北陸新幹線開通で福井から大阪が3分短縮で超便利に!乗り換えになるけど速くなるからいいよね [509689741]



1 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/12(火) 12:55:15.89 ID:DBcCju1N0●.net ?2BP(6000)
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
福井県は熱狂「北陸新幹線敦賀延伸」の経済効果

https://toyokeizai.net/articles/-/718386

87 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 20:32:14.56 ID:VReb2kKj0.net

京都駅の大深度地下に通すのは良いが、京都市営地下鉄烏丸線が遺跡絡みで建設遅延しまくったのに大丈夫なのか

109 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 23:30:48.81 ID:40PbNiam0.net

>>12
九州新幹線が全通したときに高速バスの乗客数がプラスになったのだけ見て
その分は鉄道の乗客数がマイナスになったはずだと思い込んでた馬鹿たくさんいたなぁ
実際はどっちもプラスになったのに

28 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 14:04:27.11 ID:Gd0MZMvm0.net

サンダーバトラーけっこう速かったんだな
新幹線と3分差って

38 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 15:53:12.37 ID:NNceqf2f0.net

>>9
いつまでも来ない本番・・・

51 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 16:25:07.90 ID:T5X1sxX60.net

>>42
ヨネハラだと思ってたらマイバラだった

47 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 16:15:43.89 ID:MeG7XrYc0.net

在来線は敦賀のあたりでデッドセクションあろよね

107 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 23:19:44.49 ID:ThLvqZet0.net

>>29
魚津発着のサンダーバードもあったよな、昔のグリーン車はNHKBS1と2が見れる液晶テレビがついてたし
一時期はくたかも大阪-越後湯沢があったし、後はユニバーサルエクスプレスか

新幹線も敦賀から先の建設が難しいなら、湖西線の風対策をしっかりして、湖西線で160キロ運転すれば
いいんじゃないと思っている(個人的な意見です、確か湖西線は160キロ運転が出来るように作ってあると
聞いた記憶があるので)

98 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 21:44:29.42 ID:LBJ02vzU0.net

>>97
北陸人にとっては乗り換えなしのサンダーバードの方がはるかに便利なんだよね
そして滋賀の恥・嘉田由紀子のせいで、JR西は絶対に滋賀県内に新幹線駅を作らない

131 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 10:46:47.54 ID:W31XTyWt0.net

1分1秒を争って大阪に駆けつける魅力が大阪にあんのかな?

13 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 13:18:32.37 ID:xjrMppFT0.net

大阪から新潟や富山が遠くなったごとく
敦賀から先も遠くなるわ

92 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 20:58:55.47 ID:ZJVtArkz0.net

>>87
大深度地下に遺跡なんてあるの?

151 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 15:25:30.15 ID:nYGiIao70.net

乗り変え無しに北陸行こうとするから揉める。
米原で乗り換えにすればいい。
JR西にとっては大阪から乗って欲しいだろうけど。
滋賀も米原敦賀の在来線が第三セクター化されると困る。長浜米原間は需要あるが長浜以北なんて熊と猿しか住んでない。

まぁ、京都大阪ルートが揉めたらワンチャンある。

11 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 13:09:42.38 ID:uVR+4Zhg0.net

乗り継ぎの待ち時間三分以内じゃなかったら遅くなるんかよ(笑)

85 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 19:07:52.98 ID:S1rABj1r0.net

マジでだれか敦賀から西の京都ルートを潰してくれ
敦賀から西なんて舞鶴までマジで何も無いぞ

31 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/12(火) 14:24:06.72 ID:MAcYh8JD0.net

>>28
しかも梅田に直通するからな
新大阪で大深度地下乗り換えとか大阪人は不便だろうね

94 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 21:11:51.77 ID:oUA5cz7W0.net

米原接続だとJR西が嫌がるんだろ。
接続というか経由じゃなく、米原発着ではいかんのかね。

167 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 08:50:08.27 ID:XIoJZXHS0.net

だからいらなくなる湖西線を改軌して京阪と近鉄を乗り入れさせちゃえよ

43 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 16:08:47.55 ID:oD07cAm70.net

大阪なんて誰が行くねん
糞田舎の石川県にとっては、東京が近くなる方が重要

99 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 21:58:17.56 ID:NIt9AnFy0.net

東京一極集中って怖いな
何でもかんでも東京中心で捻じ曲げるわ

12 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 13:12:16.34 ID:nZEgWp4A0.net

新幹線がないとき飛行機使ってた場合に
新幹線開通後は
新幹線に乗った場合の売上がプラスになる代わりに
飛行機に乗った場合の売上がマイナスになるはず

ところが経済効果の計算するときは前者の数字だけ計算する馬鹿げた数字遊びだからね

41 :うどん:2023/12/12(火) 16:04:35.84 ID:55VKYKFJ0.net

敦賀ー東京も、結局新幹線通ったとしても
米原経由のほうが早いんじゃなかったっけ??

54 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 16:33:54.67 ID:cQ61R8s80.net

>>46
米原から東海道新幹線乗り入れにしてしまうと、米原〜新大阪間の収益が全部JR倒壊のモノになってしまう
JR西としてはドル箱路線をまるまるJR倒壊くれてやるようなもんだから、絶対やりたくない
そもそもJR東海が乗り入れ拒否してる上に、滋賀県も米原〜敦賀間の並行在来線3セク化NGと言ってるから米原はあり得ない

69 :名無しさん@涙目です。(茸) [TW]:2023/12/12(火) 17:40:11.94 ID:ZJVtArkz0.net

>>68
いずれそうなるんじゃないの?
小浜ルートが進展するとは思えんし、何も進まないままリニアが完成に近づけば現実味を帯びてくると思う。

57 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 16:47:42.85 ID:b8HKYhzZ0.net

>>56
敦賀小浜京都新大阪ルートよりは
リニアができる可能性は高い

150 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 14:41:14.88 ID:CcGJv6/l0.net

東海が駄々こねてるからそれは無理なのよね

132 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 10:57:05.34 ID:de1dwDcb0.net

>>60
水道水湧かしとけばへーきへーきw

7 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/12/12(火) 12:57:46.92 ID:+1mMWdt90.net

タバコ1本吸える

50 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 16:22:24.35 ID:SmyB1iOx0.net

温泉郷までは車と決まっとる

121 :名無しさん@涙目です。(庭) [IT]:2023/12/13(水) 05:21:17.26 ID:lPmH8l3I0.net

だいたいなんで三県併せて300万人しかいない北陸なんぞに通す必要があったんだ?
四国通して東九州のほうが国益だろうに

61 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/12(火) 17:23:41.11 ID:1ooUl6fY0.net

そうだな
湖西線三線化して膳所駅を新々大阪に名称変更すれば解決だ

173 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2023/12/15(金) 12:42:55.56 ID:M5k+FGYc0.net

>>31
この状態を作り出したい

169 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 09:58:15.56 ID:iCE+1ln30.net

>>167
京阪も近鉄もそんな田舎いりません!

120 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 02:39:09.90 ID:Hzuh5pKj0.net

敦賀止まりでもいいんだけど対面乗換にしないから駄目なんだよ
もしくは湖西線三線軌化して京都発着のミニ新幹線なら誰も損しない
ついでに阪急も京都乗り入れさせて今度作る新大阪の阪急ホームから出る私鉄を走る新幹線とかでもいいぞ

159 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 20:24:37.78 ID:k4uWB5t10.net

敦賀駅の乗り換えに時間かかりすぎなんだよ
10分近くかかってたら新幹線の時短も全部ドブだろ

117 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [AR]:2023/12/13(水) 00:59:54.37 ID:F0PNpKOV0.net

特急料金についてはもう少し何とかならなかったってのは確かにあるけどね
今の福井から大阪って190キロでギリギリ200キロ以下の特急料金で済んでる
新幹線の福井から敦賀はちょうど50キロだけど新幹線の特急料金は100キロ刻みで
100キロまでの特急料金がかかってしまう
これに加えて敦賀から大阪の特急料金が要るからね

125 :必死さん:2023/12/13(水) 07:23:19.23 ID:6dlw3+LR0.net

>>122
特急ひだが大阪駅に乗り入れる理由

118 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2023/12/13(水) 01:01:26.07 ID:gmnWYSrt0.net

>>116
それが口実に過ぎないことが明らかになったよな
敦賀以南を開通させる気は更々無い

163 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2023/12/14(木) 22:47:03.57 ID:z1iKDqv70.net

「もんじゅ」来月にも再開 新幹線延伸などが条件

https://www.youtube.com/watch?v=R3r5-4eSnXM

16 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 13:22:46.47 ID:Wcgj16pX0.net

ジジイは乗り換えを嫌うんだよ

45 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 16:11:29.81 ID:MeG7XrYc0.net

もう敦賀で止めようぜ

162 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 22:17:18.60 ID:sU1Lz1fj0.net

敦賀以西のルート決まってないなら敦賀まで通さずに福井止まりに北陸新幹線を作ってくれたら大阪からのサンダーバードも福井までそのままだし、在来線も3セクにならないしで1番よかったのに。

158 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 20:21:45.74 ID:GO5NUMce0.net

やろやんやろやん糞ダサい不快な方言を公共の掲示板に書く西日本の馬鹿ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็
お前ら西日本の糞ド田舎者の馬鹿はチョン(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)と同じニダ

146 :名無しさん@涙目です。(茸) [BR]:2023/12/14(木) 11:08:18.21 ID:uGdD9c7h0.net

>>110

地元の人言ってたわ
とくに高山市や飛騨市は転出先がほとんど
関東だって それに関東からの移住転入も増えたって
関東圏の求心力と北陸新幹線効果は大きい

74 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2023/12/12(火) 17:51:52.08 ID:MeG7XrYc0.net

小浜って同じ県内の人でもどういうルートで鉄道がつながっているかも知らない

オバマ大統領が登場していた時に大騒ぎしていた県民くらいにしか知らない

27 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 14:00:48.00 ID:MAcYh8JD0.net

関西はオワコン

75 :名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]:2023/12/12(火) 17:52:16.45 ID:aLjKyKLz0.net

>>7
肺活量次第
赤い部分がめっちゃ尖るw

72 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]:2023/12/12(火) 17:44:16.07 ID:qLaZNT9E0.net

>>68
保安装置が違うから結局直通は出来ない
レールの上を走れれば良いってもんでもない

36 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 15:49:25.15 ID:n6ZNhKLH0.net

やっぱり北陸新幹線は金沢発着で完璧だったんや

9 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]:2023/12/12(火) 12:59:43.68 ID:nZEgWp4A0.net

ちょっと待って、まだ建設途中じゃん

敦賀~大阪が完成してからが本番だぞ

136 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 20:21:02.99 ID:/dUOUkzI0.net

>>121
300万しかって北陸とかいう豪雪大字郡糞田舎ッペは300万人もいないダサいコンプカッペ

西東北地方285万9486人
福井県74万4247人
富山県100万5978人
石川県110万9261人

Translate »
タイトルとURLをコピーしました