

145 ::2021/11/18(木) 02:54:42.65 ID:4lopDXex0.net

昔はスーパードライ一択だったが今のは糞不味いから無理だな
今は黒ラベルかクラシックラガー

179 ::2021/11/18(木) 04:58:06.62 ID:sOBgbh0f0.net

まーブレモル飲むを美味いとゆーアホがいなくなって何より
ただ不思議とゼロのやつは美味いと思ったなキリンと比べて

327 ::2021/11/18(木) 20:33:49.09 ID:oAPEI51e0.net

>>315
ベルギービールも一部発泡酒扱いになってる

324 ::2021/11/18(木) 19:50:08.44 ID:ggl/Vtmw0.net

今年のとれたてホップほとんど香りがしねぇぞ

213 ::2021/11/18(木) 07:17:06.29 ID:Zc1jJtz20.net

>>3
うむ

377 ::2021/11/19(金) 01:12:56.21 ID:PLqX8U7+0.net

>>1
まぁ合ってる

139 ::2021/11/18(木) 02:26:26.67 ID:tQC4dOtb0.net

>>5
モルツとか論外だわw

359 ::2021/11/18(木) 23:05:34.20 ID:iQVD1fJs0.net

>>358
プレモルはなんか香水みたいな匂いがして嫌いだわ

123 ::2021/11/18(木) 01:55:57.89 ID:cNwqTTR30.net

エビスはなみやびと同じ味のビールは、やまやで売ってるドイツ輸入のエッティンガーヴァイス、
通販でも買える
こういうビールを日本メーカーにも作る技術はあるけど不人気で売れないから生産中止になってしまう

291 ::2021/11/18(木) 13:53:58.08 ID:jcclJD2o0.net

>>178
自分も最近これ

ホームタップ契約しようか
マシで悩んでる

297 ::2021/11/18(木) 15:01:33.45 ID:h3oM20zn0.net

>>296
>上の方に1人いただけか
ソレオレ

290 ::2021/11/18(木) 13:51:27.83 ID:1Z6heRsy0.net

>>287
役員が韓国になってから原料が韓国製に変わったから

194 ::2021/11/18(木) 06:00:07.39 ID:SujGAYXj0.net

常陸野エールかキリン豊潤だな

306 ::2021/11/18(木) 17:28:13.77 ID:bnm+FgPu0.net

季節限定品がランキングに入るっておかしいだろ

192 ::2021/11/18(木) 05:56:04.79 ID:73Na7Kvy0.net

>>189
やろやんは何処行った?

263 ::2021/11/18(木) 10:39:48.65 ID:Zln8bb8I0.net

毎年秋に期間限定販売のサッポロ クラシック《富良野ヴィンテージ》が旨い
その年に採れた富良野産ホップが使われてる

62 ::2021/11/18(木) 01:01:20.72 ID:EdW2J55j0.net

琥珀エビスめっちゃ好き
まとめて買ってるわー

280 ::2021/11/18(木) 12:31:05.94 ID:HGKHGLKA0.net

我が家はサッポロCLASSIC

250 ::2021/11/18(木) 09:32:14.56 ID:dFIAQHeR0.net

瓶の時のマスタードリーム好きだった

340 ::2021/11/18(木) 21:33:20.64 ID:FSYxcivW0.net

昔のチルドビール復活して欲しい。

136 ::2021/11/18(木) 02:19:35.61 ID:YKKNrZuM0.net

エビス好きなら本麒麟好きな確率高いね

97 ::2021/11/18(木) 01:31:41.12 ID:GRcv1kqv0.net

78 ::2021/11/18(木) 01:16:57.89 ID:MhBAyMSV0.net

冬は黒ラベル
春秋は一番搾り
夏はグリーンラベルが至高

380 ::2021/11/19(金) 02:08:45.94 ID:4DA5uLpN0.net

アサヒのパシフィックブルーがグイグイ飲めて好きなんだが、グアムとかでしか売ってないんだよな

エビスのロブション缶も見なくなったし…

156 ::2021/11/18(木) 03:09:55.78 ID:PusOMuAa0.net

ラガーばかりだな、エールも美味しいのに

295 ::2021/11/18(木) 14:52:46.47 ID:h3oM20zn0.net

>>291
>ホームタップ契約しようか
>マシで悩んでる
でら高やで

346 ::2021/11/18(木) 21:47:00.26 ID:5G+Mk9Bo0.net

ビールの味の違いを語る奴はどうしてこんなにもキモいのか

132 ::2021/11/18(木) 02:08:18.98 ID:NQANYUyx0.net

まだドライなんて売れてんだな

159 ::2021/11/18(木) 03:17:06.39 ID:SleW4grj0.net

グリーンラベルしか飲んで無い

388 ::2021/11/19(金) 12:23:41.14 ID:U+sPie5n0.net

アサヒビールのマルエフ

69 ::2021/11/18(木) 01:05:48.50 ID:h3oM20zn0.net

>>5
>俺の1位はプレミアムモルツの香るエール
美味いよな
あと黒ビールのも美味いし
ブラウンのも美味いし
プレモル最高

28 ::2021/11/18(木) 00:46:39.14 ID:2ZiktrdM0.net

5chのプレモル嫌い、赤星好きぶりは異常

115 ::2021/11/18(木) 01:45:01.92 ID:cNHzPa//0.net

バーリアルで十分

52 ::2021/11/18(木) 00:57:33.11 ID:8Ua1Ijvk0.net

モルツは論外

279 ::2021/11/18(木) 12:26:58.08 ID:c2G7YnD40.net

アサヒは朝鮮人が役員になって原材料も韓国から輸入してるらしいから除外

254 ::2021/11/18(木) 10:03:18.10 ID:7qnqLniS0.net

>>249
おち○ぽくださいっていうやつなんなん
もっと言え

255 ::2021/11/18(木) 10:04:30.16 ID:xoCx7DX+0.net

>>184
日本より断然旨いけど日本に持って帰ってきたら微妙だった
やっぱり風土が味を作るんだと思う。

283 ::2021/11/18(木) 12:41:28.16 ID:9yL1ONsB0.net

黒ラベルが10位の時点でクソランキングだわ
黒ラベルが一番搾りやスーパードライより下とかねーよ

210 ::2021/11/18(木) 07:06:21.86 ID:Nh7ulbrB0.net

イオンの富良野ビールが有能

323 ::2021/11/18(木) 19:37:31.23 ID:5C4WmRLV0.net

日本人に一番愛されそうなビールは銀河高原ビールだと思うんだけどいつまで経っても売れないな(´・ω・`)

201 ::2021/11/18(木) 06:28:26.37 ID:OimTRAaG0.net

キリンクラシックラガー
ハイネケン(瓶)
ハートランド(瓶)
かな

220 ::2021/11/18(木) 07:42:25.77 ID:JsNu8l6Y0.net

ニュートンは寝起きでもグビグビいける

4 ::2021/11/18(木) 00:38:49.92 ID:2MEmT+hf0.net

なんやかんやオリオンビールで落ち着く

59 ::2021/11/18(木) 01:00:00.52 ID:AUjkFi890.net

>>1
至高は酩酊キング

246 ::2021/11/18(木) 08:34:17.80 ID:MAjvQxP90.net

ホップ限定の一番絞りとか青モルツとかフルーティなのが好きだけど
第三「サッポロホワイトベルグ」、これで全く問題ないというか勝る。
コスパ最高なのでいっぺん試してみ?

398 ::2021/11/19(金) 13:22:28.78 ID:HYaAEMn50.net

ジョッキ缶売り場に並んでるの見つけて思考停止して買ってきてしまった…

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました