フランス「スホーイなんかやめてラファール買いましょ」 戦闘機市場でシェア奪取中 [711292139]

未分類



1 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 18:02:20.56 ID:av8EGQaJ0.net ?PLT(13121)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
 2023年10月26日、フランスのエマニュエル・マクロン大統領はカザフスタンとウズベキスタンを訪問した際に、旧ソ連・ロシア製戦闘機の買い替え候補として自国製の戦闘機である「ラファール」を提案したことがフランス国内で報じられました。

 この2か国は、かつてのソビエト連邦の構成国であり、安全保障面でもロシアとの関係が深く、保有兵器は旧ソ連・ロシア製が大半を占めていました。ウズベキスタンはMiG-29、カザフスタンはMiG-31、MiG-27、MiG-29、Su-24といった多数の旧ソ連系機体の代替機を探しています。

 これまでも、フランスの「ラファール」はロシア機の市場を切り崩してきました。エジプトはSu-35の購入に動いていたものの、これを破棄し2015年2月に「ラファール」を24機購入する案に変更。その後2021年4月に30機の追加発注も行っています。

 インドネシアでも同様に、Su-35を11機購入するプランを棚上げし、ひとまず6機の「ラファール」を購入することが2022年2月に明らかとなっています。しかもインドネシアの場合、西側諸国の制裁に苦しむロシアへ資金の代わりに、特産品のコーヒー豆や茶、パーム油といった農産物を渡すという破格の条件だったにも関わらずです。

なぜロシア兵器を購入しなくなったのか?
 ロシア軍機の購入をためらう国が出てきた背景としては、北大西洋条約機構(NATO)を中心として、西側諸国の防空システムとの互換性の問題があること、また2014年3月のクリミア併合以降の西側諸国の制裁により、そもそも部品供給が滞りがちなこと、さらにロシアと一緒に自国も制裁の対象になる懸念などがあるようです。

 最近では、2022年2月に始まったロシアによるウクライナ侵攻も大きく影響しています。ロシアが「特別軍事作戦」と呼称するウクライナとの戦闘を開始した後、さらにロシア製兵器の納入は滞りがちになっています。

https://trafficnews.jp/post/129673

78 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2023/12/04(月) 00:31:52.38 ID:M3JCzYg50.net

>>75
すげえイラン以外でドラ猫使ってんのか

105 ::2023/12/05(火) 21:45:00.35 ID:vBBKvzMc0.net

>>103
コンピューターに設計させると似通ったデザインになっちゃうらしいよ

85 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/12/04(月) 02:18:46.87 ID:nP28NIOJ0.net

どうせ実戦で使うこととかないんだからカッコいいやつ買えよ

15 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 18:32:21.78 ID:aW7CHmvR0.net

>>14
まさに外道

6 ::2023/12/03(日) 18:08:47.99 ID:5YpIAE6T0.net

さすが死の商人やで

38 :名無しさん@涙目です。(北海道) [AT]:2023/12/03(日) 19:57:53.34 ID:YJMXHjgD0.net

かっこいいよね
https://i.imgur.com/fRTotI0.jpeg

69 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2023/12/03(日) 22:24:15.73 ID:VVExxk7F0.net

さすが死の商人フランス

81 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/04(月) 01:10:42.59 ID:elIJy0RO0.net

スホホーイ
スホホーイ
スホホーイホイ

86 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 03:20:00.63 ID:tyoNJqJj0.net

最新鋭の機体同士でのバトルが起こることなんてそうそうないだろう
取り敢えず核などの大量破壊兵器が無効化とか衛星が全滅でもしないと

22 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/03(日) 18:48:24.70 ID:m1tRFbQH0.net

エースコンバットでの俺の愛機やな。1作目では「R-C01」なんて表記されてて、よくわからん機体だったな。

9 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 18:24:28.10 ID:xOiACQnh0.net

フランス機同士で戦えるん?

その時が来たら
フランスが肩入れしてる方だけ動作するとか
フランス肩入れしてる方だけに弾薬等供給する事になるん?

16 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 18:32:44.97 ID:n7H2IxJ+0.net

今でも最強はF22ラプターなの?

11 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 18:27:32.91 ID:RK4R4aeS0.net

>>3
しっぽがと~れ~る~

50 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/03(日) 20:49:24.53 ID:ug2DgTHc0.net

ラプターは滅びん何度でも蘇るさ…

61 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 21:40:45.63 ID:ZgRb94KF0.net

>>35
オーストラリアの潜水艦で仕返しされたよな

23 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2023/12/03(日) 18:49:06.07 ID:4g03M0Ux0.net

グリペン厨がお前の事チラチラ見てるぞ

47 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/03(日) 20:39:59.24 ID:pz3atoXa0.net

>>45
普通の道路で離着陸して
その脇にある小屋で給油と弾薬補給して最短10分で再出撃とか色々とおかしい戦闘機だけど
普通の国はそんなインフラ整備出来ないよね

73 :名無しさん@涙目です。(東京都) [MA]:2023/12/03(日) 23:15:25.06 ID:LOLuQUHz0.net

ラファールって言うと海軍型のやつかな

65 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 21:50:32.01 ID:z3eBQKrN0.net

>>62
エアインテーク周りの造形が特に綺麗だと思う

20 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 18:39:09.24 ID:xOiACQnh0.net

アラブ系産油国とかイスラエルと交戦する可能性があるからね~
そこら辺、びみょ~だよね~

74 :名無し(岡山県) [CN]:2023/12/03(日) 23:28:21.86 ID:atJXhMC10.net

>>73
空軍向けのがメインだろ
空母に乗せるのはラファールM

27 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [FR]:2023/12/03(日) 19:21:38.35 ID:LOMGtshj0.net

日本もこれを買えば増税なんかやる必要ない。岸田はアメリカの奴隷か。

103 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 12:51:04.79 ID:LRQq55Bn0.net

>>70
でも、29以降のミグは西側とあんまり変わらないデザインになってしまったなあと思う

43 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2023/12/03(日) 20:33:56.99 ID:DEcf/Zei0.net

>>42
給油口

7 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 18:10:57.54 ID:FSEzAMyQ0.net

ロシア製はモンキーっぷりが酷いからな

92 :番組の途中ですが名無しです(大阪府) [IT]:2023/12/04(月) 07:04:46.78 ID:83qKvql+0.net

フランスは昔から軍需大国だろ
それにソ連時代から兵器の生産能力は限定的だったし、この結果は今の時点では当然
ロシアが取り戻せるとしたら、ウクライナでの勝利が必須
つーか、イスラム国家って最新兵器作れないのかね?
油にあぐらかいちゃってるのか?

59 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [ZM]:2023/12/03(日) 21:34:04.23 ID:PCLHfFTW0.net

レナはフランカーに乗れて

24 :(神奈川県) [US]:2023/12/03(日) 18:50:21.44 ID:pplSaFCp0.net

チャームポイントはアホ毛

83 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CH]:2023/12/04(月) 01:34:03.68 ID:lNy+n5TZ0.net

スホーイはもう部品が生産できんししゃーない

36 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/12/03(日) 19:56:00.58 ID:lOsApH5u0.net

おフランスは戦闘機ですらオサレだからな

30 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/12/03(日) 19:32:51.62 ID:WpvdlYzs0.net

KF-21は?

102 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]:2023/12/04(月) 11:32:00.92 ID:iz/1QyRW0.net

>>101
正確には後の事を考え無ければ着陸の加重に耐えられればドコでも着陸は出来るし1回限りなら離陸も出来る

26 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NO]:2023/12/03(日) 18:54:36.06 ID:KHZmIAL10.net

お湯沸くの早くて便利だよな

63 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 21:42:43.97 ID:87iXnMUy0.net

>>59
      ,r ”:”:::::::::::::::::::`ヽ
    /:::::::::::;:;:;:;:;::::::::::::::::::::ヽ
   /::::::::::/    ヽ:::::::::::::::::::l
.   l:l::::::/       ‘;::::::::::::l:::::l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  l:l::::/         ‘;:::::::::::l:::::l  l  お喋りしない   |
.  |:l:::l          l:::::::::::|::::l   |            |
.  |:l:::| ¨”‐- 、   ,,、‐”|::::::::::|:::l   \          /
  l:l:::| そじヽ    ズじ||::::::::hl、      ̄ ̄ソ ̄ ̄ ̄
.  l:l:::l  ̄       ̄|l|:::::::|ノ≦
   l:l::l         l |::::::|::ミ
.   l:l::ト、   _` ´ _.   |:l:l:|ヾ
.   lハ::l \   ̄    /||lリ‐ -  …__
 ,、‐’ノ ノll | ヽ、___  ‘´  リリ ヽ‐ -  ..__
´ ,、‐’´ /b’ l ヽ    / l ヽ‐-   .._
‘´ ,、‐/ ハ  l   \ /   l  ヽ
‐”´ / リ  l  /⌒\  /\   >

45 :肉(庭) [US]:2023/12/03(日) 20:37:22.78 ID:hxgKjiF30.net

>>40
グリペンは用途限定したら強いけども足が短いんだよね単発だし
海を守りたいならラファールになってしまうかなと思うよ双発だし

3 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 18:06:08.39 ID:6HiQLsQk0.net

僕はティファール買いました

10 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 18:26:45.12 ID:RK4R4aeS0.net

「ラファールでござ~ある~」

100 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/12/04(月) 11:17:53.83 ID:/v5u2hVM0.net

アメリカの同盟国と戦わなければフランス製でじゅうぶん

13 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 18:29:48.82 ID:aW7CHmvR0.net

>>9
チャド内戦でリビア空軍と仏空軍のミラージュ同士の交戦はあった

94 :肉(庭) [US]:2023/12/04(月) 07:18:48.68 ID:pKhoHq3S0.net

>>92
今までは金だしゃ買えたからそれで良かったのかもだな
イスラエルはイスラムと戦うのに兵器開発してるけど

34 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]:2023/12/03(日) 19:40:58.00 ID:SPhc1oVI0.net

つーか元々中東や南米の方はミラージュ強かったじゃん
何を今更っていう

37 :名無し(岡山県) [CN]:2023/12/03(日) 19:56:06.74 ID:atJXhMC10.net

ラファールかっこいいよなぁ
同じデルタ翼なのにタイフーンはダサいのなんでなんだ

75 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/12/03(日) 23:37:50.58 ID:I5uHrPCr0.net

アメリカはウクライナ相手に型落ちのF-14の訓練させてるけど
ハマスのテロ起きた後にすぐF-35空母派遣して
差が酷すぎて引いた

18 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 18:36:19.47 ID:1GrJz2Xw0.net

インドがラファール導入したら、一機あたりの価格が260億超えたんだっけ?
誰が買うかよ

49 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/12/03(日) 20:46:14.95 ID:hxpg5v5R0.net

ボクはBAC ライトニングちゃん!

93 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [BR]:2023/12/04(月) 07:08:52.01 ID:eGa57vQM0.net

開発止まってないか

52 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/12/03(日) 20:50:09.79 ID:DEo3dZ2F0.net

ラファールはいいね
ダッソー社だっけ

87 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 04:58:02.20 ID:l7xds+5r0.net

44 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]:2023/12/03(日) 20:34:41.69 ID:SiXf8rPq0.net

>>5
ユーロファイターはイギリスが注文とってきてもドイツが売却に反対して生産出来なくて、生産ライン閉鎖間近

32 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/12/03(日) 19:33:49.10 ID:fZl4rLlp0.net

空母ないならF-16efの方が有能じゃね?

Translate »
タイトルとURLをコピーしました