世界最大の銀行のひとつ、チャールズ•シュワブ銀行の株取引停止。先週金曜日から40%減で [971283288]

未分類



1 ::2023/03/14(火) 16:34:02.10 ID:dJLQBIJI0●.net ?PLT(14001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d4b40dda380f491260c7f18486dc7a8e5d262d3

南無~

50 ::2023/03/14(火) 17:04:33.71 ID:/CcuilKh0.net

>>45
大恐慌のフラグだろ。
アメリカに関わらない経済をすすめないと足引っ張られて沈むぞこれ。

85 ::2023/03/14(火) 17:40:34.60 ID:7/KwfqBN0.net

第3次大戦って言ってるけど戦争してどうにかなるもんなん?

52 ::2023/03/14(火) 17:05:39.03 ID:TXL4t8xX0.net

>>14
それはクラウスシュワブ

131 ::2023/03/14(火) 18:58:11.41 ID:1IeISChK0.net

これって破産まで秒読みくらい?
国か別の銀行に投資呼びかけでもして引き取り手がなかったら破産?

56 ::2023/03/14(火) 17:08:55.78 ID:S8afvjlw0.net

ジャガイモ作るかあ

3 ::2023/03/14(火) 16:35:03.61 ID:3+0Z5N/70.net

これは何が起きてるのですか?

161 ::2023/03/14(火) 21:18:15.22 ID:BzusRNaU0.net

支那人は慌てると金に走るからな
解りやすいww
今、グラム9,000円越えたんだってなww

98 ::2023/03/14(火) 17:51:31.06 ID:MSTcrqxB0.net

今晩は炒飯やる市況民が多発>>1

141 ::2023/03/14(火) 19:50:00.19 ID:Mpv9UGCD0.net

FRBが買い支えれば済む話じゃん

75 ::2023/03/14(火) 17:28:50.31 ID:mMa7tyHj0.net

>>3
1929年の時も始まりはこんな感じ

162 ::2023/03/14(火) 21:27:29.34 ID:EbCjnYOp0.net

ウクライナが原因で世界が潰れるのか

47 ::2023/03/14(火) 17:03:17.45 ID:8hK02a220.net

とんでもないことになってきたな・・

ロシアによるウクライナ侵攻によるアメリカ独断のロシア制裁
サウジアラビアのノコギリMBSとお大喧嘩からのOPEC+からシカト
米国経済のインフレ
米国経済の金融不動産バブル

引き金はバイデン政権主導のロシア制裁による極大ブーメランだろうな。

58 ::2023/03/14(火) 17:10:12.89 ID:92jYzGMq0.net

始まったな

51 ::2023/03/14(火) 17:05:18.09 ID:QoflUFUu0.net

世界経済は複雑になりすぎてマジでなにが起こるか予測がつかない
怖いよ

123 ::2023/03/14(火) 18:34:51.57 ID:SEFh3MDX0.net

ゆうちょ株もヤバげ

142 ::2023/03/14(火) 19:55:51.26 ID:jojD8S8c0.net

わしの退職金日本円で2000万はどないするのが正解なんや
教えてくれや

122 ::2023/03/14(火) 18:33:52.34 ID:GojgzFa50.net

このまま世界的な恐慌になったらロシア勝利からの中国が西側の連携乱れと自国経済悪化を誤魔化すための台湾侵攻絶好のタイミングってシナリオまで考えられるな

90 ::2023/03/14(火) 17:44:33.43 ID:9UmjOPDf0.net

>>87
底値で拾うチャンス

91 ::2023/03/14(火) 17:45:11.04 ID:/3imkVPw0.net

シュワプってあのダボス爺と関係あんの?

152 ::2023/03/14(火) 20:31:13.56 ID:JEAxN0DA0.net

債権持ってるところほど危ないって事だな
かつての日本のようだ

97 ::2023/03/14(火) 17:51:17.53 ID:gn1bHtKl0.net

すんげぇやばい空気があるのにダウは全く無反応なのはなんなのよ?

99 ::2023/03/14(火) 17:53:49.20 ID:L3e6BShi0.net

また何か始まってるんだろうな。
事が終わってから、こういうことだったのか、
と気づいてもいつも手遅れなんだよな。
とりあえずパッと思い付くのは、通貨のデジタル移行とか?
通貨をデジタルに移行した場合、当然銀行は必要無くなる。
デジタル通貨を統括する巨大銀行が国に1つあればいい。
そしてその銀行さえ特定の勢力が支配すれば、
その国を支配したと同然になってしまう。
銀行が非常に強い力を持っている国というのは
常に戦争をしていたり、疫病や災害など大きな問題を抱え続ける。
銀行っていうのはそういう存在なのです。
国民が大勢死ねば、預金を銀行が回収し、
国が災厄に見舞われれば金を貸して支配する。
企業においても銀行を通さなければ何も行えなくなる。
銀行はやがて、国も企業も国民の生命と財産も人権も全てを支配する。

109 ::2023/03/14(火) 18:03:34.33 ID:pmzdQtf20.net

これはバイデンとウクライナ終わったな

88 ::2023/03/14(火) 17:43:38.21 ID:7D+qeelt0.net

まだあわてるような時間じゃない

36 ::2023/03/14(火) 16:54:14.76 ID:uQ4sV+8z0.net

世界最大は言い過ぎだろ。また余計な煽りしてんじゃねえよ。通報するぞ。

112 ::2023/03/14(火) 18:06:55.02 ID:BzusRNaU0.net

支那共産党幹部がごめんなさいするまで破綻は続くでwhen

57 ::2023/03/14(火) 17:09:14.87 ID:C1jvDozK0.net

ゼレンスキー大恐慌の始まりである

168 ::2023/03/14(火) 23:25:00.89 ID:U7ffu0xy0.net

ひょっとして今信用取引やったら儲かるんやないか

48 ::2023/03/14(火) 17:04:02.96 ID:kuvEubKn0.net

パニックが怖いのう

24 ::2023/03/14(火) 16:46:43.25 ID:eJFQJsbl0.net

完全に信用不安やわ

41 ::2023/03/14(火) 16:58:21.44 ID:h9Q32rQT0.net

世界最大の一つってどういうことだよ世界最大じゃねーのか

92 ::2023/03/14(火) 17:45:34.90 ID:dTlTB7GR0.net

意識高い系また大損ですか

35 ::2023/03/14(火) 16:52:42.49 ID:1RBXV5L10.net

増税しないで利上げばっかりしたらこうなるやろ

43 ::2023/03/14(火) 16:58:59.81 ID:wqeZEK360.net

日本の地銀もヤバそうだな
金融庁がが安易に日本国債買うなと指示してたからな
無茶苦茶な貸付してたスルガを優秀だと褒めてたくらいやし
それで外債買いまくってる赤字が凄いことになってる地銀多し

69 ::2023/03/14(火) 17:24:35.14 ID:MGFCz6fI0.net

>>62
そこそこ高い確率で紙くずになるだろコレ

151 ::2023/03/14(火) 20:29:49.68 ID:ihbSWrtU0.net

不換紙幣制度の終わり
これを待っていた

63 ::2023/03/14(火) 17:17:53.74 ID:NyEn9ObW0.net

日本のせいだぞ
わかってるのか
中国に寝返ってジャップども、お前らの税金全てアメリカに捧げろ

114 ::2023/03/14(火) 18:09:54.10 ID:A4jpzez90.net

>>87
積立NISAは20年だから二回は大恐慌経験して当たり前

167 ::2023/03/14(火) 23:23:58.99 ID:jiGPDwK20.net

>>9
靴磨きが死ぬだけだろ

96 ::2023/03/14(火) 17:51:03.58 ID:oYws32Ui0.net

>>87
パニック🤯売りの真っ最中や

7 ::2023/03/14(火) 16:36:19.74 ID:jDlunfuC0.net

ナイアガラにも程がある

64 ::2023/03/14(火) 17:18:04.32 ID:WHDgIoWn0.net

米国人=まずい?週一に現金振り込まれるから
金曜日にはお金引き出して手元においておこう
・・この行為が銀行のお金が無くなる原因で
倒産のきっかけです(米国人はお金おろすな!)

62 ::2023/03/14(火) 17:17:33.51 ID:TBsHTuVQ0.net

2年前の3月は、今の更に60%の株価だった
んだから、まだまだその程度のリスクでしょ。
VIXが40超えてくるとわからんが。

137 ::2023/03/14(火) 19:30:50.51 ID:Xz/jN/110.net

米軍基地があるのは?

154 ::2023/03/14(火) 20:33:48.39 ID:VTHjvlbh0.net

とりあえず預金下ろしとくか

117 ::2023/03/14(火) 18:16:37.97 ID:CiR+wXbR0.net

>>87
積立NISAやってるやつは大暴落きたらウハウハだろ何言ってんだ

71 ::2023/03/14(火) 17:26:04.01 ID:eJFQJsbl0.net

シカゴピザ

逝ったああああぁぁぁ

30 ::2023/03/14(火) 16:50:53.55 ID:DFtfAszf0.net

第二次リーマンショック?

20 ::2023/03/14(火) 16:45:20.35 ID:l/oAuFPe0.net

リーマンの再来?

147 ::2023/03/14(火) 20:08:58.17 ID:heCAyAUZ0.net

少しだけ預金をおろしとくかー

Translate »
タイトルとURLをコピーしました