【本州+北海道】「第2青函トンネル」現実味 意外と費用対効果ありそう



1 ::2021/01/02(土) 15:59:37.76 ID:88yOiw+y0.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「第2青函トンネル」現実味? 巨大インフラの皮算用
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC261Z60W0A221C2000000
JAPICがまとめた「第2青函トンネル」構想ではトンネル内部を2層に分け、
上部に自動運転車、下部は貨物列車が運行する(写真はイメージ)

北海道と本州を海底で結ぶ「第2青函トンネル」構想が北海道でじわり熱を帯び始めた。
事業費はざっと見積もっても7200億円。荒唐無稽で無用なインフラと
長く見なされてきたが、物流コストの高騰が思わぬ追い風になりつつある。

北海道と本州を結ぶ青函トンネルを利用できるのはJR北海道の北海道新幹線と
JR貨物が運行する貨物列車のみ。本州―四国間や本州―九州間のように
乗用車やトラックを運転して津軽海峡を渡ることはできない。

北海道経済連合会が東京―札幌間(約1150キロメートル)とほぼ等距離の
東京―福岡間(同1100キロメートル程度)で10あたりのトラック
輸送コストを比べたところ、札幌の方が34%高い21万5000円かかるとしている。

第2青函構想が最初に浮上したのは2010年代半ばごろ。
それから議論を重ね、1本のトンネル内を自動運転車専用道路の上半分と、
単線の鉄道貨物列車が通行する下半分の2層構造。自動運転の車両積載車が
未対応のトラックや乗用車を荷台に乗せてトンネル内を運ぶ計画にいたった。

173 ::2021/01/02(土) 19:08:10.70 ID:h7axRK6u0.net

そんなことするくらいなら橋をかけろ
でなきゃ車で走れるトンネルにしろ

247 ::2021/01/02(土) 23:51:09.90 ID:euiK8pZN0.net

まあ今のトンネルの横にもう1本掘るなら
地質調査は完了している訳だから未知の地層に当たって工期が延びるリスクは基本的に無いし
場所柄用地買収が難航する要素も無いだろうから
建設費が予想を超えて大幅に膨れ上がるというのは考えにくい

あと送電線や光ケーブルも通せることを考えたらもう1本掘るのはいい話かもしれない

215 ::2021/01/02(土) 22:12:15.42 ID:N55CF1ts0.net

30年おせーよ

218 ::2021/01/02(土) 22:34:33.75 ID:6owtEx1v0.net

トンネル自体の見積もりも膨らむし、接続する道路の整備にも莫大な金がかかる。少なくとも3兆はいく。

181 ::2021/01/02(土) 19:14:37.85 ID:UAynUxkf0.net

生活保護費に何兆も使うよりよっぽど有意義だな

113 ::2021/01/02(土) 17:25:03.28 ID:CDbvFrEL0.net

>>104
北海道から九州まで新幹線と高速道路でつなぐってとこに意味があるのかもね
採算とかの前に
軍事的には意味あることだし

36 ::2021/01/02(土) 16:32:52.56 ID:akJGaCEQ0.net

トンネル内で交通事故の大炎上で車完全立往生の上
外まで距離あり過ぎて外に出る余裕も無く呼吸も出来ず大量死って感じ

171 ::2021/01/02(土) 19:01:58.15 ID:HmoIiQ+J0.net

こういう経済効果の試算てまともに当たったことあんの?
北海道新幹線とかいうボロボロの例があんのに

124 ::2021/01/02(土) 17:39:54.46 ID:Myge5fYc0.net

>>123
馬鹿査定すぎて
みんな完成後に赤字で叩かれるのわかってたから
なかなか完全しないよう のんびり作ってたんだが。

255 ::2021/01/03(日) 00:10:05.66 ID:MQCH8FmL0.net

>>25
青函トンネルをJR貨物が保守しろよ

147 ::2021/01/02(土) 18:17:03.03 ID:c4AFAlZb0.net

今でも往来が少なくて採算がとか言ってる位なのに
万一ロシアの気が変わって北方領土返してくれても持て余すのは目に見えてるな

66 ::2021/01/02(土) 16:56:51.87 ID:to1Z1rha0.net

現行の青函トンネルで年間の維持費50億

217 ::2021/01/02(土) 22:32:23.42 ID:qUq3DzH60.net

民間、災害、防衛にも有用だし、あって然るべきトンネルだろう

239 ::2021/01/02(土) 23:33:11.00 ID:S3b6mJo20.net

JR北海道

84 ::2021/01/02(土) 17:10:46.18 ID:HYbDOG/v0.net

ワイの性感トンネr

245 ::2021/01/02(土) 23:42:00.25 ID:aVdOmNXB0.net

津軽海峡に橋を架けてくれ

253 ::2021/01/03(日) 00:08:10.27 ID:AKRoAdl60.net

>>241
トンネルはさておいて函館までの高速、八戸からむつまでの高速は徐々に延びてるね

53 ::2021/01/02(土) 16:49:10.51 ID:cvcLjXx30.net

絶対眠くなって事故る

317 ::2021/01/03(日) 12:30:08.15 ID:pXeLVDuc0.net

>>311
北海道No2の都市、函館と首都札幌間が未だに単線非電化って凄いよな

194 ::2021/01/02(土) 19:56:39.24 ID:2WK7l5iy0.net

現青函トンネルがそろそろ寿命だからなぁ
もう一本作る時が来たんだな

198 ::2021/01/02(土) 20:04:04.84 ID:L3HMcCcl0.net

関門トンネルみたいに歩いて渡れる人道も用意しろよな

91 ::2021/01/02(土) 17:13:40.81 ID:HpbBnOR+0.net

>>1
片側一車線とか、馬鹿が事故ったら終わりだなwww

219 ::2021/01/02(土) 22:34:35.95 ID:zzKVgUPW0.net

結構距離有るけど大丈夫なんかね。
下関の方は関門海峡が有るおかげでかなり楽だからね。

162 ::2021/01/02(土) 18:40:54.08 ID:9xVErNkQ0.net

九州も北国も同じくらい貧乏なのに九州のインフラは地元負担だけど
北国の負担はなぜか全国で負担するって話になることが多い気がする

268 ::2021/01/03(日) 01:06:43.77 ID:qyAdP4xp0.net

ガラガラの空気輸送新幹線を減便して貨物通せよ。新幹線は三往復/日あれば十分だろ。貨物は満載なんだよ。

222 ::2021/01/02(土) 22:54:39.88 ID:nzb6iJSN0.net

まーた始まった
作れば需要あると言ったのに普通列車も廃止
フェリーだって縮小
新幹線どうすんだよ
いったい何が目的で作るんだよ

254 ::2021/01/03(日) 00:09:53.04 ID:mKpNeemV0.net

道路でつながってないのは前からおかしいと思ってた

32 ::2021/01/02(土) 16:25:40.70 ID:rlFjcC1H0.net

>>25
それ

73 ::2021/01/02(土) 16:59:15.80 ID:MMCWdWYy0.net

橋掛けろよ

134 ::2021/01/02(土) 17:52:37.50 ID:LrzH5/Sx0.net

>>132
寝言は寝て言え、馬鹿チョン

22 ::2021/01/02(土) 16:13:43.00 ID:EJL4J9md0.net

北海道と東京が全額負担でつくりなよ

138 ::2021/01/02(土) 18:06:02.67 ID:f1kf6FZu0.net

途中に貨物列車の待避所作って新幹線パスすれば良いだろ

221 ::2021/01/02(土) 22:49:12.83 ID:y7KXu6sM0.net

車で北海道に旅行に行くとき青函トンネルを探した思い出w

213 ::2021/01/02(土) 21:51:40.34 ID:1dB9NAz60.net

500万人もの経済圏があるのにほぼ青函トンネルだけってのは致命的。絶対に必要。

48 ::2021/01/02(土) 16:47:51.05 ID:vUlnDGOF0.net

北海道〜本州、四国〜本州、東京湾近隣以外でトンネル・橋つくって費用対効果ありそうな場所ってあるかいな

174 ::2021/01/02(土) 19:08:45.85 ID:G1aiWOA50.net

潮首から大間岬まで通せば最短距離やろ

なんで遠いところ通すんだ

計画から練なおせ

11 ::2021/01/02(土) 16:08:15.62 ID:jQ9SUyz40.net

八戸から苫小牧か襟裳岬辺りに通せばいいだろ

293 ::2021/01/03(日) 04:22:42.28 ID:UnAtESvS0.net

>>292
お前んとこ線路剥がしてバスにしろよ

237 ::2021/01/02(土) 23:30:32.38 ID:lv+f24rl0.net

性感トンネルならいつでも貫通させてやるぜ

179 ::2021/01/02(土) 19:13:11.69 ID:I27mZXB00.net

>>109
それなら問題無いわ

187 ::2021/01/02(土) 19:24:53.50 ID:gY2UQB3G0.net

圏央道、外環完成させろ

285 ::2021/01/03(日) 03:11:07.28 ID:rA3MGLAx0.net

>>277
函館からトンネルまで何キロあると思ってるの?
青森から竜飛崎まではもっと距離ある。
あわせて100キロ以上あるよ。
東京ー宇都宮に匹敵する。

94 ::2021/01/02(土) 17:16:09.76 ID:zJLWyncL0.net

地震で埋まりそう

191 ::2021/01/02(土) 19:42:02.65 ID:OcHjlApq0.net

今のトンネルを在来線貨物用に戻したほうがいいんじゃねーの
新幹線に切り替えるのは札幌延伸と同時でいいだろ

札幌まで延伸できるかわからんけどw

309 ::2021/01/03(日) 10:57:52.87 ID:rB82eW5E0.net

案外新潟が高速代足しても安いらしいが
今は八戸苫小牧が多いんじゃないかな。早いし。

257 ::2021/01/03(日) 00:16:07.87 ID:Kem7TcEM0.net

函館と室蘭結ぶトンネル作れ

159 ::2021/01/02(土) 18:34:51.36 ID:n8wWsSyZ0.net

四国新幹線よりは有用だろ

>>10
そう考えると大したことないな
だが実際は海底トンネル工事なので労働力や時間的コストがやばそう

57 ::2021/01/02(土) 16:52:24.85 ID:6owtEx1v0.net

北海道新幹線ガラガラなのに良く言うよ。
札幌まで延ばしたところで莫大な赤字が出るだけだよ。

261 ::2021/01/03(日) 00:30:38.55 ID:1eCxJkzB0.net

スーパーゼネコンのかできないのにまた談合とか言い出すのだろ、公取

31 ::2021/01/02(土) 16:25:21.00 ID:3Nr0TG+w0.net

地球温暖化でワンチャン

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました