【画像】俺の今月の生活保護費振り込みキターーーーー(´ん`)ーーーー!!! [124690655]

未分類



1 :エネオ(大阪府) [GB]:2023/04/03(月) 09:06:53.52 ID:09lRvgIa●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/u_sii_angel.gif
生活費7万+家賃 埼玉

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230329/amp/k10014023501000.html

生活保護の支給額が2013年から段階的に引き下げられたことについて、憲法で保障された最低限度の生活に満たない状況を強いられているとして、埼玉県内の受給者が国や自治体を訴えた裁判で、さいたま地方裁判所は、一部の原告を除き、自治体が決定した支給額の引き下げを取り消す判決を言い渡しました。
生活保護の支給額について国は、当時の物価の下落などを反映する形で2013年から2015年にかけて最大で10%引き下げました。

これについて、埼玉県内の受給者など25人は「憲法で保障された健康で文化的な最低限度の生活に満たない状況を強いられている」などとして、自治体が決定した支給額の引き下げの取り消しと、国に1人当たり1万円の賠償を求めていました。

179 ::2023/04/03(月) 12:34:56.38 ID:o3x0x2Ya0.net

>>1
常に納税者様に感謝しながら生きてくれ

251 :なまはげ君(徳島県) [US]:2023/04/04(火) 11:04:40.98 ID:umA4+gaP0.net

片側麻痺で受けてるよ

40 ::2023/04/03(月) 09:36:57.63 ID:/CqJP3VD0.net

>>21
冬の暖房費みたいな加算がないから電気代的に使えないんでしょ
一日中家にいる訳だし

254 :のんちゃん(光) [ニダ]:2023/04/04(火) 12:34:11.31 ID:EogavAN90.net

口からクソを垂れる前に納税しろ

16 :Dr.ブラッド(茸) [NL]:2023/04/03(月) 09:17:32.39 ID:88EbAgt00.net

エアコンはあるし車も一部分許可ある、働けよ

89 ::2023/04/03(月) 10:25:48.57 ID:LRsj3k+40.net

>>86
風俗行く資格ねーだろw

146 ::2023/04/03(月) 11:35:44.68 ID:9u9WmP/80.net

>>141
ヤバそうな奴や様子見の奴は手渡し

177 ::2023/04/03(月) 12:32:26.80 ID:w5u09Idi0.net

>>175
マイナポイントでいいんじゃね。役人がパソコンのキーボードぽちぽちするだけで終わる

46 ::2023/04/03(月) 09:39:31.27 ID:KTzdwrci0.net

俺ももう働きたくない

鬱って診断してくれねーかな?

208 ::2023/04/03(月) 14:55:39.68 ID:Om7eo0n20.net

>>2
これが幸せな環境だと思えるのはせいぜい高校生くらいまで
スレ主がいくつか知らんが50になってもYouTube?ゲーム?おやつ?で幸せを感じれるかなw
人は笑わないと生きていけないのだよ
いつまで笑っていられるか楽しみだね

79 ::2023/04/03(月) 10:18:44.08 ID:lIW6Wo7G0.net

お金を渡す必要ってあるのか?
健康で文化的な最低限度の生活に満たせば良いんだよな

それならナマポ団地みたいなの作って全員そこに押し込んだら良いんじゃねーの?
TVや風呂やエアコンとかも完備してれば最低限度の生活になるでしょ
更に団地の中心に食堂作って一日3食、栄養バランスを考えた給食が食えるようにすればいい
一括で管理する方が個人にお金配るよりそっちの方が安上がりだと思うんだが

151 ::2023/04/03(月) 11:41:06.56 ID:wEsO1R/Z0.net

>>1
金持ちめーーーー!!!

193 ::2023/04/03(月) 13:47:29.09 ID:q/xWf6FX0.net

>>2
脳がどんどん萎縮していきそうやな

186 ::2023/04/03(月) 12:50:17.73 ID:6bh6xfa00.net

>>2
3時間も風呂入るんか

29 :レインボーファミリー(埼玉県) [CO]:2023/04/03(月) 09:24:59.41 ID:ehl7I82H0.net

家賃くれる分国民年金よりも高い
金払って最低限度以下と騒いでる奴らの更に1/3も少ない金額しか貰えない国民年金って何なんだろう…

189 ::2023/04/03(月) 13:14:27.81 ID:xa/ZwLpN0.net

>>2
日本人なら良いってことよ
外国人生活保護は違法だ!

200 ::2023/04/03(月) 14:24:04.91 ID:V4eELNYK0.net

病気持ちの俺、月10万の生活保護費
家賃は3万まで
原付きはOK出た
当たり前だが車は駄目
不意に来る家庭訪問
病院代が無料なのは本当にありがたい
新しい病院行くときは必ず市に連絡
原付が壊れたら自分で終了するしかない(新しい車体は金銭的に無理)
早く社会復帰したくても逆にストレスが溜まり病気悪化
保護費時給者批判してる方々
健康管理だけはしっかりしとけ
明日は我が身ですよ!
病気と薬の沼からはほぼほぼ脱出不可能だぞ

219 ::2023/04/03(月) 16:18:50.58 ID:994WUC0V0.net

俺が働くと働く人の仕事が無くなるから働かないでおく

舛添がよく似たような事言ってるから大丈夫

掃除すると掃除する人の仕事を奪うことになるとか試合後の人によく言ってるよね
それと同じだ

95 ::2023/04/03(月) 10:35:55.17 ID:p2xhryBE0.net

>>58
働きたくないだけなんやろ、国が甘やかしすぎで一般国民が増税で苦しむんや

33 :ブラット君(埼玉県) [ニダ]:2023/04/03(月) 09:29:00.02 ID:+xfR8GnA0.net

>>9
日本国憲法で最低限保証するよう定めてるから

65 ::2023/04/03(月) 09:52:01.72 ID:TxdD2D7f0.net

>>56
不治の病でもう国民病
こんな薬物が簡単に入手出来る事ほったらかしてる日本の問題だわな
アルツハイマーにも影響してんのにタバコどころじゃないわなw

112 ::2023/04/03(月) 10:59:36.35 ID:Fah6CuhH0.net

>>69
まさに性根が腐ってるってやつでしょう

202 ::2023/04/03(月) 14:29:07.47 ID:V4eELNYK0.net

原付終了ではなく修理な
スキルなきゃ結構大変だぞ

165 ::2023/04/03(月) 11:59:12.44 ID:kTwWi/zg0.net

有事になったら真っ先に徴兵されそう

122 ::2023/04/03(月) 11:07:35.22 ID:DP3MI2QU0.net

>>117
なかなかぐーな考え

222 ::2023/04/03(月) 16:42:16.70 ID:o9/iqqDT0.net

パチンコの換金にマイナンバーカード必須にするべき

140 ::2023/04/03(月) 11:23:01.22 ID:2a+uIL1u0.net

>>1
お前にとっては振込が大ニュースなんだろ?
そしてそのままそれが俺たちがお前みたいになりたくない理由なんだなあ…

51 ::2023/04/03(月) 09:44:43.92 ID:09lRvgIa0.net

>>49
どこも雇わないから無理でーす

93 ::2023/04/03(月) 10:31:53.38 ID:QR0QjLvz0.net

どーすんのこれ

131 ::2023/04/03(月) 11:14:28.78 ID:hEMF0jcX0.net

>>1
羨ましい
俺も生活保護になりたい

貰える保証もない年金や馬鹿高い保険料も支払わなくていいし、医療費タダ、NHKもタダ

一緒懸命社畜パワハラに耐えながら働いてるのが馬鹿馬鹿しくなる

俺も生活保護になれるように努力するよ

36 :ペコちゃん(埼玉県) [DE]:2023/04/03(月) 09:33:33.01 ID:ORns4osm0.net

税金は?

227 ::2023/04/03(月) 18:34:11.15 ID:jTdxWy400.net

なんで生保なのに携帯電話持ってるの?
まさかPCなんて禁制品使ってるわけないよな?

171 ::2023/04/03(月) 12:16:51.62 ID:OlJZhiri0.net

荒巻という大阪の低学歴らのはなしか

115 ::2023/04/03(月) 11:03:13.69 ID:AmhQ61eg0.net

>>104
おれは、3年続いてる。

209 ::2023/04/03(月) 15:25:01.98 ID:+eUkTiIh0.net

>>208
不幸になったことのない人の意見やな

248 ::2023/04/04(火) 05:57:42.81 ID:mCa5sh1h0.net

>>244
それ最初だけ
俺は1998年からネットやってるから、もうネットなんてあきた
暇だからテレビをつけてるのと同じ感覚になってきたわ

71 ::2023/04/03(月) 10:07:26.30 ID:uPL2KBBz0.net

>>2
贅沢だな

176 ::2023/04/03(月) 12:32:22.24 ID:xOx7TnYE0.net

>>105
まともなやつは雇先はいくらでもある
ブラックに務める人生なんかゴメンだ
そんな会社は潰れろ

こういう流れ

188 ::2023/04/03(月) 12:57:26.88 ID:7BcMPfN60.net

1日支給なんだ

41 ::2023/04/03(月) 09:36:57.71 ID:1vMUg3OD0.net

エアコンは使えても使わない方がいいな
1日家にいるから電気代酷いことになる

147 ::2023/04/03(月) 11:38:03.26 ID:OlJZhiri0.net

ヤクザは口座作れないから

172 ::2023/04/03(月) 12:17:40.27 ID:OkvhLdWZ0.net

>>20
その憲法の規定に何の意味があるのかという話でしょ

55 ::2023/04/03(月) 09:47:09.01 ID:msMoR98I0.net

家賃別で7万は羨ましい

198 ::2023/04/03(月) 14:10:22.25 ID:uoy7Y5fs0.net

訴える暇あるなら働けよw

138 ::2023/04/03(月) 11:21:06.35 ID:kWJgQeYl0.net

生活費7万+家賃

光熱費水道 1万
ネット料金 5000円

食費   5万

趣味に使える金がないわけだな

134 ::2023/04/03(月) 11:16:27.07 ID:hEMF0jcX0.net

>>133
働いたら負けですよ

あんたも分かってるはずだろ?

259 :ポテくん(光) [ニダ]:2023/04/06(木) 03:31:00.05 ID:J/ODZqY80.net

口座振り込みの手続きが完了するまでは窓口支給だろ

88 ::2023/04/03(月) 10:24:26.85 ID:1DO+LS1N0.net

>>81
だよな7万とか中卒だが3日とかからず稼いでる

35 :ヤキベータ(兵庫県) [US]:2023/04/03(月) 09:33:15.16 ID:mDisi91o0.net

>>34
死にかけの病人や年寄がそんな体力あるわけない

12 :バブルマン(茸) [CN]:2023/04/03(月) 09:15:25.10 ID:hA6LEpr20.net

>>4
時空が歪んでるなwww

Translate »
タイトルとURLをコピーしました