新名神も菰野付近10キロ車うごけず [112181773]

未分類



1 ::2023/01/25(水) 12:09:12.01 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/oppai.gif
https://www.nhk.or.jp/

5 ::2023/01/25(水) 12:13:13.21 ID:Trd6eYDU0.net

菰野って、もうちょっと頑張れば大都会・四日市やん

14 ::2023/01/25(水) 12:25:47.12 ID:NGJXU3Qp0.net

冬は2リットルのペットボトルは常に持ち歩いとかないといかんな

16 ::2023/01/25(水) 12:28:38.46 ID:Mbnpn5sh0.net

う…菰野

2 ::2023/01/25(水) 12:10:19.91 ID:iTeVLRPr0.net

クソ雑魚ですやん

23 ::2023/01/25(水) 12:41:42.75 ID:LUIpbYLx0.net

>>3
お前それワシの顔見て言えるんか?

55 ::2023/01/26(木) 07:39:35.95 ID:kLWYZubB0.net

>>53
山の中を突っ切る感じだもんね

56 :ヒョウ(茸) [JP]:2023/01/26(木) 09:18:31.17 ID:Uezn+haI0.net

>>6
この時期にスタッドレスタイヤ持ってない奴が高速乗るなよな

6 ::2023/01/25(水) 12:13:42.31 ID:Gqb7Kk1u0.net

雪道でノーマルタイヤは違反っつってんだろ😡

52 :アメリカンワイヤーヘア(三重県) [JP]:2023/01/25(水) 19:20:53.14 ID:D26qsxME0.net

新名神高速道路でなぜ大規模な立ち往生が発生したのか、通行止めのタイミングは適切だったのか。
立往生が発生している区間を確認します。

25日午後5時現在も、新名神の菰野ICと滋賀県の甲賀土山IC間の上下線で、断続的に
トラックなどが立往生しています。この区間が通行止めとなったのは、25日午前3時50分でした。

一方、巻き込まれたドライバーは取材に対し「午前1時20分頃から鈴鹿PAを出られない」、
また別のドライバーは「午前3時50分ごろに下りの菰野IC近くで立ち往生に巻き込まれ、
その後に通行止めになった」と話しています。
つまり、通行止めが始まった時点で、すでに滞留していた可能性が高いとみられます。

通行止めのタイミングについて、NEXCO中日本は「降る雪に対して除雪作業が追いつかず、
車が溜まり通行止めにした。事前の天気の予想など総合的に考えて判断した」と話しています。
三重県北部に大雪警報が発令されたのは午前7時半過ぎでした。
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20230125_24771

28 ::2023/01/25(水) 13:10:59.49 ID:IUvDfXbx0.net

>>23
大正製薬?

30 ::2023/01/25(水) 13:25:27.67 ID:B6dhqI9A0.net

三重県の桑名以南の高速道もほぼ壊滅しとるね

34 ::2023/01/25(水) 13:41:41.91 ID:+9MRDsWR0.net

スタッドレスタイヤでもスタックする時はスタックするからなぁ

49 :バーミーズ(神奈川県) [DE]:2023/01/25(水) 17:43:26.43 ID:Ez2XrWPA0.net

ウンコ漏れちゃうよな
臭いだろうに

33 ::2023/01/25(水) 13:39:34.70 ID:IUvDfXbx0.net

3 ::2023/01/25(水) 12:10:23.13 ID:IsGyoRNs0.net

荷物今日届けろおラァ

26 ::2023/01/25(水) 12:48:46.13 ID:+KS+0Ava0.net

これ先頭でスタックしてる車に損害賠償とか請求できるの?

37 ::2023/01/25(水) 14:02:49.53 ID:DT+sGqD+0.net

>>35
スタッドレスでスタックするなら
夏タイヤでも良くね

44 ::2023/01/25(水) 15:16:07.17 ID:5gEG3NWd0.net

浅野拓磨のパン屋差し入れしたれよ
近くやろ

40 ::2023/01/25(水) 14:16:09.38 ID:JnC6CKAb0.net

スノータイヤに夏タイヤの皮被せた、なんちゃってスノー再生タイヤ、やめてくれる?

9 ::2023/01/25(水) 12:19:07.75 ID:gIMFe+c30.net

生きろ

11 ::2023/01/25(水) 12:19:35.07 ID:q5daX/s+0.net

今名神の渋滞の中
だいたい47キロ位やな
盆と正月でもこんなになれへんでしかし

58 :ツシマヤマネコ(茸) [US]:2023/01/26(木) 19:04:23.20 ID:F0ACwisM0.net

>>6
これ見るとよくわかるな
フォグランプは黄色がいい

15 ::2023/01/25(水) 12:27:04.61 ID:Xuka3lNi0.net

名神の渋滞の先頭はどうなってるの?

38 ::2023/01/25(水) 14:03:06.60 ID:jdvT69Tf0.net

>>1
こものやん

38 ::2023/01/25(水) 14:03:06.60 ID:jdvT69Tf0.net

>>1
こものやん

18 ::2023/01/25(水) 12:31:14.00 ID:HsF+JkUI0.net

>>7
もうちょっとだけ、先っちょだけ精神

31 ::2023/01/25(水) 13:33:59.98 ID:8b6rb7Ej0.net

なんで夏タイヤで走るの??
義務教育受けてたらそんなアホにならなくね?

29 ::2023/01/25(水) 13:20:55.51 ID:KkARZ58y0.net

高速を菰野なんて通るのがそもそも間違い

湯の山温泉や御在所スキー場の隣だからそりゃ雪で通行できないわ。

https://www.gozaisho.co.jp/ski/

24 ::2023/01/25(水) 12:43:49.37 ID:NShPHAzw0.net

昨日雪道を片側1車線を制限速度ピッタリで慎重に走ってたら追越しされたんだが
抜いた奴どんだけ頭オカシイんだと思ったわ

48 :縞三毛(東京都) [EU]:2023/01/25(水) 17:17:25.48 ID:PL9mYnc30.net

1号に続いて名阪国道も通行止め解除
新名神迂回勢は大敗北だな

21 ::2023/01/25(水) 12:35:48.73 ID:UtGOXnBe0.net

物流担ってて気象状況関係なく車に乗らざるを得ない人のことを考えず「車カスw」とか言い出すカスにだけはならないようにしたい

13 ::2023/01/25(水) 12:21:36.41 ID:ns2seysn0.net

車カスって馬鹿なの?
これでEVとかになったら鉄くずもいいとこだろ

10 ::2023/01/25(水) 12:19:30.18 ID:+kFUCuzw0.net

また共産党が偶然居合わせて食料配るのかな?
前回俺が何度もやんなと釘さし回ったからやらないか?

8 ::2023/01/25(水) 12:16:13.70 ID:/Cl3uUF40.net

>>4
もうちっとだけ続くんじゃ

43 ::2023/01/25(水) 14:57:06.55 ID:T6eS2bYn0.net

>>37
チェーン巻けよ…

22 ::2023/01/25(水) 12:37:06.84 ID:wU8JcBD30.net

車すら持てない壺ウヨ界隈だよ

47 ::2023/01/25(水) 16:23:16.82 ID:/Cl3uUF40.net

>>43
巻いても空転するだけやぞ

45 ::2023/01/25(水) 15:50:32.86 ID:tgbPCMwN0.net

先頭は単なる故障らしいぞ

27 ::2023/01/25(水) 12:56:04.40 ID:kydeKb4b0.net

>>4
ミサンドリー

12 ::2023/01/25(水) 12:20:14.34 ID:S/jzyNsk0.net

なんで?ノーマルタイヤの人がいたの?

41 ::2023/01/25(水) 14:16:27.01 ID:IuqfqPCg0.net

こもの

54 :バーマン(愛知県) [NL]:2023/01/26(木) 07:25:33.49 ID:T5XoYdR70.net

通行止めになるの分かっててハマってるんだから、自業自得では?

39 ::2023/01/25(水) 14:05:28.20 ID:JUgR0PoO0.net

普通のタイヤなのか知らんが貨物車のスタッドレスは絶望的に効かないぞ
それは荷物を載せるためにゴムが強化されてしまってるからだ
かと言って乗用車タイプの高性能スタッドレスだとディーラーの入庫は断られるし事故した時に任意保険がヤバい

35 ::2023/01/25(水) 13:54:53.92 ID:NIIK07I+0.net

>>34
だからつって夏タイヤで出てくるなよ

53 ::2023/01/25(水) 22:35:40.16 ID:zPs1ZFaG0.net

新名神走ると分かるが、峡谷に架けた高架橋梁に
切所を貫くトンネルだらけ
積雪はともかく凍結には弱いと1発で見抜けるが

それだけ天候が危なかったって事やね

19 ::2023/01/25(水) 12:31:50.44 ID:9uL85xOl0.net

>>17
「四駆だしイケるやろ」

17 ::2023/01/25(水) 12:29:32.15 ID:X05hm8GU0.net

雪?
大丈夫やろノーマルで行ったろ😃

32 ::2023/01/25(水) 13:36:38.10 ID:JtkjKuRn0.net

EVは節電のために暖房を入れないで寒い思いをしていたんだろうか

57 :スナドリネコ(大阪府) [KR]:2023/01/26(木) 11:04:17.50 ID:FI4y4csk0.net

まだ商品が壊滅してんだが(´・д・`)

50 :エキゾチックショートヘア(やわらか銀行) [TW]:2023/01/25(水) 17:54:57.97 ID:tuGgM+mx0.net

大雪の情報が何日も前から出てるのに通行止めにしないのか

Translate »
タイトルとURLをコピーしました