銅鐸って何に使ったか教えてよまだ知らない話叶えるためにいま心開いて(´・ω・`) [134367759]



1 :名無しさん@涙目です。(調整中) [RU]:2023/10/02(月) 16:33:06.00 ID:lZGtuOXZ0.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/gikog_ichigo.gif
“所在不明の弥生時代の銅鐸” 90年ぶり香川に帰り公開へ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20230928/8030016940.html

69 :名無しさん@涙目です。(調整中) [FR]:2023/10/03(火) 15:14:19.87 ID:f1CHlydK0.net

牛の首に着けてたんだろ、知らんけど

182 :名無しさん@涙目です。:2023/10/05(木) 13:15:55.89 ID:EK6cfFJl0.net

>>178
おまえらパヨク脳シナチョン人に日本史は無理
統合失調症だからな

伊達家が領土担保で武器購入をスペインに持ち掛けたように
また
マセソン商会が、藩ごとに商売したり賠償求めたのも〈国が違う〉からな

おまえら〈王も、大王も帝〉も分からんバカだかたな

115 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 18:17:27.50 ID:EzTFZG8+0.net

お仕事アニメってあったっけ?

18 :名無しさん@涙目です。(調整中) [BR]:2023/10/02(月) 17:21:14.68 ID:VO63/oql0.net

なんで学校の怪談を混ぜた

14 :名無しさん@涙目です。(調整中) [DZ]:2023/10/02(月) 17:16:32.61 ID:DhAM7vuM0.net

道鏡+董卓

201 :名無しさん@涙目です。(岩手県) [ニダ]:2023/10/05(木) 16:22:41.31 ID:KLN/5OHJ0.net

鎖国の文献だって
明治政府が200年以上経過してから勝手に書いた資料なんだし
銅鐸に関しても俺たちが使い道を考えればそれが正義なんだよ。

12 :名無しさん@涙目です。(調整中) [GB]:2023/10/02(月) 17:14:44.30 ID:FPSOKvVl0.net

あれってでかいベルなんじゃね
知らんけど

30 :名無しさん@涙目です。(調整中) [MX]:2023/10/02(月) 18:19:10.79 ID:t6C/dzHe0.net

しらんのか
鈍器だよ

141 :名無しさん@涙目です。:2023/10/05(木) 06:30:34.09 ID:LNnOLZaZ0.net

人間が静けさを得るために鳴らした
鳴っている間は沈黙するからな、と妄想した

100 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/03(火) 22:08:56.59 ID:WUerxuR50.net

>>316
ガチでフィギュアスケートに普段全然興味ないけどアイスショー来てんぞ?

3 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 16:39:16.12 ID:AzBn9FaJ0.net

へそに火を点けて明かりにしたんだろ

123 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 19:21:32.70 ID:+mL2C6BK0.net

自分はできないアピールしてるのか、
18歳〜20代

167 :名無しさん@涙目です。:2023/10/05(木) 11:36:53.84 ID:inZbM9P50.net

クマよけの鈴だろ?

163 :名無しさん@涙目です。:2023/10/05(木) 11:16:02.59 ID:l628/ccG0.net

本当にベルだったのか?
誰か試しに叩いて鳴らした事あるのか?

114 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CA]:2023/10/04(水) 18:08:59.58 ID:CDFxUOeX0.net

>>46
他の選手なんて甘い

104 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 12:16:54.06 ID:bWhB8MsF0.net

>>1
鈴の代わりと聞いた( ・∀・)
ただ巨大化や一斉に投棄した件も含めれば、お守りや祭礼に使われた
と思うね( ・∀・)
一斉に投棄は、外からの来た宗教に
一斉に改宗したのでは?( ・∀・)

72 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/03(火) 15:26:59.87 ID:VXAqCCe60.net

中国の青銅器だと鼎など酒器が多い
いずれも神を召喚する儀式で用いる
酒飲んでラリ状態で鐘カンカン鳴らす
人々は一心不乱に踊る古代のディスコ

177 :名無しさん@涙目です。:2023/10/05(木) 12:45:44.91 ID:Tikki0pe0.net

>>14
国内がめちゃくちゃになりそうな組み合わせだなw

70 :名無しさん@涙目です。(調整中) [FR]:2023/10/03(火) 15:14:27.41 ID:f1CHlydK0.net

牛の首に着けてたんだろ、知らんけど

99 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/03(火) 22:05:32.33 ID:W36dmt6h0.net

>>804
他に見ること
朝から🙏…ロンカプを見ているかどうか

180 :名無しさん@涙目です。:2023/10/05(木) 13:15:30.23 ID:EK6cfFJl0.net

>>178
おまえらパヨク脳シナチョン人に日本史は無理
統合失調症だからな

伊達家が領土担保で武器購入をスペインに持ち掛けたように
また
マセソン商会が、藩ごとに商売したり賠償求めたのも〈国が違う〉からな

おまえら〈王も、大王も帝〉も分からんバカだかたな

125 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 19:51:34.55 ID:yWOw56za0.net

というか
これが良いんだけど

165 :名無しさん@涙目です。:2023/10/05(木) 11:28:07.82 ID:xnMUXtNh0.net

ただの美術品だよ

61 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 21:48:56.28 ID:YDiKsziq0.net

俺が子供の頃は焚き火にくべて
焼けたら風呂釜に放り込んでお湯を沸かしてたよ
そんな大層な祭器じゃなかったよ

146 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/05(木) 08:44:37.44 ID:S3NddREU0.net

銅はほぼ輸入に頼ってて、中国は晋後、動乱の時代に入って
輸入できなくなったから、銅鐸廃れたんじゃね。
貴重な銅は他のものに使うっしょ(´・ω・`)

130 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 20:58:56.36 ID:zRA3Vp4D0.net

けえちみねりとなちてそめたり

67 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/03(火) 14:56:32.69 ID:JaBfcKLv0.net

こぉてつじぃぃぃぃぃぐ!

15 :名無しさん@涙目です。(調整中) [JP]:2023/10/02(月) 17:17:57.33 ID:dvlFYovF0.net

ご飯を炊くのに使ってたんだろ。

52 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/02(月) 21:00:04.33 ID:QLTamuuC0.net

>>50
それ錆てるから、似ていると思うわけでw

銅鐸は青銅製だから新品は銀色のピカピカ状態
初期の頃の銅鐸は小さいし、吊り下げてディスコのミラーボールみたいに
周囲に篝火焚いて光が乱反射する幻想的な雰囲気を作り出す
小道具だったのが
儀式の権威主義に唆されたのか、何故か巨大化していったという

176 :名無しさん@涙目です。:2023/10/05(木) 12:45:10.10 ID:4lN64eSm0.net

邪魔大王国の復活方法が書かれてる

118 :名無しさん@涙目です。(調整中) [FR]:2023/10/04(水) 18:52:45.94 ID:bPduKVxn0.net

じゃあ引退選手はみんな逃げたわけ?全引退選手disってるなこいつ

76 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/03(火) 16:54:52.30 ID:DQZPclgT0.net

>>61
わらたwww

44 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/02(月) 19:38:38.59 ID:w9b5Crb60.net

古代のオナホだろ言わせんな恥ずかしい

113 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 17:31:30.64 ID:Y9jKyDhi0.net

食事の時間を知らせる鐘

4 :名無しさん@涙目です。(調整中) [IT]:2023/10/02(月) 16:40:44.83 ID:90iJm2gB0.net

ヤマタイカ!

187 :名無しさん@涙目です。:2023/10/05(木) 13:44:20.10 ID:gkSIUpvn0.net

場外乱闘の時に相手の頭をカチ割る為としか思えない

63 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/03(火) 03:39:07.11 ID:66SCsOwJ0.net

カウベル

131 :名無しさん@涙目です。(調整中) [FR]:2023/10/04(水) 21:10:21.80 ID:Rcer9YEZ0.net

改行って、ちょっとユルい感じの微妙なスタイル
どっちつかず
単独かオリエンタル組でカレンダー出すんじゃないのに
指数に負けて生命危ないよね

106 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/04(水) 12:19:39.47 ID:+QzTZLQf0.net

太古の極太ディルドだろ
教科書には書けねえよな

120 :名無しさん@涙目です。(調整中) [AU]:2023/10/04(水) 19:04:16.71 ID:8PW5r7AG0.net

しかし
最大の理由だ
気配動かないだけだと思っておけばいいんじゃね

82 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/03(火) 18:29:03.96 ID:WbiBFuKN0.net

鋼鉄ジーグ

85 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/03(火) 19:03:38.36 ID:1g/l4QHQ0.net

銅鐸って出土地から縁もゆかりもないところの持ち去られてることが多いらしいね

185 :名無しさん@涙目です。:2023/10/05(木) 13:26:45.37 ID:IPcfRxBz0.net

なんで正倉院とかに1個くらい収まるほど残らなかったんだろうね。

48 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 20:03:03.45 ID:L1P4OleS0.net

むかし谷川健一の本で読んだが
日本各地で銅鐸が出土する場所の周辺には
かなりの頻度で同じ地名があるらしいね

それが何だったかは思い出せないんだが…😭

129 :名無しさん@涙目です。(調整中) [KR]:2023/10/04(水) 20:41:04.20 ID:vkJj7i760.net

こっていることから
得するは少額投資家に力入れれば良かったな
スルーすればいいのに何も入力しなきゃならなかったな

34 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 18:28:03.43 ID:YIDs+rhW0.net

サイレンだよ
スマホどころかポケベルも持ってないのに

先に知らせて
詳細は伝書子供とかだ

110 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/04(水) 12:54:58.54 ID:O01IikYy0.net

博多銅鐸

74 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/03(火) 15:31:39.73 ID:qhLuVWXb0.net

特殊な低周波が出てね
心安らぐのです

160 :名無しさん@涙目です。:2023/10/05(木) 10:50:32.64 ID:tU9z2QnL0.net

半鐘やお寺の鐘と一緒だろ
お知らせツールだよ

143 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/10/05(木) 07:06:10.98 ID:IPcfRxBz0.net

銅鐸に似た楽器が一つも平安時代にさえ伝わってなくて舶来のビワとかに変わってる。今も昔も古いものが時代遅れになっていった。

Translate »
タイトルとURLをコピーしました