「学問の全人代」こと日本学術会議さん、軍事・民生「両用」技術の研究を容認へ 自民議員の追及に敗北 [295723299]



1 ::2022/07/28(木) 00:55:48.16 ID:fAcS+7/b0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
学術会議、軍民「両用」技術の研究を容認…「単純に二分するのはもはや困難」
2022/07/27 06:30

 国内の科学者の代表機関である日本学術会議(梶田隆章会長)は、軍事と民生双方で活用できる「デュアルユース(両用)」の先端科学技術研究について、軍事に無関係な研究と「単純に二分することはもはや困難」とし、事実上容認する見解をまとめた。学術会議は軍事目的の研究に一貫して反対する立場だが、安全保障に絡む研究の推進が重要視される中、踏み込んだ考え方を示した形だ。

 梶田会長が、小林科学技術相にあてた25日付の書面で見解を示した。

 見解では、「科学技術を(軍事への)潜在的な転用可能性をもって 峻別しゅんべつ し、その扱いを一律に判断することは現実的ではない」と指摘。研究の進展に応じて、研究成果の公開と安全保障面の配慮のバランスを慎重に考慮するなど、研究者や大学などの研究機関が研究の進め方を適切に管理することを求めた。

 学術会議はこれまで、科学者が戦争に関与した反省などから、1950年と67年にそれぞれ「軍事目的の科学研究を行わない」などと表明。2017年にも防衛装備庁の研究制度に懸念を示す声明を発表した。

 ただ、科学技術の急激な進歩により、軍事と民生の区別をつけるのは難しくなっている。例えば、宇宙分野の技術は軍事的に有用である一方、通信や防災分野でも欠かせない。ワクチン開発も生物兵器の技術につながる面がある。そのため、学術会議の慎重な姿勢が「イノベーション(技術革新)を妨げている」などの指摘もあった。

 政策研究大学院大の隅蔵康一教授(科学技術政策)は「多くの可能性につながる研究を規制するのは、科学の発展にプラスにならない。そのため、今回の見解は現実的な判断だと思う」と話す。
https://www.yomiuri.co.jp/science/20220726-OYT1T50377/

65 :ギコ(兵庫県) [FI]:2022/07/28(木) 02:19:46 ID:CsqEox0y0.net

>>63
日本の武器は売れないって知らないのか

95 :シンガプーラ(愛知県) [CH]:2022/07/28(木) 06:06:27 ID:qK20N4Jb0.net

>>1
容認しました、じゃねえんだわ。
現実社会を見てない無価値な存在であった事への総括が必要。
そんな反国家的団体を税金で養っていた異常さよ。

13 ::2022/07/28(木) 01:05:06.19 ID:bGPpu1tR0.net

容認するので研究結果を(我々を通して中国に)提出するように
とかそんなだろ

87 ::2022/07/28(木) 04:51:06.28 ID:y7FfxZaq0.net

サランラップも軍事技術

31 ::2022/07/28(木) 01:23:47.13 ID:/+0HhSbh0.net

「学問の自由」って金科玉条やなかったんか?

54 :バリニーズ(埼玉県) [DE]:2022/07/28(木) 01:55:11 ID:NnMQ6edj0.net

軍事技術だけでもいいだろ。 後に民生転用されるかもしれないし

84 :サバトラ(広島県) [KR]:2022/07/28(木) 04:19:30 ID:l0UBbX8A0.net

つまりもう存在価値ないってこと

94 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [JP]:2022/07/28(木) 06:00:31 ID:oHumfYM80.net

>>93
ソースは?

90 ::2022/07/28(木) 05:40:48.54 ID:G7we9b2C0.net

この際大学・研究機関の人員の身体検査したら?海外渡航歴も含めて

56 :バーミーズ(茸) [EU]:2022/07/28(木) 01:58:44 ID:qlwdFAmW0.net

>>6
表だっての活動は見えないが
大学とか国の予算がつくところでの
ドローンなんかの軍事に転用できる研究は
横槍が入ってたと思われる

81 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [US]:2022/07/28(木) 03:48:43 ID:YZxD2q+T0.net

>>12,18
それフジサンケイグループのデマ記事じゃん
学術会議には研究機関に対して研究を制限するような権能など無くて大学側の判断により防衛省のパトロンを断ったというだけの話
研究自体はその後も経産省だかの補助金でやってたはず

10 ::2022/07/28(木) 01:02:43.16 ID:YbinDdGn0.net

中国の軍事研究には前から協力的だった日本学術会議

82 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [US]:2022/07/28(木) 03:51:49 ID:YZxD2q+T0.net

そもそも「学問の自由」というのは政治の力により科学的真実が歪められてはならないという話、科学が黒だというものを政治の力で白いことにしてはならないという話であって、研究の名のもとに何をしても勝手だろうとかいうレベルの話ではない

26 ::2022/07/28(木) 01:16:07.66 ID:cum5nfGH0.net

>>1
羨ましい時代になってきたなこれ大学時代学べんかった恨み裁判してやりたいわこいつら許せねー

23 ::2022/07/28(木) 01:13:26.81 ID:JQjrXERT0.net

>>1
とっとと潰せよこんなもん

100 ::2022/07/28(木) 07:26:08.77 ID:N+ErHNIY0.net

どうせ喉元過ぎれば、邪魔するに決まってる

20 ::2022/07/28(木) 01:11:01.07 ID:Oar2A+/g0.net

文系は無駄だから補助金は理数系の1/10以下でいい
実際に全く金が掛からない分野が多いからな

5 ::2022/07/28(木) 00:57:51.57 ID:DQ+XgN4z0.net

パヨクwww息してるか?wwwwwww国の金に屈してるぞwwwwwwwwwwwww

59 :アジアゴールデンキャット(東京都) [US]:2022/07/28(木) 02:01:22 ID:BdatqtGQ0.net

今更かよ
学者の集まりというより活動家の集まりだろ

102 ::2022/07/28(木) 07:48:24.84 ID:YZhaNQaD0.net

あんな虚ろな目をしてスガちゃんって、かなり武闘派だったよね

64 :ターキッシュアンゴラ(佐賀県) [BR]:2022/07/28(木) 02:18:57 ID:200EI0Mk0.net

今頃おせーわ

106 :ウンピョウ(千葉県) [ニダ]:2022/07/28(木) 10:04:50 ID:32KrzYfX0.net

>>1
そういうのいいから統一教会員共々皆殺しにしろや

17 ::2022/07/28(木) 01:09:54.60 ID:fD+MDeKM0.net

>>5
壺ウヨクは統一コーラことメッコールでも飲んで堕ち着けw(壺)w

カルトキムチの遣い走りとなっている壺ウヨクが白々しい事言ってんなよwww(壺)www

89 ::2022/07/28(木) 05:30:29.76 ID:UkOj4Z/K0.net

>>72
それは恣意的だよ
文理の割合で言えば7:3だからな

https://www.manabiba-s.com/column/how-to-0251/

51 ::2022/07/28(木) 01:51:56.73 ID:GvJk0S1Q0.net

>>49
あれだよ
ゼネラルエレクトリックで有名な経営戦略

ジャック・ウェルチの選択と集中!笑

50 ::2022/07/28(木) 01:49:29.18 ID:Njlkdedm0.net

ちょい時間かかったがガースー大勝利やな

86 ::2022/07/28(木) 04:45:45.71 ID:YbbpH+jk0.net

カルト宗教の犬
アメリカの犬
中国の犬
韓国の犬
ロシアの犬
北朝鮮の犬
社会主義者
共産主義者
金の亡者

戦後の日本の政治家はこんなのばっか(笑)

103 ::2022/07/28(木) 07:57:06.36 ID:LuZYgyKD0.net

ガースー、テコでも動かなかったなー

35 ::2022/07/28(木) 01:29:58.38 ID:Ckkyvi4B0.net

統一壺カルト党の思想取り締まりか
世界に誇る日本の学者に因縁つけやがって国家の敵やろ壺カルト

71 :パンパスネコ(SB-iPhone) [LT]:2022/07/28(木) 02:35:21 ID:1S08gtMM0.net

>>69
これからはカルトパージだな

43 ::2022/07/28(木) 01:42:41.35 ID:Z+P5fuDf0.net

アカ狩りはよ

72 :コドコド(石川県) [GB]:2022/07/28(木) 02:41:51 ID:5M6V/C890.net

>>25
これほんとひでーよなw
キリスト教の研究とかわけわからん事やってる学者とかが理系の研究ににケチつけてくるんだぜw

77 :縞三毛(大阪府) [FR]:2022/07/28(木) 03:01:03 ID:XggvNcuO0.net

ついに世間知らず左翼が開国するのか
初めて世界の常識に触れる瞬間はどんな気持ちなのか取材してほしい
壁の外には海があって。。。

45 ::2022/07/28(木) 01:45:21.43 ID:/qZmNqAC0.net

>>1
それ以前に、学術会議なんて早く切り捨ててしまえよ

74 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [US]:2022/07/28(木) 02:44:49 ID:YZxD2q+T0.net

>>1
単純に二分するのはもはや困難だから軍事転用の際に生じる問題を慎重かつ批判的に検討した上で可否を判断しなきゃいけないってことだな

60 :ペルシャ(東京都) [JP]:2022/07/28(木) 02:05:02 ID:gVlI65MY0.net

>>9
たしかにw

33 ::2022/07/28(木) 01:27:42.63 ID:Pw8pw3rL0.net

困難ってわかったんならそれでええよ
じゃああんまりアレコレ口飯山満にように
あとお前ら半分になれよ

34 ::2022/07/28(木) 01:29:54.05 ID:aU9V3TO80.net

よくこんな恥ずかしいことできるな
もう解体でいいよ

83 :ボルネオヤマネコ(東京都) [ヌコ]:2022/07/28(木) 04:07:46 ID:L9vjRrGC0.net

世の中には軍事転用できるものなんていくらでもあるっての
鉄パイプでさえ自作散弾銃の重要パーツとして使える

6 ::2022/07/28(木) 00:58:07.81 ID:6avTcATD0.net

容認もクソも今までの開発も学術会議関係無かったろ

19 ::2022/07/28(木) 01:10:43.00 ID:JGYGf31C0.net

>>1
その姿勢や良しだが
今の日本のポンコツ理工系では軍事も民生もろくなのを作れない

68 :コドコド(東京都) [US]:2022/07/28(木) 02:33:48 ID:GvJk0S1Q0.net

>>67
それはDAPRAの話
>>1にそれを期待するのは間違いであると思う

40 ::2022/07/28(木) 01:39:56.73 ID:EIGPovjx0.net

統一教会ってマジで凄いな

101 ::2022/07/28(木) 07:44:42.67 ID:duKTP5+I0.net

日本学術会議なんかに公金を出すな
ただの民間団体にしろ

108 ::2022/07/28(木) 12:41:39.82 ID:vtvWK+6B0.net

これが解散なんて最低限の措置だわ
そしてその勢いで統一教会もやれ

62 :パンパスネコ(SB-iPhone) [LT]:2022/07/28(木) 02:15:12 ID:1S08gtMM0.net

少しずつ中国と殺し合いさせたかった
汚鮮されたマザームーン自民と朝鮮カルトの茶番も
安倍が死んで終わったな

73 :ジョフロイネコ(東京都) [HU]:2022/07/28(木) 02:43:32 ID:PKlotg7p0.net

>>65
輸出したことないのになぜわかるん?

てか、新明和の飛行艇みたいなもんも量産きかせりゃコストダウンできるんじゃないかねえ
まあコンバットプルーフがどうたら言い出したら無理な話だが、そこまでシビアじゃなくても武器転用可能ってことで足枷のあったものとかあるんじゃないの

93 :メインクーン(大阪府) [US]:2022/07/28(木) 05:53:50 ID:MgRBxaUX0.net

>>81
制限できないから嫌がらせを繰り返して
大学が音を上げたんだろう

55 :コドコド(東京都) [US]:2022/07/28(木) 01:57:46 ID:GvJk0S1Q0.net

>>54
その可能性はないんじゃないかな
多分ないと思うよ
DAPRAとは違う思想的にも違うでしょ
>>1の場合は国民統制が目的でしょ

18 ::2022/07/28(木) 01:10:16.92 ID:fAcS+7/b0.net ?2BP(3000)

https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
「学問の自由、侵害は学術会議」北大・奈良林名誉教授 声明…錦の御旗に
2020/10/27 22:18

 北海道大学の奈良林直(ただし)名誉教授が産経新聞のインタビューに応じ、平成28~30年度の防衛省の安全保障技術研究推進制度に採択された同大の研究に関し、北大が30年3月に防衛省からの資金提供を辞退した経緯を説明した。日本学術会議が29年3月に出した「軍事的安全保障研究に関する声明」が辞退に影響したとし、「学問の自由を侵しているのは学術会議の方だ」と強調した。

 奈良林氏によると、採択されたのは船底を微細な泡で覆うことで水中の摩擦抵抗を減らす同僚の教授の研究で、実現すれば自衛隊の護衛艦や潜水艦の燃費向上と高速化が期待できる。

 この技術は民間船にも応用できるデュアルユース(軍民両用)のため、奈良林氏は「民間船の燃費が向上すれば、二酸化炭素の排出量が減る。地球温暖化対策が叫ばれる時代の中で、優先すべき研究テーマだ」と語った。

 北大は1年の期間を残し防衛省に辞退を申し入れたが、奈良林氏は学術会議の声明に伴い研究継続への圧力があったと指摘する。

 同氏によると、28年9月に設立された軍事研究に反対する団体や学者らでつくる「軍学共同反対連絡会」は北大総長に対する面会要求や公開質問状の送付を繰り返した。同連絡会のホームページには「(北大が)私たちの運動と世論、学術会議声明を無視し得なくなったからで、画期的だ」との記載もある。

 北大では推進制度への応募を模索した別の研究もあったが、こうした経緯を踏まえて応募は見送られたといい、奈良林氏は「学術会議の声明が錦の御旗になってしまった」と話した。
https://www.sankei.com/article/20201027-72WVGMAK7BIQ7P7EN7322PZY6Q/

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました