ユーグレナ、コストカットのためミドリムシから毛を抜いてしまう・・・ [439992976]

未分類



1 ::2022/09/12(月) 08:50:57.65 ID:5PZUK5Sm0●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
「泳げないミドリムシ」開発で生産コスト減に期待。理研、ユーグレナがゲノム編集で実現

単細胞生物である、微細藻類の「ミドリムシ」。

多くの栄養素を含んでいることから健康食品へ応用されたり、
はたまたバイオ燃料の原料として活用されたりと、私たちの生活に浸透し始めている生物だ。

その特徴の一つが、ミドリムシの体の端からするりと伸びた一本の糸「べん毛」と呼ばれる機関だ。
ミドリムシはこのべん毛を左右に振ることで、水中を移動する。

9月9日、理化学研究所と、ミドリムシを原料に健康食品やバイオ燃料などを製造する
バイオベンチャーのユーグレナは、ゲノム編集技術によってべん毛を失わせたミドリムシ、
つまり「泳げないミドリムシ」を開発したことを発表した。

この成果は、ミドリムシの生産効率向上に貢献すると期待できるとしている。

※研究成果は、科学雑誌『Plant Biotechnology Journal』のオンライン版に
掲載されている。

■泳げないミドリムシがコストを減らすワケ
「ミドリムシを泳げなくすることで、なぜ生産効率が上がるのか?」と疑問に思う人も多いだろう。

これには、ミドリムシを培養し産業利用する際の工程が大きく関係している。

ミドリムシを原料にさまざまな製品を作るには、
ミドリムシを大量に培養した上でそれを回収し、必要な物質を抽出する必要がある。
ただ、ミドリムシは培養液の中を自由に移動するため、まとめて回収するには手間がかかる。
実際、今は遠心分離機を使って回収している状況だという。

実は、この回収にかかるコスト(遠心分離機の備品代や電気代など)が、生産コスト全体の2〜3割を占めており、
回収効率の改善が生産コスト低減に向けた課題となっていたのだ。

ミドリムシは、もともと重力の向きとは反対側に向かって移動する性質(重力走性)を持っている。
研究グループは、べん毛を失わせることで「これ(重力走性)が消失して沈みやすくなります」と説明する。

「泳げない」ミドリムシを開発したことで、
培養液の中でミドリムシが自然と沈殿し、遠心分離機で分離した状態に近い状態になる。
こうすることで、これまでかかっていた生産コスト全体の2〜3割を削減できる可能性があるというわけだ。

<画像>

https://news.yahoo.co.jp/articles/3f2ca68fe4545bc278a37a1151dd604c67851fa3

115 ::2022/09/12(月) 09:55:18.45 ID:5/DI1jEp0.net

アカムシ
ミドリムシ
アオムシ
黄虫はいない

45 ::2022/09/12(月) 09:13:41.68 ID:rkkJwHde0.net

>>11
薄い本が厚くなるな!

262 ::2022/09/12(月) 16:36:13.04 ID:0m08M0LK0.net

カワイソス

174 ::2022/09/12(月) 11:32:35.28 ID:BvVRbCB40.net

>>2
エコロジーカット

10 ::2022/09/12(月) 08:55:37.52 ID:r2YsYtI80.net

健康食品ばかりでディーゼル燃料はどうなってんだ?

130 ::2022/09/12(月) 10:05:26.56 ID:lg6Cdml/0.net

>>127
植物も微生物に入るのか?

183 ::2022/09/12(月) 11:46:00.99 ID:oG0Fc5Rt0.net

ハゲは生産効率いいのか

247 ::2022/09/12(月) 15:23:11.14 ID:FbLdMqw90.net

波平のアイデンティティなのに

268 ::2022/09/12(月) 18:27:21.64 ID:L5UqcmqV0.net

遺伝子組み換えハゲ

251 ::2022/09/12(月) 16:02:10.62 ID:jA8GmZno0.net

お前らもコストカットされてんのか

70 ::2022/09/12(月) 09:25:02.19 ID:+hJc0dc20.net

研究コストなん?

171 ::2022/09/12(月) 11:24:18.26 ID:qsYcf/5c0.net

>>25
一本しかないのにそれはヒドい(´;ω;`)

237 ::2022/09/12(月) 13:55:32.58 ID:gL9RikE00.net

俺も最近方向感覚が怪しくなってきたんだけどそういう事か

24 ::2022/09/12(月) 09:05:30.94 ID:0DLkOTuo0.net

ゲノム編集ミドリムシなんて作ってええんか

113 ::2022/09/12(月) 09:54:21.94 ID:Qq8XyBXv0.net

家畜の安寧

166 ::2022/09/12(月) 11:17:25.82 ID:vgEB3xf+0.net

        ノ ノ ノ
       ノ ノ
 〆 ⌒ヽ∩ ブチ!ブチ!
 (  ゚ω゚)☆⌒ ミ
 ヽ⊂彡( ´;ω;` )

238 ::2022/09/12(月) 14:09:27.40 ID:itGc73870.net

>>102

食べてないと思っても、大豆油なんかほとんど遺伝子組み換え大豆からできてるから。
最終的に遺伝子が残る食品でなければ表示義務なし。

104 ::2022/09/12(月) 09:48:40.42 ID:qADOmC4G0.net

>>100
>>81は自然の摂理の冒涜を批判してるんだから
やっぱり倫理の話なんじゃね?

65 ::2022/09/12(月) 09:21:33.05 ID:OPhiSiyv0.net

遺伝子操作して食用に使えるんか?

219 ::2022/09/12(月) 13:10:07.20 ID:L5DrzAY30.net

神の怒りを買うぞ
毛だけに

59 ::2022/09/12(月) 09:18:55.41 ID:8rMSotNO0.net

ここって何か結果出したの?

23 ::2022/09/12(月) 09:05:05.30 ID:bS64GSOy0.net

ミドリムシについてなんて普段は何も考えてないくせにこういう話だけを見たときだけはなんかちょっと可哀想と感じてしまうな

57 ::2022/09/12(月) 09:18:03.62 ID:awCm3p9O0.net

まぁ遺伝子操作はどんどん発展させた方がいい
人の遺伝子を自在に操作出来るようになるのがベストなんだから

29 ::2022/09/12(月) 09:08:03.01 ID:2pd3YQOD0.net

なんつームゴいことを
鬼でもそこまでやらんぞ

16 ::2022/09/12(月) 08:59:02.38 ID:awCm3p9O0.net

彡⌒ミ
-==≡カサカサ∧(∧ ˙◁˙)∧

68 ::2022/09/12(月) 09:24:01.97 ID:eWC96n9c0.net

…シテ…ロシテ…

236 ::2022/09/12(月) 13:53:23.04 ID:RvFvKQbT0.net

>>7
虫だって生き物じゃない!まるで植物!とか言ってそう

111 ::2022/09/12(月) 09:53:47.34 ID:mRTlTSLp0.net

ミドリムシの心、アイデンティティー、人権が侵害されている
神の設計図を書き換える悪魔の実験

239 ::2022/09/12(月) 14:17:10.90 ID:FoF1hsaV0.net

もうこれ半分植物だろ

263 ::2022/09/12(月) 16:36:27.59 ID:quwhbjyB0.net

ポリコレ「人権侵害だ!」

28 ::2022/09/12(月) 09:06:53.41 ID:UvOdsLwH0.net

昔、ここの株主だったが株価下がり続けて期待はずれだった(^^;

179 ::2022/09/12(月) 11:38:24.30 ID:2QhXZJRO0.net

なるほど、お前らは低コスト化するために進化した存在だったんだな
その点俺は無駄なコストかけてる劣等種でスマン…

138 ::2022/09/12(月) 10:15:01.05 ID:IHjlhpfQ0.net

石油を生む藻
オーランチオキトリウム🌿はどうなったんだ

3 ::2022/09/12(月) 08:52:21.27 ID:/9SA/z4f0.net

またわけわからん団体が騒ぎ出しそうだな。

102 ::2022/09/12(月) 09:48:14.71 ID:FhhJj3qy0.net

野菜とか豆とか遺伝子組み換え食品は食べないようにしてるのに
遺伝子組み換えミドリムシは食って大丈夫なんか?

182 ::2022/09/12(月) 11:45:56.41 ID:dzOOuXB10.net

毛を抜くなんてヒドス

218 ::2022/09/12(月) 13:09:11.63 ID:Ki6Hdb1G0.net

間違えて自然界のミドリムシと交雑して
池の水質が悪化したりして

13 ::2022/09/12(月) 08:56:50.62 ID:pT668QDR0.net

毛離も途なり

114 ::2022/09/12(月) 09:54:47.09 ID:3r82OF9p0.net

ということはアレかい?
逆も可能ってことだよねっ

4 ::2022/09/12(月) 08:52:28.66 ID:ZDLbcPa50.net

カアイソウ

167 ::2022/09/12(月) 11:18:54.34 ID:SldSc5kR0.net

ハゲは回収されるのか
ハゲよさらば

281 ::2022/09/12(月) 22:26:33.76 ID:2aqy/2GD0.net

>>103
交配はありえる組み合わせだけど、遺伝子操作の結果が本来ありえない形になった場合に、そしてそれが良い物だった場合に、ありえるxありえないが始まって色々おかしくなる
んじゃないかって危惧はあるが、シナが技術持ってる時点で完全に時間の問題なので、先行して対策練った方が良いわな

242 ::2022/09/12(月) 14:30:41.61 ID:hdexAlZD0.net

カブトガニの青い血と同じにおい

60 ::2022/09/12(月) 09:19:02.78 ID:qADOmC4G0.net

>>53
ミドリムシは頭がいいから食べたらいけないって言うよ
ヴィーガンよりミドリムシの方が頭良いから

160 ::2022/09/12(月) 11:07:51.85 ID:9y/Khxau0.net

その毛を人の頭に移植する技術を開発すれば丸く収まる

289 ::2022/09/13(火) 11:45:19.11 ID:2fe+uKLl0.net

>>5
Zさんは鞭毛だけは元気だろ

20 ::2022/09/12(月) 09:02:02.81 ID:KxR7balY0.net

遺伝子組み換え食品か

162 ::2022/09/12(月) 11:13:18.35 ID:CjwL4eLR0.net

悪魔かよ

42 ::2022/09/12(月) 09:11:41.14 ID:H0NWKYR10.net

>>3
>>2な皆さんの事か?

137 ::2022/09/12(月) 10:10:28.49 ID:xhpwo6n60.net

いや、たぶん人間もこうやって作られたんだよ
誰かに

ボチボチ回収のシーズンに入っているのかもな

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました