引用元
1 ::2022/12/30(金) 15:58:15.03 ID:DEyKp1T90●.net ?PLT(14001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
https://covid19.mhlw.go.jp
27 ::2022/12/30(金) 16:21:11.48 ID:DB70CgvC0.net
東南アジア旅行に30万人行ってるから、どうなることやら?
17 ::2022/12/30(金) 16:12:18.27 ID:T7/Z410/0.net
今日は0人だと信じてた奴おる?宇宙ペストを消し去ったマトリクスがない限りそれはないから
72 ::2022/12/30(金) 23:40:00.20 ID:tFeic0Mj0.net
13 ::2022/12/30(金) 16:04:13.12 ID:Qvg/PJS80.net
クリスマス感染が落ちついたのか、これで免疫ついたら年始大して増えなそう
33 ::2022/12/30(金) 16:24:52.38 ID:UOtrSS0s0.net
各国の入国時の感染隔離検査費用
◆アメリカ
自主隔離、費用は全て自己負担。
ホテル代、飲食費。
◆イタリア
PCRまたは抗原検査、専用ホテルで10日間の隔離措置。費用は全て自費。
◆マカオ
陽性の場合隔離施設滞在費用は自己負担
ホテル代、食費、医学検査費。
トータルおよそ8,750MOP(約11.8万円)
◆イギリス
リスト国は出国前、帰国便で1回、さらに帰国時に2回テストを実行する必要。テスト総費用は数百ポンド。自己負担。
◆アジア
インドネシア、シンガポールなど殆どの国で隔離施設宿泊費、検査代、自己負担。
◆日本
無料。日本国民の税金で実施。
68 :赤色超巨星(東京都) [JP]:2022/12/30(金) 22:47:05.02 ID:3dNWAuWG0.net
42 ::2022/12/30(金) 16:36:46.52 ID:nb+bOuQw0.net
>>35みたいなクズがいる限り、この疫病が収束することはない
55 ::2022/12/30(金) 17:22:11.27 ID:/MSscPYA0.net
45 ::2022/12/30(金) 16:58:34.17 ID:a52b6qRd0.net
36 ::2022/12/30(金) 16:27:53.59 ID:UOtrSS0s0.net
30 ::2022/12/30(金) 16:23:03.91 ID:T7/Z410/0.net
どうしようもないだろうな
1ヶ月隔離義務化でもせんとダメだろ
40 ::2022/12/30(金) 16:32:42.39 ID:QcRzTkSy0.net
>>14
それ 救急車のサイレンの音、我が区だけなのか8波が一番多い
76 ::2022/12/31(土) 05:27:35.21 ID:U9KMWPkr0.net
5類への変更はもう規定路線でしょ
一応は治療薬もあるし
ワクチン等の公費負担の範囲をどこまでにするのかぐらいしか検討の材料に上がらないと思うけど
そんな人道めいたところでアレコレせんよ
じゃなかったらこんな現状になって無い
31 ::2022/12/30(金) 16:23:15.76 ID:UOtrSS0s0.net
今年は帰省やめた
軽症ばっかだが周囲に感染したやつ多すぎ
感染力は半端ねえ
43 ::2022/12/30(金) 16:46:08.98 ID:LmPlyifX0.net
【東京都】新型コロナ 21人死亡 1万4525人感染確認 3日連続前週下回る 重症者46人 2022年12月30日 16時15分
【東京都】新型コロナ 死亡ゼロ 新たに64人感染確認 先週木曜より27人増 重症者1人2021年12月30日 18時34分
名工大平田教授のAI予測(11月15日発表)
東京都の第8波感染のピークは、来年1月中旬におよそ2万5000人
※ 「BQ.1」などの感染力がこれまでと変わらず、免疫の効果がある程度、保たれるという想定
73 ::2022/12/31(土) 00:41:35.00 ID:K+pgqf1E0.net
コロナという5類相当のインフルエンザ。インフル感染しても永遠にコロナ感染にする日本が哀れ、、orz
59 ::2022/12/30(金) 18:02:38.04 ID:UyQtb3e30.net
39 ::2022/12/30(金) 16:31:34.78 ID:R5b7CA1f0.net
52 ::2022/12/30(金) 17:14:45.15 ID:/RQsmW/90.net
変異株「残念ながらその集団免疫、きかんのですわ」
変異株2「というわけで次はよろしくな」
変異株3「まだまだいくよ~」
………
……
…
変異株ω「よう、またあったな、次もよろしく頼む」
こうなるんだぜ
51 ::2022/12/30(金) 17:08:22.05 ID:VIqyKrE/0.net
>>31
新型AIDSコロナは麻疹を遥かに上回る感染力
なぜか報道されませんが🤫
62 :地球(茸) [CA]:2022/12/30(金) 18:38:57.48 ID:TJe4ESDa0.net
56 ::2022/12/30(金) 17:32:42.02 ID:gWnzKWXk0.net
ほう、やるじゃねーか
だがそれでも大杉さんよ
俺は絶対に油断しない!
絶対にだ!
64 ::2022/12/30(金) 20:13:59.00 ID:dyz6/e/P0.net
>>2
減ったのは年末で医療機関が休みになったからだろ
近所の泌尿器科クリニックも昨日で営業終了だったぞ
35 ::2022/12/30(金) 16:26:06.21 ID:wrvClKqj0.net
32 ::2022/12/30(金) 16:23:51.22 ID:UOtrSS0s0.net
感染する人って性格がユルくない?知り合い見てて思った
少し調子悪かろうが飲み行ったりしてるし、それが家族に一人いたら一家全員感染でしょ。
5chで書き込んでるような人は真面目にやってるんだろうけど、それ以外が多い
75 ::2022/12/31(土) 04:19:06.88 ID:Kd4xUfjZ0.net
インフルエンザはイナビルなどの特効薬あるけど新コロにはまだないからな
単純に同様に5類にできるかどうかはそこじゃないのかな
67 :ポラリス(千葉県) [DE]:2022/12/30(金) 22:32:07.37 ID:1LeExKRZ0.net
だいぶ減ったな
里帰り効果だ
削減量の2乗が年明けの地方の感染総量
18 ::2022/12/30(金) 16:13:21.72 ID:s4WCiNFA0.net
38 ::2022/12/30(金) 16:29:09.22 ID:LmPlyifX0.net
【東京都】新型コロナ 26人死亡 1万4525人感染確認 3日連続前週下回る 重症者48人 2022年12月30日 16時15分
【東京都】新型コロナ 死亡ゼロ 新たに64人感染確認 先週木曜より27人増 重症者1人2021年12月30日 18時34分
名工大平田教授のAI予測(11月15日発表)
東京都の第8波感染のピークは、来年1月中旬におよそ2万5000人
※ 「BQ.1」などの感染力がこれまでと変わらず、免疫の効果がある程度、保たれるという想定
38 ::2022/12/30(金) 16:29:09.22 ID:LmPlyifX0.net
【東京都】新型コロナ 26人死亡 1万4525人感染確認 3日連続前週下回る 重症者48人 2022年12月30日 16時15分
【東京都】新型コロナ 死亡ゼロ 新たに64人感染確認 先週木曜より27人増 重症者1人2021年12月30日 18時34分
名工大平田教授のAI予測(11月15日発表)
東京都の第8波感染のピークは、来年1月中旬におよそ2万5000人
※ 「BQ.1」などの感染力がこれまでと変わらず、免疫の効果がある程度、保たれるという想定
54 ::2022/12/30(金) 17:18:54.22 ID:YLa5Gj2B0.net
70 :天王星(神奈川県) [US]:2022/12/30(金) 23:29:16.23 ID:dWlgIcQi0.net
減ったと思ったら、初詣爆発だわなー(´・ω・`)
病院の人河合ソース
8 ::2022/12/30(金) 16:02:45.48 ID:/RQsmW/90.net
東京の実効再生産数
7日移動平均感染者数(白)と実効再生産数(黄)のグラフを描いた。目をめっちゃ凝らしますと白線がわずかにピークアウト傾向になっています。実効再生産数の黄色線も12/18減少が続いていますので、ピークが見えてきたかもしれませんね。
10 ::2022/12/30(金) 16:03:16.39 ID:/MSscPYA0.net
71 :天王星(神奈川県) [US]:2022/12/30(金) 23:30:16.23 ID:dWlgIcQi0.net
>>66
正月だし1か月くらいやってみたらいい
どうせみんな休みたいだろ?
ちょうどいい
57 ::2022/12/30(金) 17:34:39.58 ID:LmPlyifX0.net
【国内感染】新型コロナ326人死亡 14万8784人感染(30日)2022年12月30日 17時31分
【国内感染】新型コロナ 死亡ゼロ 516人感染確認(30日22:00)2021年12月30日 22時51分
オミクロン株は重症化しにくいとされ、致死率はおよそ0.14%とデルタ株より低くなっていますが、感染規模があまりにも大きいため、死亡者数も多くなっています。
亡くなっているのはほとんどが高齢者で、感染によって基礎疾患が悪化するケースが多いとされています。
28 ::2022/12/30(金) 16:21:50.63 ID:aPDdrE3+0.net
医療逼迫しないんだから行動制限は不要
肺炎になり次第即死です
47 ::2022/12/30(金) 17:03:24.49 ID:/RQsmW/90.net
この数字を見ると、検査数が増えれば感染者数は増え、検査数が減れば感染者数は減る、という当たり前と言えば、当たり前のことがわかる。1/5発表の数字は、当然のごとく、年末年始検査できなかった人の検査分が集中するので、恐ろしい数字になりそう。
50 ::2022/12/30(金) 17:07:31.95 ID:VIqyKrE/0.net
コロナ禍は永遠に続きます。
コロナ明け・アフターコロナなんてやって来ません。
これからは、
○中露攻撃で日本滅亡。習近平様やプーチン様に逆らったらもれなくシベリア抑留です。
○Zマーク入り赤マスク着用が義務になります。
○基礎疾患持ち・高齢者は一生ステイホーム生活となります。もう外に遊びに行く事は二度とできません。
○海外旅行という文化が無くなります。
○修学旅行という文化が無くなります。
○部活・サークルという文化が無くなります。
○花火大会という文化が無くなります。
○祭りはほとんど消滅します。
○ドームツアー・野外フェスという文化が無くなります。ライブはオンラインのみとなります。
○スポーツの試合は無観客・オンライン観戦が当たり前になります。
○小中学校や高校はオンライン授業になります。運動会などの行事がほとんどなくなります。
○大学はオンライン授業となります。キャンパスは試験の時しか通えなくなります。
○テレビやラジオは音楽流すかAIアナウンサーによるニュースのみになります。
○映画やドラマはなくなります。
○冠婚葬祭は全てオンライン開催となります。祝辞・弔辞も自宅からのリモート読み上げとなります。
○孫の顔はオンライン上でしか見せられなくなります。
○年に2回のコロナワクチン接種が当たり前になります。
○年に2~3回の医療崩壊が当たり前になります。
○医療従事者は定年までコロナ対応に追われる事になります。
○全人類、一生に一度はコロナに感染する事になります。
○全人類、多かれ少なかれ後遺症を抱えて生きていく事になります。
15 ::2022/12/30(金) 16:05:39.39 ID:/RQsmW/90.net
とうとう今月の死者はあと2日残して過去最多だった8月以来の7000人を突破、8月を超えてしまうことはもはや避けられない状況となっています??
昨日ぐらいからようやく死者数が報道で触れられるようになってきましたが突然増えたわけではなく、よくぞここに来るまでスルーし続けてきたなと思います。
14 ::2022/12/30(金) 16:04:40.97 ID:/RQsmW/90.net
第8波で特徴的なのは、医療現場や救急隊からの悲鳴がすごいのにマスコミに黙殺されてることだよなあ…
77 ::2022/12/31(土) 06:35:10.35 ID:ss4WifAd0.net
26 ::2022/12/30(金) 16:20:49.55 ID:wRmwB6cw0.net
20 ::2022/12/30(金) 16:14:54.53 ID:T7/Z410/0.net
そりゃ去年の東京オリンピックは会場前が密上等だったしな
61 ::2022/12/30(金) 18:18:03.75 ID:8pAePplv0.net
19 ::2022/12/30(金) 16:13:33.76 ID:QBdQsQPe0.net
>>15
2020年頃は、「大事なのは感染者数ではなく死者数です。死者が増えない施策をこれからも継続して行います。」
と政府が言ってたのに、今や毎日500人が死んでも国民は驚かないし興味すら持たない。
Xmas・忘年会に旅行、帰省、、、もうアホかと
34 ::2022/12/30(金) 16:25:16.25 ID:UOtrSS0s0.net
何をどうやったらそんなに感染する?
集団免疫でも目指してるのか?
25 ::2022/12/30(金) 16:19:07.04 ID:/RQsmW/90.net
63 :ハッブル・ディープ・フィールド(大阪府) [CN]:2022/12/30(金) 19:30:13.96 ID:/RQsmW/90.net
自粛の凄まじさよ、やはりコロナの変異スピードについてくのが吉なんでは、つまり風邪扱いが最適
23 ::2022/12/30(金) 16:16:08.36 ID:TnwU31pb0.net