ホリエモン「味の素 化学調味料の何が問題なの? なんとなくで批判するなクソが」  [659060378]

未分類



1 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 20:49:40.04 ID:3hGNoxod0.net ?2BP(7000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
堀江氏はこの投稿を引用し
《農薬はともかくとして、味の素入ってたらなんかまずいんですか?》
と“味の素に問題がある”という考えに疑問を提示。

さらに、この堀江氏コメントに対し
《味の素なんてやばい物質の塊でしょうに。
堀江さん位の有識者ならそれくらいは
当然のごとく知ってると思ってました》
と返信したユーザーに対しては、
《じゃあ味の素の主成分である
グルタミン酸ナトリウムたっぷりの昆布もやばいんですね》
と批判。
《お前みたいな「なんとなく」で味の素を「直感」で
イジメる奴らに過剰反応してるだけだよ。本当ひどい奴らだ。
なんも悪いことしてないのにいじめられたら過剰に防衛するっしょ、、、クソが》
と憤りをあらわに。

《俺は別に味の素の株ももってないし直接の利害関係はないが、
あの「美味しんぼ」をはじめとした根拠のないイジメは
客観的にひどいと思ってるので
こういう無意識のカスみたいな意見には物凄く批判的》
と畳みかけ、うま味調味料を忌避する流れについて持論を展開した。
たしかに漫画『美味しんぼ』では、
化学調味料の過剰使用を批判するような描写が登場する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ff7e44b4cf8aadeeaa2114301f6a0f01c16d427f

188 :名無しさん@涙目です。(調整中) [GB]:2023/10/04(水) 13:44:42.78 ID:3U96NwtH0.net

身体に悪いかどうかは知らんけど、味覚が鈍ってくるから家では使ってない
加工済みの食品には何にでも入ってて避けて通れるようなものではないから 自分で作るものには使わない

322 :名無しさん@涙目です。:2023/10/05(木) 13:01:16.01 ID:JHr90s1m0.net

漬物・納豆には味の素よ(´-ω-`)
格段に旨くなる

25 :名無しさん@涙目です。(調整中) [RU]:2023/10/02(月) 23:37:54.53 ID:TtfkstmI0.net

醤油も化学調味料だぞ

140 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 02:21:51.56 ID:6xeGGRoF0.net

>>138
通常料理ではありえない=まずい じゃないからね
旨み成分が多ければ「通常料理」より旨くなってもおかしくないわけ

27 :豚のない歌謡曲(調整中) [CA]:2023/10/02(月) 23:41:45.22 ID:0gB1jddq0.net

男は黙って業務用味の素20Kg

201 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ES]:2023/10/04(水) 14:36:34.67 ID:kgmG0T420.net

グルメ気取りが鼻につく気持ちは分かる。キモい。
でも言うだけ損。
でもおまえこっち側でいいのか堀江貴文。

60 :名無しさん@涙目です。(調整中) [VN]:2023/10/03(火) 08:49:14.67 ID:kby8HIZX0.net

>>58
堀江さん゚з゚)ノ チィーッス

70 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/03(火) 10:24:17.70 ID:eOEzrUmH0.net

海原雄山のせい

90 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/03(火) 11:25:19.64 ID:7L+7XMx20.net

ホリエモンとか言う前科者が犯罪犯したことない一般人を馬鹿にしてるみたいですけどwwwwww犯罪犯してないただの化学調味料が怖いって言ってるだけの人クソって言うなら犯罪犯してぶち込まれてたお前は何なんだよwwwwwwwwあと日本の政治に口出さないないほうがいいよwwwwwぶち込まれてた人よりも首相とかの方が物事よく考えてるしwwwwいい歳の前科持ちのおっさんが日本の政治語ってるんだぜwwwww

138 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/04(水) 01:00:38.25 ID:3Y0qSG3g0.net

高純度故に通常調理ではあり得ない味になるから味覚がおかしくなるんでしょ
例えば同じ量の旨味を出すのに昆布を使うと旨味以外の昆布の味も出るから昆布臭くなる
旨味と言う表現がもう一つかな

21 :名無しさん@涙目です。(調整中) [TH]:2023/10/02(月) 22:32:14.08 ID:8SoXRjD/0.net

金取るなら素材の味で味の素以上に仕上げろよ
素人かよ

51 :hage(調整中) [CN]:2023/10/03(火) 06:33:34.72 ID:kQ25l3my0.net

つーか市販の調味料にも入ってるだろ

162 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 07:39:49.25 ID:NUdG1IjR0.net

本場中国の料理人が味の秘訣を聞かれて「味の素」と答えたという都市伝説

174 :名無しさん@涙目です。(調整中) [EU]:2023/10/04(水) 11:48:21.84 ID:IW6RbHkZ0.net

雁屋哲は石油が原料だって言ってたがフェイクニュースだったの?

273 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [FR]:2023/10/05(木) 08:07:19.83 ID:yPROSlaq0.net

お汁粉やスイカの甘みを引き立てるために塩を使う。
相乗効果で味が良くなるためだ。

これと同じに肉の旨味のイノシン酸や椎茸の旨味コハク酸を引き立てるために
グルタミン酸を使うのは常識なのだ。

253 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/05(木) 03:00:26.12 ID:fJx/+IFz0.net

堀江が気に食わないわ

なんとなくだが

262 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/05(木) 05:54:15.38 ID:n14N1LvM0.net

似たような話で、ハチミツは体に良いけど、清涼飲料水の糖分は悪いという奴
どっちも成分は果糖ブドウ糖なのによ

112 :名無しさん@涙目です。(調整中) [SG]:2023/10/03(火) 19:17:38.84 ID:LRoyt2Uq0.net

>>91
西洋医学の医薬製剤も9割以上原料は天然物(ほぼ食材)なんだよな

358 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/05(木) 17:01:06.76 ID:gcxwST/v0.net

養豚場のブタはコンビニ廃棄品より普通飼料の方を好むらしい、おまえらと逆だなw

5 :名無しさん@涙目です。(調整中) [DE]:2023/10/02(月) 21:11:35.34 ID:orXa8bYM0.net

ダシの風味があったほうがうまい。
バカ舌は「味の素をかけた卵かけごはん」が一番うまいっていってろ。

189 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/04(水) 13:49:42.91 ID:0hmIvaTH0.net

グルコースはどう?

54 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/03(火) 06:53:08.16 ID:aUm0PfRt0.net

アメリカでチャイニーズレストラン・シンドロームてのが
あって、中華食べたらいろんな症状が出るってんで
グルタミン酸ナトリウムが原因だ、と学者が発表。
多分大量の味の素をモルモットなんかに与えたり
したんだろ。日本憎しの御用学者って多いんだよな。

46 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/03(火) 05:58:13.90 ID:OGm6t7mW0.net

>>44
今は旨味調味料よ

一味足りない時に極少量入れると決まるよな
入れ過ぎるとそれだけの味になって美味しく無い

75 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ES]:2023/10/03(火) 10:31:23.05 ID:XV3GHPDb0.net

野菜といい科調といい、50男の話す内容か。
ちんポプラとそんな変わらんぞ。

23 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 23:11:46.81 ID:EoDL09300.net

中華料理とかで使う量をホリエモンは見てないんだろw
ラーメン1杯に大さじ山盛り3杯位だよw

246 :名無しさん@涙目です。(調整中) [SE]:2023/10/04(水) 23:14:52.79 ID:rtFp4yyf0.net

>>196
根魚釣りの時にも大活躍やで

149 :名無しさん@涙目です。(調整中) [AR]:2023/10/04(水) 02:47:19.76 ID:uZlzCn4h0.net

アジシオの用途がわからない。

3 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/02(月) 20:57:35.29 ID:XdRlj8yX0.net

>>1
無能、二つとかバカなのか

327 :名無しさん@涙目です。:2023/10/05(木) 13:22:03.77 ID:UPpvUTwm0.net

>>264
それそれ、そのとーり!
焦げ=炭には発ガン性物質がある
なので、実験結果によると1日にとる炭の量は200kg以下に押さえた方が良いよwww
焼き魚は1日1ton以下に抑えてくださいねwww

359 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [IT]:2023/10/05(木) 17:05:32.87 ID:0oD8Z8rh0.net

>>356
そういうことだったのか・・

301 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2023/10/05(木) 11:32:41.29 ID:omRoXPAH0.net

味の素って余計な香りを付けずに旨味を加えられることが利点であって風味が無いのは的外れ

321 :名無しさん@涙目です。:2023/10/05(木) 12:54:00.49 ID:s7HkyUiP0.net

アジシオさえあればおかず不要。

206 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 16:37:24.88 ID:V+2qkTgD0.net

旨味で減塩できる事を考えたら化調は寧ろメリット

天然物&産地盲信のバブル思考で描かれた漫画の情報充てにする方もどうかしてるけどな

36 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/03(火) 02:39:19.42 ID:RebE6IWF0.net

>>23
で、それが何か問題なのか?

154 :名無しさん@涙目です。(調整中) [GB]:2023/10/04(水) 04:43:16.07 ID:hLOududa0.net

>>1
日狂組に所属してるあたおか教員が「化調はヤバい」て授業で言ってたけど
やばい物質のカタマリがなんなのか説明できないのよねあの人達

ガキ 「せんせー、やばい物質ってなんなんですか?」

狂師 「子供が聞いても分からない成分が入ってる。とにかくダメ。」

ガキ 「はーい!」

ぜんぶこれ

33 :名無しさん@涙目です。(調整中) [JP]:2023/10/03(火) 00:41:25.43 ID:8IvaP9mX0.net

いや、で、グルタミン酸ナトリウムが身体に悪い成分なのか?
問題はそれ以外にないが、誰ひとりそこに触れないのなんで?

344 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [AM]:2023/10/05(木) 15:20:07.40 ID:cZoe77S10.net

>>339
以前からネットで広まってることをホリエモンが叫んでるだけなんで
たらこも同じことやってるけど間違った話をして論破されてる

297 :名無しさん@涙目です。:2023/10/05(木) 10:53:01.03 ID:WS5Lgu+n0.net

野菜の何が問題なの? なんとなくで批判するなクソが

179 :名無しさん@涙目です。(調整中) [AU]:2023/10/04(水) 13:08:23.05 ID:kxXfpliE0.net

>>23
何がだめなの?

17 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 21:47:59.78 ID:Mw2kY3QP0.net

トマト系のパスタに味の素入れると確実に美味くなるよなぁ

256 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/05(木) 03:46:23.71 ID:ZbfIYo390.net

納豆とか卵かけごはんに入れると美味さ倍増

164 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 08:37:14.33 ID:mcDE9hfR0.net

そもそも大量生産される醤油や塩など他の調味料だってたいして褒められるような作られ方してないでしょ。
取りすぎがダメなのは全てにおいてそうだし。
化学調味料だけダメ扱いする意味がわからん。

303 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [SI]:2023/10/05(木) 11:34:57.60 ID:OLB38VIH0.net

堀江は知らないんだろうな
味の素にはメスイキのような中毒性がある事を

152 :名無しさん@涙目です。(調整中) [FR]:2023/10/04(水) 03:20:25.29 ID:uSZNmA2L0.net

貧困層の共 味の素!
一生ついていく! 冷凍チャーハン高いけど!

115 :名無しさん@涙目です。(調整中) [IN]:2023/10/03(火) 19:39:53.34 ID:nY6YO09f0.net

掃いて捨てるほど中退者がいる
入るのは素人でカードの番号で登録出来るから問題ないし

276 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/05(木) 09:04:52.17 ID:xIzxcSyw0.net

自分で全部料理作ってるとかならともかく、
今の世の中で化学調味料摂らずに生きるなんて
不可能だろw

気づいてないだけの馬鹿が騒ぐ

282 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/10/05(木) 09:37:41.66 ID:47RCq4XF0.net

究極のかまちょほど、糞な奴はいない

292 :名無しさん@涙目です。:2023/10/05(木) 10:18:35.64 ID:wy8c4UUD0.net

>>291
できない

248 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 23:28:19.60 ID:u2pp2+xw0.net

使いすぎると味覚を感じる味蕾が壊れるから

濃い味を食べ続けると歯止め効かなくなるだろ
二郎とか中本とか

336 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2023/10/05(木) 14:30:33.19 ID:MscpUwth0.net

バカ舌量産成功や

Translate »
タイトルとURLをコピーしました