富士通の会計システムのバグ問題 約700人に一人あたり約1億2000万円の補償金支払い [323057825]



1 : :2024/05/26(日) 19:18:59.95 ID:nbsvWyhV0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
富士通の会計システムの欠陥が発端となったイギリスの郵便局での冤罪事件で、不当に起訴された郵便局長らの救済法案が成立した。一人当たり約1億2000万円の補償金が支払われる。

この事件は、富士通が納入した会計システムの欠陥で、郵便局の窓口の現金とシステム上の残高が合わず、イギリスの郵便局長ら700人以上が横領の罪などで起訴されたもの。

チャールズ国王の裁可を経て24日に成立した法案では、会計不正を行ったとして不当に有罪判決を受けた郵便局長は判決が取り消され、一人当たり60万ポンド、日本円で約1億2000万円が支払われることになる。
この法案は政府が3月に提出し、夏までの成立を目指していたが、スナク首相が総選挙実施を発表したのに伴い、議会解散前の23日に急きょ可決された。

一人当たり約1億2000万円の補償金支払いへ イギリスの郵便局冤罪事件で救済法案成立
https://www.fnn.jp/articles/CX/704612

62 : 警備員[Lv.22](新日本) [US]:2024/05/26(日) 20:36:42.51 ID:PiJpTV8A0.net

さすがジョブ型を導入した富士通さんや

89 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 22:40:16.67 ID:FdqUAUxC0.net

横領する奴多すぎておかしいと分かるやろ

49 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 20:05:48.28 ID:hhtlg73d0.net

さよなら富士通
東芝が虹の橋を渡って待ってるから怖くないぞ

90 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 22:42:54.31 ID:SZFx97Lc0.net

>>33
30年前もそうだったからなんもかわらん

101 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 00:15:09.20 ID:PM+yImBY0.net

会議に10人出てくるのは笑う

12 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 19:28:03.66 ID:PjkUSbqb0.net

初め、会計ソフトにバグは無いって言ってたんだっけ?
裁判所もそれを信じて有罪判決にしたとかなんとか

15 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 19:31:52.09 ID:1u8aDBRd0.net

>>2>>1
この「ホライゾン」という会計ソフトを開発したのは

インターナショナル・コンピューターズ・リミテッドという会社だよ。

インターナショナル・コンピューターズ・リミッテッドが富士通に買収され富士通UKというブランドになっただけ。

81 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 21:54:21.20 ID:hCcl7YVo0.net

>>1
個人的にVISAを信用できなくなりましたw

6 ::2024/05/26(日) 19:24:06.40 .net

自殺したり病死したりした被害者も居るんだよな
酷い話や

77 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/05/26(日) 21:33:16.52 ID:ba3KFysY0.net

富士通って…

26 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 19:43:13.40 ID:pIQw6O0a0.net

冤罪作ったのは裁判所じゃね

44 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 20:02:07.05 ID:KECPRCaF0.net

>>7
有罪にしたのはイギリス政府だから無理

85 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 21:58:38.49 ID:hCcl7YVo0.net

いやーこりゃ三井住友もなんかあやしくなってきたな。あれバックドアとか
仕込んでませんよね。あのアプリ。(´・ω・`)
確かに問題起きていないが、俺のは起きていないだけで他の人のは
結構トラブル多発してるらしいっすよ、VISA絡みのは。特にEU関係の。

73 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/26(日) 21:17:56.56 ID:1Gs/1RQr0.net

※富士通がシステムを開発したわけではなく
 システムを開発・納品した英企業を買収した結果このザマです

51 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 20:09:32.46 ID:EZySZmu60.net

excelのsum関数など信用せず電卓で検算する日本人がまた勝ってしまった

35 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 19:55:38.82 ID:fDJbTuri0.net

>>17
当にババ掴みか
東芝がWHってババ掴んだみたく

84 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 21:57:23.97 ID:hCcl7YVo0.net

>>82
>>81
だからクレカのブランドのVISAなんだろw

36 ::2024/05/26(日) 19:57:42.69 ID:X+f8/OSw0.net

ゴミ売りつけてケツ拭かせるイギリスさん流石っす!w

86 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 22:10:17.68 ID:0PrF9Fgj0.net

なんかシステムの欠陥と冤罪の責任をゴッチャゴチャにしてる奴多過ぎw
ていうか富士通アンチの願望が炸裂し過ぎ

どこからどう見ても法的な因果関係は全くない
冤罪に加担してたとかよっぽどの事情がない限り冤罪の責任があるわけない

何度も言うが欠陥品を納品してた責任と冤罪の責任は全く別物

42 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 19:59:14.53 ID:w/O/fxRh0.net

国家ぐるみのイチャモンで集られる馬鹿企業

76 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [GB]:2024/05/26(日) 21:27:35.45 ID:ONhMlDl50.net

700人以上も容疑者出てきた時点でシステム疑わんか?

47 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 20:03:01.61 ID:iGs0GVMm0.net

みずほ銀行のアレで富士通は信用してない

67 :名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]:2024/05/26(日) 21:09:49.50 ID:Sr3DPyji0.net

ホント世界の迷惑者だなジャップは
ゴミ虫じゃん

14 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 19:29:44.52 ID:Cy90Z6n/0.net

国が払って
あとで会社に請求?

4 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 19:23:11.31 ID:gLuZhDLf0.net

やばすぎてワロタ

31 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 19:53:30.46 ID:bTkzBUxT0.net

警察と裁判所は賠償しないの?

70 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/05/26(日) 21:13:24.26 ID:EsUuZnJF0.net

こんな気の毒な話が実際にあったことに驚き

お金が合わない→おかしい→機械調べて欲しい→否お前が盗んだに決定

イギリス人ってアホなのかな?

61 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/26(日) 20:32:51.22 ID:PEVBB8kX0.net

日本でもはよ

65 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [FR]:2024/05/26(日) 21:04:16.21 ID:eBGjzwOP0.net

イギリスはガザとイスラエルの責任はいつ取るんだよ
お前らのいい加減な言動がそもそも原因だろ

過去の世界の紛争の六割はイギリスが原因だし

43 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 20:00:04.03 ID:nkWPysP30.net

裁判官は全員首にしたほうがいい
冤罪作成マシンだから機能していない

30 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 19:50:48.16 ID:u37uEhUM0.net

700人も免職・タイーホする前に疑えよと
いやまあそんなんで自分らのシステム疑わない連中もオカシイけどな

55 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 20:19:40.72 ID:b8axbdcB0.net

これって富士通も悪いけど一番悪いのイギリスの警察とちゃうのw
富士通に賠償金請求するのはお門違いやと思うわ
こんなの認めたらしょっちゅう問題起こしてるMicrosoftにも賠償金払わせることができるようになるやろ

16 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 19:31:56.72 ID:+rhaqtiA0.net

富士通のケツの毛まで徹底的に引っこ抜け

29 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 19:50:18.82 ID:4hPSlqyn0.net

英国人からしたら日本人の4000万ぐらいの気持ちか
病死や自殺者の扱いはどうなってんだ

102 ::2024/05/27(月) 00:48:38.60 ID:OP8GiThW0.net

買収したのは富士通の責任だが、システム開発自体は旧社だろ
報道には背景も多少説明しないとイギリスのヘイト食らうぞ

2 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 19:21:15.24 ID:aRDGfaU40.net

やるなら日本でやれよ、富士通さんよ

54 :(茸)山下うどん:2024/05/26(日) 20:12:43.64 ID:1OILNdzh0.net

>>39
金額合わなさ過ぎるからバグ報告してたのに調査すらされなかったんだからエンドユーザーは打つ手なしやろ

60 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/05/26(日) 20:31:28.16 ID:pucnXlUi0.net

不治痛って知らなかったの?イギリスン…

38 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 19:58:46.54 ID:Gdi7bSwB0.net

支払いせずに撤退すればいいんやろ?

88 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 22:17:41.14 ID:eLrgywQA0.net

でまた巨額の罰金負担させられるわけか

88 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 22:17:41.14 ID:eLrgywQA0.net

でまた巨額の罰金負担させられるわけか

21 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 19:40:12.49 ID:y6P16ggN0.net

グリコじゃねぇのかよ!

3 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 19:22:48.42 ID:2fTp6kqC0.net

ソニー銀行は大丈夫なの?
近々、富士通の会計システム導入するらしいじゃん

103 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 02:13:23.30 ID:UM5Llf5x0.net

よくわからん記事だが、システムのバグなんてないと啖呵切った郵便局長個人の訴えられたのを救済する話で、富士通がどうのこうのはわからん。
システムの瑕疵担保はまた別で話してるだろうよ。

92 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 22:49:58.56 ID:HS732Qw10.net

海外は甘くないぞ

79 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 21:41:59.57 ID:9Pcod0JP0.net

多くの人の人生を狂わせた企業
まあコロワクには負けるか

80 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 21:43:46.95 ID:AkZNFJcW0.net

ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールしてぺいぺい5000円もらえる方法書いてます!

https://x.com/lif4vc1u/status/1794689399948722209?s=46

41 ::2024/05/26(日) 19:59:07.12 ID:zWPlk34J0.net

宝くじ当たったようなもん

82 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 21:55:43.56 ID:0PrF9Fgj0.net

救済法だから補償するのはイギリス政府であって富士通は関係ないと読むのが普通だぞ
後に富士通がどれだけ求償請求を受けるかは別問題

まあ、富士通側に過失があるような情報は一切出てきてないがね

104 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 05:17:50.72 ID:g7oQKEl80.net

ブリカスだぞ?普通に請求してくるだろ

Translate »
タイトルとURLをコピーしました