中国 有人宇宙船打ち上げ成功 [448218991]



1 ::2022/06/05(日) 17:08:45.74 ID:N2aaFGQz0●.net ?PLT(14145)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
【北京時事】飛行士3人を乗せた中国の有人宇宙船「神舟14号」が5日午前10時44分(日本時間同11時44分)、
北西部の酒泉衛星発射センターから長征2号Fロケットで打ち上げられた。中国中央テレビが中継し
「発射任務に成功した」と伝えた。3人は中国が独自に建設中の宇宙ステーションに半年間滞在する。

 昨年10月~今年4月にも3人の飛行士がステーション建設のため滞在した。今回の3人は、7月と10月に
打ち上げる実験施設の連結作業などに携わり、ステーションの年内完成を目指す。12月に後任の飛行士と交代し、
地球に帰還する。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022060500234&g=int

74 ::2022/06/05(日) 17:46:02.82 ID:MLMzbsmx0.net

厄病神舟14号

152 :オベロン(埼玉県) [EU]:2022/06/06(月) 15:17:47 ID:8rGrZifh0.net

>>4
ちょっとは調べてから書き込もうな

150 :ケレス(大阪府) [GB]:2022/06/06(月) 15:11:14 ID:ieualjRa0.net

ジャップは何もできないね
失敗して死者でたら宇宙開発けしからん!って発狂するキチガイがいるからね
宇宙開発だけじゃなくなにもかもこれ
危ない、子供ガー、人の温もりガー、自然ガー、格差ガー、近隣諸国を刺激ガー
夢のある事は何も出来ない化石国家になってしまったね

92 :エリス(東京都) [ヌコ]:2022/06/05(日) 18:13:53 ID:l3xAJgoW0.net

130 ::2022/06/05(日) 21:26:25.85 ID:u/w6uyal0.net

流石にもうODAしてないよな?

118 :レア(大阪府) [US]:2022/06/05(日) 19:14:33 ID:/4MddwpK0.net

>>113
アメリカが威信をかけたスペースシャトルはチャレンジャー事故の後2年半中断して全面的に安全対策を徹底したものの、
再び想定外の事故に見舞われ、113回の打ち上げで2/5機を失い、代替有人ロケットも無いのに終了してしまった

9 ::2022/06/05(日) 17:11:26.11 ID:9pZwWAGA0.net

いつものようにただのCGだろ

153 :ダイモス(福岡県) [JP]:2022/06/06(月) 15:20:40 ID:qTW6IcuI0.net

この調子で他所にちょっかいかけず
自分らだけでやれ、バイオテロ人種

140 ::2022/06/05(日) 23:52:39.69 ID:TBqXwF5R0.net

日本は有人飛行なんて一生無理だよ。
万が一打ち上げ失敗したら、政府は責任取れ!とほざく左翼野党がいるから。
こんな危険をおかさない日本の発展はもはや無理

131 ::2022/06/05(日) 21:29:45.46 ID:ApzzYlfO0.net

これは完全にアメリカに敵対する行為
宇宙空間に出て来たからには
アメリカはもう叩くだけだわな
トランプはHUAWEIつぶしたが、
バイデンは何をするかね。。。

26 ::2022/06/05(日) 17:21:23.76 ID:tgYHvjXN0.net

有人(生きているとは言ってない)

17 ::2022/06/05(日) 17:16:30.00 ID:MozTVk9X0.net

まあ、日本の場合は一度問題起こせば中止や凍結になるからな、石橋を叩き過ぎてモタモタするのは仕方ない。
中国の場合は村一つ消し飛ばしても強行出来る環境だし

71 ::2022/06/05(日) 17:43:51.07 ID:uYcnHw0F0.net

後のジャミラである

71 ::2022/06/05(日) 17:43:51.07 ID:uYcnHw0F0.net

後のジャミラである

81 ::2022/06/05(日) 17:54:13.85 ID:/VeWyhok0.net

>>16
エリートなら大丈夫だろう

151 :ボイド(北海道) [US]:2022/06/06(月) 15:12:05 ID:MNfDNbke0.net

帰ってこれるとは思えないんだけど

行きはよいよい帰りはこわいー

5 ::2022/06/05(日) 17:09:42.87 ID:JvtSSYng0.net

なお中国人には人権はありません

23 ::2022/06/05(日) 17:20:13.21 ID:Cno1sKps0.net

予備は何人乗ってたの?

14 ::2022/06/05(日) 17:14:28.74 ID:Ilm0cKEv0.net

失敗したこと皆無なのが物凄い
アメリカでも散々死者出してるのに

29 ::2022/06/05(日) 17:21:39.17 ID:PciGnlDi0.net

中国ではまだニュースになるくらい特別な事なの?
遅れてるねw

128 ::2022/06/05(日) 20:45:41.78 ID:rGN8iZwT0.net

>>14
もしかして失敗したことないのが偉いって思ってる?
それで感心する人って苦労もしない、賢くもない
ただ見た目だけ良ければ全て信じるオロカ者なのに

きみはそうじゃないよねーwwwwwwwwwwww

70 ::2022/06/05(日) 17:43:36.38 ID:fSNKg7TI0.net

事前に言わなきゃ失敗したときはなかったことにすればいいだけだからな

158 ::2022/06/06(月) 17:53:32.55 ID:ptDJeIyS0.net

天宮は本当に存在しているの?

53 ::2022/06/05(日) 17:36:41.85 ID:OgcAAT110.net

>>8
KUSA生える

78 ::2022/06/05(日) 17:49:52.31 ID:iej//k7Y0.net

よかったね

117 :ガニメデ(埼玉県) [ニダ]:2022/06/05(日) 19:14:19 ID:qFwbHjwx0.net

>>8
KUSSAwwwww

45 ::2022/06/05(日) 17:31:49.85 ID:JqK5tqPV0.net

>>8
モルモット感覚で人を打ち上げられるのは中国の強みだな実際

77 ::2022/06/05(日) 17:49:45.78 ID:9pZwWAGA0.net

コロナ対策やロシア対応でやらかしたキンペーが三期目を務めるには
何が何でも政治実績を作らないといけないからなりふり構ってられない

104 :グリーゼ581c(埼玉県) [ニダ]:2022/06/05(日) 18:45:42 ID:OG9odROx0.net

有人で帰還するとは限らない

123 :ウンブリエル(東京都) [US]:2022/06/05(日) 20:04:02 ID:pXFUb4V+0.net

五毛多いなぁ

119 :かに星雲(東京都) [RO]:2022/06/05(日) 19:14:42 ID:BESxP/vl0.net

>>4
ロシアから買ってるのに日本関係ないだろ。

96 :イータ・カリーナ(東京都) [IL]:2022/06/05(日) 18:19:19 ID:TqliJ3dL0.net

よしここはビル写真でお祝いだ

55 ::2022/06/05(日) 17:37:32.11 ID:ZNbq8RBW0.net

人も実験に使い捨てできるから強いな
失敗しても隠蔽すればいいし

143 ::2022/06/06(月) 00:48:15.00 ID:1KtH0BPe0.net

>>140
日本の発展を阻止するのが
パヨクの務めであり
パヨクの存在意義だからな

7 ::2022/06/05(日) 17:10:27.62 ID:OQ5OBv5v0.net

単独で出来る資金力は凄い

34 ::2022/06/05(日) 17:23:29.07 ID:nUFnRPTk0.net

>>5
コレ強いよな
>>8
JAKUSAてw

20 ::2022/06/05(日) 17:19:14.58 ID:RW8Fs/ND0.net

チッ

111 :青色超巨星(愛知県) [IT]:2022/06/05(日) 18:57:42 ID:uvAuwaJQ0.net

成功した時だけ情報を表に出せばいいんだから成果が出るのも早い

156 ::2022/06/06(月) 17:31:26.83 ID:gz9zoXit0.net

>>8
JAXAに勤めたら「ヤクザです」って言おう

46 ::2022/06/05(日) 17:32:33.64 ID:WEi5BuW70.net

それより北朝鮮の8発連続で打てたのが凄い
今更有人飛行なんて意味ないし

73 ::2022/06/05(日) 17:44:48.66 ID:HAJnVZ8D0.net

そういや実験用のロケットが落ちて
村が燃料の汚染で一つ壊滅したんだっけ

95 :エリス(東京都) [ヌコ]:2022/06/05(日) 18:18:35 ID:l3xAJgoW0.net

宇宙空間だから死んでも埋める必要が無いから楽楽♪♪♪

https://courrier.jp/columns/184453/

57 ::2022/06/05(日) 17:39:00.34 ID:p6CLQ50O0.net

>>56
何か問題あるの?

132 ::2022/06/05(日) 21:36:00.33 ID:OOdJ447l0.net

左様でございますか

47 ::2022/06/05(日) 17:33:08.74 ID:WEi5BuW70.net

>>39
え?

113 :フォボス(愛知県) [JP]:2022/06/05(日) 18:59:28 ID:ShgjPXPp0.net

>>99
米国は失敗からそれなりに学ぶけど
中国は失敗を徹底して揉み消すからな

遠からず限界が見えてくるよ

162 ::2022/06/07(火) 22:29:44.88 ID:F5S+7UNr0.net

リアル緑くん式宇宙開発してるから

19 ::2022/06/05(日) 17:19:03.67 ID:zssN8bAe0.net

久しぶりに成功したようでなにより

50 ::2022/06/05(日) 17:35:59.83 ID:slk5VN4a0.net

>>44
太陽風が来るときはエンジンを盾にする

125 ::2022/06/05(日) 20:06:46.07 ID:/4MddwpK0.net

>>121
確かに人を乗せる意味は政治的な面が大きいな

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました