【悲報】鉄スクラップ価格暴騰 1年で4倍に 10年ぶりトン4万円突破



1 ::2021/04/29(木) 18:43:58.70 ID:2JNGNdQ40●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
北海道の鉄スクラップ価格(H2)が10年ぶりにトン4万円を突破している。
昨春、新型コロナウイルスの影響で世界的に市況は冷え込み、道内は1万円台前半に下落したが、
その後は上下を繰り返しながら上昇トレンドを描いた。
鉄スクラップを主原料とする普通鋼電炉メーカーは危機感を強めており、
異形棒鋼を主力とする地場電炉メーカーも販売価格の引き上げに一段と注力している。

鉄スクラップ北海道価格 10年ぶり4万円突破 輸出高騰 電炉、値上げ道半ば
https://www.japanmetal.com/news-to20210428106511.html

61 ::2021/04/29(木) 20:35:56.11 ID:PBmRaFu70.net

田んぼの蛇口が狙われるのか?

64 ::2021/04/29(木) 20:48:00.04 ID:XioHH5p60.net

だからさっき黒ンボ4人乗ったワゴンRがウチの団地ん中を何かを探すかの様にウロウロしてたんか。
通報しとくべや

9 ::2021/04/29(木) 18:47:23.63 ID:ttQ8an7v0.net

グエン「仕事の時間だ ガタッ」

100 ::2021/04/30(金) 01:43:32.99 ID:ngdPYqpS0.net

北京オリンピック前でトン5万ぐらいでしたけ?

4 ::2021/04/29(木) 18:45:36.38 ID:/ge9bJQ60.net

ゴマキの弟は銅線泥棒か

89 ::2021/04/29(木) 22:46:55.07 ID:cIX8fCsL0.net

金属も非金属もレアメタルまであがってる
イリジウムは凄い価格だ

80 ::2021/04/29(木) 21:32:40.59 ID:BeV9xy+V0.net

空き缶拾いで一攫千金

33 ::2021/04/29(木) 19:04:59.69 ID:O5eD+NGM0.net

>>30
どうだ?
望み通り道になれたか?

85 ::2021/04/29(木) 22:35:44.59 ID:HpgC8D+p0.net

>>49
銅線の場合は皮剥いてないと買い叩かれるぞ

30 ::2021/04/29(木) 19:03:30.45 ID:nfeElbWV0.net

>>25
隠れられなくなるんでグレーチングは勘弁してください

60 ::2021/04/29(木) 20:31:09.03 ID:Yp+Ly/eu0.net

おっとととっとっと

51 ::2021/04/29(木) 19:34:32.95 ID:mRfDJe9W0.net

>>50
また太陽光発電所の電線泥棒が増えそう

56 ::2021/04/29(木) 20:21:03.51 ID:g/ajpRHW0.net

>>44
とは言ってもレッカー呼ぶし抹消登録に行くし。

67 ::2021/04/29(木) 20:52:59.89 ID:J4dIAmeb0.net

軍靴の音が聞こえる

63 ::2021/04/29(木) 20:43:33.03 ID:+l1FUE0c0.net

買い取り値段
中間で
kg11円からkg34円まで上がってる

101 ::2021/04/30(金) 01:59:43.22 ID:e+UWJQmU0.net

畑のミニビニールハウスのアンカー用に鉄筋切って置いといたのに根こそぎ持って行きやがって!何処のどいつだ!

96 ::2021/04/30(金) 00:47:28.28 ID:zRNUSu570.net

>>22
廃道のガードレールとか標識とか狙い目だよ
あしつくけど

31 ::2021/04/29(木) 19:03:33.25 ID:RhnQ/AKB0.net

足元気をつけろよ。
マンホールが盗まれるぞ。
特定外国人がうろついてたら直ぐ通報しろ

110 ::2021/04/30(金) 07:35:43.86 ID:MZZ5YtBo0.net

マジか
不良が捗るな

111 ::2021/04/30(金) 07:48:40.91 ID:N+yar53D0.net

>>102
鉛バッテリーkg40円が相場

71 ::2021/04/29(木) 21:03:17.26 ID:YkAr2qwK0.net

>>15
2代目デミオ事故車ボロボロ19万7千キロ
車検残り1か月
2万5千円で買い取り業者に売れた
たいていの業者は値段なし
ディーラーは8千円くれっていってきた

62 ::2021/04/29(木) 20:41:55.45 ID:3wrrrRCR0.net

>>45
なんか更正して真面目に働いてる様子がどこぞの番組に取り上げられているとかいないとか

103 ::2021/04/30(金) 02:20:31.06 ID:1d4wUK3Q0.net

>>53
あれは触れちゃいけない

19 ::2021/04/29(木) 18:52:21.60 ID:0kcGxOF30.net

中国が買い漁ってるらしいな

66 ::2021/04/29(木) 20:50:36.17 ID:71zFjJjq0.net

中国でのオリンピック開催が近づくと金属が高騰する

46 ::2021/04/29(木) 19:20:23.63 ID:DY3KqsP60.net

立憲の誰だったか、オスプレイの奴思い出した

58 ::2021/04/29(木) 20:24:19.43 ID:qnKOvARA0.net

また中国人とベトナム人が窃盗するのか

73 ::2021/04/29(木) 21:10:29.48 ID:ko8X33wF0.net

門扉とか要注意だな

12 ::2021/04/29(木) 18:48:12.20 ID:SYKRNzDM0.net

鉄屑拾いが捲るな

99 ::2021/04/30(金) 01:25:25.21 ID:KxIW70fy0.net

>>92
異物噛んでると値段下がるけどな
メッキ品とかも
ブリキだけ分けたりするとちょっと高めになる

7 ::2021/04/29(木) 18:46:38.45 ID:9Hm+G53O0.net

為替相場ですら欧米ファンドの仕掛け次第になってるんだから
もう一生貧しい生活を送るしかないだろ

35 ::2021/04/29(木) 19:08:39.29 ID:qwIFMGzA0.net

鉄屑泥棒と電線泥棒が動き出すぞ

10 ::2021/04/29(木) 18:47:45.01 ID:vVSZY0790.net

おまえらの空き缶拾いが捗るな

15 ::2021/04/29(木) 18:50:22.91 ID:TjZDK2Ps0.net

初代フィット車検切れ走行21万キロ
内装外装程度上でスクラップ屋に
1万5000円で売ってきた

45 ::2021/04/29(木) 19:17:33.40 ID:pB3n7d0c0.net

>>4
ゴマキの弟て今何やってんだろな

108 ::2021/04/30(金) 02:37:07.01 ID:kUEHXZFy0.net

まったく何があったんだよ
SPCが5月1日からキロ15円値上がりだけど年末までにキロ40円は騰がるから覚悟しとけって
メーカーから通告来ちゃってるよ
そんな需要増えてんの?

105 ::2021/04/30(金) 02:29:13.99 ID:961tjyNF0.net

車泥棒が増えそうだな、前に大切に乗ってた旧車潰された人がいたわ
俺も気をつけたいが泥棒はどうにも出来んしな

42 ::2021/04/29(木) 19:14:09.97 ID:SZUNs/IL0.net

ギロAで36.5円だったわ
業者価格だけど

65 ::2021/04/29(木) 20:49:31.39 ID:ojY4M+ho0.net

資材置き場整理して要らない鉄くず売ってきたけどやっぱり今は高いな40円超えたぞ。

93 ::2021/04/30(金) 00:00:54.88 ID:EpzN95F80.net

エネルギーは次世代とかカーボンニュートラルの模索が始まったけど、鉄鋼とかアルミとか素材になる鉱石ってこれからどうするの?

97 ::2021/04/30(金) 00:49:20.57 ID://sdLvqM0.net

全国で廃止になった赤字ローカル線で 線路がそのままになってる所って結構あるんだよなあ あれみんな剥がされたりして

22 ::2021/04/29(木) 18:54:11.30 ID:BnnFF/Jc0.net

線路・・・

17 ::2021/04/29(木) 18:50:43.74 ID:hgJpXjBf0.net

以前は中国人の屑鉄屋がやたらと回収に来たもんだけどコロナのせいか去年から来なくなったな
一斗缶死ぬほど溜まってるから取り来てくれ

20 ::2021/04/29(木) 18:52:28.38 ID:bflDL3jh0.net

オスプレイの価格が高騰しそう

21 ::2021/04/29(木) 18:54:10.21 ID:Tg9gsrTE0.net

>>2
まだ大丈夫だよこの国

98 ::2021/04/30(金) 01:04:48.85 ID:6NBwoESyO.net

廃線したとこのレールとか銅線とかハッカドールなん?

50 ::2021/04/29(木) 19:33:40.87 ID:PnoR4/Ms0.net

数年前連休明けに現場で仮置してたCVケーブルパクられたなぁ

57 ::2021/04/29(木) 20:21:50.22 ID:7wTe6pyp0.net

日本は製鉄所を閉鎖したり、高炉を止めたり、溶鉱炉を辞めたりしているし、
電気炉の電気代も上がる一方だから、鉄の需要が高まるようなことがあれば、
一気に鉄の価格が跳ね上がりかねないな。
路上に駐車していた車が盗まれてスクラップにされたりするかもしれないぞ。

54 ::2021/04/29(木) 19:50:01.68 ID:7+MV8nVv0.net

また現場の鉄板泥棒が流行るのか
ほんと勘弁してほしい

87 ::2021/04/29(木) 22:40:28.58 ID:EWqcOxuC0.net

マンホールの蓋パクられたら、危ないな。

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました