地球の“コア”に大量の水の成分か 東大などの研究グループ

未分類



1 ::2021/05/30(日) 17:59:42.85 ID:Y7Rakvyz0●.net ?PLT(16500)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
地球の地下深くにあるコアと呼ばれる中心部に、水の成分が大量に含まれている可能性があることを東京大学などの研究グループが明らかにし、初期の地球にあった水の量を考える上で重要な発見だとしています。

現在の地球の海や陸にある水の総量は、地球の元となった小さな天体によってもたらされた水の量の推定値よりも大幅に少ないとされていて、水がどこにいったのか大きな謎とされてきました。

東京大学の廣瀬敬教授などのグループは、鉱物の中でも特に硬いダイヤモンドを使って高い温度と圧力をかけながら物質の状態を分析できる特殊な装置を開発し、地球の主要な物質と水を入れて温度が3500度で50万気圧という初期の地球の内部を再現しました。

すると、コアと呼ばれる中心部を形成する溶けた鉄の中に、大量の水が水素となって取り込まれることが分かったということです。

水素は鉄と結び付いて特殊な合金となっていて、研究グループが推計したところ、地球のコアの中には現在の海のおよそ50倍の量の水が水素として取り込まれている可能性があるとしています。

廣瀬教授は「地球の中心部にどのような物質があるのかは正確には分かっていない。今回の成果は初期の地球にあった水がどこにいったのかという大きな謎の解明につながる成果だ」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210529/k10013058041000.html

134 ::2021/05/31(月) 20:45:19.27 ID:fF6fNGWZ0.net

>>133
そりゃ、油になってるしな

64 ::2021/05/30(日) 19:54:21.35 ID:aTjjhWAX0.net

恥丘の中までぐっしょりじゃねぇか

3 ::2021/05/30(日) 18:01:01.79 ID:b5/zPdbD0.net

地下深くはお盆に乗った亀さんだろ

126 ::2021/05/31(月) 06:43:51.32 ID:LEBpYA3c0.net

軽い光がブラックホールから出てこれないような事と同じか
違うのね
多分違うんだよね
俺の場合はいつもそう

70 ::2021/05/30(日) 20:29:08.36 ID:DR0Cqy1t0.net

>>9
ここからいなくなれえ!!!

132 ::2021/05/31(月) 20:09:02.92 ID:2Ab8gtvN0.net

地底人も水のまなきゃ生きていけないからな
そりゃそうだろ

125 ::2021/05/31(月) 06:36:00.60 ID:6+KlPNYQ0.net

ギ・ン・ザ・コア

97 ::2021/05/30(日) 23:15:10.21 ID:8n1L0heb0.net

掘ってみようよ

56 ::2021/05/30(日) 19:23:41.12 ID:SJhKxINO0.net

>>9
バカすぎてワロタ

99 ::2021/05/30(日) 23:50:34.12 ID:40nCmz5Q0.net

水があるんじゃなくて、水素と結びついた特殊な合金があるんだろ?
なぜ水なんていうの?

122 ::2021/05/31(月) 06:06:03.99 ID:PBDm89l00.net

>>98

実際ロシアが1万メートル地下を掘ったら水素が大量に吹き出してきた。
地球の内部に大量に水素が存在し、それが地中の炭素と化合して石油が出来る。
つまり石油はほぼ無限に存在する。

33 ::2021/05/30(日) 18:47:28.75 ID:d3qe6BTm0.net

今日は川崎負けろ
くそっ
鹿島頼むよおお

42 ::2021/05/30(日) 19:01:19.94 ID:QJk7EWIk0.net

水なんかあるわけねえだろと思ったら、水の成分、つまり水素ってこと?
なぜこんなわけのわからん書き方をするのか

67 ::2021/05/30(日) 20:10:41.92 ID:HZzbMWq90.net

地学博士に質問するけど地球空洞説だと天体が壊れますですね?

117 ::2021/05/31(月) 02:22:43.07 ID:HKK9mm9Z0.net

廣瀬教授「地球の中心部にどのような物質があるのかは正確には分かっていない。今回の成果は初期の地球にあった水がどこにいったのかという大きな謎の解明につながる成果だ」
バカ「地球のコアに大量の水があるぞー!!」

89 ::2021/05/30(日) 21:56:39.14 ID:3Jg0fC4T0.net

>>84
映画見たけど、つまらなくて寝落ちしたせいで覚えてない

21 ::2021/05/30(日) 18:32:37.96 ID:ofewk1EP0.net

そういやあと6億年で海の水が無くなる話はどうなったんだだろ

21 ::2021/05/30(日) 18:32:37.96 ID:ofewk1EP0.net

そういやあと6億年で海の水が無くなる話はどうなったんだだろ

14 ::2021/05/30(日) 18:22:34.96 ID:LNnVvtiR0.net

The CORE(映画)は嘘だったのか。

112 ::2021/05/31(月) 01:35:53.07 ID:MVS4ed+B0.net

日本が世界最先端最高文明国家だからね(笑)

105 ::2021/05/31(月) 00:33:35.09 ID:fBvaOJqz0.net

あれ?中心に巨大な金属の層があってそれが流れるように回転してるから
地球に磁場が生じてるんじゃなかったっけ?
それがない惑星は磁場がない

72 ::2021/05/30(日) 20:42:31.08 ID:hJ76Chnz0.net

>>67
高校で物理と化学を選択した私がカンで答えますが、やはり地球の中心に向かって
マントルなり地殻なりが崩落していくとしか思えません
いったん中心に向かって落ちていくとますます中心に引き寄せられると思います

60 ::2021/05/30(日) 19:39:58.14 ID:aDE+fMdG0.net

地球の🐨

61 ::2021/05/30(日) 19:42:31.11 ID:1hgmKPBs0.net

水自体は人間に都合の良い温度帯が珍しいだけで、宇宙ではそんなに珍しい物ではないんでしょ?

124 ::2021/05/31(月) 06:27:49.32 ID:oo2LuvH10.net

大きなダイヤモンドは宝石になるほど純度が高い物を使う。この先端を尖らせて
二つの先端部を接触させると先端部は高圧の環境が出来る。ここにレザー光線を
照射すると高温になる。ダイヤモンドは透明なので内部を見る事が出来る。
小さな空間を先端部に作って置けば、高温高圧な環境を目視出来ることになる。
酸素があったら炭素で出来てるダイヤモンドは燃えてしまうから、装置の
周りは真空状態にしている。地球の内部からは、水素やヘリウムが今でも
少しづつ漏れ出てきている。地球深部の放射性物質が崩壊して軽いガスが
出来て少しづつ漏れていると考えられていたが、初期に取り込まれた水の
成分も有るのかもしれない。w

6 ::2021/05/30(日) 18:04:56.93 ID:NmJVlkmV0.net

誰や飲んだんは

120 ::2021/05/31(月) 05:48:39.56 ID:2TDypX/x0.net

>>94
数千年程度じゃほぼ変わらん
ただし数億年後の遠い未来には地球から液体の水は消えてなくなるともいわれている
理由としては
・水は海底などから地球内部に染み込む一方で火山活動などで地球内部から大気中に
戻されるが、染み込む量が戻される量を上回る
・太陽は核融合反応の増進で少しずつ明るくなっていて、数億年経つと地球表面の温度が
液体の水が存在できないレベルまで上がる
の2つが考えられている

>>116
地球上の大気に現在大量の酸素が存在するのは太古の昔に出現した植物の光合成によるものとされている
(酸素は反応性が高く他の物質と反応して酸化物を作りやすいので、遊離の酸素ガスが大量に存在することは
通常考えにくい)

57 ::2021/05/30(日) 19:24:48.32 ID:OF6PFKch0.net

宇宙の彼方には云々
海底深層には云々
ピラミットの隠し通路が云々
富士山は云々
で、今度は地中ね(笑)
手の届かない何も出来ない所に対して
云々言ったところで実際行って確かめないことには
真実などわかんねーよ
行ってから言え

俺も一つ言ってやるよ
この世は全てプログラムだ

84 ::2021/05/30(日) 21:52:56.05 ID:e9tuqzyF0.net

映画でサ・コアってあるけど
あれどうなっちゃうの?

68 ::2021/05/30(日) 20:15:21.45 ID:oq2NJMRi0.net

>>50
お前可哀想な人ですね…

50 ::2021/05/30(日) 19:09:07.37 ID:r70CdmJB0.net

金にもならないし、人の役にも立たない学問て何が目的で存在してるんだろうな

49 ::2021/05/30(日) 19:08:33.60 ID:IGNxI+0V0.net

>>48
そういや入って戻って来てるんだよね
温暖化ってそれが原因じゃないの

133 ::2021/05/31(月) 20:10:39.54 ID:o6SRU1aJ0.net

>現在の地球の海や陸にある水の総量は、
>地球の元となった小さな天体によってもたらされた水の量の推定値よりも大幅に少ない

もう何言ってるかわからん

32 ::2021/05/30(日) 18:47:22.48 ID:hE0Pg2PW0.net

>>19
パンピーだとこの認識だよな。

8 ::2021/05/30(日) 18:06:17.06 ID:97mmA4ZB0.net

>>2
従来は鉄が支配的な核があるとされていた。
地磁気の根拠にもなるからね。

31 ::2021/05/30(日) 18:46:19.00 ID:LMfeRyug0.net

>>23
地獄に繋がってしまうから

109 ::2021/05/31(月) 00:56:05.05 ID:/56lO64I0.net

>>94
水素は軽すぎるせいでどんどん地球の引力から抜け出して宇宙に逃げてるから数十億もすると水素が減って水が枯渇する

43 ::2021/05/30(日) 19:01:57.11 ID:/d/h8xqO0.net

ちょうどザ・コア途中まで観てるわ

26 ::2021/05/30(日) 18:39:28.22 .net

どろどろに溶けた鉄が高密度高圧力で

存在してると聞いてるんだが?

28 ::2021/05/30(日) 18:41:57.88 ID:y57ebJAF0.net

9 ::2021/05/30(日) 18:07:23.29 ID:KSryvptc0.net

じゃあ太陽は「水の星」、か

そんな事より、いい加減に人類を地球の重力から解放してみろよ、科学者どもめらは
もう2021年だぞ
2001年はもうとっくに過ぎ去っている

74 ::2021/05/30(日) 20:51:28.57 ID:POu3be8s0.net

>>72
その分なにかが上に上がるのな

22 ::2021/05/30(日) 18:33:19.64 ID:Wp/DBeZ80.net

んじゃ火星にも沢山水があるね。期待高まる〜

58 ::2021/05/30(日) 19:25:55.53 ID:UEQG6Ebl0.net

>>55
「箱船造るわ」

121 ::2021/05/31(月) 06:02:07.18 ID:PBDm89l00.net

>>109
地球から水素が全部離脱するには1兆年かかる。地球がそれまで存在するわけないので
地球から水がなくなることは物理的にありえない。バカは黙っとれ

35 ::2021/05/30(日) 18:51:40.31 ID:Kpvuki9F0.net

空洞説は?

40 ::2021/05/30(日) 19:00:23.13 ID:dsEqqiFB0.net

見たんかわれ

29 ::2021/05/30(日) 18:43:09.27 ID:J3z/zDB20.net

個体の鉄の周りに液体の鉄って習った

45 ::2021/05/30(日) 19:05:10.91 ID:IGNxI+0V0.net

>>15
金はもともと金じゃないんだよね
他の元素も
何らかの方法でいろいろ生成できるかも知れない

85 ::2021/05/30(日) 21:53:40.82 ID:7xGIjAv+0.net

>>1
酸素はどこにいった?

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました