徳川家康「豊臣秀頼は大和伊勢に転居せよ」<==これに執拗にこだわったのはなぜ? [112181773]



1 :ダイビングフットスタンプ(タイ王国) [US]:2022/11/06(日) 10:32:23.76 ID:rae1SixJ0●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/oppai.gif
いや転居させるなら安房とか八王子みたいに徳川家直参に囲まれた土地のほうがよくね?
もし豊臣秀頼が「ハイわかりました。大和伊勢への転封を受け入れます」
といったら家康は困ってないか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/fa71a290a2fc997c019b5974db161bb99427ae98

80 ::2022/11/06(日) 15:04:15.13 ID:wUDGgMa80.net

相手は当時クーデター軍のテロリストだぞ

6 :エクスプロイダー(ジパング) [US]:2022/11/06(日) 10:45:35.97 ID:UAAJ5Viq0.net

大和伊勢というと寺社勢力が面倒臭くて統治が大変なんだってな
秀吉弟くらいの器量じゃないとやってけない
ミスするのを見越して改易するつもりだったんじゃねぇの

95 ::2022/11/06(日) 20:31:00.79 ID:opg/kTnM0.net

>>60
家康は関ヶ原の責任取らせて改易させるつもりだったのに
結局それを断行できず8カ国の領地を2カ国に減らすだけで終わったのか

101 ::2022/11/06(日) 22:16:19.65 ID:HT3gFp+v0.net

晩年の家康、敵として戦った秀吉や信玄の事は若い侍たちに喜んで話すのに、
ずっと同盟相手だったはずの信長の話を聞かれたら不機嫌になったとかいう逸話があるからな、
豊臣家の事は別に嫌ってない。

103 ::2022/11/06(日) 23:58:52.82 ID:FdncmPb20.net

冷静に考えて摂関家を攻め滅ぼすってとんでもない話だよな

111 ::2022/11/08(火) 12:27:55.90 ID:7SozUxjU0.net

>>101
その話は二次創作だろ
それと家康は途中から織田家の家臣化してるし
織田家の血筋も入ってる

32 ::2022/11/06(日) 11:21:51.67 ID:gilmR+NR0.net

>>9
考えてるわけねえだろ
ノッブ一族みたいに秀頼の幼い子供ならあるいはってところだろうがまあ無理

59 ::2022/11/06(日) 13:29:30.73 ID:wUDGgMa80.net

大奥知らんの?

69 ::2022/11/06(日) 14:12:03.25 ID:wUDGgMa80.net

身長145cmだからな

41 ::2022/11/06(日) 11:39:51.09 ID:i5w01a4l0.net

大阪城は浪人達やキリシタン、家康をよく思わない大名達の抵抗場所の拠点となる可能性があったから
実際そうなったし

12 :フライングニールキック(静岡県) [ニダ]:2022/11/06(日) 10:47:58.78 ID:vjuyv0nw0.net

あっこから京都とか大阪行きにくいからな

100 ::2022/11/06(日) 22:09:13.48 ID:3NByFSx+0.net

家康は公家としては存続してもいいと思ってたんだろう
でも胡散臭過ぎる血統だし消滅して良かったとも言える

109 ::2022/11/07(月) 06:35:17.68 ID:LBjbDg+A0.net

>>101
庄内藩酒井家の鶴岡市にある致道博物館では、家康公から拝領した刀と信長公から拝領した刀を並べて展示すると誰も侵入した形跡が無いのに夜中に防犯センサーが何かに反応しまくるから一緒に展示できないそうな

34 ::2022/11/06(日) 11:24:30.74 ID:gilmR+NR0.net

>>10
何が敬意だよw
それができなかったからの冬夏の陣なんだから
西国ならともかく大和伊勢に移れってのは完全にバカにしてんだよ

49 ::2022/11/06(日) 12:45:49.92 ID:+WaPh98y0.net

秀吉がキチンと始末付けておけばよかっただけよな。
関東から追い出して朝鮮王に任じればよかった。
なろう勢は小牧長久手の失敗時点まで戻れ。

61 ::2022/11/06(日) 13:41:32.50 ID:wUDGgMa80.net

もう少し続いた後にぶち殺されて植民地化してただろうな

40 ::2022/11/06(日) 11:36:14.36 ID:nF3mntz00.net

山岡家康は聖人君子すぎてなあ

64 ::2022/11/06(日) 13:46:46.24 ID:rLLbupdH0.net

断るのがわかってて提案したに決まってんだろ 「主家である豊臣家を断絶させる」という悪行を後代に残さず 自分でケリをつけてあの世に持って行くつもりだったんだよ家康は

26 :エメラルドフロウジョン(東京都) [ニダ]:2022/11/06(日) 11:03:32.50 ID:6RA9mK0y0.net

>>25
徳川が生き残るためならてめぇの息子でも殺すジジィを信用できる訳ないやろ

105 ::2022/11/07(月) 00:51:26.76 ID:87l0K7hi0.net

どのみち〇されてたんだろうなw

50 ::2022/11/06(日) 12:45:56.05 ID:44kIgNSh0.net

名門大好き家康は残す気はあったらしい
ただ実際に会ってみると、秀忠の残念ぶりとの差に気がついたみたいね

寧々と徳川家の関係は良好だったし
織田・浅井の血を徳川に入れる事も出来たから

あと、豊国祭りが盛り上がったのも気に食わなかったみたい
それでも千姫可愛やで一応秀忠には助命の打診もしても(多分、秀吉恩顧武将へのポーズ)

30 ::2022/11/06(日) 11:20:36.65 ID:pJDAKUDd0.net

>>28
最上領57万なら釣り合い取れる
のちに最上家は空中分解し1万石にされたんだし

43 ::2022/11/06(日) 11:41:35.19 ID:Vb0nfHK00.net

大和は秀長が治めてたんだっけか。

79 ::2022/11/06(日) 15:03:04.78 ID:jkZT0yjjO.net

遠い奥羽や九州に飛ばされるなら反体するのも解るが、
大坂近隣の大和伊勢ぐらいなら移封に応じるべきだった
これに反体した淀殿が豊臣滅亡の大戦犯
秀頼に権限あれば、「大和や伊勢で寺社建てまくりたい!」
と喜んで応じただろう

89 ::2022/11/06(日) 17:37:39.26 ID:wUDGgMa80.net

ただのヤクザの因縁だろ
刀を振るのは暴力団なんだよ

85 ::2022/11/06(日) 15:31:43.61 ID:FZA6gDTN0.net

>>19
現実の女政治家しらんのか

54 ::2022/11/06(日) 12:49:48.72 ID:1E6ukiRk0.net

>>50
会ってみたら、秀吉の面影皆無で秀吉と血が繋がってなさそうとかで
殺すことに決めたんじゃね。織田とか浅井とかの血があるから秀忠よりは
立派には見えたんだろうけど(´・ω・`)

71 ::2022/11/06(日) 14:42:41.40 ID:st+4Uz+c0.net

家康も淀殿が大反対すると分かっていて言ってるんだろ

俺はちゃんと言い続けたんだぜ
なのに拒否され続けたんだよな
困っちゃうよね…これからの豊臣家どうしよう笑

みたいな

108 ::2022/11/07(月) 04:40:33.21 ID:/ZcoJ1oo0.net

元服も初陣もいつだったのかわからない秀頼はなんとか生かしてやりたかったな
氏真の隣り住まいでもよかったし
大谷吉継がいれば…

16 :ときめきメモリアル(福岡県) [IN]:2022/11/06(日) 10:52:48.91 ID:LI5smI/80.net

>>7
次は陸奥転封が待ってただろうけどな

23 :急所攻撃(東京都) [FR]:2022/11/06(日) 10:59:37.29 ID:dJ7N6mKR0.net

>>21
アスペルガー症候群わろた

67 ::2022/11/06(日) 14:06:09.62 ID:jkZT0yjjO.net

>>62
九州の小大名の木下家に、秀頼が九州まで逃れて木下家の当主になった、
と言う伝説が伝わってたそうだが、まぁ伝説に過ぎない
木下家は明治まで藩主として続いたが、明治政府に特に厚遇された訳でもないし
華族の爵位も下から二番目の子爵に過ぎない

107 ::2022/11/07(月) 02:20:08.10 ID:A6btUJMx0.net

大和か伊勢原なら

86 ::2022/11/06(日) 17:12:55.84 ID:YLTiJfio0.net

>>10
大柄で色白な秀頼が秀吉の子じゃないことは誰の目にも明らかだったわけで、
運命と淀君に翻弄される秀頼に家康は同情していたと思う
家康は異父の兄弟姉妹に松平性を与えたり家臣の嫁にしたりと全員の世話をしてるし、
シンママにもおそらく同情心から婚姻関係を結んだりと面倒見がよかった

ただ、秀頼が秀忠に頭を下げられたのかっていうと疑わしい
あと、奥州行きは伊達のおじさんが嫌がったはずで秀忠が退けたんじゃないかな

113 ::2022/11/09(水) 07:54:05.94 ID:GDoZHSY10.net

近親相姦も下剋上も半島からの伝統

92 ::2022/11/06(日) 18:46:43.11 ID:me7vaWVA0.net

>>79
淀君の反応を読み切った上での転封命令だろ
大量失業者の失業対策(もしくは掃除)は為政者にとって必要な措置だから

56 ::2022/11/06(日) 12:53:07.68 ID:6RA9mK0y0.net

その後徳川が二百数十年続いたって後世視点でモノ言ってるだけ
豊臣が残ったまま家康が高齢で逝ってしまえば徳川政権が存続できたかどうか判らん
特に家康視点ではそうで豊臣は大阪だろうが伊勢だろうが絶対に根絶しておきたかった

5 :フェイスロック(兵庫県) [DK]:2022/11/06(日) 10:42:39.60 ID:azO6UVr00.net

大阪城から離さないと、恩顧の大名や浪人が集まって戦になる
史実としてなった

豊臣家は公家として歴史のある大和に移封されてたほうがよかった

38 ::2022/11/06(日) 11:35:00.91 ID:LXotiBDO0.net

ここで秀頼がジャンピング土下座して家康の言いなりになってたら家康も殺すの難しい。
殺すには相応の理由って奴が必要で、それを無視して殺しまくったら人心が離れる。
家康が存命のうちは安泰でも、死後は子孫が同様の目に遭うだろう

87 ::2022/11/06(日) 17:18:32.38 ID:YLTiJfio0.net

>>81
国家安康 君臣豊楽はいくらなんでもわかりやすすぎるしリスキーでしょう
大事件になって内部抗争が始まり有力武将の離反が起きた
あれは大野治長のミスじゃないかと思うんだよ

106 ::2022/11/07(月) 00:52:20.09 ID:esQlXTRZO.net

>>103
その前例を秀吉自身が関白秀次を斬首したことで作ってしまった
因果応報

10 :かかと落とし(神奈川県) [IL]:2022/11/06(日) 10:47:06.50 ID:N9/6AtD30.net

大和や伊勢にって提示してる時点でせめてもの敬意を表してるでしょ

22 :エメラルドフロウジョン(東京都) [ニダ]:2022/11/06(日) 10:58:54.02 ID:6RA9mK0y0.net

外堀をああいう手で埋めて来る相手の提案なんか飲めるわけないやろ

48 ::2022/11/06(日) 12:28:41.36 ID:wUDGgMa80.net

パクさんだからな伊勢はわかる
ただ、中臣鎌足も高句麗大和から鹿島、平泉へのルートを持っていた

27 ::2022/11/06(日) 11:09:46.43 ID:HT3gFp+v0.net

家康は大阪夏の陣の落城寸前の状態でも秀頼の助命を受け入れてるからね、
せっかく助命を受け入れたのに秀頼さまが切腹しちゃうから、もう根切りにするしかねぇなってなただけ。
孫の婿で元主君は殺したくは無かったんだろ

68 ::2022/11/06(日) 14:11:54.92 ID:jNAJ47xp0.net

>>1
関西生まれなら関西に住みたいだろ?
大坂・京都はやれんが奈良ならどうだい?
オマケに伊勢つけるからさあ

37 ::2022/11/06(日) 11:29:20.88 ID:JlwkPU5e0.net

本当に>>2で終わってて草

47 ::2022/11/06(日) 11:58:46.87 ID:6FT8tMUE0.net

大和は寺領も多いし地縁の無い豊臣氏が入っていっても根は張れなかっただろう

66 ::2022/11/06(日) 13:55:49.41 ID:jkZT0yjjO.net

難航不落と思われてた大坂城から、とにかく追い出したかった
あと、大坂は経済的、軍事的に重要なんで手に入れたかった
経済的、軍事的に要衝でもない大和や伊勢、紀州に豊臣が移れば、それで家康は満足したと思う
三代将軍家光の代に熊本の加藤みたいに取り潰されたかも知れないが、
移封に応じていれば家康の代には手を出さなかったと思う

104 ::2022/11/07(月) 00:49:00.00 ID:t+SQKBkB0.net

武家は山口組とか住吉会の起源だからな

Translate »
タイトルとURLをコピーしました