【悲報】認知症高齢者の7割が用水路で死亡 早急な対策が求められる [323057825]

未分類



1 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 23:01:33.69 ID:1MfmXh0S0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
認知症の高齢者が行方不明になる事故が全国で相次いでいますが、富山県では認知症の高齢者が
過去12年間に2765人行方不明になりこのうち110人が遺体で発見、24人が現在も行方が分からないことが県警の調べでわかりました。

また、去年から今年10月までに遺体で見つかった19人のうち13人が用水路に落ちて亡くなった可能性があることもわかりました。実に7割が用水路で亡くなっている計算です。

認知症の高齢者をめぐっては去年、全国で行方不明になった人が1万8709人と過去最多となり、10年前と比べ倍増したことが警察庁の調べでわかっています。

県内については行方不明になった認知症の高齢者が過去12年間で2765人に上り、このうち110人が遺体で発見されたことが県警の調べでわかりました。

行方不明者のおよそ25人に1人が遺体で発見されたことになります。

2765人のうち24人は現在も行方が分からないということです。

また、去年から今年10月までの1年10か月の間に、遺体でみつかった認知症の高齢者は19人でしたが、このうち13人が用水路に落ちて亡くなった可能性があることもわかりました。

遺体発見場所は6人が用水路でしたが、4人が河川、3人が海で発見されていて、いずれも用水路に落ちて流された可能性があるということです。

行方不明になった認知症高齢者のおよそ7割が用水路に落ちて亡くなっている計算です。

行方不明になった後、できるだけ早く高齢者を発見し、命を守ることができるかが緊急の課題であることが浮き彫りになりました。

7割が用水路に転落死か…富山県内で認知症高齢者が行方不明 過去12年で110人の遺体発見いまも不明のままが24人 衝撃の実態
https://news.yahoo.co.jp/articles/33b1598073016197e0d0ba8f20d182c03e6a7a8d

38 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 23:17:19.41 ID:b9LT1TkA0.net

>>26
自我が崩壊してて
記憶も保持出来ず、毎日リセットしてる状態のDQ3みたいな状態だからね。

毎日、冒険の書作ってるけれど、毎日消えて、そもそも作ってたこと自体も覚えて無いようなもの。

203 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2023/12/10(日) 13:02:52.88 ID:lJGUFOLG0.net

幅のせまい用水路に車高が低めの自動車が横になってスポってはまってるの見て
笑わせてもらった
写真撮ってけば良かった

183 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 08:53:49.28 ID:Wr+PDjng0.net

老害ホイホイ

148 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 05:37:21.42 ID:DAV7uxEj0.net

田舎にたくさんいる徘徊老人はな、夜中に車線のド真ん中をフラフラ歩いて車に轢き殺されている
用水路だけ対策しても無駄
出歩かないように首に鎖繋いでおかないと

115 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 01:40:40.23 ID:gF/rwnom0.net

田畑の脇の用水路はともかくちょっと田舎行くとまじ道路沿いですら柵のない用水路だらけやしな
洪水で溢れてるときなんか高齢者でなくともヤバい

169 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 07:30:24.55 ID:MH7tZCvk0.net

そんなに死なせたくなかったら座敷牢に入れとけよ

121 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 02:38:31.23 ID:acLdmM9R0.net

>>28
ハリガネムシでも寄生してんのかよw

123 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 02:48:17.40 ID:Dp4pgMC00.net

>>90
石川もだろうが

174 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 08:40:13.08 ID:KaaCxEaJ0.net

今や街の仲間たちのエースだな

181 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 08:51:36.96 ID:4bvj//Hh0.net

認知症の人にこそ体にGPS入ったマイクロチップを埋め込むべきだよ

130 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/12/10(日) 03:40:36.42 ID:EeMhAjnN0.net

日本の河川改修に貢献されたオランダ人技師が
富山の常願寺川を見て、まるで滝の様だと表現されたとか
滝に落ちたら死ぬしかないじゃない

179 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 08:48:09.55 ID:EU1G8/J10.net

>>172
本音は早く4んでくれだからな

247 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 07:50:54.41 ID:Y2x7Btul0.net

岡山恐るべし

39 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 23:17:20.79 ID:R6tkXJmT0.net

用水路近くに「こちらです」看板を設置せよ

68 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 23:47:33.33 ID:Fy13VoSE0.net

年寄りホイホイ

151 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 06:05:18.49 ID:5aGqYfD+0.net

なるほど用水路は有能なんだ

42 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 23:19:07.17 ID:0Ul1BtBh0.net

公金チューチューするために徘徊老人専門施設を作ろう

188 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 09:24:47.68 ID:7q6xDt5v0.net

各自治体に用水路設置を義務付けよう

172 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 08:22:29.80 ID:0/6q5sb30.net

ぶっちゃけ介護はマジで辛いから
夜わざと鍵をかけない人も多い
どっか消えてくれと直接願うわけじゃないけど、そうなってくれたらと、本能的にそう思ってる人は多い

173 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 08:32:06.64 ID:xpjLV7Pn0.net

用水路なんて近くにないから毎食餅でいこうと思う

53 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 23:30:55.41 ID:cl1aO/GV0.net

>>20
餅配ったら安全配慮義務違反とかで逮捕されないかな

18 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 23:06:38.36 ID:B5u6wBdH0.net

岡山の例の用水路君の方が優秀なんじゃないのか?

219 :名無しさん@涙目です。:2023/12/11(月) 00:10:56.91 ID:MhJBKYIQ0.net

長野の四つん婆は怖かったな

104 :hage:2023/12/10(日) 01:14:21.67 ID:QR/QJeUn0.net

>>1
クソみたいなスレタイだな

57 :バス:2023/12/09(土) 23:35:45.75 ID:MY4/U0gz0.net

早期に対策をって9/25日(だっけか?)に認知症治療の新薬レカネバムが承認されたからそれ使えば?
期待の新薬だろ、確か

147 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/10(日) 05:32:12.93 ID:ivlSlOzl0.net

対策すんなよ
折角口減し出来んのに

26 :(,,゚Д゚):2023/12/09(土) 23:10:14.32 ID:adkZcwbQ0.net

でも認知症って既に死んでるようなもんだからな

192 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ES]:2023/12/10(日) 09:50:30.58 ID:SkCO9WPh0.net

つまり用水路を増やせってことか

54 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 23:33:53.78 ID:2paGlDmE0.net

岡山の話かと

80 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 23:55:22.56 ID:Y4TArJK70.net

徘徊して田んぼに落ちる事例もいっぱいあるからねえ

21 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 23:08:36.45 ID:kPN2l20D0.net

余計な事をするな

107 :ぬฅ⁠^⁠•⁠ﻌ⁠•⁠^⁠ฅこ:2023/12/10(日) 01:18:48.02 ID:s8WecNJc0.net

>>31
生命保険とか年金だろ

249 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 10:13:04.39 ID:D8MaSLcl0.net

誰かの小説で似たような話あったな

249 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 10:13:04.39 ID:D8MaSLcl0.net

誰かの小説で似たような話あったな

184 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 08:55:14.47 ID:LXKvN/qI0.net

東京にも用水路の新設が望まれる

135 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/12/10(日) 03:53:04.87 ID:1QiDG/+U0.net

>>133
いちおう書いてはあるな

78 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 23:54:09.09 ID:kTq7gpIw0.net

用水路の重要性

248 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/12(火) 09:07:52.17 ID:pQ5zUbFG0.net

80以上の年寄りが亡くなっても寿命としか思わなくなった

129 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2023/12/10(日) 03:35:59.60 ID:x4dlhgFh0.net

川で見つかる水死体とか
徘徊老人なのかなあ。
ニュースにもならんのだけど。

14 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 23:05:04.96 ID:MPCXvf3N0.net

>>7
たまに無事発見されましたがあるんだよな
どういう意味なんだろ

209 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 15:11:41.08 ID:AAaPhWic0.net

バイデンさん気をつけて

138 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/12/10(日) 04:16:30.09 ID:LSAZ8mNr0.net

>>76
田舎だと柵無しで殺しに来てる用水路多いけど岡山のコレに勝てるのはなかなか見ないな

124 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 02:52:27.39 ID:y2lNkHXX0.net

用水路!!用水路!!

229 :野菜炒め:2023/12/11(月) 09:01:43.82 ID:73+ZGA+10.net

自然死だろ
対策なんか必要無い
生きてる人間は用水路なんかに落ちたりしない
単にまだ死んでないだけ

9 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 23:03:33.56 ID:krqE2/sS0.net

各家庭排水は禁止!

250 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 10:41:20.89 ID:BJkh9VWo0.net

スレタイ認知症

46 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 23:23:19.82 ID:KvSImqK10.net

よし、もう1m深く掘ろう

73 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 23:50:55.81 ID:4s2czHEy0.net

ヨウスイロに引き込まれる…ヨウスイロに

227 :名無しさん@涙目です。:2023/12/11(月) 08:58:46.96 ID:1IQRWtxo0.net

認知症のクズ親父を在宅介護やってたからわかるけど
極稀に正気取り戻す瞬間もあるんだよ
徘徊できるくらい足腰丈夫な認知症が素に戻った瞬間
ぶっ壊れてる自分に絶望して自ら流されにいってるかもしれん

233 :名無しさん@涙目です。:2023/12/11(月) 12:54:54.07 ID:qenzzfCq0.net

用水路にダイビングしてるんだろう
水の流れを視たり水音に惹きつけられるのは新鮮な水を求める本能なんだろう
うちの飼い猫も汲み置きの水より流水を好むし

多分認知症患うと理性が死んで本能に基づき徘徊しだす
ハリガネムシに寄生されたカマキリが入水自殺するようなもん
近年増えてるならワクチンの影響だろう
スパイク蛋白で脳に血栓でも出来たか、異常プリオン蛋白が神経節や脳をスポンジ状に損壊さたんだろう。

Translate »
タイトルとURLをコピーしました