若者「iPhone>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Android>>>パソコン」 [194767121]



1 :うんこ(秋田県) [US]:2023/12/09(土) 21:48:49.78 ID:JdX60eqS0●.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「最近の若者は、デジタルネイティブ世代だから、パソコン操作が当たり前の世界で生きている」と思っていませんか。

【図表7枚】Z世代の大学生「項目別パソコンスキル」マウスやショートカットキー、みんな使いこなしてる?(出所:WHITE株式会社)

筆者は「デジタル」という言葉はあまり適していないように感じます。なぜなら、周りにあまりにもPCが苦手な人がいるからです。中には、春から社会人でパソコンを使う仕事をする人もいて、「全く使えない状態で大丈夫かな」という心配や過度な期待に戸惑っています。

そこで、ITリテラシーの調査結果と照らし合わせつつ、LIMO・U23編集部へ聞き取りをしました。

※編集部注:外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。

https://news.yahoo.co.jp/articles/17e29362f8ef7294da18345f55173f7a163180ee

113 :味噌(())煮込みうどん:2023/12/10(日) 12:13:00.83 ID:BRKSJyFg0.net

>>108
10代女性のiPhone率が8割なので、無印型落ちあたりじゃね?

128 :名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ]:2023/12/11(月) 19:03:40.89 ID:SkVxitg30.net

パソコンも扱えない男の人って

114 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 12:22:09.64 ID:DBRsyhRK0.net

スマホとPCなんて並列に比較できんだろ

84 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 06:24:10.94 ID:QWB3ITt80.net

>>77
そのうち視力もデジタル化すると思うよ
ネットも端末要らなくなるし

23 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/12/09(土) 22:23:59.82 ID:FyS97tQY0.net

一から教えても稀に全く使い物にならないのがいるんだが
Z世代にそういうのが多そうな感じがして
入社後に教えれば慣れるだろうって思えないのがなw

98 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 09:20:47.31 ID:mN/+F8K90.net

>>84
ないない

人体の部品で人工物への置き換えで
上手く行ってるものは1つもない

病気になってから
副作用と違和感と不便と高額医療費を引き換えに実装されることがあるだけ

145 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/12/12(火) 05:41:38.53 ID:QNxdPZ9p0.net

起動するのめんどくせぇんだわ

17 :名無しさん@涙目です。(みかか) [FR]:2023/12/09(土) 22:11:33.06 ID:rYFxy31t0.net

ガラケー時代、2chにガラケーで書き込むと
「携帯厨は氏ね」
「小さい画面しか買えなかったの?w」
「画面の狭さは心の狭さ」

と散々煽られたが、今はもう真逆
デスクトップが少数派になるとは当時は思わなかった。

45 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 23:12:08.68 ID:x8hTUIpM0.net

ずっとApple使って来て現行のiPad mini pro持ってるが
Amazonブラックフライデーで中華タブレット初めて買ったが本当に話にならない
マジにいらねえ、Wi-Fiは掴みは悪いわ、もっさりだわで レビュー本当にサクラだらけってのがよく分かったわ
GALAXYタブ買えって?no fuckin way それなら1億%iPad買うわ Androidゴミすぎる

14 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/09(土) 22:09:13.52 ID:NSq+6pVN0.net

>>2
Macなんて今も昔も普通の人は持ってないからw

35 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 22:39:37.90 ID:6OeIA8CH0.net

>>2
スタバ内ならそんな感じだな

100 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 09:31:54.39 ID:Urh0sF5G0.net

iPhone と The North Face は
中高生のおかげで
餓鬼の証になったなw

122 :名無しさん@涙目です。:2023/12/11(月) 17:23:03.42 ID:JfTSBJ3j0.net

いいスマホなんですヨ。
お金があれば iPhone選んどきゃ間違いないんです
中古になれば良くわかります。
本当にiPhoneの良さ光りますから

・・でもね、良くも悪くも考えなくなるんですヨ。
もうスマホはコレでいい・・コレしかナイ・・て

つまり・・
iPhoneって選ばれたスマホじゃなくて
選べない人のスマホなんです

メジャー(ものさし)てやっぱ自分の内にあってそして測るモノでしょ?
iPhoneてスマホ・・本当に自分で測れてますか?・・

もう一度いいます・・
あれは選べない人のスマホです・・

自分の価値(観)を外に持っている人のモノです・・・・

112 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 12:12:35.15 ID:C/HK2B4G0.net

ええぞ
これで俺のアップル株も安泰だなw

12 :(´・ω・`)(庭) [DE]:2023/12/09(土) 22:06:05.92 ID:PYtooqJR0.net

アップル家電は馬鹿でも使えるように作ってあるところが凄い

109 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 12:06:10.56 ID:CUf1D7rF0.net

まぁ、パソコンを嘲笑するのも勝手だけど、現状、パソコンすらろくに触れない阿呆は
働ける職の選択肢がぐっと狭まるけどね
はなっから肉体労働しか眼中ないならそれでもいいけど

59 :味噌(())煮込みうどん:2023/12/10(日) 01:41:29.97 ID:BRKSJyFg0.net

組み込みPGなので親戚とかにPCの設定を頼まれる事があるんだが、情報管理部が全て設定したPCを使ってるだけの人であるため、実は詳しくなかったりする。

71 :名無しさん@涙目です。(糸) [US]:2023/12/10(日) 03:43:26.17 ID:BSf8L38L0.net

大学生がPC使えないのはヤバいだろ

135 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 01:23:23.02 ID:wxJQlmiT0.net

おじさん=Android
デジタルネイティブ=iPhone

95 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 08:46:41.62 ID:UsAkxl2l0.net

CADで図面書いたりプログラム書いたり3Dグラフィックとか厳しいね

81 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 05:39:35.87 ID:CFEE++Ls0.net

もしもしで出来ることなんて限られてるのにな。終わりだよこの国

5 :(⁠ ⁠´⁠◡⁠‿⁠ゝ⁠◡⁠`⁠)(やわらか銀行) [US]:2023/12/09(土) 21:55:15.96 ID:5/d1OzJ20.net

つまりみんなと横並びが何より大切だと
中年ぐらいで人生に絶望する流れだな

28 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 22:28:10.68 ID:FyS97tQY0.net

アップル製品は大したものだよ
コンピュータを家電として莫迦でも扱えるように仕立てたからな

139 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 02:11:16.84 ID:jSArS9W70.net

イメージとして、
スマホ=バイク
PC=四輪自動車
込み入ったことやろうとすると快適度が段違い。

60 :味噌(())煮込みうどん:2023/12/10(日) 01:42:28.29 ID:BRKSJyFg0.net

>>57
Android保有率が最も高いのは60台女性だったりする。

111 :あかさたの:2023/12/10(日) 12:10:26.07 ID:ghI3p0ZH0.net

アップルのお陰で自分で調べる事をしない馬鹿増えたわ
スマホ持ってるのにネットで調べもしないで聞いてくる
俺はAndroidだって!

30 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 22:30:30.79 ID:O2LaEO1t0.net

仕事として必要に駆られりゃすぐ覚えるでしょ
若いんだし

32 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 22:34:12.15 ID:q14R7xZa0.net

キョロだしヒエラルキー恐怖症でしょ

37 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 22:42:03.05 ID:zU5IBbQ90.net

でもsteamの人口は爆増してんだろ
どゆこと?

22 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/09(土) 22:19:25.13 ID:jfVgsn7K0.net

>>16
どんなふうに「使えない」のかが気になる…

62 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 01:46:24.51 ID:wSoqJ42b0.net

>>60
女の子(60代)

96 :味噌(())煮込みうどん:2023/12/10(日) 08:48:37.09 ID:BRKSJyFg0.net

>>92
そもそもだけど、自宅の話じゃないかね?

123 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/11(月) 18:38:13.37 ID:Vo7B2uiv0.net

>>68
泥ならGalaxyかPixelかの実質2択だろうな
ちなreno3a
そろそろ買い替えたい

117 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 21:09:00.32 ID:E4gokejr0.net

高くて新しいiPhoneどんどん発売してくれていいよ。それ買う金欲しさに数万でヤらせてくれるJKJDがSNSに溢れるからね。

もうまともな判断ができなくなってるのか知らんけど、最新iPhone1台まるまる購入してあげるってだけで二泊三日の温泉旅行で好き放題できた女いたからなw
時給換算したらその辺の激安風俗より低賃金なのにw

47 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 23:16:04.86 ID:+LSKv1UW0.net

配信でPC持つやつも増えたような

47 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 23:16:04.86 ID:+LSKv1UW0.net

配信でPC持つやつも増えたような

34 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 22:36:55.57 ID:eE2q7zJC0.net

若者の80%がiPhone
若い女の90%がiPhone
成功したセレブの100%がiPhone

ネトウヨの100%がGALAXY
無職情強の120%がGALAXY

25 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/12/09(土) 22:26:06.32 ID:9nWUS00d0.net

パパパパパパパパパソコンで5chwwwwwww

136 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 01:23:54.62 ID:sLvP26jo0.net

PC所持率って年齢別でみるとどんな感じなんやろ

13 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/12/09(土) 22:09:11.37 ID:PL8Y1kUd0.net

>>10
もったいぶって結局市場を手に入れなかった
録画も音楽も含めいろいろできたのに

118 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 21:22:47.21 ID:ZFha1NC50.net

>>2
ゲーミングPCがあるから
最後のWindowsPCの位置は違うと思う

16 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2023/12/09(土) 22:10:42.55 ID:66/HK8FT0.net

バイトとして雇った奴の中にマウスすら使えないの居たわ
PC触ったことなくてもマウス操作くらいは直感的に何とかなるだろと思ってたからかなり衝撃だった

54 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 00:40:07.08 ID:o+KrdnTM0.net

>>17
末尾が0のやつだっけ?
何故か叩かれてたよな。

48 ::2023/12/09(土) 23:26:30.71 ID:FVg4bpEN0.net

PCじゃないとめちゃくちゃ作業効率落ちることも知らないって可哀想だよな
たかがYouTube見るの一つとっても全然違うのに

72 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2023/12/10(日) 03:43:53.46 ID:x4dlhgFh0.net

iPhoneSEのちっちゃい画面で
目を細めて見てるハゲサラリーマンとか
Androidの安い大画面にすりゃいいのに
iPhoneじゃないとダメとか言ってる。
何もわかってない人もいる。
それでいいじゃん。
他人なんだし。

77 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 05:27:37.34 ID:prhIF7ZC0.net

スマホ世代って40前に視力無くしそうだな
上の世代もゲーム機とかあったけど利用時間が違いすぎるし直ちに影響無ければ因果関係証明するのはもっとあとの時代かね

83 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 05:49:55.52 ID:aXE2VKcZ0.net

婿とかなったら飼い殺し内緒でクレカとか家に痛くないからすごく早く出勤してきたり、仕事できなかったり最悪だわぞ。

97 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 08:58:17.10 ID:mwlxoxF40.net

iPodとキーボードあれば事足りる?
持ち運び用にHP360のノートPC買ったらクソ重かって失敗したんやが

7 :名無しさん@涙目です。(庭) [QA]:2023/12/09(土) 21:59:05.26 ID:nd+zKSA50.net

原神しなくなってiPad積んであるわ。

31 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 22:33:12.29 ID:EvqmbHWj0.net

まあ学生はiPadで取ったノートをスマホで見たりするからな

勉強しないやつがiPhone使う理由はApple watchしかない
WatchしてないやつがiPhone使ってたら馬鹿を疑う
ちゃんと勉強してるやつかもしれんけどね

Translate »
タイトルとURLをコピーしました