実は未解明だった「カーリングが曲がる謎」、立教大教授が答えを導き出し話題に [156193805]



1 ::2022/09/12(月) 19:33:29.33 ID:ucLd/gUa0●.net ?PLT(16500)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
立教大学理工学部教授の村田次郎教授が、これまで世紀の謎とされてきた「カーリングはなぜ曲がるのか」について精密な画像分析によって最も合理的な答えを見つけたと9月5日に発表し、これがネットで話題になっている。

カーリング競技で用いられるカーリング石は、「反時計回りに回転させると、進行方向に向かって左側に曲がっていくのはなぜか」という問題が1924年に提起されてから、様々仮説が立てられてきたが、十分な実験データが得られず、これまで解明に至らなかったという。

今回の村田教授の実験では、「4次元以上の高次元空間を探す目的のもとミクロンスケールで万有引力の法則を検証する実験の為に開発した、画像処理型変位計」を応用することで、ミクロン精度でカーリング石の精密な観測を行った。なお実験は、1998年に長野オリンピックが行われた軽井沢アイスパークで行われた。デジタルカメラと三脚のみというシンプルな機器を使い、村田教授が1人でカーリング石を投げて観測した122回のショット全ての運動の精密データを収集した。

そのデータを解析した結果、カーリング石の下面が氷と歯車のように噛み合って、旋廻する現象を観測。さらにカーリング石が進む速さが遅くなるほど動摩擦係数が大きくなるという性質を実測することができた。この動摩擦係数が、カーリング石に形成される摩擦支点の大きさに違いをもたらしていると分析した。

村田教授は、カーリング石が曲がるのは、速さの異なる右側と左側とで摩擦力が異なる「左右非対称説」とカーリング石の下面が氷と接触し旋廻する「旋廻説」の組み合わせだと結論づけたそうだ。

今回の発表に、ネット上では「教授さん一人でストーン投げ続けたんか」「投げた人の気合いで曲げてると思ってた」「なんとなく感覚的にわかるけど、それをしっかり説明する学者はすげーや」など声が寄せられた。

https://news.mynavi.jp/article/20220912-2452708/

123 :ダクラタスビル(長野県) [GB]:[ここ壊れてます] .net

>>120
研究をしないのはレベル低下の兆候
理系なのに実験も研究も嫌がったりやらない人は
とっくに理系として終わっている死体のようなもの

148 ::2022/09/13(火) 04:31:04.63 ID:CtavTtPU0.net

かなり前にチコちゃんでやってなかったか?
チェーンソーを回しながら投げたら歯の抵抗で逆回転するのと同じ理想みたいな

96 ::2022/09/12(月) 20:42:22.58 ID:u/nipMxI0.net

>>21
吉田ネキ「マジか?」

99 ::2022/09/12(月) 20:47:05.44 ID:l5pnwxw10.net

コリオリの力が原因ならストーンの回転方向に依存しないだろうが

167 :ビダラビン(大阪府) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

位置エネルギーなんて無いんですよ。

80 ::2022/09/12(月) 20:30:14.84 ID:eN9vfYg20.net

>>78
回転で水が片側に集まるから水圧が上がるんやろ
気圧なのか水圧なのか

21 ::2022/09/12(月) 19:44:25.02 ID:biXreB510.net

カーリングって男女で差の無い唯一のスポーツじゃない?

56 ::2022/09/12(月) 19:59:10.00 ID:smWYT8QR0.net

これで、
これでPlayStation5でカーリングゲームが出来る様になったぞ!!!

67 ::2022/09/12(月) 20:15:30.33 ID:p8oINKX00.net

>>60
怖いおっさんが見えないところから謎の力を加えてるんだな

168 :リバビリン(佐賀県) [US]:[ここ壊れてます] .net

床との摩擦があるから左回転してるなら左に曲がるのは自然じゃないの

117 :ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [GB]:[ここ壊れてます] .net

そだねー

52 ::2022/09/12(月) 19:55:31.20 ID:1CTe8hFw0.net

>>45
摩擦が大違いだな
空気摩擦は小さすぎ

氷は0℃以上や圧力が前提で
スケートみたいな形で厚かけないカーリングは必死こいて磨いてやっと

88 ::2022/09/12(月) 20:33:54.88 ID:7nKx/i3E0.net

シコシコすればヌルヌルしてくるだろ?
そういうことだ

111 ::2022/09/12(月) 21:16:15.26 ID:Ovq1ICFh0.net

ああ野球が伝統的に圧力差がとか訳の解らん事言ってるから混乱してるのか
表面の抵抗力の話だよ
流体が来る方向と逆に進めば抵抗が大きいしその逆なら抵抗が小さい
ただそれだけ
川が流れてる
手を入れて遡ったら抵抗大きい
そういう話

29 ::2022/09/12(月) 19:46:37.76 ID:9jVglawC0.net

>>21
思いっきり差あるぞ

48 ::2022/09/12(月) 19:53:22.13 ID:DKCa9/vl0.net

曲がりたいからって効いた

87 ::2022/09/12(月) 20:33:39.93 ID:MaY5k9XM0.net

立教理学部は陰キャの巣窟

35 ::2022/09/12(月) 19:47:11.07 ID:mvf5L+f90.net

>>14
大分違うぞ
ボウリングだと一点で床に接してるから単純に回ってる方向に曲がる
カーリングは全体が面で接してるから、単純に考えると前後左右の摩擦が打ち消し合って曲がらない
実際にも止まった状態で回せば動かないはず

33 ::2022/09/12(月) 19:47:04.06 ID:5rY5OXWD0.net

逆に曲がるのか
知らんかった

166 ::2022/09/13(火) 08:45:26.58 ID:SlaHmHiQ0.net

コリオリの力とかいう奴じゃね?
南半球では反対回りするとか

90 ::2022/09/12(月) 20:35:07.95 ID:FYf+R64E0.net

マジか野球やサッカーで曲げるのも解明できてないのか

55 ::2022/09/12(月) 19:58:46.17 ID:Jhmm2F780.net

なんで曲がるのが不思議なのかも分からないからもう無理

42 ::2022/09/12(月) 19:51:22.71 ID:M0KD4tTf0.net

雪氷学は不思議な事象が多いよな
・スケートの刃が鋭利になるほど滑りやすくなる説
・氷が溶けて発生した水が物の滑りを良くする説
この二つの説のどちらが正しいか、あるいはどちらも正しいのであればどういう理屈によるものなのか

10 ::2022/09/12(月) 19:39:29.03 ID:HwlevZYI0.net

えー摩擦係数的ななにかやないんこんなん。

129 :ドルテグラビルナトリウム(たこやき) [GB]:[ここ壊れてます] .net

さつきは何故可愛いのか?

16 ::2022/09/12(月) 19:42:45.87 ID:92/UQ6DL0.net

俺の研究によるとカーシェアリングは無関係ということは判明した

143 :リバビリン(福岡県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

そんな簡単な理論より
氷の結晶は溶けてまた凍ると
なぜまた結晶の造形に戻るのか
自己再生
これを説明してくれ

139 :プロストラチン(神奈川県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

知那美の胸の引力に引かれてるんじゃないの?

170 ::2022/09/13(火) 12:52:22.43 ID:NVxgKZo10.net

>>96
あっ上から投げちゃダメです!滑らせるんです!

94 ::2022/09/12(月) 20:40:35.70 ID:/Ez1KeVP0.net

五月ちゃんのおっぱいバランスだろ

134 :アデホビル(東京都) [CN]:[ここ壊れてます] .net

>>1
ツルツルにするからだろ!

63 ::2022/09/12(月) 20:07:26.95 ID:SE4EwXBE0.net

通勤時間にグモグモタイムとかやめてくれない?

63 ::2022/09/12(月) 20:07:26.95 ID:SE4EwXBE0.net

通勤時間にグモグモタイムとかやめてくれない?

108 ::2022/09/12(月) 21:09:21.00 ID:I7otTOP70.net

氷の上ではスピードが遅くなればなるほど摩擦が大きくなる
反時計回りだと左側が遅くなり右側が速くなるから左に曲がる

12 ::2022/09/12(月) 19:41:06.40 ID:R33uVAMc0.net

曲がらなければカーリングと呼ばれなかった。

23 ::2022/09/12(月) 19:45:09.29 ID:yZ+g0U7/0.net

こう言う、1件無意味に見える基礎研究が国の技術力の糧になる。
利益になる目先の研究しかしないと、お隣の国のようになる。

71 ::2022/09/12(月) 20:22:50.95 ID:Ovq1ICFh0.net

回転して曲がるのは野球と同じ要領
反時計回りだと右は進行に逆らい左は進行に従う
逆らう方が抵抗が大きいので抵抗が少ない逆側に逃げる
当たり前の話だが
計算式は難しいだろうが

162 ::2022/09/13(火) 08:00:48.67 ID:F63x2eNI0.net

北澤さん可愛い

82 ::2022/09/12(月) 20:30:44.88 ID:+FT1nY9m0.net

>>66
圧力による溶けやすさはある程度で十分だろ
あんま圧力をかけ過ぎるとブレードが氷に作る溝が深くなってブレードの横部分に摩擦が生じてしまう
つまりほんのコンマ何mmかの水の層が出来れば十分かと

58 ::2022/09/12(月) 20:00:39.16 ID:pQhe602N0.net

>>42
スケートのブレードは包丁みたいに刃が立ってるわけじゃなく平らだよ

60 ::2022/09/12(月) 20:01:44.40 ID:tFhq1HWE0.net

コジルリの力だと思う

15 ::2022/09/12(月) 19:42:39.09 ID:6ep/jQ5p0.net

なんとなく感覚ではわかるけど

91 ::2022/09/12(月) 20:38:28.92 ID:5woMozNn0.net

ν速民がMySQLにメルカトル図法を放り込んで早々に答えを出してただろ

133 :バルガンシクロビル(神奈川県) [JP]:[ここ壊れてます] .net

>>14
ボーリングの球は、そもそも中身の重りが傾いてる。

72 ::2022/09/12(月) 20:23:48.72 ID:DQyjo/9A0.net

つか
見りゃわかるじゃねえの
分からないってのが逆に謎すぎる

84 ::2022/09/12(月) 20:32:38.97 ID:+wzpcCeD0.net

>>28
黙れダブルテークアウトするぞ

104 ::2022/09/12(月) 21:02:50.47 ID:7G4BzkyK0.net

俺に聞いたら教えてあげたのに

77 ::2022/09/12(月) 20:28:20.04 ID:lW9ZNb8r0.net

カーリングってただのミニゲームって感じがする

8 ::2022/09/12(月) 19:38:54.86 ID:pFBgaWB80.net

3年くらい前に聞いたぞ
内容も同じ

101 ::2022/09/12(月) 20:52:09.71 ID:wHQcMGJn0.net

摩擦だったら高速回転のほうが曲がりそうだけど
ジャイロ効果で邪魔されるのかな

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました