日本人は江戸時代まで国民総ヴィーガンだった。このおかげで肥満が少なくコロナに打ち勝った [422186189]

未分類



1 ::2021/11/14(日) 22:12:11.10 ID:W1T+vMi00.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://news.biglobe.ne.jp/economy/1113/prt_211113_5284988821.html

85 ::2021/11/14(日) 22:28:45.22 ID:02bHyo540.net

ヴィーガンの方が仏教徒だよな。
日本人はなんちゃって仏教徒

276 ::2021/11/14(日) 23:07:54.80 ID:nVnyaN+50.net

>>271
ひだまりの樹(手塚治虫)オヌヌメ

58 ::2021/11/14(日) 22:24:46.94 ID:2thRyLse0.net

いのししとか食ってたろw

379 ::2021/11/14(日) 23:40:18.28 ID:XHtgJVjd0.net

>>358
江戸時代までの日本の飢餓の問題って関所による物流制限が原因だったと聞いて目眩したわ
ある藩では食料余っててその隣では餓死者続出とか…

181 ::2021/11/14(日) 22:47:35.19 ID:hzzM9VxQ0.net

>>153
実際家畜と違って去勢もしてないし
臭くて不味いと思うよ

358 ::2021/11/14(日) 23:33:43.89 ID:cldX32cP0.net

>>25
それは古い情報だよ
世界でも乳飲み子の死亡率は高く成人の平均は50は超えてたよ
じゃないと夜鷹の高齢化のネタが作れない
夜鷹は性病なんかで短くて40歳過ぎとかだから30ちょいの平均はないよ
江戸時代は小氷河期でもあり寒冷化は数度起き、飢饉が発生しながらも平和が長く続き寿命は伸びてた

341 ::2021/11/14(日) 23:29:23.11 ID:Wm1hwAJE0.net

牡丹!紅葉!とかの隠語で誤魔化してただけや

268 ::2021/11/14(日) 23:05:55.82 ID:HEqQkyDo0.net

早死ライスの意味からして
庶民に肉食の文化が根付くのは遅かった

189 ::2021/11/14(日) 22:49:21.48 ID:zu49rJp70.net

屠殺が職業として問題にされたのは
産業化した明治時代以降の話。
魚、鳥、スッポン程度なら庶民も捌いてた。

307 ::2021/11/14(日) 23:16:56.51 ID:NIspmFlP0.net

漁撈に関して
定置網に限ってすら600年以上の
歴史がある

382 ::2021/11/14(日) 23:40:29.04 ID:DvpukUqJ0.net

竜馬も背が高かったし
江戸時代っていま以上に見た目が大事な時代だったのかもしれんね

312 ::2021/11/14(日) 23:19:08.62 ID:zLcHe0AW0.net

>>16
鳥獣保護法でセルフジビエは壊滅した

139 ::2021/11/14(日) 22:40:29.04 ID:Z//M9/UL0.net

牛と豚を喰わなかっただけで、鶏とか猪とか普通に喰ってたよ

248 ::2021/11/14(日) 23:01:32.81 ID:zu49rJp70.net

それを漁師が鉄砲で打ってさ
焼いてさ、食ってさ、それを木葉でチョイとかーぶーせー
タヌキ鍋、キジ・カモ鍋、ボタン鍋は江戸時代以前からの料理。

121 ::2021/11/14(日) 22:36:12.70 ID:z+lBPra60.net

40過ぎたらご隠居になる時代だからな

317 ::2021/11/14(日) 23:22:04.55 ID:PbNxP9B00.net

日本の肉食も帝国主義も同性愛忌避も全部明治期の欧米に合わせた結果なのに、後出しで外人に否定されるのは腑に落ちない。

293 ::2021/11/14(日) 23:12:43.37 ID:YzaJlfqB0.net

>>273
ある幕府領の農村では農閑期に酒飲みまくってたらしいわ

209 ::2021/11/14(日) 22:51:35.24 ID:s9/Dz9qA0.net

江戸わずらいがあるから大都市は白米食ってただろうな

223 ::2021/11/14(日) 22:54:37.95 ID:YzaJlfqB0.net

明治になってから食糧輸入できるようになったのもでかいだろうな
中国から米輸入したりしてた

126 ::2021/11/14(日) 22:36:50.17 ID:O3iS61f40.net

>>93
梅毒の罹患率がえれー高かったと・・・・
ま欧米も変わりませんけどね

166 ::2021/11/14(日) 22:44:44.89 ID:xwdfDxi60.net

でたらめなスレタイ

346 ::2021/11/14(日) 23:30:06.25 ID:K/ipTQ3i0.net

馬鹿が鵜呑みにするんだよなぁ、情けない。

224 ::2021/11/14(日) 22:54:56.64 ID:mgYWGrtO0.net

えのころ飯

218 ::2021/11/14(日) 22:52:55.08 ID:QK5gU+v00.net

>>207
単に滅茶苦茶取れるってのもあると思う

164 ::2021/11/14(日) 22:44:12.68 ID:NIspmFlP0.net

魚も鶏も兎も多種多様な
奥深い日本料理がある

35 ::2021/11/14(日) 22:19:53.26 ID:aoHdXe6/0.net

江戸前寿司とかどう説明するの?

330 ::2021/11/14(日) 23:26:44.13 ID:cldX32cP0.net

魚はかなり食ってたからな
牛は少ないし猪もそこまでいないから滅多に食えないだけで食ってるし

78 ::2021/11/14(日) 22:27:50.23 ID:FpnHS7WI0.net

>>46

現代の耕運機+コンバイン台数の数倍、農耕牛がいたからな

それ、キチンと食って、なかでも革くぁ
革を鞣して武具祭祀具の部品として献上してたからな

365 ::2021/11/14(日) 23:36:40.01 ID:KasPXSu80.net

いや動物性食ってたろ

125 ::2021/11/14(日) 22:36:49.86 ID:2U8BM/7×0.net

>>112
都会は男だけだったっけ
だもんで都会から出る女は警戒されて入鉄砲と出女とかなったと

356 ::2021/11/14(日) 23:33:33.05 ID:ctg+mVIB0.net

>>347
じゃあ本来は魚も駄目なのか

246 ::2021/11/14(日) 23:01:05.33 ID:4UwKh6pc0.net

>>217
享保の改革以前は普通に白米なんて食べられなかったよ

162 ::2021/11/14(日) 22:44:01.03 ID:BTfj7msG0.net

136 ::2021/11/14(日) 22:39:20.76 ID:hzzM9VxQ0.net

>>125
田舎から口減らしの女の子が風俗に供給される
金があれば身請けできる
無ければ一生独身

303 ::2021/11/14(日) 23:15:52.54 ID:HEqQkyDo0.net

貴重な農作業の友を
チョンみたいにホイホイ食わないわな
余談だが韓国では野良犬や野良猫の数が少なく
警戒して人になつかなかったらしい

9 ::2021/11/14(日) 22:14:27.04 ID:RgLHUs/h0.net

食の欧米化はマジで法規制した方がいい

329 ::2021/11/14(日) 23:26:24.68 ID:+Bl1zXSk0.net

>>322
酒売った金で米が買えるだろ
なんでそれで米が食えないという結論になるのかさっぱり分からん。草生える

99 ::2021/11/14(日) 22:32:15.80 ID:55nD6wcU0.net

江戸時代は路上で挨拶代わりにセックスしてたとかいうの前に見聞きしたがありえんやろ

267 ::2021/11/14(日) 23:05:16.45 ID:EvdIHxIa0.net

江戸時代は肉は食ってたが非常食、薬、珍味の類で決して日常食では無かった
しょっちゅう食ってるような奴は変わり者あつかい
どっかの殿様だかが牛肉のみそ漬けが好きだったが一回食ったら半年は開けろって家臣に怒られたとかなんとか

272 ::2021/11/14(日) 23:07:20.70 ID:ThBNeacV0.net

ぼたん、さくら、もみじ
後クジラも食ってたしな

324 ::2021/11/14(日) 23:25:02.34 ID:21w4Bmqv0.net

鹿や猪に熊とカモシカ

231 ::2021/11/14(日) 22:57:03.88 ID:8c+wmrRo0.net

漁や田畑耕す人間ばかりじゃなくて山間部の者は狩猟もやっとる

42 ::2021/11/14(日) 22:21:05.77 ID:29qguk7v0.net

でも50ぐらいまでしか生きられなかったやん

77 ::2021/11/14(日) 22:27:32.67 ID:rXLodmYb0.net

鴨とか養殖して売れば一攫千金狙えたな

29 ::2021/11/14(日) 22:18:45.50 ID:kxP0hwFb0.net

そのせいで胴長短足になったって聞いた

168 ::2021/11/14(日) 22:45:04.21 ID:46bt3oEA0.net

>>160
幕府成立から驚異的に伸びてるのは目に入らんのかいたわけ

254 ::2021/11/14(日) 23:02:36.76 ID:nVnyaN+50.net

>>236
水道水にカルキ入れるようになってから乳児死亡率下がったんだっけか。
庶民よかいい物食ってるハズの明治帝の子だってかなり夭逝してるくらいだった

197 ::2021/11/14(日) 22:50:08.98 ID:QK5gU+v00.net

>>160
終戦前にちょっとくいっとなってるのは悲しさを感じるが
その前まで右肩上がりしかないはすごいな

44 ::2021/11/14(日) 22:21:39.60 ID:+9gXQqD+0.net

あたまおかしい

190 ::2021/11/14(日) 22:49:28.17 ID:fjptHlyS0.net

単純に江戸時代の寿命が短いのは塩分高すぎが原因。

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました