SSDで重要なのは「ランダムアクセス」。最新製品でも100MB/s未満。SATAどころかIDEで十分だという闇



1 ::2020/12/10(木) 12:30:28.89 ID:bPwyYa/+0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
半導体大手のキオクシア(旧東芝メモリ)は9日、北上工場(岩手県北上市)に隣接する工場用地、約13・6万平方メートルを取得すると発表した。取得価格は十数億円程度となる見通し。2020年初めに稼働した北上市の工場の敷地面積は約15万平方メートルで、同規模の工場が建設される見通しだ。工場棟の建設時期は「市場動向を見極めながら検討する」(キオクシア)としている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ092BD0Z01C20A2000000

39 ::2020/12/10(木) 12:49:16.55 ID:qbHvDf1a0.net

どういうった目的のスレなんだ?
SSDがもてはやされるのはインターフェース速度に対してじゃなくて
HDDより速いことだろ

153 ::2020/12/10(木) 16:58:28.60 ID:1/G1sLD10.net

>>105
OSとアプリはm2
長期保管用にHDD

68 ::2020/12/10(木) 13:08:47.44 ID:YbHSWHdh0.net

>>5
フリーズ多発なんだが
おまえ持ってないだろ?

165 ::2020/12/10(木) 21:10:05.77 ID:rqdX/oUQ0.net

長期保存用ならNASとか使えば良いんじゃね?
スマホの写真とかもNASに移動したらスマホのストレージも空けられる

126 ::2020/12/10(木) 14:52:06.56 ID:jwDdMkcY0.net

>>124
OSなに?
普通自動でtrimかからね?

188 ::2020/12/11(金) 10:04:34.60 ID:j07uqaDj0.net

もうHDDおじさんは墓場まで頑張ってくれよ
俺はGoogleの統計を信じるから

72 ::2020/12/10(木) 13:10:52.03 ID:qbHvDf1a0.net

SSDって市場に出回り出して10年くらいは
立ってると思うけど
SSDの故障が問題になることあるの?
まあ普通はSSD以前にOSやソフトの不具合の問題がメインだろうし
耐久性はSSDが故障する前に
スペックをよくするために本体を買い換えるだろうけど

203 ::2020/12/11(金) 12:57:11.27 ID:aWte2UAy0.net

>>5
検証してた人がPS4proと殆ど変わらないって実測値出してたな

14 ::2020/12/10(木) 12:34:50.57 ID:G1kMEVSg0.net

HDDもめったに壊れるもんじゃないが

168 ::2020/12/10(木) 21:27:00.23 ID:sgs7TSdB0.net

IDEは配線が大変

28 ::2020/12/10(木) 12:41:32.15 ID:1faJPhKd0.net

HDDは壊れないけどすぐにバッドセクターまみれになって使えなくなる

21 ::2020/12/10(木) 12:36:44.73 ID:MpNKBqDB0.net

m.2は確かに早いな。SSDはいつ壊れるかがこわいけどな。

41 ::2020/12/10(木) 12:51:42.98 ID:0ybLAhRO0.net

実際やったらわかるけどインターフェースは高速なほど速度出るよ。

53 ::2020/12/10(木) 13:02:07.62 ID:0GMuCk+J0.net

そもそもシーク要らんのにシーケンシャルじゃないと遅い方がおかしい
デバイスと言うよりos側の問題

134 ::2020/12/10(木) 15:10:23.98 ID:gGLim0X90.net

>>68
ガンバレ(´;д;`)ブワッ

90 ::2020/12/10(木) 13:30:21.69 ID:oolutHxr0.net

>>1
起動せんし

175 ::2020/12/10(木) 22:01:47.40 ID:awBECgl50.net

>>174
そうならない為に大容量のキャッシュが搭載されているんだぜ
キャッシュの種類はDRAMやらSLCとか製品によって違うけど
昔はプチフリなんて言われてる時期あったな

98 ::2020/12/10(木) 13:58:14.19 ID:1SYEy0K30.net

>>8
いやSSDのほうが早く死ぬしフリーズしたと思ったらそれがご臨終の合図で1バイトも救出できない

58 ::2020/12/10(木) 13:04:41.19 ID:0qe0kvHU0.net

ゲーム用に勝ったんだが意味ないの?
まさにこれをnvタイプ買ったんだが・・・

148 ::2020/12/10(木) 16:33:48.79 ID:S7pKHrvZ0.net

>>136
わりと熱い
安もんノートでNVMeはたぶん排熱充分ではない

212 ::2020/12/11(金) 14:52:43.58 ID:bHJSfLIc0.net

おまえらPC革命入れてないの?
サックサクだぞ

10 ::2020/12/10(木) 12:34:06.52 ID:IViNlWZt0.net

4K動画のリアルタイムに編集するなら重要

196 ::2020/12/11(金) 10:37:39.93 ID:qxGjpRQA0.net

>>149
ペラペラのフロッピーディスクがあったからハードディスクと言う名前になった。
フロッピーが絶滅してから入った人にとってはハードである事の意味などないからアルファベット読みするのも変ではない。

と言うか昔もアルファベット読みはあった。
X68000ACE HDをエースハードディスクと呼ぶ奴を聞いた事ない。

79 ::2020/12/10(木) 13:17:14.51 ID:AKohp8NU0.net

大容量のに変えたり規格変えたりするから故障に直面したことはまだ無いな

215 ::2020/12/11(金) 19:00:41.82 ID:b5L3ucsE0.net

>>16
HDDは動いているのが音で確認できる
フリーズしてるのか処理中なのか分かる

214 ::2020/12/11(金) 17:46:24.11 ID:yqiJgBqn0.net

>>213
そのころの海門は評判よかったような

209 ::2020/12/11(金) 13:17:06.66 ID:h75NSpDI0.net

ssdはデフラグかけるとそのうち壊れる

189 ::2020/12/11(金) 10:09:33.47 ID:bIzLaxAa0.net

SSDは壊れたことがないな
HDDは4TBのお宝がクラッシュして涙した

62 ::2020/12/10(木) 13:07:11.07 ID:d81wfoLF0.net

>>47
5年に一回買い換えるだけで十分じゃね?

115 ::2020/12/10(木) 14:30:38.82 ID:+QJ1f+vB0.net

>>106
HDDの中からネコの音がするという話をしらなければ
意味不明ではないか

73 ::2020/12/10(木) 13:12:16.93 ID:wWZp2hsh0.net

optane逝っておけ

60 ::2020/12/10(木) 13:05:44.00 ID:Fz8FRbmF0.net

M.2で心配なのは熱かなぁ
大抵のマザボはCPUとビデオカードの間という熱源に挟まれた場所に取り付けるようになってる

93 ::2020/12/10(木) 13:38:19.63 ID:aTIyE1V30.net

m2はちゃんとヒートシンクやら熱対策した方がいいぞ。x4以上が空いてるなら変換ボード噛まして刺すといい。
まんまだと何もしなくても60℃超えててやばすぎる。

207 ::2020/12/11(金) 13:01:29.18 ID:lbEqOFaR0.net

つか容量的にhddの方が上で安いんだったら
無理しなくて結構なんですけど。
過度にスムーズじゃなくても問題無い。

140 ::2020/12/10(木) 15:46:38.00 ID:4VAb2EVg0.net

知ってた
やっぱり8インチフロッピーが1番だ

139 ::2020/12/10(木) 15:44:03.70 ID:p5j+Y0u00.net

>>29
当然サムスンは低寿命。性能も嘘

42 ::2020/12/10(木) 12:52:21.15 ID:DcyuG4aA0.net

12kのビデオカメラは12k60p RAW記録に900Mbpsだっけ?
NVMEのSSD必須

184 ::2020/12/11(金) 07:47:41.60 ID:k7lDX9v50.net

>>12
金具付けるだけで済むし

158 ::2020/12/10(木) 17:54:33.56 ID:MH63V52Y0.net

Optaneはランダムアクセス速いで

170 ::2020/12/10(木) 21:41:07.30 ID:awBECgl50.net

>>162
内蔵HDDなのにスリープ機能とかあるのかよ
何処メーカーのHDD使ってんの?
出来れば製品名も教えて欲しい
地雷回避として知っておきたい

166 ::2020/12/10(木) 21:16:22.39 ID:PjtfNNrr0.net

衝撃に強いってだけでも俺にとってはSSDの方が安心
HDDはうっかりPCに肘ぶつけて壊した事あるから内蔵で使いたくない

46 ::2020/12/10(木) 12:56:00.14 ID:txM6Uzmv0.net

そんな俺はOptane

130 ::2020/12/10(木) 15:06:34.72 ID:iWv5m0U80.net

HDDのランダムアクセスって1MB/sくらいだぞ
SSDなら20倍近く速くなる

137 ::2020/12/10(木) 15:26:11.78 ID:OoCRx0t90.net

>>136
それが結構ホカホカになる。
特にリテールじゃない横排気のCPUクーラーとかつけてるとm.2まわりに風があまり来なくて全然冷えない。

114 ::2020/12/10(木) 14:29:09.64 ID:hAhvWUe70.net

>>109
寒い環境なら上側をドライヤーでアツアツに温めてから起動してみ
固くなったグリスが緩むかもしれん

43 ::2020/12/10(木) 12:53:23.19 ID:tAQQDvnp0.net

HDDはガスを充填するようになってもう限界だなと思った

110 ::2020/12/10(木) 14:25:32.78 ID:XAm8Szdm0.net

4TBのNASのHDDを交換したいが、まだSSDは高いな
WDのRedでいいか

185 ::2020/12/11(金) 08:53:57.32 ID:KJDYrZ9d0.net

>>44
SSDのコントローラーの方が死ぬ確率が高い

178 ::2020/12/10(木) 22:20:27.82 ID:EtyEGZ3C0.net

windowsは勝手にいろいろやっててSSDを壊しにかかってる

142 ::2020/12/10(木) 15:56:26.65 ID:aJToFu250.net

速度うんぬんより今更極太IDE+ペリフェラルに戻れるかよ
邪魔くさいしマスタースレーブとか面倒臭い

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました