皆既月食×天王星食 442年ぶりの天体ショー 8日夜の大体18〜22時くらいに見れるぞ [156193805]

未分類



1 ::2022/11/08(火) 15:11:23.41 ID:PhqYNG5z0●.net ?PLT(16500)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
「皆既月食」が8日の夜、天気がよければ全国各地で見られます。
今回「天王星食」も同時に見られ、このような現象が日本で見られるのは442年ぶりのこと。
次に日本で見られるのは322年後と予想され、きわめて珍しい天体ショーとしても注目されています。

■皆既月食は8日午後6時9分ごろから

皆既月食は、月が地球の影に徐々に覆われていき、太陽と地球と月が一直線に並び、月全体が地球の影に完全に覆われます。
完全に覆われた状態を「皆既食」と呼び、その間、月が見えなくなるのではなく、太陽光の一部の赤い光が地球の大気でわずかに屈折して月を照らし、赤黒い色に見えるのが特徴です。
国立天文台によりますと、今回の皆既月食は全国どこでも8日の午後6時9分ごろから月が欠け始め、7時16分から8時42分の間、「皆既食」の状態となり、部分的に欠けた状態を経て、9時49分ごろ明るい満月に戻るということです。

■天王星食も同時に 観察には望遠鏡を

また、今回の皆既月食では小笠原諸島を除くほとんどの地域で太陽系の7番目の惑星、天王星が月の後ろに入り込む天王星食が同時に見られます。
国立天文台によりますと、日本で皆既食中に、天王星食のような惑星食が見られるのは、戦国武将の織田信長が活躍した安土桃山時代の1580年以来、じつに442年ぶりです。
こちらは時刻や見え方が地域によって異なり、西日本から東京周辺にかけては皆既食の最中、北海道や東北地方では皆既食が終わったあとの部分的に欠けた状態のときに天王星が月の後ろに入る見込みです。
天王星は肉眼で見えるギリギリの明るさですが、皆既月食の間は月が暗く見えるため、望遠鏡などを使えばよく観察できるということです。

(中略)

■次は322年後

同じような現象が次に日本で見られるのは322年後の2344年と予想されています。
国立天文台の山岡均 広報室長は「惑星食と皆既食が同時に観測されるのはとても珍しいことで、私たちが生きている間には二度と無いような現象です。今回の皆既月食は見やすい時間帯で長い間続くのも特徴で、皆既月食はこれから3年くらいは日本で見られないので、このチャンスを逃さずに見てもらいたい」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221107/k10013883111000.html

72 ::2022/11/08(火) 17:44:13.58 ID:rRvMd+q80.net

見せもんじゃねーんだよぉ

61 ::2022/11/08(火) 16:24:58.09 ID:18nQ3nNB0.net

>>48
ケンコーかビクセンでいいじゃない

19 ::2022/11/08(火) 15:19:59.66 ID:xjCTVeAv0.net

>>15
月を忘れるな
初めて見たとき感動したわ

114 ::2022/11/08(火) 18:37:14.79 ID:b0Ee+cSW0.net

左下にはプレアデスの乙女たち(すばる)

234 ::2022/11/09(水) 13:20:08.39 ID:NvYKxN320.net

月蝕はそこそこ観れるが天王星なんざ望遠鏡無しでは見れない
最初から見れないからあんまり有り難くなかった

20 ::2022/11/08(火) 15:21:48.86 ID:nThN9Htu0.net

グランドクロスでポールシフトでリセッション

94 ::2022/11/08(火) 18:13:44.84 ID:ur7Rzb+h0.net

北海道だともう欠け始めたのがはっきりわかる

142 ::2022/11/08(火) 19:19:03.76 ID:c/ba0IXo0.net

>>128
ほんとだ
赤い

97 ::2022/11/08(火) 18:14:57.35 ID:MU4Es+L30.net

トータルイクリプスきたあああああああああああ

40 ::2022/11/08(火) 15:40:02.37 ID:wnuyQYny0.net

日常的に見える金星とか火星の方がいいだろうなあ

21 ::2022/11/08(火) 15:21:55.18 ID:WZovqTIf0.net

天王星の位置がわからんよ

228 ::2022/11/09(水) 11:29:17.52 ID:BA7YRVuP0.net

>>174
高倍率の月食の写真投稿してる奴もほとんど単なる月だけの写真ばっかりで今回話題になってる意味理解してなさそうだよな

198 ::2022/11/08(火) 20:28:56.70 ID:1J3PT7AS0.net

受精シーンを見ているようだ

53 ::2022/11/08(火) 16:01:03.69 ID:UdGFsLrd0.net

>>21
スマホがあるならSkyviweってアプリ使ってみな

185 :ネックハンギングツリー(北海道) [CA]:2022/11/08(火) 20:13:59.36 ID:ur7Rzb+h0.net

>>183
それは雲による皆既月食食

187 :パロスペシャル(埼玉県) [RU]:2022/11/08(火) 20:17:53.29 ID:kauTlZQr0.net

天王星が近づいてるぞ

望遠鏡無いやつはここで見れる
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0008347.html

237 ::2022/11/09(水) 13:54:36.84 ID:WSQEgQ7+0.net

夜空に見える星々(恒星)は毎日、月と重なって食ってる。って考え方も出来る。

78 ::2022/11/08(火) 17:57:54.72 ID:9Pu+oMO20.net

左下が薄暗くなってきた

116 ::2022/11/08(火) 18:44:55.99 ID:c/ba0IXo0.net

つべのライブ中継だと月が画面の上に逃げてっちゃう

8 ::2022/11/08(火) 15:15:32.83 ID:VtpcFYRG0.net

同時に起こるのとかどうでもよくねw
ほかの恒星とかも大量に月の影に隠れるやん

149 ::2022/11/08(火) 19:24:21.00 ID:kauTlZQr0.net

>>145
天王星が来るのはまだあと1時間位後

236 ::2022/11/09(水) 13:52:25.35 ID:WSQEgQ7+0.net

月食ってネーミングおかしくね?

食って地球から見て、天体と天体が重なることだろ。月食は地球の影に月が隠れてるだけじゃん。地球からは何も重なってないじゃん

87 ::2022/11/08(火) 18:11:07.02 ID:SMyjYRuD0.net

君の名は

54 ::2022/11/08(火) 16:12:29.83 ID:IoNyKhpp0.net

>>47
本能寺の変一切関係なくて笑う

261 ::2022/11/09(水) 18:36:20.51 ID:pnIhBZV90.net

>>230
オートで撮影してない?
今回のは時間に余裕があったんだから、マニュアルで露出を色々試してみると良かったかもよ。
モニターで確認できるんだし。
オートだと露出がバラつくから、自分は普段からマニュアルで撮影している。

>>245
うちの近所だと、去年のは雲が厚くて何も見えなかった。
その前のは異様に暗かった印象。
2回前のが良かった記憶がある。

65 ::2022/11/08(火) 16:50:14.57 ID:UV1rZAhq0.net

曇ってるぞ

229 ::2022/11/09(水) 11:52:03.34 ID:+7tjGr8a0.net

>>228
天王星食で何がわかるの?

123 ::2022/11/08(火) 18:58:14.08 ID:aNWDImGi0.net

まだ1/3くらいだろ

239 ::2022/11/09(水) 14:02:37.03 ID:WSQEgQ7+0.net

惑星一直線は、天体が何個も重なる食
惑星一直線で重力バランスが崩れる!とか言う奴がいるが、潮位をみりや分かることだが、地球に重力の影響を与えているのは月と太陽で、その他惑星による影響は皆無。無視してイイ。
一直線に並んだところで、影響はない

252 ::2022/11/09(水) 16:41:12.69 ID:KUh4RMoq0.net

>>251
生きていたいねぇ
ハレー彗星はまあ無理だし皆既日食は見てみたい

168 ::2022/11/08(火) 19:45:51.23 ID:QwKpEvaR0.net

天王星って太陽系からハブられたやつだっけ?
冥王の方だっけ?

17 ::2022/11/08(火) 15:19:13.17 ID:vtWAH1Qf0.net

月は出ているか。

260 ::2022/11/09(水) 18:21:11.49 ID:Zvy5cmvt0.net

>>254
そうなのかm(__;)m
たしかに金星なら近いし回数も多いだろうから、
当時のマニアの中には気づいてた人もいたのかも

141 ::2022/11/08(火) 19:19:02.10 ID:+Ww+68DA0.net

何となくエロイムエッサイムと唱えたい衝動にかられる

251 ::2022/11/09(水) 16:35:41.25 ID:z68xPP7S0.net

2035年9月2日 まで死ぬなよ。
特に関東民

88 ::2022/11/08(火) 18:11:19.67 ID:e1wGvZPA0.net

天王星が隠れたところで皆既月食の見え方は同じじゃないのか

109 ::2022/11/08(火) 18:28:43.27 ID:kEkU5AFZ0.net

げる

125 ::2022/11/08(火) 18:59:42.83 ID:u8KU8sAt0.net

部分食の始まり 18時09分
皆既食の始まり 19時16分
皆既食の最大  19時59分
皆既食の終わり 20時42分
部分食の終わり 21時49分

167 ::2022/11/08(火) 19:45:15.22 ID:dGCOMuuf0.net

今真南少し東寄りの明るい星は木星だろ望遠で撮ったら直線に並んだ惑星も映ってる

120 ::2022/11/08(火) 18:54:14.80 ID:cjYRa7Es0.net

>>天王星は肉眼で見えるギリギリの明るさですが、皆既月食の間は月が暗く見えるため、望遠鏡などを使えばよく観察できるということです。

普通の皆既月食と見た目違うなら見てみようかとも思ったが素人お断りじゃねぇか

35 ::2022/11/08(火) 15:31:43.68 ID:OIcjbPrS0.net

単眼鏡じゃ駄目か

57 ::2022/11/08(火) 16:16:45.01 ID:3XEm3e1r0.net

こんなに小さいのかよ

219 :シューティングスタープレス(北海道) [CN]:2022/11/09(水) 00:15:48.42 ID:nor3qLRB0.net

>>7
君のアナルのほうが綺麗だって
はっきりわかんだね

162 ::2022/11/08(火) 19:35:26.83 ID:Gy5Gel4z0.net

🌘

22 ::2022/11/08(火) 15:22:12.33 ID:+4a5lcoW0.net

ちょっと忙しいから次回見るわ

192 ::2022/11/08(火) 20:26:17.96 ID:jOgLQkQY0.net

>>174
天王星と一緒だからでしょ?
肉眼で見えるとか言ってるけど見えないよ

26 ::2022/11/08(火) 15:24:02.58 ID:NJg8aX+P0.net

ほんとに好きな人は見れば良い
興味ない人は見ても何も感じないだろ

31 ::2022/11/08(火) 15:27:38.19 ID:+tW6qxKn0.net

快器密触 変態ショー

103 ::2022/11/08(火) 18:18:02.78 ID:c/ba0IXo0.net

どれが天王星だかわかんない

Translate »
タイトルとURLをコピーしました