静岡県「最近、お茶があまり売れない…」 鹿児島県が日本一を奪う勢いで成長



1 ::2021/02/20(土) 13:36:01.21 ID:Cdab+WuZ0●.net ?PLT(14121)
https://img.5ch.net/ico/pc3.gif
 農林水産省が19日発表した2020年茶の生産統計で静岡県は日本一を守ったものの、猛追する2位鹿児島県に1300トン差まで迫られた。
「このままでは、茶どころ日本一の座を奪われるのは時間の問題」と、茶業関係者は危機感を募らせる。リーフ茶の需要拡大とともに、
茶園の基盤整備推進など持続可能な茶業への構造転換が急務になっている。

 「お茶が好き。良い茶を作る自信もあるけど、体がしんどくて採算も合わなくなった」。静岡市葵区郷島で60年以上茶づくりに励んだ
岩崎堅一さん(81)は20年のシーズンで茶の生産をやめた。

 5年ほど前までは一番荒茶の1キロ当たりの平均単価は3千円以上だったが、リーフ茶需要の減退に伴って下降線をたどり20年は2千円程度に下落。
年金をつぎ込んで茶園管理をしていた。

 県内の一番茶相場は1999年の3781円をピークに、20年は1760円まで下落した。リーフ茶は、ペットボトルのドリンク茶と交代するかのように市場の縮小が続く。

 岩崎さんは「平地で早く採れたお茶の方が高く、売れやすい」と上級茶が売れなくなったことを嘆く。

 茶園の基盤整備の遅れも生産量が伸び悩む要因となっている。

 山の斜面や肥沃(ひよく)な台地での茶づくりが本県茶業の魅力の一つだが、機械化や大規模経営などが難しい。茶栽培面積はこの5年間で4100ヘクタールも減少した。

 同区俵峰で50年以上前から生産してきた浅野継夫さん(78)も一昨年、引退した。「乗用型摘採機が使えない山間部では、負担が大きすぎる。息子に継がせられない」

 鹿児島県では「儲かる茶業経営」を掲げ、官民一体で効率的生産体制の整備やスマート農業の実用化、伸長する輸出への取り組みを数値を具体化して臨んでいるという。

 本県も本年度、静岡茶の新たな価値創造をうたった活性化策「ChaOIプロジェクト」に着手した。民間の知見を取り入れながら静岡茶の消費、生産拡大を模索するが、
「一刻も早く成果を示し、担い手を育てないと、茶園面積は減っていく一方」(県中部の茶工場幹部)との声が上がる。

https://www.at-s.com/news/article/economy/shizuoka/863289.html

310 ::2021/02/20(土) 16:32:09.49 ID:PYk7HY5e0.net

静岡からお茶取ったら何が残るんだよ
頑張れ静岡

192 ::2021/02/20(土) 14:58:09.11 ID:Sa8qRwxH0.net

やぶきた一辺倒の皺寄せ

86 ::2021/02/20(土) 13:58:43.95 ID:MdlYIPij0.net

出荷量は静岡県のほうがかなり多いけど、出荷額は同じくらいになってきてるから
平均的には鹿児島県産のほうが高価みたいね

413 ::2021/02/20(土) 19:38:19.28 ID:YCg2K+vy0.net

葬儀のお返しには静岡茶と銘打っているが、不味くて飲めない。
本当に静岡茶か!
最近は産地偽装が横行している、京都なんかも京都念珠とステッカーは貼ってあるが中国製がほとんどだという。
職人の数から逆算すれば分かるという。
これで、いいのか日本は?

341 ::2021/02/20(土) 17:23:37.68 ID:TEOyuzJS0.net

鹿児島だけど知覧のお茶農家はベンツばかり
めっさ儲かってる話

103 ::2021/02/20(土) 14:03:06.92 ID:078pXXFY0.net

>>92
県知事は去年くらい変わってなかったか

447 ::2021/02/20(土) 20:46:41.12 ID:f3W2GLeC0.net

お茶なんてスーパーの安物でいいや、と思ってたけど
鹿児島に行った時に考えが変わったな
いいお茶、ってこんなに美味いのか、と
それ以来お茶は鹿児島産を取り寄せてる

663 ::2021/02/21(日) 16:18:03.87 ID:Ehld+GeA0.net

何か知らんが新スレできてるな

59 ::2021/02/20(土) 13:51:05.12 ID:nq9i6ETp0.net

ここ数年は台湾の阿里山のお茶ばっか飲んでる

249 ::2021/02/20(土) 15:25:19.90 ID:aBQi9mJb0.net

>>240
リニアは分かるけどコロナ?

223 ::2021/02/20(土) 15:15:58.23 ID:kt9MT5FF0.net

静岡とか京都の業者が結構な量を仕入れてるな

268 ::2021/02/20(土) 15:40:34.44 ID://ssiTB70.net

>>267
でも昔は貧血予防の薬としてお茶飲んでたんだぜ?

622 ::2021/02/21(日) 12:52:19.74 ID:zGpqcyaF0.net

>>617
はい、敗北宣言もらいました
5ちゃんならいいけど現実社会で何のソースも無しに
感情的にビービーわめくなよ恥さらしくん

266 ::2021/02/20(土) 15:38:47.91 ID://ssiTB70.net

>>259
Tパックは水出しがベスト
暖かいのが飲みたいなら、少しの水で浸して色が出始めたら
お湯を入れると苦味が出難く甘味のあるお茶になる
鹿児島産は一煎目で捨てよう、土壌の兼ね合いで二煎目以降はただの白湯

80 ::2021/02/20(土) 13:57:09.37 ID:onJtN/I30.net

知覧茶飲んでるわ

359 ::2021/02/20(土) 17:55:51.78 ID:Cshlx/gq0.net

お茶より珈琲派だな

306 ::2021/02/20(土) 16:25:23.71 ID:4mmNa2Mj0.net

別に必須でも無いからなぁ
コーヒーでいいよ

379 ::2021/02/20(土) 18:49:45.68 ID:2CZydv9z0.net

鹿児島は平地で栽培してるとこ多いから大型機械化しやすい 空港まで茶畑多いぞ
静岡は山が多いので機械化不利

171 ::2021/02/20(土) 14:36:16.29 ID:l6BulYEp0.net

ベトナム、フィリピン、インド人を
大量に入国させても
お茶消費率 少量
税収 微増
犯罪率は大幅上昇

339 ::2021/02/20(土) 17:19:07.37 ID:o+RySmWg0.net

安い茶は作らなくていいのに
その層はコーヒー飲むんだから高級茶と夏用に麦茶だけ作れ

337 ::2021/02/20(土) 17:17:17.50 ID:dEfY3gYT0.net

静岡のお茶のうち山間地の茶畑は放棄されているところばっかり
値段も安い割には重労働
そりゃ誰も作らんわ

523 ::2021/02/21(日) 01:50:06.06 ID:GjomOQrA0.net

>>518
バイトはしらんが、オワコンのお茶に鹿児島が
そんなに必死になってるのはよく分からん
京都の宇治ならともかく静岡(笑)に勝ったところで
自慢にもならん

279 ::2021/02/20(土) 15:49:18.91 ID:Wc25rpGE0.net

祖母が死んでから全く飲まなくなった

22 ::2021/02/20(土) 13:41:21.61 ID:Ob2uNHw00.net

>>5
THC入ってねえから馬鹿ニワカは黙っとけアホ

324 ::2021/02/20(土) 16:56:44.63 ID:HdRHNQ1j0.net

偏見だけど
食事中にお茶を飲む習慣がある家は静岡茶や狭山茶で
食後にいれてゆっくり飲む家は八女茶や知覧茶
番茶がぶのみは最近は見ないから知らん

668 ::2021/02/21(日) 17:59:15.71 ID:LGvs2lur0.net

お茶は飲みまくると、尿路結石になるからな・・・
それで水に変えた

400 ::2021/02/20(土) 19:08:36.88 ID:BVQzpOIp0.net

紅茶にしてイギリスに売り付けろよ
頭わりぃ‾な(笑)

20 ::2021/02/20(土) 13:41:13.16 ID:Rw6fUtqy0.net

ジャスミンばかり買ってる

525 ::2021/02/21(日) 02:19:00.03 ID:k9Qd4CJD0.net

>>523
大規模農場で機械化すりゃあちまちま人力でしてるより一人あたり儲けも多いのでは勢いづくわな
鹿児島って確か養殖もどっかの島全体で大規模運営してて輸出しまくってたな
海外展開もやっていきたいのかもね

682 ::2021/02/21(日) 19:42:03.14 ID:QYKn6qS30.net

鹿児島産のお茶なんて臭そうで飲みたくないな

628 ::2021/02/21(日) 12:59:25.27 ID:GZNNJxNH0.net

静岡県は今、道の駅が25ヶ所と農協の直売所もあるから地産地消の野菜販売にシフトしてきてる
今はコロナ禍なのであまり県外ナンバーは少なくなってるけど
アウトドアブームも重なって、かなり繁盛しているから多目栽培にシフトしてる農家が多いよ

258 ::2021/02/20(土) 15:30:51.28 ID:aBQi9mJb0.net

>>182
神風特攻隊か

445 ::2021/02/20(土) 20:45:18.77 ID:URDnS9oA0.net

>>2
あんなん土に埋めれば勝手にできるだろ

653 ::2021/02/21(日) 14:04:44.99 ID:zGpqcyaF0.net

>>652
IDコロコロすんな

190 ::2021/02/20(土) 14:56:58.73 ID:dDyYCYf+0.net

>>184
頂戴

137 ::2021/02/20(土) 14:17:28.39 ID:DYoPIyLB0.net

静岡の新茶は美味しいけどねー

418 ::2021/02/20(土) 19:43:06.35 ID:e3YdZNUi0.net

>>414
英語じゃなくて頴娃語か

358 ::2021/02/20(土) 17:55:51.36 ID:PiRNKC390.net

海外に販路求めてるから?
海外の日本茶愛好家に有名なサイトあるみたいね
それが鹿児島のお茶売ってるみたい

64 ::2021/02/20(土) 13:53:00.64 ID:VNbDF8Ax0.net

ばあちゃんが生きてる頃は急須を洗ってあげたら喜んでたなぁ

476 ::2021/02/20(土) 21:55:06.83 ID:ojHSkchW0.net

美味しいお茶飲みたい
けど、梅昆布茶も好き

365 ::2021/02/20(土) 18:21:18.89 ID:9ZzwjObh0.net

婆ちゃんと、母さんが亡くなって全く飲まなくなった

好きなのにめんどーだから

誰か作ってくれ

74 ::2021/02/20(土) 13:55:51.60 ID:3hXE9nrQ0.net

品評会とかだと鹿児島茶も毎年静岡茶と勝ったり負けたりで品質に差はない。
売り方が下手だっただけの鹿児島がここ数年茶に力入れてるから、こうなるのは当然。

98 ::2021/02/20(土) 14:02:01.86 ID:iZZn03U80.net

知覧茶ほんとすき

481 ::2021/02/20(土) 22:20:18.46 ID:HDWKSPpZ0.net

実にセシウマ

146 ::2021/02/20(土) 14:19:50.74 ID:rBY4Kufw0.net

>>119
今年はコロナで単価が散々
茶工場回すと赤になるから生葉のまま業者に売る農家激増

298 ::2021/02/20(土) 16:03:11.70 ID:Y3ehVp6Q0.net

>>279
俺も大好きだった婆ちゃん死んでから飲まなくなった
親父もお袋も茶飲まん
コーヒーをお湯で溶かすぐらい

茶を入れて急須からって風情がなくなった。

今日頭坊主にしてみたw
明日何もなければ断捨離する
そして俺も断捨離する

662 ::2021/02/21(日) 15:57:14.77 ID:EtrYXmWp0.net

茶葉をパウダーに粉砕して抹茶ラテを
タリーズ(伊藤園の子会社)でもう一度キャンペーンで売り出す

73 ::2021/02/20(土) 13:55:24.45 ID:X07jXwc50.net

そういや、鹿児島はお茶だけでなくうなぎもライバルだったな

というか鹿児島というより九州自体がお茶の産地って印象

465 ::2021/02/20(土) 21:35:37.43 ID:dWqfWEDq0.net

富谷茶とか村上茶みたいな北のお茶は甘くて美味しい

467 ::2021/02/20(土) 21:37:41.72 ID:K+LDzCqX0.net

>>458
富士山と桜島は被ってるっていっていいのかな

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました