東京に転勤って言われたらどうする? [837857943]



1 ::2023/06/12(月) 04:45:24.22 ID:3j39jG/90●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
東京海上、新幹線通勤も可能に 引っ越し前提の転勤見直し

東京海上日動火災保険が4月から、引っ越しを前提とする転勤を見直し、希望者は新幹線で自宅から通勤できるようにすることが22日、分かった。
家族との同居などを求める声に応える。通勤に1時間半以上かかることなどを条件とする。住宅購入や子どもの進学と転勤が
重なっても働き続けやすくし、優秀な人材の確保を図る。
東京海上は本人の同意のない転居を伴う転勤を、2026年度に廃止する方針も既に掲げている。20年には地方からオンラインで、
本社など他部署の業務に参加できる制度も始めた。地方でも経験や知見を広げてもらう狙い。地域限定の勤務を望む社員の増加など、
働き方の希望の多様化が背景となっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b69fba8fbfb065260a399b33ea4635c02f50880b

61 :ハダル(播磨・但馬・淡路國) [ニダ]:2023/06/14(水) 07:15:57.03 ID:zyj00pA50.net

個人で10万ちかくの家賃払ってまで行く場所では無いわなww

39 ::2023/06/12(月) 10:08:01.89 ID:TkGh426O0.net

毎日、性風俗通いが出来る

8 ::2023/06/12(月) 04:59:51.02 ID:y38CDlGa0.net

>>7
多分違う
九州人だけどな

56 :ベクルックス(東京都) [US]:2023/06/14(水) 06:31:31.49 ID:bgQLiMuq0.net

江戸川区住みワイ快適

17 ::2023/06/12(月) 06:11:16.81 ID:XB58VMi80.net

田舎モンはもう一切でてくんなよ
地元の高校大学でて地元で就職しろ
優秀なら地元で起業して地元で金うんで
地元を発展させればいいじゃんw
東京の悪口言いながら
イヤイヤ生活しなくていいよ

9 ::2023/06/12(月) 05:00:19.03 ID:Mln2QVmQ0.net

退職届書いて辞めた

41 ::2023/06/12(月) 10:51:05.13 ID:VXRJZgai0.net

秒で断る
20代だったらウェルカムだけど

49 :アークトゥルス(大阪府) [VN]:2023/06/14(水) 00:22:29.68 ID:d+kwCKML0.net

あの世に行く

12 ::2023/06/12(月) 05:54:12.18 ID:Ba5KycHO0.net

いまどき、退職覚悟で転勤されるくらいならリモートさせるでしょ

5 ::2023/06/12(月) 04:54:03.83 ID:O1W+Lmu30.net

青ヶ島なら行ってもいい

29 ::2023/06/12(月) 07:47:25.97 ID:6gCN/sz/0.net

地方田舎住みだから喜んで行くわw
まあ、そんな会社は田舎にはないんだけどなw

62 :ミラ(光) [CN]:2023/06/14(水) 07:27:02.06 ID:uX3HHk6G0.net

俺は断って会社辞めた
いわゆる本社栄転だったんだがな

13 ::2023/06/12(月) 05:54:42.12 ID:gZowpeUV0.net

うんこまみれはイヤだ!

16 ::2023/06/12(月) 06:10:42.24 ID:G+mLgtip0.net

島で村八分になったら生きていけない
誰とでも仲良くできるタイプじゃなければ
離島は辞めとけ

60 :エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [ヌコ]:2023/06/14(水) 06:47:04.40 ID:79QMuTo10.net

単身赴任4年目突入。会社が東上野のマンション借りてくれて快適

35 ::2023/06/12(月) 08:32:54.98 ID:LWf7SvL80.net

>>29
東京は家賃高くて住むとこないから埼玉県から
1時間半かけて満員電車で立って毎日通う事になるよ

42 ::2023/06/12(月) 15:23:02.00 ID:TcBwRCsJ0.net

多摩川を渡った川崎の風は凄いぞ 現役美人JDがいっぱい働いてる

59 :海王星(埼玉県) [JP]:2023/06/14(水) 06:46:38.10 ID:EvpqJZd80.net

20代前半なら、まぁ
30超えて東京にこだわってる人は、趣味のない幼稚な人ばかり

26 :フォーマルハウト(長屋) [ニダ]:2023/06/12(月) 07:10:14.83 ID:5taH6PEp0.net

手取りで1500万なら

45 ::2023/06/13(火) 08:37:54.08 ID:QdvS3hcM0.net

若い頃は楽しかったけどもう離れたい
そもそも衰退で東京のバリューも無くなった
実際、昔と比べて全く活気も無いし

37 ::2023/06/12(月) 08:56:32.07 ID:LA2Gct9m0.net

Uターンの意味がなくなる。
って何度か断った。

19 ::2023/06/12(月) 06:13:33.26 ID:IJi28fEj0.net

地方の会社だが
東京支社とか東京本社とか

18 ::2023/06/12(月) 06:13:27.16 ID:Nc4qvmOs0.net

人の心は冷たいし通勤ラッシュは大混雑
そんな東京に行くくらいなら退職した方が良いわ

64 :黒体放射(東京都) [US]:2023/06/14(水) 08:25:45.57 ID:uf6uotC30.net

出世に興味がないなら断ればいいんじゃないの

38 ::2023/06/12(月) 09:39:08.69 ID:mWTAEx8q0.net

うちは家賃補助あるから喜んで行く

3 ::2023/06/12(月) 04:47:18.45 ID:SXEUGKSA0.net

小笠原諸島いいよね

48 :デネブ(北海道) [CN]:2023/06/14(水) 00:19:43.91 ID:IiKsksFq0.net

ジンギスカンないと生きていけない体なのでパス

48 :デネブ(北海道) [CN]:2023/06/14(水) 00:19:43.91 ID:IiKsksFq0.net

ジンギスカンないと生きていけない体なのでパス

40 ::2023/06/12(月) 10:42:42.56 ID:Od6bsZH10.net

カーンチ!!
セックスしよう!?


みたいな女を連想しちゃうよね??

25 ::2023/06/12(月) 06:59:54.04 ID:59QiVle70.net

>>1
離島は嫌

28 ::2023/06/12(月) 07:44:44.31 ID:D1tMscoQ0.net

満員電車で朝から酒のんでる病人
はぁはぁゼイゼイ言ってる脅迫病人
他人を凝視してる気持ち悪い変人

今朝はこんな感じ

54 :トリトン(やわらか銀行) [US]:2023/06/14(水) 06:28:08.43 ID:hGVg+LV30.net

女優と運命的な出会い

15 ::2023/06/12(月) 05:58:56.07 ID:7GdP8CZS0.net

東京へ行くやつはお金しか見えてない。
時間や労力や税金に無頓着。
結果住まいは小さなうさぎ小屋みたいなとこ。
貯金はゼロ。
休みや自分の時間は無し。
親は孤独死。

27 ::2023/06/12(月) 07:19:53.47 ID:DSie1iP10.net

人は多いし、臭いし、汚いし、不味いとは言わんが飯違うし、臭いし、電車混むし、汚いし、民度最低やし、臭いし良いとこないわ

6 ::2023/06/12(月) 04:56:02.98 ID:y38CDlGa0.net

3年で戻してくれるって約束で行った
それを約束した上司が2年後に辞めた
帰してくれないんで辞めてやった

51 :ボイド(神奈川県) [US]:2023/06/14(水) 00:43:37.29 ID:LIS2XGq/0.net

>>46
いつでも日帰り出来ちゃうしね、大阪なら

46 :子持ち銀河(茨城県) [ニダ]:2023/06/13(火) 23:59:04.65 ID:J6fEwOCV0.net

>>1
住めば都
大阪出身で、新卒で最初の勤務地は希望してなかった横浜だったが、最初は嫌で辞めようと思ったが数年すると友達が出来たり車買って遊び方が分かってきたりして楽しくなってきて大阪に帰りたくなくなってきた。

14 ::2023/06/12(月) 05:58:32.03 ID:9Ei/g2Jq0.net

八丈島ならいいが、23区はやだ

44 ::2023/06/13(火) 08:36:00.41 ID:A18Yktgh0.net

>>15

> >>1
> ワングラーでいいだろ

>>35

>>35
まさに俺
もう辞めたい

43 ::2023/06/12(月) 19:57:54.85 ID:ozmmMLPR0.net

ひがし京都やだ

31 ::2023/06/12(月) 08:15:28.48 ID:4z3aUkow0.net

頭おかしいんか
転勤辞令を断る正当な理由が無いなら普通に従うだろ>>1

34 ::2023/06/12(月) 08:21:02.41 ID:vdwqvF2s0.net

俺は行きたくないなー。
断れるなら断る。

21 ::2023/06/12(月) 06:42:35.39 ID:zyrARyQN0.net

しかし仕事するならやはり東京だぞ
起業するなら東京が良い

2 ::2023/06/12(月) 04:47:02.98 ID:kicTiDGM0.net

離島はいやだ離島はいやだ

47 :環状星雲(愛知県) [ZA]:2023/06/14(水) 00:19:03.75 ID:VUyz+l7x0.net

東京つか関東がむり
関西圏から抜けれんわ

4 ::2023/06/12(月) 04:53:53.76 ID:TJd7NWrt0.net

新幹線はすぐ止まる

58 :ベラトリックス(光) [CN]:2023/06/14(水) 06:43:38.41 ID:6UOENEZk0.net

家賃補助が自己負担3万までなら行ってやっても良いぞ。

20 ::2023/06/12(月) 06:37:07.62 .net

>>17
それはあるよな
東京の、関東の何々は不味くて~、地元に帰ればどうのこうの
今すぐメシウマの郷里にかえれよwって何度もツッコんだ事ある
NHKでやってる火野正平の心旅なんかも人口密集地から田舎を懐かしんでる人が多くて、風光明媚な場所よりコンビニ・スーパーが近い便のいい場所のがいいものな
なんか複雑だわ

7 ::2023/06/12(月) 04:57:18.33 ID:UOg6+RTM0.net

>>6
お前まさか友人Zか?

32 ::2023/06/12(月) 08:17:30.85 ID:4z3aUkow0.net

転勤辞令が大手で出ると
賃貸住宅は東京で現物支給で
物件を探すか社宅にするかの2択だが
新幹線で通勤とか時間がもったいなさすぎる

Translate »
タイトルとURLをコピーしました