50代、ネットの情報弱者に。50代ってパソコンはオタクって層とパソコンオタクの層の境目だよな? [194767121]



1 :アジアゴールデンキャット(秋田県) [US]:2023/07/07(金) 17:26:13.44 ID:Z+j4tj5B0●.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
6月に政府が発表した「消費者白書」によると、2022年の消費者被害・トラブルの推計は既支払額・約6兆5000億円、件数・約1619万件で、
約8人に1人がトラブルに巻き込まれている計算になります。そして、SNSに関するトラブルで最多となったのが、50代でした。50代の
被害相談件数が20代を上回るのは、初めてだということです。

弁護士・荒井哲朗氏

Q.50代が一番多いのは、SNSの使い方がよく分かっていないからですか?
(弁護士・荒井哲朗氏)
「分からないというよりも、SNSが広まって、利用する人が多くなっているのだと思います。被害が50代に増えている理由は、
業者側がお金に余裕のある、いわゆる”購買力がある層”に対する広告を入り口にする手法を取っているからだと思います」

ネット通販でよくみられる『定期購入』トラブル

 それに伴い、ネット通販における『定期購入』トラブルも増えていて、下記のような相談が寄せられています。
・『本来は5000円だが、500円でお試し購入できる』という商品を買い、しばらくすると2回目が届いたので定期購入だと知り、
解約しようとしても電話がつながらない
・定期購入だと知った上で商品を申し込んだが、広告には「いつでも解約可能」と書かれていたにもかかわらず、
解約しようとしたら「6回購入が条件だ」と言われ解約できない

Q.「6回購入が条件」などは、広告に小さく書いてあるのですか?
(荒井氏)
「書いてある場合もありますが、例えば『こちらの商品もどうですか?』と書かれたボタンをクリックしてページを進めてしまうと、
もう元のページには戻れない仕様だとか、いろいろなケースがあり、『解約できない』とか『条件が違う』というトラブルに繋がっています」

https://news.yahoo.co.jp/articles/62ff7751c44fef3d7b023ff99e04a1146c28b9e1

31 :三毛(ジパング) [ニダ]:2023/07/07(金) 19:02:39.47 ID:9iIW0M+e0.net

>>21
蔑視とか尊敬とかは置いといてさ

8 :シンガプーラ(東京都) [MX]:2023/07/07(金) 17:48:33.29 ID:kWGTAghy0.net

5chだと氷河期世代はit得意みたいな風潮だけど、インスタやツイッターだと会社のit音痴な氷河期世代が馬鹿にされてる

34 :ハイイロネコ(埼玉県) [US]:2023/07/07(金) 19:35:43.86 ID:UI/6DUFd0.net

>>31
そもそも授業受けるのに必要なスキルにオタも何もなかろうに

12 :オシキャット(静岡県) [CN]:2023/07/07(金) 18:15:02.95 ID:U23DfIEb0.net

>>11
サブスク商法でもないのか
初回特典ビジネス?

28 :バーミーズ(やわらか銀行) [US]:2023/07/07(金) 18:55:35.18 ID:EG8FsM8l0.net

購入はネットで解約は電話w

18 :クロアシネコ(神奈川県) [CN]:2023/07/07(金) 18:28:55.28 ID:7JP60J/00.net

>>13
今の若者にとってはゲーミングPCがあるだけまだましだね
ゲーミングPCがある程度居場所を確保する前はPCなんて使う人はあまり居なかった

13 :マーブルキャット(東京都) [ニダ]:2023/07/07(金) 18:18:31.94 ID:h0Czw8AM0.net

今の若者もある意味パソコンはオタクじゃないの

52 :名無しさんがお送りします:2023/07/08(土) 09:11:19.66 ID:nL+anYmF9

むしろ必死こいて習得した年代やろ

23 :クロアシネコ(神奈川県) [CN]:2023/07/07(金) 18:42:05.87 ID:7JP60J/00.net

>>20
90年前後の「非モテ趣味」への弾圧は半端なかったからな
今みたいなアニメの隆盛なんてのはあの時代からはとてもじゃないが考えられなかった

29 :ハイイロネコ(ジパング) [US]:2023/07/07(金) 18:58:08.32 ID:mUNdZMEw0.net

昔、パソコンの増設メモリのバルク品を買いに日本橋でんでんタウンに行ったけど
客がパソコンヲタクしか居なかった。

47 :コドコド(埼玉県) [US]:2023/07/08(土) 01:33:46.27 ID:otZoyVT00.net

この層ははっきりでてるね、

17 :クロアシネコ(神奈川県) [CN]:2023/07/07(金) 18:27:33.64 ID:7JP60J/00.net

>>8
氷河期世代っても2ch黎明期から出入りしてる層と、ガラケーしか知らない層が居るからな
あの時代であってもPCに触れたのは全体の半分くらいだろう

45 :オシキャット(神奈川県) [CN]:2023/07/07(金) 22:30:42.94 ID:TmnZ/HSk0.net

今のパソコンは初期設定手助けやってくれるから楽だよね

>>4
50代だとWindows3.1も残ってるな
会社だとまだ一部パンチカードも残っていたらしいがw

>>14
ヤマトや富野世代に入ってるよ

10 :サーバル(千葉県) [US]:2023/07/07(金) 18:09:38.64 ID:cawSoXAn0.net

なるほどターゲット層めがけて集中攻撃してるからか

43 :ピクシーボブ(東京都) [DE]:2023/07/07(金) 21:31:20.08 ID:IMJRUFc40.net

>>23
俺は今でもアニメへの偏見ある
作品によっては見る事もあるけど

39 :クロアシネコ(神奈川県) [CN]:2023/07/07(金) 20:37:55.27 ID:7JP60J/00.net

>>38
80年代プログラマはマシン語出来て当たり前の時代だったからな
C言語主体になったのは90年代以降だな

39 :クロアシネコ(神奈川県) [CN]:2023/07/07(金) 20:37:55.27 ID:7JP60J/00.net

>>38
80年代プログラマはマシン語出来て当たり前の時代だったからな
C言語主体になったのは90年代以降だな

42 :ラ・パーマ(東京都) [NL]:2023/07/07(金) 20:51:35.65 ID:z3QADbra0.net

>>39
マシン語アセンブラからやってる
石川町にあったエジソンプラザで教わったもんだ

51 :オリエンタル(静岡県) [CN]:2023/07/08(土) 01:49:00.65 ID:yf8CG+v30.net

氷河期世代おっさんを怒らせてもいいと思ってる世代がいてそれは主に30代と予想

16 :オシキャット(茸) [IT]:2023/07/07(金) 18:25:31.95 ID:cnn8uZrs0.net

>>8
氷河期世代のメイン層が40代で50代はほぼバブル世代です(´・ω・`)

46 :デボンレックス(千葉県) [EU]:2023/07/07(金) 23:12:56.52 ID:RYu6nQ/a0.net

数学の先生にTurboCをコピーしてもらってプログラミングしてた

14 :エキゾチックショートヘア(東京都) [US]:2023/07/07(金) 18:19:57.77 ID:oPX42r1Y0.net

1番サブカルに疎い世代だからな
ガンダムすら知らない連中
精々ドラゴンボールと北斗くらいか

3 :サバトラ(京都府) [US]:2023/07/07(金) 17:30:42.51 ID:9OZvlP3T0.net

50と59じゃだいぶ変わるとは思う
ただまあ学生時代にパソコンとかはあまり一般的じゃなかったしネットもなかった世代だよな

49 :トンキニーズ(広島県) [IE]:2023/07/08(土) 01:41:05.05 ID:Dg8Qrh/z0.net

50代60代のパワハラクズ全員クビにしろ

30 :ボルネオヤマネコ(神奈川県) [ニダ]:2023/07/07(金) 18:58:27.21 ID:xIsJk2t40.net

人数も多い世代だしな

44 :クロアシネコ(神奈川県) [CN]:2023/07/07(金) 21:55:24.30 ID:7JP60J/00.net

>>40>>43
昔のオタクってのはSFかミリタリーは必須科目みたいな「最低ライン」ってのはあったんだよな
90年代以降はそんなのは無くなったから、その意味で緩くなったんだよ

アニメに関しては一般の若者向け文化が00年代初頭に経済恐慌もあり崩れ落ちてしまって、空白になったってのが大きいと思う

35 :クロアシネコ(神奈川県) [CN]:2023/07/07(金) 20:20:44.85 ID:7JP60J/00.net

>>27
>だからあの当時の社会情勢を知らないオタクはオタクではないと思う。

80年代、90年代、10年代の3つで世代間断絶があるからな
80年代オタクは文系の高等遊民ぶったのが多くて、それに比べると弾圧後の90年代は理系高学歴層が中心って感じ

5 :ツシマヤマネコ(光) [US]:2023/07/07(金) 17:34:52.62 ID:4rivQEHh0.net

ゆうてホワイトカラーなら仕事でそれなりにwinPC使ってるんじゃないかしら

48 :コドコド(埼玉県) [US]:2023/07/08(土) 01:40:06.30 ID:otZoyVT00.net

若いころコボラーにならないようにと、注意していたら
何時のまにかCラーになってしまったでごさる。

40 :ラグドール(徳島県) [US]:2023/07/07(金) 20:47:51.14 ID:9jC+evpK0.net

>>15
それ嘘だろ。
オタキングがオタクは死んだって言い出したのがその40代からだろ

36 :スコティッシュフォールド(茸) [BR]:2023/07/07(金) 20:21:40.68 ID:2LmWeDXD0.net

50代60代って聞いただけでムカつくレベルで悪い印象しかない世代

6 :黒トラ(ジパング) [ニダ]:2023/07/07(金) 17:36:22.12 ID:dshh48sZ0.net

50~60代は詳しい人と全然出来ない人と個人差が

27 :アジアゴールデンキャット(秋田県) [US]:2023/07/07(金) 18:54:49.73 ID:Z+j4tj5B0.net

>>25
だからあの当時の社会情勢を知らないオタクはオタクではないと思う。

21 :ハイイロネコ(埼玉県) [US]:2023/07/07(金) 18:36:22.29 ID:UI/6DUFd0.net

>>13
配信業やりたいなら必須スキルだから
今の子供はそこに蔑視ポイントは置かないと思う

2 :キジトラ(東京都) [BR]:2023/07/07(金) 17:29:49.69 ID:RjFhmgkI0.net

秋田のスレにマジレスするとこやった
危なかった

7 :ハイイロネコ(埼玉県) [US]:2023/07/07(金) 17:46:09.03 ID:UI/6DUFd0.net

パソコン=オタクとバカにしてたら
よもや必須スキルとなりついて行けない自分が老害扱いとなるとは
って感じだと思う

33 :トンキニーズ(愛知県) [US]:2023/07/07(金) 19:16:55.26 ID:2/4q+PXi0.net

初めてのパソコンはシャープのX1で中学の時に買って貰った
当時はソフトがカセットだからダブルラジカセでダビングできたのよね
しかもパソコンソフトのレンタル屋があったり無法だった

24 :アジアゴールデンキャット(秋田県) [US]:2023/07/07(金) 18:43:48.48 ID:Z+j4tj5B0.net

>>23
90年代のオタク弾圧は凄かったからな。

41 :ラ・パーマ(東京都) [NL]:2023/07/07(金) 20:48:05.54 ID:z3QADbra0.net

>>32
初めてのPCは中2でPC6001だったな
72年生まれ、現役プログラマーだよんw

15 :オシキャット(茸) [IT]:2023/07/07(金) 18:24:16.69 ID:cnn8uZrs0.net

>>1
バブル世代は氷河期世代から、かいつまんで知ったかぶりしてるから専門家を気取る50代後半60代半ばがいるが、そいつら基礎教養の数学でコンピュータに関わる教育を一切受けていないので
オタクがいるならごく一部だけですよ。
オタクが多いのが氷河期世代の40代です。

4 :ラグドール(やわらか銀行) [ZA]:2023/07/07(金) 17:31:21.15 ID:49iC+GyU0.net

Windows95世代や🥺

9 :ベンガルヤマネコ(岐阜県) [US]:2023/07/07(金) 18:02:42.62 ID:R5djhUGb0.net

NIFTY-Serve、PC-VANなどパソコン通信世代

50 :マンチカン(東京都) [FR]:2023/07/08(土) 01:41:34.03 ID:5PPN+dQH0.net

雑誌に載ってるGameをBASICで
打ち込んで遊んでた高校時代w
アセンブリ、FORTRAN
COBOL、MS-DOSも使ってた
最初のWindowsは3.1
ホームページ作って
メーリングリストの管理人やってた
PCとインターネットに弱くない
50代の俺ガイルw
最初のPCはFM-7
記憶媒体はカセットテープだよw

19 :バリニーズ(神奈川県) [DE]:2023/07/07(金) 18:29:04.28 ID:nKK+/sZH0.net

>>16
氷河期(大卒)先頭は1971年生まれの52歳

20 :スナネコ(埼玉県) [MY]:2023/07/07(金) 18:31:38.93 ID:3ZMqu5vC0.net

連続幼女誘拐殺人事件=宮崎勤事件があったせいか、パソコン好きなのもひとくくりにされて、良い感じで迫害されたな
まぁ社会人になってある著名なケータイのサービス開発に携われ、同窓会でみんな何食わぬ顔で使ってるのな
それ作ったのはおまえらが笑顔で迫害してきた人なんですけど

11 :オシキャット(静岡県) [CN]:2023/07/07(金) 18:12:41.26 ID:U23DfIEb0.net

ログインしてるから50代向けにサブスク商法の広告が出てくるんだな

25 :クロアシネコ(神奈川県) [CN]:2023/07/07(金) 18:46:19.00 ID:7JP60J/00.net

>>24
93年くらいまでは弾圧が凄くて、アニメなんてOVA市場に閉じこもっていたな
PCゲームもエロゲ以外死んだ感があったりで、80年代の8bit機であった親にPC買ってもらう文化は消えていた

22 :クロアシネコ(神奈川県) [CN]:2023/07/07(金) 18:38:13.82 ID:7JP60J/00.net

>>21
そうだね、Youtuberのお陰で「PCスキル=カネになる」って認識があるのがデカいな
そういう人達がゲーミングPCの事で配信しているのも大きい

38 :アビシニアン(静岡県) [SG]:2023/07/07(金) 20:35:36.68 ID:VdxvLkpO0.net

50代の詳しい奴はそれ以下の詳しい奴とはレベル違うぞ
プログラミングしかやることなかった世代だし

32 :カナダオオヤマネコ(神奈川県) [NO]:2023/07/07(金) 19:11:33.03 ID:6Ta5Y9Ot0.net

その年代でパソコンいじってたやつは
ちょっとしたプログラム作ってたりしてるから
のほほんと生きたZ世代にはPC知識では勝てるよ

Translate »
タイトルとURLをコピーしました