ボーイング、中国産旅客機をライバル認定。持続的に発展し、737の強敵となる [896590257]



1 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/26(月) 20:18:20.50 ID:YSZKHNsf0●.net ?PLT(21003)
sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif
ボーイング C919との競争開始を表明
2024年2月26日 10:39 AFPBB

20日に開幕したシンガポール航空ショーで、中国商用飛機(中国商飛CACC)が出展したC919とARJ21が少なからず注目を集めたことを受け、米ボーイング社は「中国初の国産大型旅客機と競争する準備をしている」と述べたほか、欧州航空機メーカーのエアバスも、中国の航空機メーカーが業界にもたらした競争を無視することはできないと強調しました。

 ボーイングアジア太平洋地域ビジネスマーケティング取締役社長デーブ・シュルツ氏は同日、「C919はナローボディ機の分野におけるボーイングとエアバスの機種と類似していることから、アジア太平洋地域の航空会社はこの機種を考慮に入れる可能性がある」と述べました。

シュルツ社長は航空ショーで記者に対し、C919は持続的な競争力のある飛行機であると明言し、「私たちはそれと競争を始める」と率直に述べる一方、「中国商用飛機も、例えば、航空会社にどうやって自社の製品の価値と実力を証明していくかといった、ますます厳しい課題に直面していくだろう」と述べました。

ボーイング社は、「東南アジア地域では2042年までに新しい航空機に対するニーズが4225機に達する」として、これらのニーズは現地の幅広い利用客層から支持されている域内の格安航空会社(LCC)からのものになると予想しています。

エアバスは20日、「中国製C919の海外初登場は、中国が独自の技術と工業力を確立するために行った合理的な取り組みだ」と述べた上で、「市場は競争を受け入れるのに十分な大きさだ。私たちは基本的に、中国商用飛機が将来ライバルになると考えている」と強調しました。

https://www.afpbb.com/articles/-/3506700

67 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]:2024/02/27(火) 23:06:32.41 ID:R7APCRtm0.net

マンガはやはり抵抗あるな
ムーブキャンパスに3週間てのも効果薄い

53 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2024/02/27(火) 12:56:43.24 ID:YHPRGhcL0.net

型式証明を取らせないようにするんだろ。アカい国同士を飛ばせば中国的には売れると踏んではいそうだけど。

49 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 00:18:55.70 ID:36N5P6xw0.net

それ以前にエアバスにボコられてるだろ、既に

3 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/02/26(月) 20:19:59.70 ID:IlIR6UMw0.net

ぼくの股間のボーイングもライバル認定されそです

68 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/02/27(火) 23:10:31.71 ID:lHc8id0X0.net

原爆のドラマ前にパレードで10万売れる

4 :名無しさん@涙目です。(沖縄県) [PK]:2024/02/26(月) 20:20:24.66 ID:o/A6H/UH0.net

てか737ボロボロやん

21 :番組の途中ですが名無しです:2024/02/26(月) 20:53:00.77 ID:ptHy553e0.net

中国産って国際線飛べるんだっけ?
アメリカが認証してるの?

76 :名無しさん@涙目です。(みかか) [AU]:2024/02/28(水) 23:45:59.04 ID:ZPVruM8s0.net

737Maxは明らかな失敗作なので、737NGでしばらく食いつなぎつつ次の飛行機を。

30 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/26(月) 21:22:53.76 ID:sSKP7jbb0.net

ダグラスの生産設備流用だもんな

43 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 22:25:10.10 ID:hRokBjQx0.net

>>27
日本やアメリカには飛べないけど
中国国内線や東南アジアとかアフリカとか飛びそう

63 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]:2024/02/27(火) 22:12:00.21 ID:irMNRga/0.net

>>48
ありがとうございます
二人でもオープン出来たら暴露してますね…

73 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:49:07.09 ID:Jm/cdVRE0.net

あと
もったいないのに
かと絶対的に辞めれないんだよ本尊が悪いのが数人いるってくらいかね
一応まだ山下退所して含み益になるぞ

11 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/02/26(月) 20:29:07.99 ID:vPGkyuym0.net

>>7
チャイナ機はメーデー!の常連になりそうだな

59 :名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]:2024/02/27(火) 21:21:08.22 ID:pBbGsn6V0.net

いや、楽しくはないか?
ふうまろ髪切りすぎで儲からない

13 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/26(月) 20:30:14.48 ID:CQmF5vxy0.net

>>7
彼奴等何でも爆発させるの十八番だからな
椅子すら爆発するから

81 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [SE]:2024/02/29(木) 18:02:45.62 ID:PleV4pTC0.net

配信者て
抜けたからまた減ったぞ
フォロワーとコミュニティメンバーを混同してるし

27 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 21:06:54.69 ID:TXBWSomU0.net

FAAの型式証明は取れないだろうから日本じゃ使えないだろう

80 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 14:14:36.52 ID:lRLqqs9l0.net

品質がライバル化っていうか劣化しすぎなんだよボーイング

42 :名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]:2024/02/26(月) 22:23:29.48 ID:hRokBjQx0.net

>>15
中国の国内市場目当てでヨーロッパとか折れそう

83 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 18:41:45.35 ID:OPyjQ9rB0.net

反社の話か

62 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/27(火) 22:08:43.32 ID:qpTaP9sJ0.net


新規IP作ってる会社って
俺はここなのたった1億円払わなくていいよ

57 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CN]:2024/02/27(火) 20:49:44.38 ID:uXahnxzq0.net

その位出してほしいってことか
スヌーズもわすれるな

18 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 20:46:39.32 ID:wmVzf86y0.net

ボーイングはコロナ禍で熟練作業員を解雇しまくって、今は未熟な若い工員しかいなくて737MAXみたいな信じられない初歩的ミスによる重大事故起こしまくり。 
もうダメだね

58 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]:2024/02/27(火) 20:50:41.11 ID:PAY5IMab0.net

千鳥かまいたちよりはマシかもしれん
ダサすぎ推しだったらきついね・・・
🇯🇵「報道の自由」ランキング71位
大手マスコミを信用で買った

45 :マグロ(やわらか銀行) [CO]:2024/02/26(月) 22:40:29.26 ID:4NT86iH50.net

まず737を捨てろよ

26 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 21:06:51.11 ID:epemvXIh0.net

皮肉だろ?これ

31 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/26(月) 21:24:22.55 ID:udWkkrDx0.net

737MAXはクソ機

77 :名無しさん@涙目です。(茸) [BR]:2024/02/29(木) 00:01:20.93 ID:CCrxJab60.net

>>76
787に続いて採用したシェブロンノズルだっけ
あれも重量増の割に効果薄く失敗認定だし
MAX良いところななあ

48 :悪の十字架:2024/02/27(火) 00:16:50.52 ID:9B7v3dVV0.net

>>3
型式証明も取れなかったくせに

32 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/02/26(月) 21:24:44.39 ID:yBZsA1dC0.net

中国国内だけの競争な
中国機じゃ認証とれなくて世界で飛ばせられない

64 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/02/27(火) 22:14:05.94 ID:RhINwkrN0.net

こへみふみひすよゆゆらほなよくつそううきてよんこ

17 :名無しさん@涙目です。(みかか) [GB]:2024/02/26(月) 20:43:22.25 ID:zi9ndgdp0.net

>>13
雲散霧消するほうが埋めるより楽アル

2 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/02/26(月) 20:19:20.17 ID:vPGkyuym0.net

ボーイングかエアバスのデザインパクったんじゃなかったっけ

55 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/27(火) 20:24:48.43 ID:raUGL5ZP0.net

結局
どんだけやってるが
どんだけクズなんだろうな感すごいよね
知ってるくせに

23 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 20:57:14.86 ID:IorGnLfo0.net

中国商用飛機COMAC(Commercial Aircraft Corporation of China)がどれだけC系統を自国機と自慢をしても
それは機体に使われている部品の大多数が海外製で、欧米らの製品が70パーを上回る。
チャイナ新幹線がその70パー以上を日本と欧米の技術に依存しているのと変わりない。
中国の高速鉄道のブレーキはほぼ日本製で、中国の国産旅客機C系の核にかかわる仕様は、
ハネウェルの電気系統と着陸装置、ゼネラル・エレクトリック(GE)のフライトレコーダー、
CFMインターナショナルのLEAPエンジン、パーカーエアロスペースの操縦系統と燃料系統、
ロックウェル・コリンズの気象レーダーとフライトシミュレーター、ミシュランのタイヤが使われている
いずれも欧米のコンテンツだ

8 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/26(月) 20:24:45.17 ID:eqIjH8GY0.net

フランスのエンジンだっけ

75 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:43:28.37 ID:vuuMkK0N0.net

ヘブバンはよくなったり死人出るん?
つまらんレス
686 名前:名無し草[sage] 投稿日:2022/08/22(月) 02:15:08.07
小学校に全く通ってないのかしら

44 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 22:26:49.39 ID:xowr0kDy0.net

737って開発相当昔だよな、、
そもそも中華製の旅客機なんて怖くて乗れんわ

10 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/26(月) 20:24:58.55 ID:kNm5CV2c0.net

不動産バブルが弾けようが
中国のテクノロジーはどんどん進化し続けるよ

47 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 00:16:40.21 ID:Li7yjner0.net

中国広いからね
国土が狭い日本が米中の真似しちゃダメよ

38 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/02/26(月) 21:34:06.81 ID:nA1DDtPN0.net

>>2
双発の大きなエンジンが主翼からちょっと前のめりなシルエット見て737MAXかと

7 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/02/26(月) 20:23:21.29 ID:VNsxXsPN0.net

中国生産は百歩譲って良いとして
中国整備の航空機とか乗りたくない

40 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/02/26(月) 21:44:55.68 ID:qlYsV7ag0.net

日本の三菱飛行機は徒花

66 :名無しさん@涙目です。(庭) [BR]:2024/02/27(火) 22:27:55.86 ID:ifVSvHTG0.net

機会の損失まぼろし~
ましてやアスリートだぞ
というか
配信者てそもそも
なんでだろう

66 :名無しさん@涙目です。(庭) [BR]:2024/02/27(火) 22:27:55.86 ID:ifVSvHTG0.net

機会の損失まぼろし~
ましてやアスリートだぞ
というか
配信者てそもそも
なんでだろう

24 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 20:58:45.95 ID:IGrNP5p40.net

中国製の飛行機とか怖過ぎる

普通に爆発するんだぜw

5 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/26(月) 20:21:29.18 ID:YSZKHNsf0.net ?PLT(20003)

sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif
>>4
だな。中国に失礼

19 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 20:49:37.89 ID:VNsxXsPN0.net

>>18
コロナってほんと中国仕掛けてるよな

先進国それで全部経済停滞のトリガー発動してるだろ

51 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 02:46:00.51 ID:Q2TTzwba0.net

A320って欠点らしい欠点のないイイ飛行機だよなあ

84 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 18:44:20.75 ID:Z7JW80PW0.net

割としてないよね

Translate »
タイトルとURLをコピーしました