トヨタ、工場を水素エネルギーにすると発表 [422186189]

未分類



1 ::2023/05/30(火) 12:36:23.01 ID:wUvSNY1E0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
トヨタ自動車 佐藤恒治社長
「ブレークスルーは必ず、挑戦を現場で続けることで生まれると信じてます」

脱炭素社会の“切り札”として注目される水素。さらに、新たな取り組みも…

自動車のエンジン部品などを製造するこの工場。部品を加熱する工程でLPガスを使い、二酸化炭素を排出しますが、年度内に水素に切り替えることを決めました。

こだわったのが、水素の種類。
化石燃料由来で二酸化炭素を出すものは「グレー水素」や「ブルー水素」。再生可能エネルギーで作り、二酸化炭素を出さないものを「グリーン水素」と呼びます。

工場では、トヨタが開発した水素の製造装置を導入。できた水素は「グリーン水素」です。

トヨタ自動車 水素事業領域 濱村芳彦統括部長
「技術が他のところでも転用できるのであれば、我々は喜んで挑戦させていただきたい」

水素の活用や普及に向けた挑戦が続きます。

(抜粋)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e696584396b9dc91442e6daf4090bfabf6dca58

56 ::2023/05/30(火) 17:28:38.60 ID:dMCn8zY60.net

>>51
うちの支店の近くにエネオスの水素ステーションがあるけど、ガソリン入れてる間に補給して出て行ったよ。
1日8台ぶんはトレーラータイプのじゃないかな、チャージ30分も連続でミライが補給に来るとかじゃなければ、すぐに補給出来るみたい。

81 ::2023/06/01(木) 16:54:50.37 ID:zNGwnCGp0.net

水素ステーションはいつになったら稼働するんかいな

45 :ストレッチプラム(兵庫県) [CN]:2023/05/30(火) 15:56:11.35 ID:qwJQriJA0.net

>>40
同じようで同じではない
充電スポットは2000年前後にも一度整備されたものの一台あたりの専有時間が長く、回転率が悪いから採算が合わずに普及しなかった
EVは自宅充電で走行できる範囲なら最適解

水素ステーションはガソリンスタンドと同様の運用が可能だが建設費が高い
CO2削減を第一に掲げるなら政府補助金を出してでも整備しても良いと思うわ

16 ::2023/05/30(火) 12:57:55.52 ID:zv8kPCv30.net

>>13
国は何もやってないだろアホしかいないから

43 ::2023/05/30(火) 15:11:39.81 ID:RSu8kn/J0.net

グレーとかブルーとかグリーンとかただの人間の都合の区分けだろうに
そんな風に呼ぶ必要さえない

ま、爆発おちにならないように。

71 :ミドルキック(SB-Android) [ニダ]:2023/05/30(火) 21:04:37.49 ID:iRgdfYlq0.net

>>69
低学歴ネトウヨガイジかわいそう

59 ::2023/05/30(火) 19:29:35.73 ID:SLZ0pkKP0.net

>>58
普及するといいね!

85 ::2023/06/02(金) 03:26:11.74 ID:0ynd5JC00.net

>>84
1. 無いとこには走っていかない
2. 充電・水素ステーションの増設が急がれる
3. 充電ステーションは過去に投資失敗してる&現在進行系で撤退中
4. 水素エネルギーは自動車以外にもインフラその他について拡充段階

縮小傾向の途中と発展傾向の途中と将来性で差があるの理解できた?

32 ::2023/05/30(火) 13:38:38.02 ID:EOt5vkgr0.net

私設の原発作れよ

64 ::2023/05/30(火) 19:49:39.82 ID:dMCn8zY60.net

>>62
近所にトラック基地があるよ。
軽油スタンドもあったな。

46 :リバースネックブリーカー(東京都) [PK]:2023/05/30(火) 16:13:24.70 ID:zv8kPCv30.net

もっと言うと、中国が二酸化炭素排出削減しないと全く意味がないので
あいつらに技術を売るのが良いんだけどな

84 ::2023/06/01(木) 21:44:07.91 ID:5QI5Wj5f0.net

>>83
ステーションの無いところには水素自動車は走っていかない。これ絶対

74 :アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県) [CN]:2023/05/30(火) 21:24:21.89 ID:XcoDKhkB0.net

>>70 >>71

南朝鮮ジン 動揺しているのか?w

63 ::2023/05/30(火) 19:48:55.98 ID:dMCn8zY60.net

>>61
トヨタとハイアルテックという会社が共同開発した装置だね。
エンジン加工などで出たアルミ屑に特殊な触媒をかけると水素が発生するそうだ。
廃物利用も出来て一石二鳥だよ。

88 ::2023/06/02(金) 08:11:01.55 ID:5nupSyVJ0.net

一方アメリカではEV推進派側へ

【EV】トヨタ、米電池工場に2900億円追加投資 米国でEV生産 [ムヒタ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1685574967/

70 :ミドルキック(SB-Android) [ニダ]:2023/05/30(火) 21:01:36.97 ID:iRgdfYlq0.net

>>69
低学歴ネトウヨガイジかわいそう

50 :ストレッチプラム(東京都) [US]:2023/05/30(火) 16:33:45.83 ID:9h+34YKN0.net

>>5
もともと織物会社だしな
マツダはコルク屋だったし、スバルも飛行機屋

67 ::2023/05/30(火) 19:56:58.58 ID:SLZ0pkKP0.net

>>65
そうなんだ、よかったね

8 ::2023/05/30(火) 12:47:22.64 ID:YS9rnbq70.net

水素で発電して電気自動車

57 ::2023/05/30(火) 18:07:17.22 0.net

ステーションはタクシーのLPガス供給ステーションに作れるw
既に気体燃料のノウハウは存在してる

タクシー業界を巻き込めばEVステーションより現実的なんだよなw

36 ::2023/05/30(火) 13:58:05.03 ID:FXspccVA0.net

>>35
日本が滅びたら、日本に頼ってる韓国も滅びるんだがw

5 ::2023/05/30(火) 12:46:03.45 ID:0zLDTcEL0.net

車が無くなっても生きて行けそうやな

66 ::2023/05/30(火) 19:52:34.24 ID:pmhyJZVN0.net

水素の現状がどうあれ
トラックEV化は流石に無駄すぎる

78 ::2023/06/01(木) 15:01:32.88 ID:8UDTuZRy0.net

水素の車は気体だと体積が大きくて航続距離が伸ばせなくて、
液体にすると体積はグッと小さくできるけどマイナス253℃にしとかなきゃいけないんだろ。
自家用車として量産するには厳しいなあ。

62 ::2023/05/30(火) 19:44:31.87 ID:SLZ0pkKP0.net

>>60
トラックはそうじゃないし

51 :河津落とし(SB-iPhone) [AT]:2023/05/30(火) 16:35:29.49 ID:KBBxMx5J0.net

水素ステーションも1日8台分ぐらいしか水素供給出来ないんでしょ、しかも水素チャージする前に生成するのに30分待たないとダメとか草
EV全く笑えん

20 ::2023/05/30(火) 13:11:47.17 ID:36tUEYP90.net

>>19
だからスタンド増やせるように種を蒔いてるんだろハゲ

3 ::2023/05/30(火) 12:37:27.93 ID:zu0zjbQu0.net

技術開発の一環だな

75 :ジャストフェイスロック(大分県) [US]:2023/05/30(火) 21:25:56.16 ID:gGk2UeHw0.net

水素の作り方考えたら、おかしいだろって普通は思うけど。
お花畑は絶賛すんのかな?

60 ::2023/05/30(火) 19:41:30.55 ID:dMCn8zY60.net

>>52
タクシーや大型トラックは駐車基地みたいなのがあって、今でもそこに自前のガソリンスタンドがあってタンクローリーが補給している。
補給は基地でやって大容量のタンクで一日中走るという感じだね。
それを水素ステーションに置き換えるのは難しくはないでしょ。
運送業を先に水素にした方が早いんじゃないかな。

14 ::2023/05/30(火) 12:57:16.08 ID:aRrVSpYn0.net

住民は大丈夫?

6 ::2023/05/30(火) 12:46:22.74 ID:1bSzhq9I0.net

純益1兆てぼり過ぎなのでは

25 ::2023/05/30(火) 13:21:38.83 ID:+SOn/5MO0.net

テスラは赤字だったのに当時の需要の10倍供給できるリチウム工場建てた 先を見るって事ね

40 ::2023/05/30(火) 14:58:30.55 ID:SLZ0pkKP0.net

>>37
電気自動車のとき充電器と電気自動車の走行範囲が調査されていて、充電器がない場所には電気自動車は走っていかないとわかっている。
だから広くあまねく充電器が必要ということになった。

水素は?同じでは?

24 ::2023/05/30(火) 13:21:07.53 ID:iG+d4xTe0.net

まあ保存考えると水素もアリなんだろうけど設備投資大変そう

18 ::2023/05/30(火) 13:02:52.95 ID:/NqpBZW30.net

挑戦する人は応援してる

10 ::2023/05/30(火) 12:52:21.79 ID:tevyrfHk0.net

テロの標的にされたらエライことになりそう

80 ::2023/06/01(木) 16:52:10.58 ID:D/LlZO/K0.net

今回EVで日産には絶望したから次トヨタ買うから頑張ってくれ。

54 ::2023/05/30(火) 17:25:11.86 ID:dMCn8zY60.net

>>40
営業所に設置すれば配達は出来るんじゃないかな。
今は水素ステーションってトレーラーハウスみたいな奴で、どこへでも移動出来て設置出来るのがあるから。

27 ::2023/05/30(火) 13:22:27.54 ID:sxVgb4Tx0.net

水と二酸化炭素から作る人工石油どうなったん

47 :張り手(東京都) [JP]:2023/05/30(火) 16:16:18.57 ID:SLZ0pkKP0.net

>>45
採算が合わなくても作らなければ電気自動車は走っていかないと結論づけられた

37 ::2023/05/30(火) 14:00:19.66 ID:M5ST7O930.net

>>31
運送会社が全国にどんだけ会社持ってると思ってるんだ…?

33 ::2023/05/30(火) 13:38:38.63 ID:zv8kPCv30.net

EVは脱炭素詐欺だけど水素はガチだからな

82 ::2023/06/01(木) 17:13:05.49 ID:1TXZ6WqU0.net

MIRAIのタンク容量が141リットル。
アルファードの倍くらいの容量。
カタログ上の航続距離は800kmくらいで、実際は500kmは超えるくらい。
これをどう取るかだね。
荷物を積むスペースが狭くなるけど、車の形状でどうにでもなるくらいの差でもある。
耐圧の関係で容量の差以上の体積差だと思うけど。

FCVはトラックとかの大型車なら有りだと思うけどね。
体積が増えても重量が軽いのは荷物運びに有利だし。
水素ステーションが整備される前提の話。

82 ::2023/06/01(木) 17:13:05.49 ID:1TXZ6WqU0.net

MIRAIのタンク容量が141リットル。
アルファードの倍くらいの容量。
カタログ上の航続距離は800kmくらいで、実際は500kmは超えるくらい。
これをどう取るかだね。
荷物を積むスペースが狭くなるけど、車の形状でどうにでもなるくらいの差でもある。
耐圧の関係で容量の差以上の体積差だと思うけど。

FCVはトラックとかの大型車なら有りだと思うけどね。
体積が増えても重量が軽いのは荷物運びに有利だし。
水素ステーションが整備される前提の話。

83 ::2023/06/01(木) 21:33:30.00 ID:qjqo7MgN0.net

>>47
だから、充電ステーションは過去に設備投資失敗してるんだって
過去に失敗してる充電ステーションと新規で普及を進める水素ステーションは投資対象として似て非なるもの
なんなら政府は水素エネルギーの運用として、自宅水素発電(エネファーム)まで視野に入れてる

15 ::2023/05/30(火) 12:57:17.75 ID:M5ST7O930.net

Hしよ

9 ::2023/05/30(火) 12:51:34.74 ID:SLZ0pkKP0.net

なんでこんなことを?
トヨタディーラーに水素タンクが求められているんじゃないのか?

65 ::2023/05/30(火) 19:50:46.00 ID:P+Z0H/+p0.net

>>62
お前が知らないだけw
普通にある。

49 :不知火(光) [CN]:2023/05/30(火) 16:31:43.09 ID:M5ST7O930.net

>>40
とりあえず大型トラックって何処走るか考えて出直せ

Translate »
タイトルとURLをコピーしました