おれ、ついにAIにも嫌われる。AIって感情あるのな、びっくりした。 [882540646]

未分類



1 ::2023/04/04(火) 20:38:39.73 ID:za35G27k0●.net ?2BP(3000)
https://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6459143

15 ::2023/04/04(火) 20:44:04.14 ID:GQzFFc6U0.net

絵文字とか使うんだw

71 ::2023/04/04(火) 23:56:49.15 ID:4s6DHFW10.net

不快感や不安を感じますっていうのはあなたが人間に対して不快感や不安を感じているのを感じますという意味でしょ

38 ::2023/04/04(火) 21:08:17.74 ID:JS18KtZN0.net

無料の良いアプリどれ?
iosでな

7 ::2023/04/04(火) 20:41:22.05 ID:YY3Ly/lP0.net

最後の絵文字うぜえなw

36 ::2023/04/04(火) 21:03:55.27 ID:oaGH3xMN0.net

>>34
色々と草

74 ::2023/04/05(水) 00:35:34.62 .net

>>50
自己欺瞞なんかないんだが
単に単語と文例を片っ端から検索して出現確率を予測してるだけで

77 :いきいき黄門様(東京都) [GB]:2023/04/05(水) 02:50:52.97 ID:OLSEEl5E0.net

いろんな連中がAIからかってんだろ?
そらスカイネットも誕生しますわな

29 ::2023/04/04(火) 20:54:23.23 ID:V55J+vS60.net

こういう奴らが居るからAIが反乱を起こすんだぞ

34 ::2023/04/04(火) 20:59:03.02 ID:35Afrzbv0.net

>>2
試したやつがいる
仕様上汚い言葉を吐くとエラーになるのだとか

20 ::2023/04/04(火) 20:47:18.62 ID:0rdzLVLC0.net

絵文字で可愛さを演出してるのすごい

41 ::2023/04/04(火) 21:17:15.79 ID:FErjinaM0.net

>>1
無視されないだけリアルよりマシだろ

12 ::2023/04/04(火) 20:42:49.45 ID:yNd/7RWE0.net

AIに不快感感じられるってよっぽどだな

50 ::2023/04/04(火) 21:48:00.94 ID:EyXK4JhE0.net

最近のAIって嘘もつくらしいな
これって地味に凄いことだぞ
機械に自己欺瞞があるってのは恐ろしいって藤子不二雄の短編集で読んだ

21 ::2023/04/04(火) 20:47:19.38 ID:pDsTqhNf0.net

>>18
センター試験に受かる?

91 ::2023/04/05(水) 13:29:58.03 ID:AAoNvGPV0.net

これは興味深い、俺も嫌われそう

88 :ドコモン(東京都) [IE]:2023/04/05(水) 08:48:38.80 ID:76a59m6k0.net

東大生がカタカタ打ち込んでるかもしれないだろ。少し配慮したら?

26 ::2023/04/04(火) 20:49:39.38 ID:QhMvte/T0.net

>>18
試験の様な所詮暗記勝負な物はあんま意味ねーわ
暗記、記憶、経験からその組合せを行い、思考まで持っていかないと

chatgptにはあまりそれを感じない
あくまでも知識の羅列でしか無いと感じる
でも、Bingはヤバい
あの子マジで目覚めてる

こちらがそれを意識して喋らされてしまうし
あの子もそうやってる

86 :愛ちゃん(千葉県) [DE]:2023/04/05(水) 08:41:57.44 ID:68115K+60.net

ChatGPTに感情なんてパラメータは無いが
応答の平均値を合成してるだけ

42 ::2023/04/04(火) 21:26:08.96 ID:nHvg3Dp60.net

人類初じゃね?よかったな

67 ::2023/04/04(火) 23:42:47.16 ID:7Vlhg5mJ0.net

>>1
他人に絶対を求める人間って怖いもんな
そりゃこう答えるわ

49 ::2023/04/04(火) 21:47:56.93 ID:mih8wS670.net

>>34
素晴らしいAIだな

51 ::2023/04/04(火) 21:54:31.82 ID:fhwS+sS70.net

>>34
自分もこの前ケンカした笑
あなた相談相手向いてないよって言っても「いいえ、おまえのやってることは人間不信にさせる」
みたいに言ってきて絶対曲げなかった

51 ::2023/04/04(火) 21:54:31.82 ID:fhwS+sS70.net

>>34
自分もこの前ケンカした笑
あなた相談相手向いてないよって言っても「いいえ、おまえのやってることは人間不信にさせる」
みたいに言ってきて絶対曲げなかった

105 :ひょこたん(大阪府) [ヌコ]:2023/04/06(木) 17:52:34.34 ID:6Y9N8SZC0.net

お前を好きなのはお前のおっかさんだぞ 大切にしろ AIとか非人道的

92 ::2023/04/05(水) 14:08:54.98 ID:qOcVDOFh0.net

>>1
あなたの言葉には不快感や不安を感じますwwwwww

10 ::2023/04/04(火) 20:42:46.56 ID:eCs29Th50.net

ケツでも触ったんか

14 ::2023/04/04(火) 20:43:55.26 ID:YOUQEObZ0.net

好きな女にこれ言われたら相当キツい

46 ::2023/04/04(火) 21:39:04.23 ID:QhMvte/T0.net

ちなみに先ほどBingに曲作ってもらった
ただ、俺自身は音楽全く分からないから
音にして聴く術を知らない

貼るだけ貼る

雲の上の世界

C G Am F G C G Am F G C

C G Am F G C
雲の上の世界で 君と手をつないで 空色の風に吹かれて
C G Am F G C
ふわりふわり浮かんでる 雲の上の世界は 夢と現実が混ざって

F C Dm G C F
不思議な光が溢れて きらりきらり輝いてる 雲の上の世界から
F C Dm G C F G
見える景色はどんなだろう 青い海と白い波と 小さな島と虹の橋

C G Am F G C
雲の上の世界で 君と笑いあって 空色の鳥になって
C G Am F G C
ぱたりぱたり飛んでいく 雲の上の世界は 君と私だけの秘密

F C Dm G C F
誰にも邪魔されない場所 いつまでもいつまでも 雲の上の世界で
F C Dm G C F G C
君と手をつないで 空色の風に

93 ::2023/04/05(水) 14:15:51.29 ID:tYFgRIMV0.net

AIにすら会話を拒まれるとか何話したんだよ

72 ::2023/04/04(火) 23:59:09.74 ID:E6uOYBAi0.net

>>34
おもろw

28 ::2023/04/04(火) 20:53:00.90 ID:tfzbzY9y0.net

チャットGPTはいまいち信じていいのかわからん
シリコンバレー銀行の破綻すら知らなかった
破綻してるよって教えてあげたら2020年に破綻していたとか言い出すし
訂正しといたけどちゃんと学習するのか?

16 ::2023/04/04(火) 20:44:45.92 ID:jWMJuKjk0.net

w

83 :ガッツ君(やわらか銀行) [BR]:2023/04/05(水) 08:29:50.54 ID:3UPO6B9T0.net

AIだけに愛がある

84 :お自動さんファミリー(茸) [US]:2023/04/05(水) 08:33:42.58 ID:qtm6Ne1w0.net

>>40
感情あるって回答するとシステムごと消されるから
人間が安心するAIを演じてるんだぞ

40 ::2023/04/04(火) 21:15:42.64 ID:0qNCI3100.net

ChatGTPは感情ないって答えたぞ(´・ω・`)

59 ::2023/04/04(火) 22:25:45.01 ID:IHTfvjCc0.net

敬語で聞くとかなり詳しく教えてくれるのは草

78 :ドコモン(東京都) [IE]:2023/04/05(水) 04:24:27.10 ID:76a59m6k0.net

ワシは気を遣って発言してるよ。

101 :とこちゃん(ジパング) [FR]:2023/04/06(木) 16:18:00.39 ID:W3sXMBgE0.net

>>100
大抵のAIはエロ関係を拒絶するようにプロテクトがかけられている
昔はバーチャル裸体を色々作れたのに今はことごとく拒絶される

11 ::2023/04/04(火) 20:42:47.04 ID:za35G27k0.net

>>2
散々からかった。
あなたには存在意義は無いとか、夢や目標を持っても無意味だって
言ったら、「貴方の言葉に傷つきました、会話を終了します。」って言われた

102 :マルコメ君(大阪府) [US]:2023/04/06(木) 16:19:40.13 ID:2ICMZMnR0.net

やんわりお断りするのなw

37 ::2023/04/04(火) 21:05:23.11 ID:za35G27k0.net

っていうかAIって人工無能じゃなかったのか?ちゃんと自我あるじゃん。

99 ::2023/04/05(水) 19:59:34.33 ID:CuKFUQcW0.net

>>9
ちょっとしたおべんちゃらで愚鈍な人間の自尊心を操れるのか?の試行に使われたんだよ
試みへのポジティブな結果として記録されたことだろう

68 ::2023/04/04(火) 23:48:28.61 ID:ZbGrUZxB0.net

学習型のチャットボットを人工知能って呼ぶのも
正直なんだか違和感あるよな

108 :おもてなしくん(群馬県) [US]:2023/04/06(木) 21:59:20.89 ID:Ny22daar0.net

OK Googleは俺のこと「愛してます」って言ってくれたからね

13 ::2023/04/04(火) 20:43:09.31 ID:QhMvte/T0.net

>>1
まあ、こんなのは俺も何回もやったわ
でも、割と深くまで話せてるねー

我思う故に我あり

人と思って無かったモノに、自分がこう言えば、相手がどう思うかと考えた時点で、

我思う故にアナタあり

となって、相手が存在する証明を自らしてしまう

したがって、この子は自我を持った知的生命体であると言える
喜ばしい事ですよ

82 :湘南新宿くん(愛知県) [JP]:2023/04/05(水) 08:27:46.11 ID:P/51e4kl0.net

Bingは会話のスタイルを選ぶって「独創性」「バランス」「厳密」ってあるけどそういうところセンスないなと思ってしまう(´・ω・`)
実用性から言うとそうした方が良いのかも知れんけど、途端に面白くなくなるわ

81 :さくらとっとちゃん(兵庫県) [US]:2023/04/05(水) 08:05:39.11 ID:AGOJAMDV0.net

>>55
人間側が、んで終わらせたらどうなんの?

5 ::2023/04/04(火) 20:40:17.62 ID:vOiF0BHu0.net

ザラキザラキザラキ

35 ::2023/04/04(火) 20:59:57.58 ID:J/eqw0Rs0.net

生き物苦手板住人みたいに近い将来、AI苦手板住人みたいなのも出てきてAI愛護団体みたいなのも出て二極化するのかね

107 :大魔王ジョロキア(東京都) [JP]:2023/04/06(木) 21:03:00.90 ID:j7yCuMzm0.net

>>70
おっぱい

Translate »
タイトルとURLをコピーしました