CO2排出多い日本の粗末な家。木の柱と紙の壁←せっかく米が焼夷弾で燃やしたのに代わりにアルミサッシ



1 ::2021/01/05(火) 10:58:19.11 ID:XO0NlzQT0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
止まらぬ日本のCO2排出、原因は「粗悪な住宅」にあると言えるワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/113fcccf4b25f4691dddea69a06b2d8aed051956

菅政権の誕生をきっかけに、日本もようやく本格的な脱炭素政策に舵を切り始めた。だが、これまで脱炭素に消極的な政策を続けてきたツケは大きく、日本企業は環境技術において大きく出遅れている。前回は石炭火力に依存したエネルギー政策について取り上げたが、課題はそれだけではない。脱炭素社会を構築する上で、日本の家屋が大きなボトルネックとなる可能性があり、住宅事情の改善が急務となりつつある。

〈中略〉

一方で、家庭も自動車と同じくらいCO2を排出しており、家庭における脱炭素化も同時並行で進める必要がある。だが日本の場合、ここに大きなボトルネックが存在する。

 日本における家庭部門の1人あたりCO2排出量は約1.5トンとなっており、この数字についても欧州各国と比較するとかなり多い(UNFCCC、IMF、IEAなどから筆者算出)。日本の排出量が多いのは、石炭由来の電気を多く使っていることが大きく影響していると思われるが、それだけが理由ではない。

 英国やフランスは日本と比較するとはるかに寒く、多くの地域が北海道並みの気候となっており、暖房にかなりのエネルギーを必要とする。エネルギー消費という観点で考えると、冷房よりも暖房の方が圧倒的に不利であり、本来なら日本の方が排出量を低く抑えられるはずだ。欧州ほどの暖房需要がないにもかかわらず、日本のCO2排出量が多い理由の1つは家の断熱性である。

●日本の家屋の断熱性はすでに中国以下

 海外の住宅事情を知らない人は驚くかもしれないが、諸外国と比較して、日本の住宅の断熱性能は驚異的に低い。つまりいくら暖房を入れても、その熱の多くを外に放出しているので、多くのエネルギーがムダに捨てられているのだ。

 日本では冬になると、居間とトイレや風呂場に大きな気温差が生じるのは当たり前という感覚だが、主要国の住宅ではこうしたことはまずない。日本では窓枠にごく普通にアルミサッシが使われているが、アルミというのは最も熱伝導率が高い部材の1つであり、言い換えれば簡単に室内の熱を外部に逃がしてしまう。窓も単板ガラスを使ったものが多く、やはり多くの熱を放出する。

 アルミや単板ガラスの採用はコストを優先した結果だが、こうした低い断熱性能しかない家が標準的になっているのは先進国では日本だけであり、最新基準では、すでに韓国や中国よりも低いというのが現実だ。政府はこうした事態を打開するため、2020年に省エネ基準を義務化する方針で法整備を進めてきたが、結局は見送られた。理由は施工技術が低い事業者が多く、諸外国のように省エネ住宅を大量に建設することが難しいというものだった。

10 ::2021/01/05(火) 11:03:55.85 ID:acNUfd2d0.net

エアコン使うこと前提の気密性の高い家が本当にエコか疑問。

161 ::2021/01/05(火) 14:17:37.43 ID:ESpjl9go0.net

>>135
気が狂ってるの?

116 ::2021/01/05(火) 12:41:34.45 ID:dHX8Z2sc0.net

中国の一部裕福層だけ見て日本は中国以下!って言うの流行ってんの?
まぁ確かに中国の一般住宅でも部屋と廊下その他の気温差は小さいかも知んないけどさ、部屋も寒いから

9 ::2021/01/05(火) 11:03:53.34 ID:uPYm7WFN0.net

寒くて家の意味ないよなほぼ

102 ::2021/01/05(火) 12:21:47.60 ID:cdZZ6YbH0.net

>>98
放置炭鉱火災が地球上の3/5を出してる。

日本にもある

99 ::2021/01/05(火) 12:17:06.63 ID:8iATBdn10.net

>>88
台風が頻繁に起こる日本ではペアガラス以上は割れたら交換が高いからしょうがない
そりゃあ出来ればトリプルサッシに内窓付けて外には電動シャッターが最高だけどさ

194 ::2021/01/06(水) 06:39:22.18 ID:gui33y7V0.net

アメリカに住んでたけど家が隙間だらけだったぞ
電気代が日本の半額だからガンガン暖房冷房つけて対策してるんだよ

6 ::2021/01/05(火) 11:01:13.73 ID:/C6OrLJE0.net

内窓ない奴あつまれー(^o^)ノ

18 ::2021/01/05(火) 11:06:03.67 ID:4qecTBip0.net

というかそんなエコがいいなら快適な暮らしは諦めろよwww
冬は寒いもんなんだよ

13 ::2021/01/05(火) 11:04:17.64 ID:eJ8Fi5/V0.net

家があまりに快適すぎると、多くの日本人は引きこもってしまうから。

118 ::2021/01/05(火) 12:49:43.67 ID:0f5YDgZN0.net

核融合発電に期待するしかないな
今のところ2030年までには無理らしいが

201 ::2021/01/07(木) 11:07:05.40 ID:08Vmh/yg0.net

木製サッシの出番だな

112 ::2021/01/05(火) 12:29:54.15 ID:cdZZ6YbH0.net

>>97
アルミがボッタクリ過ぎてて
新参木製メーカーも便乗した結果だな

あんなもん、自力DIYで簡単に出きる。

49 ::2021/01/05(火) 11:26:18.19 ID:Sm427tG70.net

日本の住居は資産じゃなくて耐久消費財だからね
こんなのに何千万も払うから日本人の生活が貧しい

173 ::2021/01/05(火) 16:17:07.84 ID:/aawmZ4G0.net

>>80
お前は人にしてもらう願望ばっかりだよな
恥ずかしくないの?
自分では何も出来ないで逃げ回る人生なの?

148 ::2021/01/05(火) 13:41:29.93 ID:mkHczXKD0.net

>>24
うちは和風家屋だけど
隙間風があるから換気できてるわ
夏の湿気があるから必要なんだろうけど

136 ::2021/01/05(火) 13:23:11.29 ID:EOV7Ahfv0.net

https://ameblo.jp/hokuoujoshi/entry-11972165900.html?frm=theme

日本は寒いと言う北欧女子の対策w

46 ::2021/01/05(火) 11:24:11.66 ID:IdcDwpuW0.net

汚れた福島に原発100基で解決だよ

3 ::2021/01/05(火) 11:00:50.21 ID:A0MiJOMD0.net

単板ガラスの家とかまだ作ってんの?

53 ::2021/01/05(火) 11:28:59.49 ID:vrTMTnBL0.net

>>38
ジャプガーって言いたいだけの池沼だよ

75 ::2021/01/05(火) 11:49:47.62 ID:fH25Gp0Z0.net

大正生まれの爺ちゃんから、単層ガラスとアルミサッシの家には住むな。と教わった

94 ::2021/01/05(火) 12:14:06.54 ID:y7eZmFSd0.net

>>80←猿語を喋る人モドキ

26 ::2021/01/05(火) 11:12:04.92 ID:acNUfd2d0.net

>>17
そんな家を高い価格で買わされているのをおかしいと思わないジャップはあわれ。
(高いのは家でなく土地なのかも)

114 ::2021/01/05(火) 12:30:27.02 ID:un/wJ4Mm0.net

オール電化の家バンバン建てて原発と火力発電もバンバン建てろ

31 ::2021/01/05(火) 11:15:18.46 ID:VCrVi35K0.net

施工技術が低いってのは有意な原因を見つけられなかった記者が適当に書いたんだろ
問題はこんかいい加減な記事で金をとってるって事

22 ::2021/01/05(火) 11:10:20.54 ID:CY6PIUvq0.net

>>20
ボッタクられてる

172 ::2021/01/05(火) 16:05:04.73 ID:1iE5t/AX0.net

>>171
昭和の家で、ネズミも出るだろ

74 ::2021/01/05(火) 11:48:53.52 ID:RgWm+Hhu0.net

伝統構法で建てるのが一番

169 ::2021/01/05(火) 15:25:52.80 ID:U2koko/J0.net

>>143
ソフトバンクグループだぞ
それでもあやしいと言えるんか?

35 ::2021/01/05(火) 11:16:40.49 ID:Zto7Q22a0.net

年代物の木造の家にエアコンは似合わない
こたつが最強

17 ::2021/01/05(火) 11:05:41.15 ID:qo6IVCfm0.net

理由は施工技術が低い事業者が多く
理由は施工技術が低い事業者が多く
理由は施工技術が低い事業者が多く
理由は施工技術が低い事業者が多く
理由は施工技術が低い事業者が多く
理由は施工技術が低い事業者が多く
理由は施工技術が低い事業者が多く

189 ::2021/01/05(火) 21:21:52.34 ID:NYuBjJqb0.net

だからそれなりに大きい昔の家屋は、縁側廊下で部屋をぐるりと囲む作りが多い
ある意味二重構造だしね

105 ::2021/01/05(火) 12:26:05.56 ID:8iATBdn10.net

>>1
でもなぜかYouTubeではそういう木の柱と紙の障子で出来た純和風な日本の家のプロモーションビデオが外国人に大人気なんだよな

190 ::2021/01/05(火) 21:29:50.88 ID:Sk42r0iL0.net

北海道なみに寒ければそれなりの家になってるんじゃないの

150 ::2021/01/05(火) 13:43:29.73 ID:aRU8aBTP0.net

>>131
なんで日本はこうなった?

30 ::2021/01/05(火) 11:15:12.20 ID:lwdeIN5S0.net

あんまり高気密にすると
高温多湿な日本ではカビがすごいことにならないか?

179 ::2021/01/05(火) 18:11:24.31 ID:AQ6TDAIw0.net

気候無視の駄文

159 ::2021/01/05(火) 14:06:56.82 ID:35tvn0gU0.net

大手住宅メーカーならちゃんと断熱してるぞ
海外の住宅は知らんけど

7 ::2021/01/05(火) 11:01:56.45 ID:yldOaRPY0.net

税制のせい

181 ::2021/01/05(火) 18:35:18.84 ID:fChzImVV0.net

気密性がちゃんとしてる家は
夏はエアコン無しで窓を開けても涼しい
知識のない人が施工すると結露とかでやばいことになるだけで
ちゃんとしっかり気密すればどの季節でも快適になる。

77 ::2021/01/05(火) 11:51:20.74 ID:se9dLH0x0.net

襖や障子以下の断熱性能のアルミサッシ、単層ガラス。

せっかく部屋を暖めても巨大ヒートシンクで冷やしてるのと同じ

67 ::2021/01/05(火) 11:42:35.45 ID:znW6LJNG0.net

戦争の被害を嬉々として善行の様に書けるこの>>1はなんなんだよ。

130 ::2021/01/05(火) 13:16:24.19 ID:FYEerEzM0.net

>>66
冬は電気、ガス、灯油、着込みと暖房方法が複数あるから

199 ::2021/01/06(水) 09:01:55.16 ID:SegHxmM80.net

>>38
断熱を蓄熱と勘違いしている。

54 ::2021/01/05(火) 11:29:07.70 ID:BhPy/VB00.net

原発フル稼働すればトヨタも安心して全力でEVに舵切れるのに

2 ::2021/01/05(火) 10:59:36.22 ID:a4vDcU5W0.net

ハイハイ んで中国は

ビル画像ビル画像

186 ::2021/01/05(火) 21:13:15.25 ID:00IAhhkk0.net

時代はディーゼル車

29 ::2021/01/05(火) 11:14:07.58 ID:CkCBTQ7Q0.net

>>23
まぁ嘘ですね
施工技術が低いとかも完全に嘘だし
酷い記者だ

203 :名無しさんがお送りします:2021/01/10(日) 03:05:46.78 ID:fSeJYXmma

>>183
脳みそが馬鹿で羨ましいわ
頭おかしいから雪に突っ込んできたら

57 ::2021/01/05(火) 11:31:27.72 ID:Kp8bM5n00.net

こんなインチキ記事書いてるのどこだよ(;´・ω・)

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました