空中元素固定装置が発見される。大気中のCO2をコンクリートが固定し石灰化。東大 [866556825]

未分類



1 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 12:34:27.00 ID:nlFDrP/e0●.net ?PLT(21500)
コンクリートによる空気中のCO2固定を証明する方法を開発
https://www.t.u-tokyo.ac.jp/press/pr2023-11-24-001

◆ セメントを使った材料が空気中のCO2と反応して無機炭酸塩の形で固定化したことと、その固定化したCO2量を、14Cを用いて明らかにする手法を開発した。
◆ 従来までに、セメントを使った材料が空気中のCO2を抽出して固定化したことやその量を証明する手法はなかった。
◆ コンクリート関連分野でのカーボンニュートラルへの貢献を定量的に示すことが可能になる。

概要

東京大学大学院工学系研究科の丸山一平教授と名古屋大学宇宙地球環境研究所の南雅代教授の研究チームは、コンクリートなどのセメントを用いた材料が空気中からCO2を固定した場合の固定量の特定と空気から固定したことの証明を、14C(注1)を用いて同時に行う手法を開発しました。カーボンニュートラルに向けて、コンクリート関連分野では、空気中のCO2を無機炭酸塩の形で固定化し、カーボンニュートラルに貢献していくことが求められていますが、天然の炭酸カルシウムと人工の炭酸カルシウムを見分ける方法や、どれだけのCO2を空気から取り込んで固定化したかを定量する手法は今まで存在していませんでした。今後、炭素税や排出権取引を想定するとCO2の固定が重要な評価対象先と見込まれることから、これらの手法によって偽物を排除し、取引が適切に行われるようになると期待されます。

11 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 12:42:15.08 ID:AEePkjGp0.net

酸素とダイヤモンドにはよ

2 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 12:35:31.88 ID:lxlrVQeg0.net

酸素とか窒素なら昔から固定されてるじゃん

56 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]:2023/11/27(月) 19:53:21.65 ID:BcO5fdhm0.net

考えてみれば永井豪はスーパーロボットからエロまで少年の夢を全て作り上げたのだから、とんでもない偉人だよね。

27 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 13:01:04.25 ID:vVqOX1Ic0.net

>>24
光合成する生物を植物と呼んでるんだから無茶な質問だろ

37 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 13:22:15.00 ID:wqeUuqMd0.net

空気中の窒素固定する方法考えたやつってドイツの毒ガス戦指揮したやつだったが戦後にノーベル賞貰った
窒素肥料によって農業生産力上がって救われる人々の数>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>毒ガスで死んだ奴の数だからな
でもユダヤ系だったから後に国外追放でフィニッシュです…

17 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 12:49:54.70 ID:pXcxf59L0.net

ビターン!

48 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 15:04:18.70 ID:CAJCnN9q0.net

スレタイ見てキューティーハニー思い出すとか何歳だよwwwwwwwwwwwwww

50 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 16:32:07.17 ID:ZOnR5q3t0.net

>>9
水と空気から軽油が出来るのドリーム燃料か
あいつは関り合いにはなりたくないが眺める分には面白いな

半月で言うことが二転三転して最近はやけくそ気味だ

52 ::2023/11/27(月) 17:01:13.15 ID:pSffrOBf0.net

co2は原因じゃないんだよあ

23 :日清:2023/11/27(月) 12:54:05.35 ID:N8zou2ZX0.net

空気から肥料と火薬が!の親戚

41 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 13:44:34.60 ID:km/byVPJ0.net

ヒトラー
「我が国は、空気から火薬を作る事が出来る」

44 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 14:17:37.30 ID:lJUSU9UI0.net

アトムやドラえもんに先んじて、ハニーが実現するのか

55 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 18:17:37.44 ID:7u5X/43h0.net

地上のコロニー実験がこの現象のせいで失敗してたやん?

24 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 12:54:40.59 ID:wIVcQBcK0.net

硫化水素を利用する細菌もいる、酸素を利用する生物がほとんどですが
では、Co2を生命活動として利用する生物はいますか? 植物は除いてですが

13 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 12:43:32.31 ID:Qb/zBXdF0.net

庵野版だとイマジナリー・インダクション・システムとか横文字になってたな

22 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 12:53:40.70 ID:1hngXo0f0.net

ああ俺を合成してくれ
ハニーのおまたを覆う布になりたい

25 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 12:54:58.25 ID:RWWiCU9A0.net

関西生コンが一言

9 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 12:40:11.38 ID:GqFbwMF00.net

日本は産油国になるんじゃぁ~

54 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 17:38:19.50 ID:RWWiCU9A0.net

太陽光電力でドライアイス作って宇宙に放出すればいいのに

38 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 13:23:38.94 ID:L5agJCBa0.net

>>37
栄光なき天才たち、で読んだわ

31 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 13:04:24.49 ID:Qb/zBXdF0.net

>>28
微生物を素材に添加したコンクリートだな

31 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 13:04:24.49 ID:Qb/zBXdF0.net

>>28
微生物を素材に添加したコンクリートだな

30 :安倍晋三🏺:2023/11/27(月) 13:03:08.22 ID:HeE+k89t0.net

窒素固定と書いてあるのにCO2🤔

39 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 13:31:36.33 ID:yrglz1Ly0.net

>>1
メタン減少が遥かに重要
天然ガスを禁止しろ

29 ::2023/11/27(月) 13:03:05.69 ID:cj4sZneF0.net

ヒロインが攻撃されてるの見てたら、チンコがムズムズしてた俺は変態だったのだろうか…( ˘•ω•˘ 😉

8 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 12:40:11.25 ID:Pbzvxyr30.net

渡辺岳夫の挿入曲がまたいいんだよね

28 :無毛宣言:2023/11/27(月) 13:01:47.26 ID:zJg62qCs0.net

自己修復するコンクリートとかあったな。

5 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 12:37:21.27 ID:oc5AUKsW0.net

測定方法がわかるまでにどんだけ時間掛かってんねん

57 :名無しさん@涙目です。(香川県) [AU]:2023/11/27(月) 20:35:48.10 ID:P+HAVHnB0.net

>>56
過度なエログロはともかく
デビルマンのラストはすごいと思う

43 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 14:03:49.61 ID:KBXpHAkR0.net

そんなん豆科植物が普通にやってる
まあ正確には共生してる根粒菌だが

14 ::2023/11/27(月) 12:47:51.62 ID:cj4sZneF0.net

46 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 14:58:38.89 ID:TlpvSO2s0.net

ドライアイスじゃいかんのか

36 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 13:17:41.07 ID:eFTSaUlm0.net

CO2って元素か?分子でね?

20 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 12:52:11.02 ID:MvgBl2SV0.net

セメント作るときにCO2出してると思うんだけどそれを差し引いても効果あるのかね

58 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 07:54:19.62 ID:qk0xDX4y0.net

手塚治虫とは方向性が違うが同じレベルの天才だと思うね。
後は高橋留美子だなこの三人が漫画界の天才。

53 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 17:12:56.31 ID:GqFbwMF00.net

>>50
夢幻と終わるか製品出して人類の英雄となるか楽しみw
取り敢えず製品はよ出せって感じだね

51 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 16:40:18.61 ID:h0K8k11k0.net

中国が世界消費量の数十年分一気に使ったのに
CO2減ってないから大したことなんじゃね?

7 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 12:38:08.01 ID:t8BGefcI0.net

42 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 13:50:35.64 ID:syxT5Bsf0.net

つまりこれからは森林に変わってコンクリートジャングルが気候変動対策に貢献するようになると

45 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 14:18:45.49 ID:ImLHGhO40.net

人からコンクリートへ

21 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 12:52:13.07 ID:K3S4ecce0.net

敵国上空で発動させれば

10 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 12:41:47.64 ID:H/EcQUNv0.net

♪この頃流行りの女の子
 ○○張り○○目の女の子

35 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 13:16:03.64 ID:B34bm7Wu0.net

如月ハニーが人間じゃないって知ってショックだったけどな

34 :安倍晋三🏺:2023/11/27(月) 13:14:49.78 ID:HeE+k89t0.net

ネイティブな窒素固定は雷よな?
畑にまく石灰はそのかわり

3 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 12:35:47.63 ID:G1d30RU/0.net

パッパッパヤ、パパッパー

47 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 15:00:45.63 ID:szUITl0a0.net

なんだよ
空中に階段作れる能力じゃねえのかよ

15 :せみ餃子:2023/11/27(月) 12:48:09.87 ID:fqo8kWb70.net

ことばの意味はわからんがとにかくすごい自信だ

12 ::2023/11/27(月) 12:42:25.79 ID:BqxIzcHu0.net

だってなんだか
だってだってなんだもん

19 :唐揚げ:2023/11/27(月) 12:51:25.71 ID:Rvom+1hf0.net

だいぶ前に漫画で見たな
メデューサシステム?

18 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 12:50:17.92 ID:paPm0hew0.net

生身でCO2固定化して栄養作り出す凄い奴も昔からいるんだぜ

Translate »
タイトルとURLをコピーしました