保健所から突然「味噌を名乗ってはいけない」理由は大豆が含まれていない為? [194767121]



1 ::2022/10/28(金) 18:51:23.50 ID:Imw7Isgm0●.net ?PLT(13001)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ところが、この商品が驚くべき事態に。
今後、「みそ」と名乗れなくなるかもしれないという。

地元の人「(これから、みそって名乗れなくなるらしいんですよ?)…はい?」

一体、何が起きているのだろうか。

この商品を作っているのは、創業64年の老舗みそメーカー。

2022年の夏に突如、地元の保健所から、「お宅のみそはみそを名乗ってはいけない」と通告を受けたという。

こちらで作られる麦みそは、麦と塩だけで作られていて、大豆が含まれていないことが理由だという。

井伊商店 3代目・井伊友博さん「昔から何も変えずにやっているので、まあ納得がいかないので」

保健所がなぜ今、この通告をしたのかは、明らかではないという。

メーカー側は、みそを名乗れるようツイッターで訴え、県にも要望書を提出した。

しかし、「裁量の余地はない」と連絡があったという。

「伝統の味は変えたくない」、「パッケージの変更も受け入れたくない」と困惑する店側。

井伊商店 3代目・井伊友博さん「一番は今と変わらない味を作るということだと思うので、今のままの味でやっていきたいと思います」

消費者庁はFNNの取材に対し、「商品に義務付けられている食品表示の欄には『麦みそ』の表示ができない」と回答。

一方で、商品名などには「みそ」の表示をすることも可能としていて、今後の対応が注目される。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f611b0eb6f8d3dfae57be00e710e9b99db130ae3

175 ::2022/10/28(金) 21:50:18.09 ID:+1XNSGMj0.net

>>169
なんでもアホアホ言うのは非常に残念です
異端ってどこがどう違うのですか?

118 ::2022/10/28(金) 19:54:44.48 ID:bdnYxeBd0.net

>>18
今時そんなの信じてる人がまだ居たのか
マグロの赤身と表記したら必ずマグロの赤身(キハダやビンチョウでも可)を出さないと景品表示法違反になる

203 ::2022/10/28(金) 23:40:07.74 ID:eE29l3Yo0.net

商品名に麦味噌って言えるならいいじゃん

286 ::2022/10/31(月) 08:19:15.91 ID:aQfYb1Xp0.net

味噌って最高のマーガリンよな
脂肪分も少ないしタンパク質豊富で発酵食品なので腸にも優しい

6 ::2022/10/28(金) 18:53:48.32 ID:cBOHOxu80.net

麦味噌 と表示すれば いいんでは?

59 ::2022/10/28(金) 19:09:25.39 ID:lfmF0/rx0.net

片栗粉 アウトだよな なんとかしろよ
スーパーで売ってる片栗粉 
かたくりの粉じゃなくジャガイモの澱粉
あきらかに詐欺商品

277 ::2022/10/30(日) 22:40:43.56 ID:JcVY8Os30.net

八丁味噌なんてカクキューとまるやの二店しか作ってないはずなのに、その二店は八丁味噌を名乗ってはいけなくなったからなあ

69 ::2022/10/28(金) 19:15:55.56 ID:xvZ0D8vy0.net

西京白味噌

254 ::2022/10/29(土) 19:28:14.66 ID:i+0Uegvw0.net

お役所が定義するなら
商品名ではなくて
製品の分類の中で
〇〇味噌みたいにすれば良いだけだと思うが

タンパク質やデンブンが含まれてる食材で
発酵させてアミノ酸や甘みをつくるようなのが味噌だから
味噌という名前で材料を限定する必要はないと思うなあ
〇〇味噌みたいな商品分類をすればいいんじゃない
大豆味噌とか
その他味噌類とか

173 ::2022/10/28(金) 21:41:43.88 ID:ElKHvtBC0.net

>>159
全国というか輸入される全世界の物を均一に扱うのが法律
その中で僕は例外にしてなんて通らないよねぇ

172 ::2022/10/28(金) 21:41:15.59 ID:+XMOqUt90.net

ただのお役所仕事でしかないわな
こんなん許してたら適当なカテゴライズで伝統が壊され続けるぞ

8 ::2022/10/28(金) 18:54:14.25 ID:dk3KBq1Z0.net

マスとサケもなんか揉めたな

63 ::2022/10/28(金) 19:11:53.05 ID:4qWPzB4B0.net

そんな時は風をつければOK

32 ::2022/10/28(金) 19:00:12.95 ID:GpSp8Q1w0.net

かにみそも名乗ってはいけない

116 ::2022/10/28(金) 19:52:19.42 ID:pPY5Lecv0.net

>>47
基本的に豆を麹で醗酵させたものが味噌で、米・麦も加えて甘くしても構わないだけ。
米だけを麹で醗酵させたものは甘酒で、味噌ではない。

>>60
九州などの麦味噌は大豆と麦の混合だから問題ない。米味噌も大豆と米の混合だから問題ない。

261 ::2022/10/29(土) 20:52:32.04 ID:H+K/TiZl0.net

>>260
消費者庁と争って欲しいよな!

195 ::2022/10/28(金) 22:43:44.54 ID:2McoV8sT0.net

>>189
八丁味噌の件とは全然違う。
地域呼称制度の元で、地元組合が申請してて、ちゃんとそれが認められたのに、組合なんてガン無視の偉そうにしてた大手が騒いでるだけ。

205 ::2022/10/28(金) 23:50:10.86 ID:pPXeIXKl0.net

もう糞で良いよ

22 ::2022/10/28(金) 18:58:56.10 ID:mwcI8CbG0.net

役所の頭がおかしすぎ

264 ::2022/10/29(土) 20:57:13.78 ID:H+K/TiZl0.net

>>262
ほれ、違うソースだ
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20221029-OYT1T50142/amp/

商品名にもダメ出ししてるぞ

24 ::2022/10/28(金) 18:59:07.18 ID:SazvEBLn0.net

味噌食べたい! 味噌食べたい!

269 ::2022/10/29(土) 23:32:38.83 ID:xarDzYHE0.net

地元民、そこまで麦味噌に思い入れなし

181 ::2022/10/28(金) 22:27:50.93 ID:dAPn2ftf0.net

>>15
ルイボス茶

256 ::2022/10/29(土) 20:33:33.32 ID:lZKiauFW0.net

芋をめんみや砂糖で、クタクタに煮込んでできたドロドロの部分を
勝手に芋味噌と名付けて愛好している

34 ::2022/10/28(金) 19:00:38.10 ID:mAkxdS9D0.net

鈴木みそ

210 ::2022/10/29(土) 00:31:08.85 ID:dEcdgrOU0.net

>>98
クリーミーポーションだっけ?
んーなんだそれ…?回復アイテム?

91 ::2022/10/28(金) 19:27:43.49 ID:15xytUal0.net

これさぁ、農林水産省のみそ定義そのものが最近も改定されてんじゃん
はっきり言って後出しジャンケンだよなぁ

138 ::2022/10/28(金) 20:41:04.13 ID:2McoV8sT0.net

>>128
アホか
これは大豆使ってない伝統の名を騙った紛い物
大豆使った麦味噌こそ誰もが認める麦味噌

226 ::2022/10/29(土) 07:49:12.18 ID:+K4a0nsW0.net

よくわからんがこれも保健所の仕事なんか

270 ::2022/10/30(日) 11:19:03.34 ID:74/Mg6aR0.net

>>264
商品名は『味<伊>噌』じゃね?

236 ::2022/10/29(土) 10:50:18.58 ID:Q0RRG/s/0.net

カニ味噌は良いの?

88 ::2022/10/28(金) 19:26:05.45 ID:2HWh4bTJ0.net

>>65
芋焼酎に、穀物を使っていないから焼酎と名乗るなと言うようなものだよな

290 ::2022/10/31(月) 09:11:44.62 ID:Vc7ERmhO0.net

>>17
大豆をぶち込まないとな

220 ::2022/10/29(土) 04:34:02.78 ID:Bamb19Zl0.net

脳味噌も名乗ってはいけません

70 ::2022/10/28(金) 19:16:19.22 ID:ZEjPdgRA0.net

味噌風麦調味料と書けばいいだろ
味噌使わずに味噌を名乗るのはマンボウをマグロと言い張るくらい荒唐無稽だぞ

139 ::2022/10/28(金) 20:42:53.65 ID:4Dx8+0Nz0.net

>>30
伝統ガーと駄々っ子のように喚くだけじゃなくフレキシブルに賢く生きなきゃ駄目だよね

43 ::2022/10/28(金) 19:02:55.14 ID:ElKHvtBC0.net

>>36
わざわざアレルゲン増やすの?

152 ::2022/10/28(金) 21:06:54.73 ID:zcZbY59Q0.net

>>128
ちゃんと読めよ
味噌は大豆を使ったもので、麦みそはそれに麦こうじをいれたものだろ
大豆がなければ麦みそじゃねーよ

282 ::2022/10/30(日) 23:25:59.90 ID:gm/6hhQ10.net

>>274
最大多数は米味噌だぞ。
豆味噌は愛知中心にローカル

100 ::2022/10/28(金) 19:36:39.19 ID:KuaAsMSy0.net

商品名として使えるならいいだろ
実際に味噌の定義から外れてるなら大人しく受け入れろや
食品名欄で嘘ついたらダメなのは当たり前だろ

242 ::2022/10/29(土) 12:14:50.95 ID:DGE//HhW0.net

>>238
100年はたってないと老舗じやないよな?

68 ::2022/10/28(金) 19:15:36.99 ID:boZEh+dm0.net

>>4
美味しいよね
赤みそ 白みそ 麦みそエリアではあり得ないらしいけど

35 ::2022/10/28(金) 19:00:49.12 ID:Jk9AgVUM0.net

>>13
色んなとこで馬鹿過ぎる食品業界

業界人vs省庁

同レベルの馬鹿に財務省が「税収だろ」と修正させるアホの交差点

171 ::2022/10/28(金) 21:39:13.48 ID:5zDWRjlb0.net

「これは焼き味噌じゃ」

45 ::2022/10/28(金) 19:03:43.81 ID:Q1xvtwXe0.net

カニミソw

158 ::2022/10/28(金) 21:14:05.88 ID:bnppoeAi0.net

消費者庁に豆味噌県民がいるんだろう

ちなみに豆味噌県はたいてい料理がマズい

104 ::2022/10/28(金) 19:40:42.50 ID:AdX0mceL0.net

商品名は麦味噌でいいって書いてあるんだから何の影響もないだろ
原材料、麦、塩で終わる話

274 ::2022/10/30(日) 22:24:23.14 ID:Y36mKTdD0.net

>>128
これは麦味噌という名前がマイナーだから知られてないから説明する
味噌は日本人なら知ってる人も多いが素材と麹の発酵よる発酵食品

麹には大まかに3種あるから
・米に麹菌を接種して培養 → 米麹
・麦に麹菌を接種して培養 → 麦麹
・大豆に麹菌を接種して培養 → 豆麹

で、麦味噌とあるけど材料は麦麹と大豆が多いからね
麦味噌という名前で材料が麦だけという感じだけどね
普通によくある味噌は豆麹と大豆の味噌になって米味噌は米麹と大豆になる
今回の麦味噌は「麦麹と麦」だから日本でもかなりの異端で愛媛でも稀だと思う

25 ::2022/10/28(金) 18:59:09.29 ID:SXb9ZqOn0.net

そんな…

くそみそが…

225 ::2022/10/29(土) 06:04:09.39 ID:Tsp0btkI0.net

麦missile

Translate »
タイトルとURLをコピーしました