最新のAI絵師さん、絵に『付加価値』を与え続々と脱皮し始める。 底辺絵師たちよ、怖いか…? w [957678247]

未分類



1 :ビダラビン(東京都) [ニダ]:2023/03/20(月) 17:33:44.40 ID:j7s77peZ0●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif






https://ul.h3z.jp

57 :ホスフェニトインナトリウム(大阪府) [US]:2023/03/20(月) 18:21:06.87 ID:crpldOo50.net

>>54
controlnetでだいぶちゃんと出せるだろ
つうか一人一人出してレイヤーで合成したほうが楽

12 :ビダラビン(東京都) [US]:2023/03/20(月) 17:39:36.12 ID:zP1YQLgj0.net

早く動かしてAVにしてくれよ

74 ::2023/03/20(月) 18:45:39.95 ID:pbblpEkR0.net

>>59
ピクシブでAIで生成したエロ絵上げてファンボックスとかいうので課金募ってる奴ならすでにいるな

260 :テノホビル(大阪府) [US]:2023/03/21(火) 22:52:13.88 ID:cHhaDQXb0.net

185 ::2023/03/20(月) 23:39:44.26 ID:3+XaKEys0.net

すげえな

26 :ザナミビル(東京都) [SE]:2023/03/20(月) 17:46:16.38 ID:+Htc/WBY0.net

綺麗な絵だと勃たない

154 ::2023/03/20(月) 21:34:00.30 ID:B3aFdRCn0.net

こういった感じの絵を狙って作らせるのも結構大変なんよな
万人が簡単に出来ると言うわけでもないんだよ

111 ::2023/03/20(月) 20:01:36.88 ID:Uz/uXkkQ0.net

AIは落書きレベルのスケッチでも写真からでも、
ゴッホ風だったりアニメ風だったりの絵を作れるからな

78 ::2023/03/20(月) 18:46:58.86 ID:slVmANdo0.net

ちな右のガイコツがオリジナル

266 ::2023/03/22(水) 06:34:32.69 ID:3WihKlfO0.net

>>263
これAI絵なの?
もうエロ漫画家いらんやん

107 ::2023/03/20(月) 19:52:40.36 ID:R09gwB3q0.net

まぁまぁ見れるのも有るがどっか変やな
正直嫌いなんで消えてほしいAI絵

191 ::2023/03/21(火) 00:19:00.35 ID:Zm1Wj3jT0.net

>>5

280 ::2023/03/22(水) 18:35:37.92 ID:3WihKlfO0.net

>>279
サンクス。ググって試してみる

81 ::2023/03/20(月) 18:50:18.59 ID:nVDrOKf50.net

エロゲとかはAIで十分だな

133 ::2023/03/20(月) 20:47:45.89 ID:2u404xWQ0.net

>>129
お前はゾウリムシに負けてるよなw

132 ::2023/03/20(月) 20:47:22.28 ID:Qltpl8Y50.net

>>1
なんで男は気持ち悪いポエムつけるんだろ

109 ::2023/03/20(月) 19:58:31.91 ID:pbblpEkR0.net

AI絵は学習した絵を合成して出力するだけで新しいものは創造できないって主張する人結構いるけど
人間だって先人の絵を見て真似てそれを自分のものとして吸収して絵を出力してるんだからAIと変わらないんじゃ

158 ::2023/03/20(月) 21:45:55.06 ID:t/j8zxKh0.net

卍解でもするんか(ヽ´ω`)

110 ::2023/03/20(月) 20:01:08.85 ID:FQB1ny2t0.net

他のAI同様本来はエキスパートが使うと非常に強力なツールなのに素人が殺到して絵師冒涜の道具にされてる点で不幸だな
権利関係が整理されるまでAI絵はまともに相手されんね

96 ::2023/03/20(月) 19:19:40.05 ID:EqGoEg6L0.net

PCの前で判子絵しか描けない自称クリエイターが死ぬだけ
しょぼくても目の前で似顔絵描くようなエンタメ要素ある人は生き残る

35 :エムトリシタビン(北海道) [US]:2023/03/20(月) 17:55:15.78 ID:k4spc8MP0.net

>>19
うわコレは酷いなw

226 :イスラトラビル(東京都) [AU]:2023/03/21(火) 10:49:57.03 ID:kXTKh86u0.net

お前らのダメ出しも学習して成長するんじゃないのか?

293 ::2023/03/23(木) 14:16:45.25 ID:X9/M3evC0.net

人や動物やその他様々なモノを三次元的に把握してないとこれ以上の進展は無いよ
それやるにはグラボメモリーだけじゃ収まらないしパソコン一台丸々AIのリソースに割いても足りないかもな

22 :ソホスブビル(埼玉県) [DE]:2023/03/20(月) 17:45:09.45 ID:U1/usLwF0.net

塗りが同じすぎる

193 ::2023/03/21(火) 02:17:27.66 ID:WwVErqR+0.net

>>190
自分の絵柄持っているやつはそれを学習させればいいだけ
それなら著作権も主張できる
量産絵しか描けないやつは死ぬ

137 ::2023/03/20(月) 20:53:09.44 ID:5N3Lalnk0.net

有識者「クリエイティブな仕事は奪われないキリっ!

274 ::2023/03/22(水) 17:51:00.01 ID:SEMw+KWg0.net

>>170
大竹まこととか高橋がなりの老後感

285 :アマンタジン(兵庫県) [ES]:2023/03/23(木) 10:37:44.59 ID:fyKHY7fc0.net

マイクロソフト、手軽に試せるAI画像生成ツールBing Image Creator公開。BingとEdgeに搭載
https://www.techno-edge.net/article/2023/03/22/1046.html

259 :アデホビル(大阪府) [IT]:2023/03/21(火) 22:27:17.08 ID:JZAfOh+90.net

>>257
そしてまた「なんだこれ??」みたいな作品が持て囃されるんだな
歴史は繰り返す

23 :ピマリシン(茸) [US]:2023/03/20(月) 17:45:23.06 ID:R3vLtIWh0.net

こんなんでも美少女になるんか?
sssp://o.5ch.net/20q73.png

164 ::2023/03/20(月) 22:00:44.72 ID:xyu5Jb710.net

イラストもこれからは個性重視の時代になってくるんじゃないの
天野喜孝とか昔のゲームブックの挿し絵みたいな

195 ::2023/03/21(火) 02:59:27.21 ID:KbXdbRSg0.net

フォントも配置も内容もなんもかもが絵に対してダサ過ぎて恥ずかしくなる
ああ!じゃねえよ

135 ::2023/03/20(月) 20:50:14.64 ID:aFfHAWBs0.net

何でこんなに一瞬でAI絵って分かるんだろうな
AIの癖か?

103 ::2023/03/20(月) 19:38:08.32 ID:1FsOfbt70.net

機械学習、つまりサンプルが必要でありそれらの組み合わせに過ぎないなら「新しい個性」は創造できないのかね?
「革命は起こせない、ただ増産は出来る」ものなのか

246 :エトラビリン(京都府) [ニダ]:2023/03/21(火) 13:34:43.37 ID:16GQFEz40.net

同じキャラを角度や動きも変えて高精度で描けるなら
アニメーションもできるだろうな 3Dとは違った感じの

174 ::2023/03/20(月) 22:35:42.41 ID:G9YDPc0q0.net

AIで死ぬのはスケブとかで儲けてた中堅絵師(セミプロレベル)

63 :ネビラピン(福島県) [US]:2023/03/20(月) 18:25:50.71 ID:ikD25ZhA0.net

>>60
言われて思い出したよ

27 :ファムシクロビル(やわらか銀行) [US]:2023/03/20(月) 17:47:21.03 ID:hGHN233G0.net

>>19
結局、学習させたイラストレーターの絵のサルマネに変換してくれるだけでしょうに

273 ::2023/03/22(水) 17:44:52.57 ID:HggXEIgx0.net

>>272
ブルマがまだ残ってる

289 :ポドフィロトキシン(兵庫県) [US]:2023/03/23(木) 11:34:49.26 ID:vH71Q0HK0.net

結局は何の為に描いてるのか目的を失ってる気がする

224 :イノシンプラノベクス(愛知県) [US]:2023/03/21(火) 09:26:42.28 ID:LKE8T8sf0.net

>>196
3Dは良いな(´・ω・`)
夢が膨らむなぁ

113 ::2023/03/20(月) 20:10:19.96 ID:zoDH/Za40.net

絵出力させてたらクリエイター気分になっちゃって臭いポエム描いたのか
価値下げてて草

84 ::2023/03/20(月) 18:51:28.79 ID:l6mkj66y0.net

仮にAIで作った絵が一枚バズっても
次から作成する絵の統一感が出ないんじゃねーの

249 :オムビタスビル(東京都) [US]:2023/03/21(火) 16:08:07.11 ID:P/ZibMVb0.net

ポエムじゃなくて精子でもぶっかけてくれよ

247 :インターフェロンβ(奈良県) [US]:2023/03/21(火) 15:34:02.40 ID:wJstRMWQ0.net

>>59
なんか最近の同人エロCG集とか同人エロゲーの絵が
みんな似たような塗り方になってきてんだけど
もしかしてAIのせいかね

68 ::2023/03/20(月) 18:37:18.02 ID:uVr79TYL0.net

米国著作権局、AI生成コンテンツの著作権は認めない方針を発表
https://ascii.jp/elem/000/004/129/4129316/

178 ::2023/03/20(月) 22:48:26.90 ID:0kx7/3kE0.net

なんか一枚目、胸と腕の関係が変じゃね?

34 :インターフェロンβ(大阪府) [ニダ]:2023/03/20(月) 17:54:36.58 ID:cOMnTmt70.net

しかしまあ恐ろしく上手いな
エロ漫画で1番抜けるちょい下手もそのうち再現してくれるようになるんだろうか

56 :ホスフェニトインナトリウム(埼玉県) [CN]:2023/03/20(月) 18:21:01.80 ID:xdgOPTuS0.net

>>11
有名になれるかもしれませんよという希望

214 :パリビズマブ(東京都) [AT]:2023/03/21(火) 07:45:58.10 ID:pPSx1sPQ0.net

巧いなとは思う。
でも魅力は無い。
学習元の絵師がそうだったのかな?

Translate »
タイトルとURLをコピーしました