謎解きADV『Myst』の続編『Riven』の25周年を記念し、フル3Dリメイクが発表 [346963983]



1 ::2022/11/05(土) 14:20:58.77 ID:Ax1EUZ0j0.net ?PLT(31813)
http://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
 Cyan Worldsが、同社のアドベンチャーゲーム『Riven: The Sequel to MYST』の25周年を記念し、フル3Dのリメイク版を開発中であることを公表した。発売時期やプラットフォームなどは未定。

 同作は、一人称視点の謎解きアドベンチャーゲーム『Myst』の続編として1997年10月31日に発売され人気を博した。PC/Mac版やモバイル移植版などが現在も配信されているものの、公式なリメイクは今回が初となる。

 リメイク版は3D空間を任意に移動可能なフル3Dのものとなり、ファンによってかつて進められていたリメイクプロジェクト“The Starry Expanse Project”のメンバーからの協力も得つつ進められているという。

https://s.famitsu.com/news/202211/01281191.html

7 ::2022/11/05(土) 14:25:01.78 ID:jyZ13ih60.net

なんでだろ

ADV


これがやたら古くさく感じた

70 :ドラゴンスリーパー(千葉県) [EU]:2022/11/06(日) 01:33:05.23 ID:CLCozzA40.net

漫画のシャドーハウスでミストみたいな展開あったな

83 :ツームストンパイルドライバー(青森県) [ニダ]:2022/11/07(月) 19:46:23.34 ID:rOlF3mNh0.net

製作者が作った架空言語を解読するやつだったか

58 ::2022/11/05(土) 15:58:46.79 ID:Hj17Ftcj0.net

今サターン版プレステ版やったらCDアクセスの遅さと頻度でみんな投げると思う

58 ::2022/11/05(土) 15:58:46.79 ID:Hj17Ftcj0.net

今サターン版プレステ版やったらCDアクセスの遅さと頻度でみんな投げると思う

12 ::2022/11/05(土) 14:29:36.19 ID:9y4bD6WJ0.net

>>1
Mystって書いてるから令和納豆スレかと思った

52 ::2022/11/05(土) 15:37:23.19 ID:v0yqzpI10.net

まだ3D化されてなかったのか

3 ::2022/11/05(土) 14:22:08.74 ID:/Zi8CjMg0.net

巧妙な両班スレなのか?

44 ::2022/11/05(土) 15:17:59.40 ID:dwBITNNJ0.net

納豆スレ量産されてない?

62 ::2022/11/05(土) 17:42:37.70 ID:FyHU+Y1p0.net

>>41
ヒントが強力すぎるやつな

41 ::2022/11/05(土) 15:14:18.40 ID:sYsBgkuy0.net

PS1のBook of Watermark知ってる人おる?

16 ::2022/11/05(土) 14:31:23.26 ID:+FpJVIvY0.net

ナツカシス

54 ::2022/11/05(土) 15:39:03.05 ID:Saxufod20.net

マニアックマンションを日本語でリメイクして欲しいな

65 ::2022/11/05(土) 17:51:24.30 ID:0//2ZIk/0.net

ガチ置換系暗号を解かされた思い出
攻略法見てやったらつまんなかっただろうな

27 ::2022/11/05(土) 14:55:00.07 ID:nhbt/w2L0.net

マンホールとか好きだったな

81 :エクスプロイダー(千葉県) [GR]:2022/11/07(月) 19:42:20.57 ID:8UjBdYKz0.net

>>76
アーサーCクラークの?

85 :パイルドライバー(福島県) [US]:2022/11/07(月) 19:54:40.25 ID:hQSjhtI00.net

>>75
理系で片手間にTOEIC700点なら中々すげえなと思うけれど、文系で700点と言われたら困ってしまうわ。

60 ::2022/11/05(土) 17:08:36.42 ID:Z79nOklk0.net

スマホ版セールしてたの買ったけど3D酔いしてダメだった

75 ::2022/11/07(月) 07:33:47.02 ID:JkJc7Zja0.net

これ、クリア出来ずに投げ出したわ。

産まれて始めて ワイは I.Q. 低いんやな
って自覚した瞬間。

ち、ちなみに謙虚な神戸大卒 TOEIC700です…( ; ‘ω‘) ハァハァ

79 ::2022/11/07(月) 17:04:47.80 ID:mawOSbSr0.net

大学の時4人くらいで集まってワイワイやりながらクリアしたな

53 ::2022/11/05(土) 15:37:57.79 ID:H4kwXt8Y0.net

ディスク変更がめんどすぎたから嬉しい

67 ::2022/11/05(土) 23:06:39.24 ID:ycTBoX7/0.net

>>36
弟さんは何かしらの
あいや、なんでもない

47 ::2022/11/05(土) 15:23:21.57 ID:QB5R5RFa0.net

MYSTは自力でクリアできたけど、RIVENは攻略本見ないと無理ゲーだったわ
攻略本見ても???ってなところが多すぎ

35 ::2022/11/05(土) 15:06:31.41 ID:SX36vS0E0.net

YHWH的なやつか

36 ::2022/11/05(土) 15:08:06.91 ID:K/qWLj6+0.net

懐かしいwww
当時としては超美麗なグラフィックスに見入ったな
弟があっという間に解いたっけ

68 ::2022/11/05(土) 23:15:23.40 ID:MtvpNWQ00.net

>>7
ファミコン探偵倶楽部が昨年、
完全フルリメイク発売したけど
それには、任天堂の坂本賀勇が、
今のゲームにはADVがない!如何な物か!
今だからこそ作ろうよファミ探!
と言及したことが発端って聞いたよ

61 ::2022/11/05(土) 17:21:07.71 ID:9ryxCMQM0.net

プレステで遊んだな
結局意味不明で飽きた

45 ::2022/11/05(土) 15:18:59.33 ID:MBCBQH+a0.net

消そうとするとより増えるてやつだろw

4 ::2022/11/05(土) 14:23:09.98 ID:/i9sqZSn0.net

石板押し込むところで積んだ思い出

23 ::2022/11/05(土) 14:47:05.86 ID:Fgaa6pQ70.net

謎解きってか単なるパズルやん
絵が奇麗なだけで

69 ::2022/11/05(土) 23:43:52.32 ID:K/qWLj6+0.net

>>67
いや、俺が言うのも何だが勘がいいんだよw

82 :男色ドライバー(やわらか銀行) [US]:2022/11/07(月) 19:43:09.60 ID:pzDPdyq10.net

>>1
ミステリートの続編じゃないのかよ

17 ::2022/11/05(土) 14:31:56.93 ID:LnEC2Tyi0.net

こんなものよりタクラマカンを

49 ::2022/11/05(土) 15:31:48.81 ID:2P/p7PqH0.net

VRにする意味がありそうなゲームの上位に来るよな

80 ::2022/11/07(月) 18:26:22.39 ID:EG8pUT+/0.net

FEEL MEが頭の中にリフレインしたが、よく考えたらREVIVEだったでござる

71 :ボマイェ(神奈川県) [ニダ]:2022/11/06(日) 01:39:50.21 ID:CqS1QLJd0.net

袋とじみたいなヒントが入っていたけど自力で解いた
ハマって丁度正月休みでずっとやってた思い出

77 ::2022/11/07(月) 16:55:11.66 ID:JkJc7Zja0.net

これ、投げ出したんですが
いったいどういうI.Q.の持ち主なら
クリアできるのかしらん? ( ‘‘ω‘)

8 ::2022/11/05(土) 14:25:33.25 ID:J/Doydzz0.net

島を移動するときの乗り物でCDの入替は面倒だった

57 ::2022/11/05(土) 15:56:39.97 ID:cb6/ym8c0.net

買ったは良いが
何やったらいいか分からず
途中までやって売ったゲー筆頭

33 ::2022/11/05(土) 15:02:54.01 ID:DhLP61mV0.net

納豆スレ?

59 ::2022/11/05(土) 16:05:49.21 ID:ZFqQvp4g0.net

意味不明なADVとして存在だけは認知してるけど、フル3Dリメイクするほど予算をかけて勝算はあるのか?

74 ::2022/11/06(日) 02:16:18.17 ID:DcVjxkir0.net

>>73
rivenをスマホでやったが全然色褪せてねーよ
しかし、なぜか無印mystはリアルmystしかない
リアルじゃない方のmystはよ出せや!

66 ::2022/11/05(土) 18:18:36.37 ID:hoT7P3qZ0.net

>>53
全ディスクのデータをHDDに入れちゃえばいいんだよ

72 :ストマッククロー(滋賀県) [US]:2022/11/06(日) 01:43:43.98 ID:DcVjxkir0.net

あの美麗な静止画の連続がいいのに何考えてんだ
リアルmystとかゴミだろあれ

30 ::2022/11/05(土) 14:58:46.23 ID:y60yLtxN0.net

結局どっちもクリアできませんでした

37 ::2022/11/05(土) 15:08:19.71 ID:7ZZI8w2A0.net

Rivenか、何するのか全然分からんゲームだったな

15 ::2022/11/05(土) 14:31:18.74 ID:lso4Z+Dq0.net

結局画面の中で反応する場所をひたすら探すゲーム

2 ::2022/11/05(土) 14:21:44.67 ID:nUnLzCTh0.net

いっそVRで

73 :アイアンクロー(大阪府) [US]:2022/11/06(日) 01:56:47.37 ID:h95GDWQ50.net

>>72
だからって今あの静止画でやって楽しいかといえば。。
昔熱中したものはやっぱり昔の思い出の中でだけ輝いているんだよ

28 ::2022/11/05(土) 14:55:31.63 ID:g9/KXBxj0.net

その手があったか🤭

Translate »
タイトルとURLをコピーしました